JPH06244444A - 光閉込め構造及びそれを用いた受光素子 - Google Patents

光閉込め構造及びそれを用いた受光素子

Info

Publication number
JPH06244444A
JPH06244444A JP5029092A JP2909293A JPH06244444A JP H06244444 A JPH06244444 A JP H06244444A JP 5029092 A JP5029092 A JP 5029092A JP 2909293 A JP2909293 A JP 2909293A JP H06244444 A JPH06244444 A JP H06244444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
substrate
refractive index
transition layer
structure according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5029092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3526308B2 (ja
Inventor
Tsuyoshi Uematsu
強志 上松
Mitsunori Ketsusako
光紀 蕨迫
Hiroyuki Otsuka
寛之 大塚
Yasushi Nagata
寧 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP02909293A priority Critical patent/JP3526308B2/ja
Publication of JPH06244444A publication Critical patent/JPH06244444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3526308B2 publication Critical patent/JP3526308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0236Special surface textures
    • H01L31/02363Special surface textures of the semiconductor body itself, e.g. textured active layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02167Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • H01L31/02168Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells the coatings being antireflective or having enhancing optical properties for the solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/054Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
    • H01L31/0547Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means comprising light concentrating means of the reflecting type, e.g. parabolic mirrors, concentrators using total internal reflection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/054Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
    • H01L31/056Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means the light-reflecting means being of the back surface reflector [BSR] type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】表面反射を低減し、光閉じ込めを有効に行なう
ことができる光閉込め構造を提供すること。 【構成】基板3の表面に、凹凸を有する遷移層2を設
け、この凹凸の繰り返し幅7を光閉じ込めを行なう主な
光4の波長以下とする。基板3の裏面に凹凸8、9を設
けることが好ましい。遷移層2の屈折率は、基板側と逆
の側から基板側に向かって、基板の屈折率に近づくよう
に変化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光センサー、光電変換
装置等の受光装置や光励起レーザー等の光−光変換装置
等に用いる光閉込め構造及びそれを用いた受光素子に関
する。
【0002】
【従来の技術】光を基板に入射し、これを用いて光−光
変換、光−電気変換等を行なう場合、基板内に光を効果
的に取り込み、この光を基板外に逃すことなく、基板内
に閉じ込めることにより、上記の各変換の効率を高くす
