JPH06243356A - 熱線感知式自動スイッチ - Google Patents

熱線感知式自動スイッチ

Info

Publication number
JPH06243356A
JPH06243356A JP2503293A JP2503293A JPH06243356A JP H06243356 A JPH06243356 A JP H06243356A JP 2503293 A JP2503293 A JP 2503293A JP 2503293 A JP2503293 A JP 2503293A JP H06243356 A JPH06243356 A JP H06243356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat ray
receiving lens
light receiving
area
opening window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2503293A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yatemata
猛 八手又
Hayao Takeuchi
速雄 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2503293A priority Critical patent/JPH06243356A/ja
Publication of JPH06243356A publication Critical patent/JPH06243356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】検知領域を限定する作業を容易に行い、かつ検
知領域の制限範囲を正確に設定することができる熱線感
知式自動スイッチを提供する。 【構成】ケース1の前面に突出する受光レンズ2の前面
を覆う形で領域制限用アタッチメント3を着脱自在に取
着する。領域制限用アタッチメント3の前面中央部には
円形の開口窓4を形成し、開口窓4を通る熱線のみを受
光レンズ2に入射させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、人体から放射される熱
線を感知することによって負荷を自動的にオン・オフす
る熱線感知式自動スイッチに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種の熱線感知式自動スイ
ッチとしては、焦電素子のように人体から放射される熱
線を検出する熱線センサを造営面に固定されるケース内
に配設したものが提供されている。ケース内には、熱線
センサの出力に基づいて造営面の前方に設定された検知
領域での人の存否を判定し、人の存否に応じた2値の出
力信号を発生する出力部が内蔵される。出力部の形式と
しては、電圧や電流の変化を伴う電気信号を発生するも
のや、リレーのように接点をオン・オフさせるものが考
えられている。
【0003】ところで、熱線センサの前方には、検知領
域からの熱線を熱線センサに集光するなどの目的で受光
レンズがケースに取り付けられている。受光レンズには
一般にはフレネルレンズが用いられ、造営面の前方の広
い範囲からの熱線を熱線センサに集光できるように、受
光レンズは半球状に形成されケースの前方に突出するよ
うにしてケースに取り付けられている。
【0004】このように、一般的には熱線を広い範囲か
ら受光できるように設計されているのであるが、不要な
熱線の入射による誤動作の可能性を低減するなどの目的
で熱線の入射方向の制限が要求される場合もある。熱線
の入射方向を限定する必要があるときには、粘着剤を塗
布した遮光片を受光レンズの所望箇所に貼着しているの
が現状である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一方、遮光片を受光レ
ンズに貼着することによって熱線の入射領域を制限する
には、受光レンズの領域と空間の検知領域との対応関係
に関する知識が要求されるとともに、所望の検知領域を
得るために遮光片を正確に位置決めすることが要求され
る。しかしながら、遮光片を受光レンズに対して正確に
位置決めすることは難しく、所望の検知領域を現場で設
定する作業には熟練を要し、かつ手間がかかるという問
題がある。しかも、遮光片は薄肉であって粘着剤が塗布
されている上に受光レンズが湾曲しているものであるか
ら、遮光片を受光レンズに貼着する際に皺になりやすい
という問題もある。
【0006】本発明は上記問題点の解決を目的とするも
のであり、検知領域を限定する作業を熟練を要さずに容
易に行うことができ、かつ検知領域の制限範囲を正確に