ることができる。これを行なうためには、基板表面での
光の反射率の低減及び基板内に入射した光の閉じ込めが
重要である。
【0003】従来、基板表面での入射光の反射率の低減
は、反射防止膜や数十μmの大きさの表面凹凸等を用い
て行なわれていた。また、エス アイ ディー 89
ダイジェスト 270頁(1989)(SID 89
DIGEST p270(1989))や特願平3−5
4371に述べられているように、微細なSiO2、M
gF2粒を用いた表面微細凹凸による反射防止膜を用い
ることが行なわれていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の反射防止膜
を用いる方法は、入射光の波長が広範囲に及んだり、光
の入射角が大きく変化する場合には充分に反射率を下げ
ることが出来ないという問題があった。また、数十μm
の大きさの表面凹凸を用いる方法は、光が基板に入射し
たときに屈折で光路が大きく曲げられるため、裏面に形
成された凹凸を用て光閉じ込めを行なうことは難しいと
いう問題があった。また、微細なSiO2粒等を用いた
表面微細凹凸による反射防止膜を用いた場合は、基板の
屈折率や表面微細凹凸形状について考慮していないた
め、反射率を非常に低くすることは困難であるという問
題があった。
【0005】本発明の目的は、表面反射を低減し、光閉
じ込めを有効に行なうことができる光閉込め構造及びそ
れを用いた受光素子を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の光閉込め構造は、基板及び基板表面に設け
られた、凹凸を有する遷移層からなり、この凹凸の繰り
返し幅を光閉じ込めを行なう主な光の波長以下とするよ
うに構成する。
【0007】この遷移層の屈折率は、基板側と逆の側か
ら基板側に向かって、基板の屈折率に近づくように変化
することが好ましい。このように屈折率が基板外部か
ら、基板方向に連続的に変化することにより、数層で形
成された干渉薄膜による反射防止膜に比べはるかに低い
反射率を、波長の広い範囲に渡って得ることが出来る。
【0008】また、この遷移層は、基板側に配置された
凹凸を有する第1の材質の部分と、これに対応する逆向
きの凹凸を有し、基板と逆の側に配置された第2の材質
の部分とより構成し、第1の材質の屈折率を基板の屈折
率と同じか又は第2の材質の屈折率よりも基板の屈折率
に近くすることが好ましい。第1の材質の部分は、基板
そのものを用いて形成されたもの、例えば、基板表面に
凹凸を形成したものでもよく、基板表面に他の材質のも
のを付けたものでもよい。第2の材質の部分は、空気で
あってもよく、他の材質のもので基板表面の凹凸の間を
埋めた構造であってもよい。
【0009】この凹凸の形状は、第2の材質の部分の平
面上に占める面積が遷移層の表面から基板の方向に向か
って減少するように構成することが好ましい。凹凸の繰
り返し幅は、光閉じ込めを行なう主な光が可視光である
とき、1μm以下とすることが好ましい。
【0010】また、本発明の光閉込め構造は、基板の裏
面に光閉じ込めを行なう主な光の波長より大きな繰返し
幅を持つ第2の凹凸を設けることが出来る。さらに、基
板の裏面に光反射層を設けることが出来る。
【0011】さらに本発明の受光素子は、上記の光閉込
め構造を用い、基板を第1導電型とするとき、第1導電
型と逆の導電型の第2導電型領域を基板に設け、望まし
くはさらに高濃度の第1導電型領域を基板に設け、これ
らと接続する電極を設けて構成される。
【0012】
【作用】図1〜6を用いて本発明の作用を説明する。図
1(a)、(b)は、基板表面近傍の部分斜視図及びそ
の断面図である。基板3に外部媒質1から光4が入射す
る場合、基板表面の凹凸の繰り返し幅7が光の波長より
小さいと、光学的には、遷移層2の屈折率が表面から基
板に向って連続的に変化した場合と同様に作用する。つ
まり、図のように第2の媒質5と第1の媒質6の割合が
基板に向って次第に変化する場合に、第2の媒質5の持
つ屈折率から第1の媒質6の持つ屈折率に、屈折率が直
線的に変化する膜と等価な遷移層2が形成される。
【0013】屈折率の遷移層内での変化の様子は、第1
の媒質と第2の媒質の混ざり方で決定される。2種類の
媒質で構成される膜ではその実効的な屈折率は各々の媒
質の平均値で表される。図2(a)、(b)、(c)、
(d)、(e)、(f)に示すように、それぞれ第1の
媒質6が、矩形、三角溝、ピラミッド、半球、球、逆ピ
ラミッド等の形状を持つ場合には、第2の媒質5の屈折
率を1.0、第1の媒質6の屈折率を3.5とすると、
図3に示す様な実効的な屈折率を持つことになる。
【0014】また、ピラミッドと球の形状について外部
媒質1の屈折率1.0、第2の媒質5の屈折率を1.
0、第1の媒質6の屈折率を3.5、基板3の屈折率を
3.5とした場合の反射率の計算値を図4に示す。図4
(a)、(b)はピラミッド形状のときの反射率を、図
4(c)、(d)は球形状のときの反射率をそれぞれリ
ニアースケールとログスケールで示したものである。ピ
ラミッド形状では遷移層膜厚が40nmではやや高い反
射率を示すが、これより厚い膜厚では非常に低い反射率
を示している。球形では、いずれの膜厚においても平均
で10%を越える反射率になっており、ピラミッド形状
に比べると若干高い反射率を示している。
【0015】図5に、ピラミッド形状での吸収光量と遷
移層膜厚との関係を示す。外部媒質1の屈折率1.0、
第1の媒質6の屈折率を3.5、基板3の屈折率を3.
5とし第2の媒質5の屈折率が1.0、1.5の場合に
ついて計算した結果を示す。いずれの場合も、遷移層の
膜厚が数百nm前後で吸収光量が大きくなりこれより厚
い膜厚ではほぼ100%吸収する。
【0016】図6に、各形状での吸収光量と遷移膜厚と
の関係を示す。外部媒質1の屈折率1.0、第2の媒質
5の屈折率を1.0、第1の媒質6の屈折率を3.5、
基板3の屈折率を3.5とした場合について計算した結
果を示す。各膜厚での光吸収量はピラミッド形状で一番
高く、逆ピラミッドまではそれぞれ高い吸収量を示して
いる。しかし、矩形と球形では遷移層膜厚を厚くしても
あまり光吸収量は大きくならない。この結果は、第1の
媒質の形状が、図3で右上がりである様な形状をしてい
るものが光吸収量が大きい事を示している。また、特に
図3で右上がりで下に凸の曲線を持つピラミッド形状が
よい結果を示す事から、本遷移層の第1の媒質6の形状
はピラミッド形状、多角錐、円錐や下に凸の線分を回転
して得られる形状の様に、遷移層2表面付近での第2の
媒質5の基板方向への面積の減少の割合が遷移層2裏面
付近でのその減少の割合より大きい形状が好ましいこと
が分かった。
【0017】具体的な基板形状を、図7を用いて説明す
る。図7(a)に示すように、基板上に繰り返し幅7が
小さい凹凸から成る遷移層2を設ける。これにより、遷
移層2の屈折率は上から下に向って外気の屈折率から基
板3の屈折率まで連続的に変化する。この遷移層により
基板3に入射する光4は、基板表面でほとんど反射する
ことなく基板内へ入射する。また、繰り返し幅7が入射
光の波長より小さいため、入射した光は基板表面の凹凸
により形成される斜面で斜めに反射されることなく入射
した角度で基板裏面まで直進する。
【0018】この基板に、図7(b)のような周期的
で、入射光の波長より大きい繰り返し幅を持つ凹凸8を
形成することにより、裏面で反射された光が斜めに基板
内を進み、基板表面へ達する。このときの入射角度が臨
界角より大きい場合、光は全反射されて再び基板内を進
む。このようにして、一度入射した光は基板3に効率よ
く閉じ込められる。また、図7(c)のように裏面に入
射光の波長より大きい繰り返し幅を持つ不規則な凹凸9
を形成することにより、裏面で光が散乱反射され、大部
分の光が基板表面に達したときに臨界角より大きい入射
角を持つため、基板内へ再び反射されて、入射した光が
基板3に効率よく閉じ込められる。これらの構成では、
裏面に反射鏡を形成することで、より確実に裏面で光を
反射することができる。
【0019】
【実施例】〈実施例1〉図8を用いて本発明の一実施例
を説明する。本実施例では、表面が(100)面シリコ
ン基板3の上に、遷移層を構成する、規則的な幅、大き
さのピラミッド11を形成した。このピラミッドは、裏
面をマスクして、表面だけをアルカリ性のエッチング液
で加工することにより容易に形成することができる。ま
た、アンモニヤやヒドラジンを主成分とする加熱した水
溶液をエッチング液として用いて、加工を行なうことに
より1μm以下の微小なピラミッド11を容易に形成す
ることが出来る。
【0020】このようにして得られたシリコン基板3の
表面のピラミッド11の平均のサイズは、SEM(走査
型電子顕微鏡)による測定では約0.3μmであった。
このシリコン基板の表面反射率を測定したところ、0.
4〜1.1μmの波長範囲で表面反射率が著しく低下し
た。また、シリコン基板3表面に薄い酸化膜による皮膜
を設けたところ、遷移層2内の屈折率の変化が急峻にな
り、さらに表面反射率が低下した。
【0021】〈実施例2〉図9を用いて本発明の他の実
施例を説明する。本実施例ではシリコン基板3の上に断
面が主に三角形をした、不規則な大きさの微小凹凸1
1’を形成した。微小凹凸11’はCVD(化学気相成
長)法を用いた堆積膜により形成した。膜の材質は、I
TO、ZnO2等の透明で比較的屈折率の高い材料を用
いた。微小凹凸11’のサイズは堆積速度や温度、ガス
圧等により平均で約0.5μmにすることが出来た。ま
た、表面保護を兼ねて充填材(図示せず)で微小凹凸1
1’の間を埋めた。この充填材にはSiO2等の屈折率
の比較的小さい材料をスピン塗布法やCVD法等で形成
した。このシリコン基板の表面反射率も0.4〜1.1
μmの波長範囲で著しく低下した。
【0022】〈実施例3〉図10を用いて本発明のさら
に他の実施例を説明する。本実施例では、実施例2で述
べたシリコン基板3の裏面に繰り返し幅が2μmのV溝
13を形成した。これにより、表面から入射した光は、
裏面で反射され、再び表面に達すると全反射され、シリ
コン基板内に閉じ込められる。V溝13は通常のホトレ
ジストを用いたエッチングマスクを用いて容易に形成す
ることが出来た。この場合、ホトレジストでなく印刷レ
ジストでもよい。また、裏面形状はV溝のみならず逆ピ
ラミッドや半円等の形状でもよく、その繰り返し幅が入
射光の波長より大きいサイズであればよい。また、裏面
での反射率を高めるために裏面反射鏡14を形成した。
【0023】〈実施例4〉図11を用いて本発明のさら
に他の実施例を説明する。本実施例では、シリコン基板
3の裏面にピラミッド状の凹凸15を形成した。この凹
凸15の材質には透明なガラスを用い、シリコン基板3
に接着した。これにより、シリコン基板3を加工するこ
となく容易に光トラップ構造を形成する事が出来た。ま
た、実施例3と同じように、裏面反射鏡(図示せず)を
形成した。
【0024】〈実施例5〉図12を用いて本発明の受光
素子の一実施例を説明する。実施例3と同様に、p型シ
リコン基板21の上に、断面が主に三角形をした、不規
則な大きさの微小凹凸11’を、裏面に繰り返し幅が2
μmのV溝を形成した(実施例3に示した裏面反射鏡は
形成しない)。次に、高濃度p型層19、高濃度n型層
20を熱拡散法で形成し、p型シリコン基板21の表面
及び裏面にパッシベーシヨン酸化膜18(表面の酸化膜
は図示せず)を設け、所定の位置の酸化膜18に穴開け
して、電極16、17を真空蒸着法により形成し、受光
素子を形成した。この受光素子は、微小凹凸11’から
なる遷移層を設けない従来の受光素子よりも光電変換効
率が向上した。
【0025】なお、上記以外の形状の微小凹凸、すなわ
ち、三角溝、球、半球、逆ピラミッド、矩形を有する遷
移層を持つp型シリコン基板を用いて、同様に受光素子
を形成したが、いずれも従来の受光素子よりも光電変換
効率が向上した。
【0026】以上の実施例で基板としてシリコンを用い
たが、シリコンの他に、ガリウムヒソ、インジュウムリ
ン、CuInS、CdS等の単結晶、多結晶、非晶質の
単原子、多元系等の半導体や、ガラス、プラスチック等
の絶縁性のもの等、どのような材質のものであってもよ
いことは言うまでもない。また、表面凹凸、裏面凹凸の
構造は上記で説明した構造のいずれかの組み合わせであ
ってもよく、凹凸の断面形状も、図2で説明した形状
や、それに類似した規則的、不規則ないかなる形状であ
ってもよいことは言うまでもない。
【0027】
【発明の効果】本発明の構造を用いることにより、光セ
ンサー、受電変換装置等の受光装置や光励起レーザー等
の光−光変換装置等において光を有効に閉じ込める必要
がある場合に、有効に光閉じ込めを行なうことが出来