設定することができるようにした熱線感知式自動スイッ
チを提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、造営面に固定されるケース内に配設さ
れ人体から放射される熱線を感知する熱線センサと、造
営面の前方に設定された検知領域からの熱線を熱線セン
サに集光する受光レンズと、熱線センサでの熱線の受光
量の変化に基づいて検知領域内の人の存否に応じた2値
信号を出力する出力部とを備えた熱線感知式自動スイッ
チにおいて、受光レンズの前面を覆う形でケースの定位
置に着脱自在に取着され受光レンズへの熱線の入射領域
を受光レンズの一部の領域に限定する開口窓が形成され
た領域制限用アタッチメントを設けているのである。
【0008】請求項2ないし請求項5の発明は、領域制
限用アタッチメントの望ましい実施態様である。請求項
2の発明では、開口窓は受光レンズの中心線を中心とす
る円状に形成されている。請求項3の発明では、開口窓
は受光レンズの中心線を含む一つの面の表裏の方向がそ
の面に沿う方向よりも長い長孔状に形成されている。
【0009】請求項4の発明では、開口窓は受光レンズ
の中心線を含む一つの面の表裏の一面側であって受光レ
ンズの前面の略半分を占める半円状に形成されている。
請求項5の発明では、領域制限用アタッチメントの前面
には受光レンズの前面を複数の領域に分割する切断可能
な分割溝が形成されている。
【0010】
【作用】上記構成によれば、受光レンズの前面を覆うと
ともに受光レンズへの熱線の入射領域を受光レンズの一
部の領域に限定する開口窓が形成された領域制限用アタ
ッチメントをケースの定位置に着脱自在に取着している
のであって、開口窓の形状は領域制限用アタッチメント
の作成時に正確に設定しておくことができるから、現場
では領域制限用アタッチメントをケースの定位置に取着
するだけの簡単な作業で所望の検知領域を正確に設定す
ることができるのである。
【0011】ここで、請求項2ないし請求項4の発明の
構成のように開口窓の形状が固定的に設定された領域制
限用アタッチメントでは、形状の異なる開口窓を有した
複数種類の領域制限用アタッチメントを用意しておくこ
とによって、現場で要求される検知領域に応じた領域制
限用アタッチメントを選択することができる。また、請
求項5の発明の構成のように、受光レンズの前面を複数
の領域に分割する分割溝を形成し分割溝を切断可能とし
ておけば、所望の検知領域に対応する領域を囲む分割溝
を切断して受光レンズの前面を覆う部分を切除すること
によって所望形状の開口窓を正確かつ容易に形成するこ
とができるのである。
【0012】
【実施例】
(実施例1)本実施例では、図1に示すように、造営面
である天井面に固定される熱線感知式自動スイッチを例
示する。この種の熱線感知式自動スイッチの基本構成は
周知であって、人体等からの熱線を検知する焦電素子よ
りなる熱線センサと、熱線センサによって熱線が検知さ
れた時点から所定時間が経過するまで制御信号を出力す
る制御部と、制御部からの制御信号に応答してオン・オ
フされるリレーよりなるスイッチ要素とをケース1の中
に備える。この制御部とスイッチ要素とにより出力部が
構成される。出力部への給電を行う電源端子やリレーの
接点に接続された負荷端子はケース1の上面に露出す
る。
【0013】ケース1は、図1に示すように、下端部に
略円板状のフランジ11を有し、フランジ11の中央部
には円形の露出窓12が形成され、露出窓12には半球
状の受光レンズ2が露出する。受光レンズ2はケース1
に内蔵した熱線センサの受光面の前方に配置され、外部
から入射する熱線を熱線センサに集光するようにフレネ
ルレンズにより形成されている。
【0014】フランジ11には一対の長孔13が形成さ
れ、各長孔13を通して固定用ねじ14が挿通されてい
る。この固定用ねじ14の中間部には取付金具15が挿
通され、固定用ねじ14の先端部には取付金具15に対
して回り止めがなされたナットが螺合する。取付金具1
5の基端部はケース1の上部に枢着され、先端部がフラ
ンジ11との距離を変えることができるようになってい
る。また、取付金具15には復帰ばね16が連結され、
先端部がフランジ11から離れる向きに付勢されてい
る。さらに、フランジ11には、配線器具用のスイッチ
ボックスのような埋込ボックスに螺合するボックスねじ
が挿通可能な固定孔17が形成されている。
【0015】しかるに、ケース1を天井パネル等の取付
パネルに穿孔した取付孔に取り付けるときには、固定用
ねじ14を緩め、復帰ばね16のばね力により取付金具
15の先端部をフランジ11から離した状態とする(す
なわち、取付金具15の先端部間の距離を小さくす
る)。この状態で、取付孔にケース1および固定用ねじ
14を挿入し、取付パネルの表面にフランジ11を当接