た。また、このような光閉込め構造を用いた本発明の受
光素子は、光電変換効率を向上させることが出来た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を説明する概念図。
【図2】本発明の原理を説明する概念図。
【図3】本発明の効果を説明する計算結果の一例を示す
図。
【図4】本発明の効果を説明する計算結果の一例を示す
図。
【図5】本発明の効果を説明する計算結果の一例を示す
図。
【図6】本発明の効果を説明する計算結果の一例を示す
図。
【図7】本発明の原理を説明する概念図。
【図8】本発明の光閉込め構造の一実施例の断面模式
図。
【図9】本発明の光閉込め構造の他の実施例の断面模式
図及び斜視図。
【図10】本発明の光閉込め構造の一実施例の斜視図。
【図11】本発明の光閉込め構造の一実施例の斜視図。
【図12】本発明の受光素子の一実施例の斜視図。
【符号の説明】
1…外部媒質 2…遷移層 3…基板 4…光 5…第2の媒質 6…第1の媒質 7…繰り返し幅 8、9、15…凹凸 11…ピラミッド 11’…微小凹凸 13…V溝 14…裏面反射鏡 16、17…電極 18…酸化膜 19…高濃度p型層 20…高濃度n型層 21…p型シリコン基板
フロントページの続き (72)発明者 永田 寧 千葉県茂原市早野3681番地 日立デバイス エンジニアリング株式会社内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板及び該基板表面に設けられた、凹凸を
    有する遷移層からなり、該凹凸の繰り返し幅は、光閉じ
    込めを行なう主な光の波長以下であることを特徴とする
    光閉込め構造。
  2. 【請求項2】請求項1記載の光閉込め構造において、上
    記遷移層の屈折率は、基板側と逆の側から基板側に向か
    って、基板の屈折率に近づくように変化することを特徴
    とする光閉込め構造。
  3. 【請求項3】請求項1記載の光閉込め構造において、上
    記遷移層は、基板側に配置された凹凸を有する第1の材
    質の部分と、これに対応する逆向きの凹凸を有し、基板
    と逆の側に配置された第2の材質の部分とよりなり、該
    第1の材質の屈折率は、基板の屈折率と同じか又は該第
    2の材質の屈折率よりも基板の屈折率に近いことを特徴
    とする光閉込め構造。
  4. 【請求項4】請求項3記載の光閉込め構造において、上
    記凹凸の形状を、上記第2の材質の部分の平面上に占め
    る面積が上記遷移層の表面から基板の方向に向かって減
    少するように構成することを特徴とする光閉込め構造。
  5. 【請求項5】請求項4記載の光閉込め構造において、上
    記凹凸の形状を、上記第2の材質の部分の平面上に占め
    る面積の上記遷移層の表面から基板の方向に向かって減
    少する割合が遷移層の裏面付近より表面付近で大きいよ
    うに構成することを特徴とする光閉込め構造。
  6. 【請求項6】請求項1記載の光閉込め構造において、上
    記凹凸は、その断面形状が実質的に三角であることを特
    徴とする光閉込め構造。
  7. 【請求項7】請求項1から6のいずれか一に記載の光閉
    込め構造において、上記光閉じ込めを行なう主な光は、
    可視光であり、上記凹凸の繰り返し幅は、1μm以下で
    あることを特徴とする光閉込め構造。
  8. 【請求項8】請求項1から7のいずれか一に記載の光閉
    込め構造において、上記基板は、その裏面に光閉じ込め
    を行なう主な光の波長より大きな繰返し幅を持つ第2の
    凹凸を有することを特徴とする光閉込め構造。
  9. 【請求項9】請求項1から8のいずれか一に記載の光閉
    込め構造において、上記基板は、その裏面に光反射層を
    有することを特徴とする光閉込め構造。
  10. 【請求項10】請求項1から7のいずれか一に記載の光
    閉込め構造を用いた受光素子であって、上記基板は第1
    導電型であり、上記基板に設けられた第2導電型領域及
    びこれと接続する電極を有することを特徴とする受光素
    子。
JP02909293A 1993-02-18 1993-02-18 受光素子 Expired - Fee Related JP3526308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02909293A JP3526308B2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 受光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02909293A JP3526308B2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 受光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06244444A true JPH06244444A (ja) 1994-09-02
JP3526308B2 JP3526308B2 (ja) 2004-05-10

Family

ID=12266715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02909293A Expired - Fee Related JP3526308B2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 受光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3526308B2 (ja)

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000183390A (ja) * 1998-12-10 2000-06-30 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体受光素子及びその製造方法
JP2003124483A (ja) * 2001-10-17 2003-04-25 Toyota Motor Corp 光起電力素子
JP2006093256A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Jsr Corp シリコン膜及びその形成方法
JP2006286820A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置
JP2008172279A (ja) * 2008-04-03 2008-07-24 Shin Etsu Handotai Co Ltd 太陽電池
JP2009302319A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Rohm Co Ltd 分光機能を有する光電変換素子およびこれを用いたイメージセンサー
WO2010110083A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 シャープ株式会社 裏面電極型太陽電池セル、配線シート、配線シート付き太陽電池セル、太陽電池モジュール、配線シート付き太陽電池セルの製造方法および太陽電池モジュールの製造方法
JP2010232494A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Hamamatsu Photonics Kk 裏面入射型固体撮像素子
WO2010140621A1 (ja) * 2009-06-05 2010-12-09 浜松ホトニクス株式会社 半導体光検出素子及び半導体光検出素子の製造方法
JP2011503861A (ja) * 2007-11-05 2011-01-27 フォトン ベスローテン フェノーツハップ 光起電力装置
JP2011023417A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Hamamatsu Photonics Kk 半導体光検出素子及び半導体光検出素子の製造方法
JP2011066316A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 光センサ
JP2011077165A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 光検出素子、光検出装置及び赤外線検出素子、赤外線検出装置
JP2011171486A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 赤外線センサ
WO2011129149A1 (ja) * 2010-04-14 2011-10-20 浜松ホトニクス株式会社 半導体光検出素子
CN102362363A (zh) * 2009-03-23 2012-02-22 夏普株式会社 附配线基板的太阳能电池单元、太阳能电池组件及附配线基板的太阳能电池单元的制造方法
JP2012142568A (ja) * 2010-12-17 2012-07-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換素子
JP2012191186A (ja) * 2011-02-21 2012-10-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換装置
JP2013065909A (ja) * 2009-02-24 2013-04-11 Hamamatsu Photonics Kk 半導体光検出素子
JP2013201347A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 光センサ
US8629485B2 (en) 2009-02-24 2014-01-14 Hamamatsu Photonics K.K. Semiconductor photodetection element
US8742528B2 (en) 2009-02-24 2014-06-03 Hamamatsu Photonics K.K. Photodiode and photodiode array
US8916945B2 (en) 2009-02-24 2014-12-23 Hamamatsu Photonics K.K. Semiconductor light-detecting element
US9190551B2 (en) 2009-02-24 2015-11-17 Hamamatsu Photonics K.K. Photodiode and photodiode array
JP2016509376A (ja) * 2013-03-08 2016-03-24 ソイテックSoitec 効率を改善するように構成された低バンドギャップ活性層を有する光活性デバイス及び関連する方法
US9559132B2 (en) 2012-06-18 2017-01-31 Hamamatsu Photonics K.K. Solid-state image capture device
US9666636B2 (en) 2011-06-09 2017-05-30 Sionyx, Llc Process module for increasing the response of backside illuminated photosensitive imagers and associated methods
US9673243B2 (en) 2009-09-17 2017-06-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US9673250B2 (en) 2013-06-29 2017-06-06 Sionyx, Llc Shallow trench textured regions and associated methods
US9741761B2 (en) 2010-04-21 2017-08-22 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US9762830B2 (en) 2013-02-15 2017-09-12 Sionyx, Llc High dynamic range CMOS image sensor having anti-blooming properties and associated methods
US9761739B2 (en) 2010-06-18 2017-09-12 Sionyx, Llc High speed photosensitive devices and associated methods
US9905599B2 (en) 2012-03-22 2018-02-27 Sionyx, Llc Pixel isolation elements, devices and associated methods
US9911781B2 (en) 2009-09-17 2018-03-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
WO2018061898A1 (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 日本電気株式会社 光センサとその形成方法
US10244188B2 (en) 2011-07-13 2019-03-26 Sionyx, Llc Biometric imaging devices and associated methods
US10361083B2 (en) 2004-09-24 2019-07-23 President And Fellows Of Harvard College Femtosecond laser-induced formation of submicrometer spikes on a semiconductor substrate
US10374109B2 (en) 2001-05-25 2019-08-06 President And Fellows Of Harvard College Silicon-based visible and near-infrared optoelectric devices