させる。次に、固定用ねじ14を締め付けると、取付金
具15の先端部がフランジ11に近付くことになり、フ
ランジ11と取付金具15との間で取付パネルに形成し
た取付孔の周部を挟持することができるのである。以上
のようにしてケース1を取付パネルに固定した後、フラ
ンジ11の下面を覆うように、化粧プレート18を装着
する。化粧プレート18は、フランジ11の周部に突設
された係合爪と化粧プレート18の周部に形成された係
合溝とを係合させることによってケース1に結合され、
係合溝にドライバの先端部などを挿入すれば、ケース1
から分離できるようになっている。
【0016】ところで、受光レンズ2の前面には領域制
限用アタッチメント3が着脱自在に取着される。領域制
限用アタッチメント3は、受光レンズ2の前面に沿った
半球状に熱線を遮断できる合成樹脂材料によって形成さ
れ、下端部に円状の開口窓4を有する形状に形成されて
いる。また、受光レンズ2の上端縁の2箇所には引掛爪
5が突設され、フランジ11において受光レンズ2の周
部に対応する部位に形成された引掛凹所6に引掛爪5が
係合するようになっている。すなわち、引掛爪5と引掛
凹所6との凹凸係合によって領域制限用アタッチメント
3をケース1に対して着脱自在に取着できるようにして
ある。領域制限用アタッチメント3をケース1に結合し
た状態では、開口窓4は受光レンズ2の上下方向の中心
線を中心とする円形となり、熱線はこの開口窓4を通し
てのみ受光レンズ2に入射するから、検知領域をスポッ
ト状の比較的狭い領域に制限することができるのであ
る。また、領域制限用アタッチメント3のケース1に対
する取付位置は引掛爪5と引掛凹所6との位置関係によ
って定位置に規定されるから、作業者の熟練度によらず
に検知領域を容易かつ正確に設定することができる。
【0017】(実施例2)本実施例は、領域制限用アタ
ッチメント3を図2に示す形状に形成したものである。
すなわち、半球状に形成された領域制限用アタッチメン
ト3に対して、受光レンズ2の中心線を含む一つの面に
対する表裏方向が面に沿う方向よりも長く形成された長
孔状の開口窓4を形成したものである。この開口窓4
は、受光レンズ2の上下方向の中心線を中心とする円の
一つの直径の両端にそれぞれ円の中心付近に中心を有す
る扇形を重ね合わせた形状に形成されている。したがっ
て、検知領域を細長形に形成することができる。他の構
成は実施例1と同様である。
【0018】(実施例3)本実施例は、領域制限用アタ
ッチメント3を図3に示す形状に形成したものである。
領域制限用アタッチメント3は半球状に形成され、開口
窓4は受光レンズ2の中心線を含む一つの面に対して表
裏の一面側がほぼ全面に亙って開口する形状に形成され
ている。すなわち、受光レンズ2の半分の領域にのみ熱
線が入射するのであって、ケース1を取り付ける造営面
(天井面)に対して検知領域を偏った形で設定すること
ができる。このような検知領域を設定すれば、室内の半
分の領域を検知領域とすることが可能になる。他の構成
は実施例1と同様である。
【0019】(実施例4)本実施例は、領域制限用アタ
ッチメント3を図4に示すように、受光レンズ2を全面
に亙って覆うように形成し、受光レンズ2を複数の領域
に分割する分割溝7を領域制限用アタッチメント3の前
面(下面)に形成したものである。領域制限用アタッチ
メント3は合成樹脂よりなり、分割溝7の部位は他の部
位に比較して薄肉に形成されるから、カッタナイフなど
を用いて容易に切断することができる。しかるに、所望
の検知領域が得るための開口窓4を囲む分割溝7を切断
して領域制限用アタッチメント3の一部を切除すれば、
所望形状の開口窓4を形成することができるのである。
ここに、図4においてA,B1,B2,Cなどで示す領
域のうち、領域Aのみを切除すれば実施例1に相当する
開口窓4を形成することができ、領域Aおよび領域B1
を切除すれば実施例2に相当する開口窓4を形成するこ
とができ、また図4(b)の右半分について領域A,B
1,B2,Cを切除すれば実施例3に相当する開口窓4
を形成することができる。このように、所望の部分を切
除可能とし、かつ切除可能な形状はあらかじめ規定され
ているので、現場において所望の検知領域を正確かつ容
易に形成することができるのである。他の構成は実施例
1と同様である。
【0020】
【発明の効果】本発明は上述のように、受光レンズの前
面を覆うとともに受光レンズへの熱線の入射領域を受光
レンズの一部の領域に限定する開口窓が形成された領域
制限用アタッチメントをケースの定位置に着脱自在に取
着しているのであって、開口窓の形状は領域制限用アタ
ッチメントの作成時に正確に設定しておくことができる
から、現場では領域制限用アタッチメントをケースの定
位置に取着するだけの簡単な作業で所望の検知領