JP2021010010A (ja) * 2018-01-09 2021-01-28 トライアイ リミテッド 短赤外スペクトル領域のためのゲルマニウムベースの焦点面アレイ
WO2021131758A1 (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 浜松ホトニクス株式会社 半導体光検出素子
JP2021100058A (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 浜松ホトニクス株式会社 半導体光検出素子
WO2021215123A1 (ja) * 2020-04-24 2021-10-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 調光素子
WO2022003896A1 (ja) * 2020-07-02 2022-01-06 株式会社京都セミコンダクター 端面入射型半導体受光素子及び端面入射型半導体受光素子の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832946B1 (ja) * 1970-10-23 1973-10-09
JPS6169178A (ja) * 1984-09-13 1986-04-09 Toshiba Corp 太陽電池の製造方法
JPH0258876A (ja) * 1988-08-25 1990-02-28 Tonen Corp 太陽電池用基板の製造方法、ならびに太陽電池

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832946B1 (ja) * 1970-10-23 1973-10-09
JPS6169178A (ja) * 1984-09-13 1986-04-09 Toshiba Corp 太陽電池の製造方法
JPH0258876A (ja) * 1988-08-25 1990-02-28 Tonen Corp 太陽電池用基板の製造方法、ならびに太陽電池

Cited By (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000183390A (ja) * 1998-12-10 2000-06-30 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体受光素子及びその製造方法
US10374109B2 (en) 2001-05-25 2019-08-06 President And Fellows Of Harvard College Silicon-based visible and near-infrared optoelectric devices
JP2003124483A (ja) * 2001-10-17 2003-04-25 Toyota Motor Corp 光起電力素子
JP4617795B2 (ja) * 2004-09-22 2011-01-26 Jsr株式会社 シリコン膜の形成方法
JP2006093256A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Jsr Corp シリコン膜及びその形成方法
US10361083B2 (en) 2004-09-24 2019-07-23 President And Fellows Of Harvard College Femtosecond laser-induced formation of submicrometer spikes on a semiconductor substrate
US10741399B2 (en) 2004-09-24 2020-08-11 President And Fellows Of Harvard College Femtosecond laser-induced formation of submicrometer spikes on a semiconductor substrate
JP2006286820A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置
JP4557772B2 (ja) * 2005-03-31 2010-10-06 三洋電機株式会社 光起電力装置
JP2011503861A (ja) * 2007-11-05 2011-01-27 フォトン ベスローテン フェノーツハップ 光起電力装置
JP2008172279A (ja) * 2008-04-03 2008-07-24 Shin Etsu Handotai Co Ltd 太陽電池
JP2009302319A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Rohm Co Ltd 分光機能を有する光電変換素子およびこれを用いたイメージセンサー
US9614109B2 (en) 2009-02-24 2017-04-04 Hamamatsu Photonics K.K. Photodiode and photodiode array
US8629485B2 (en) 2009-02-24 2014-01-14 Hamamatsu Photonics K.K. Semiconductor photodetection element
US9972729B2 (en) 2009-02-24 2018-05-15 Hamamatsu Photonics K.K. Photodiode and photodiode array
US8742528B2 (en) 2009-02-24 2014-06-03 Hamamatsu Photonics K.K. Photodiode and photodiode array
US9190551B2 (en) 2009-02-24 2015-11-17 Hamamatsu Photonics K.K. Photodiode and photodiode array
JP2013065909A (ja) * 2009-02-24 2013-04-11 Hamamatsu Photonics Kk 半導体光検出素子
US9419159B2 (en) 2009-02-24 2016-08-16 Hamamatsu Photonics K.K. Semiconductor light-detecting element
US8916945B2 (en) 2009-02-24 2014-12-23 Hamamatsu Photonics K.K. Semiconductor light-detecting element
US9263603B2 (en) 2009-03-23 2016-02-16 Sharp Kabushiki Kaisha Solar cell with connecting sheet, solar cell module, and fabrication method of solar cell with connecting sheet
CN102362363A (zh) * 2009-03-23 2012-02-22 夏普株式会社 附配线基板的太阳能电池单元、太阳能电池组件及附配线基板的太阳能电池单元的制造方法
WO2010110083A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 シャープ株式会社 裏面電極型太陽電池セル、配線シート、配線シート付き太陽電池セル、太陽電池モジュール、配線シート付き太陽電池セルの製造方法および太陽電池モジュールの製造方法
JPWO2010110083A1 (ja) * 2009-03-25 2012-09-27 シャープ株式会社 裏面電極型太陽電池セル、配線シート、配線シート付き太陽電池セル、太陽電池モジュール、配線シート付き太陽電池セルの製造方法および太陽電池モジュールの製造方法
CN102414835A (zh) * 2009-03-25 2012-04-11 夏普株式会社 背面电极型太阳能电池单元、配线基板、附配线基板的太阳能电池单元、太阳能电池模块、附配线基板的太阳能电池单元的制造方法及太阳能电池模块的制造方法
US9000492B2 (en) 2009-03-27 2015-04-07 Hamamatsu Photonics K.K. Back-illuminated solid-state image pickup device
JP2010232494A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Hamamatsu Photonics Kk 裏面入射型固体撮像素子
WO2010140621A1 (ja) * 2009-06-05 2010-12-09 浜松ホトニクス株式会社 半導体光検出素子及び半導体光検出素子の製造方法
EP2439790A4 (en) * 2009-06-05 2013-07-17 Hamamatsu Photonics Kk SEMICONDUCTOR LIGHT DETECTOR ELEMENT AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
EP2439790A1 (en) * 2009-06-05 2012-04-11 Hamamatsu Photonics K.K. Semiconductor light detecting element and manufacturing method therefor
JP2010283223A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Hamamatsu Photonics Kk 半導体光検出素子及び半導体光検出素子の製造方法
JP2011023417A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Hamamatsu Photonics Kk 半導体光検出素子及び半導体光検出素子の製造方法
US10361232B2 (en) 2009-09-17 2019-07-23 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US9911781B2 (en) 2009-09-17 2018-03-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US9673243B2 (en) 2009-09-17 2017-06-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
JP2011066316A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 光センサ
EP2302678B1 (en) * 2009-09-29 2020-08-19 Mitsubishi Heavy Industries Light detector, light detecting apparatus, infrared detector and infrared detecting apparatus
JP2011077165A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 光検出素子、光検出装置及び赤外線検出素子、赤外線検出装置
JP2011171486A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 赤外線センサ
US9293499B2 (en) 2010-04-14 2016-03-22 Hamamatsu Photonics K.K. Semiconductor light detecting element having silicon substrate and conductor
WO2011129149A1 (ja) * 2010-04-14 2011-10-20 浜松ホトニクス株式会社 半導体光検出素子
JP2011222893A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Hamamatsu Photonics Kk 半導体光検出素子
US10229951B2 (en) 2010-04-21 2019-03-12 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US9741761B2 (en) 2010-04-21 2017-08-22 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US10505054B2 (en) 2010-06-18 2019-12-10 Sionyx, Llc High speed photosensitive devices and associated methods
US9761739B2 (en) 2010-06-18 2017-09-12 Sionyx, Llc High speed photosensitive devices and associated methods
JP2016154243A (ja) * 2010-12-17 2016-08-25 株式会社半導体エネルギー研究所 光電変換素子
JP2012142568A (ja) * 2010-12-17 2012-07-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換素子
JP2016106434A (ja) * 2011-02-21 2016-06-16 株式会社半導体エネルギー研究所 光電変換装置
JP2012191186A (ja) * 2011-02-21 2012-10-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換装置
US10269861B2 (en) 2011-06-09 2019-04-23 Sionyx, Llc Process module for increasing the response of backside illuminated photosensitive imagers and associated methods
US9666636B2 (en) 2011-06-09 2017-05-30 Sionyx, Llc Process module for increasing the response of backside illuminated photosensitive imagers and associated methods
US10244188B2 (en) 2011-07-13 2019-03-26 Sionyx, Llc Biometric imaging devices and associated methods
US10224359B2 (en) 2012-03-22 2019-03-05 Sionyx, Llc Pixel isolation elements, devices and associated methods
US9905599B2 (en) 2012-03-22 2018-02-27 Sionyx, Llc Pixel isolation elements, devices and associated methods
JP2013201347A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 光センサ
US9559132B2 (en) 2012-06-18 2017-01-31 Hamamatsu Photonics K.K. Solid-state image capture device
US9762830B2 (en) 2013-02-15 2017-09-12 Sionyx, Llc High dynamic range CMOS image sensor having anti-blooming properties and associated methods
JP2016509376A (ja) * 2013-03-08 2016-03-24 ソイテックSoitec 効率を改善するように構成された低バンドギャップ活性層を有する光活性デバイス及び関連する方法
US10347682B2 (en) 2013-06-29 2019-07-09 Sionyx, Llc Shallow trench textured regions and associated methods
US11069737B2 (en) 2013-06-29 2021-07-20 Sionyx, Llc Shallow trench textured regions and associated methods
US9673250B2 (en) 2013-06-29 2017-06-06 Sionyx, Llc Shallow trench textured regions and associated methods
US10879407B2 (en) 2016-09-27 2020-12-29 Nec Corporation Optical sensor and method for forming same
WO2018061898A1 (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 日本電気株式会社 光センサとその形成方法
JP2021010010A (ja) * 2018-01-09 2021-01-28 トライアイ リミテッド 短赤外スペクトル領域のためのゲルマニウムベースの焦点面アレイ
WO2021131758A1 (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 浜松ホトニクス株式会社 半導体光検出素子
JP2021100058A (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 浜松ホトニクス株式会社 半導体光検出素子
WO2021131759A1 (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 浜松ホトニクス株式会社 半導体光検出素子
JP2021100057A (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 浜松ホトニクス株式会社 半導体光検出素子
WO2021215123A1 (ja) * 2020-04-24 2021-10-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 調光素子
WO2022003896A1 (ja) * 2020-07-02 2022-01-06 株式会社京都セミコンダクター 端面入射型半導体受光素子及び端面入射型半導体受光素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3526308B2 (ja) 2004-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3526308B2 (ja) 受光素子
US8354682B2 (en) Radiation emitting element
US5779924A (en) Ordered interface texturing for a light emitting device
CA1211826A (en) Realization of a thin film solar cell with a detached reflector
US6630684B2 (en) Photonic crystal organic light emitting device having high extraction efficiency
JP6918631B2 (ja) 光検出素子
KR100934358B1 (ko) 태양 전지 모듈의 효율 향상을 위한 프리즘 유리 구조
US9147797B2 (en) Semiconductor light emitting device and fabrication method thereof
US20040195641A1 (en) Semiconductor chip for optoelectronics
JP2005159002A (ja) 受光素子、光モジュール、及び光伝送装置
US5506419A (en) Quantum well photodetector with pseudo-random reflection
JP7280532B2 (ja) 受光素子
JPS61288473A (ja) 光起電力装置
JP2005197597A (ja) 多接合型太陽電池
KR101930640B1 (ko) 저반사 구조물과 이의 제조방법, 이를 포함하는 태양전지 및 광학 필름
KR101661223B1 (ko) 태양전지
JPH05206490A (ja) 光電変換装置
KR102515398B1 (ko) 투명한 태양전지 및 그 제작방법
KR101205451B1 (ko) 광소자 패키지 및 그 제조방법
JP2690963B2 (ja) 光電変換装置
JPWO2018061898A1 (ja) 光センサとその形成方法
JPH0418646B2 (ja)
JPS6310125A (ja) 平面型光制御素子
JP3549086B2 (ja) 半導体受光装置
CN220233206U (zh) 光阱式多反增层纳米阵列

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040213

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees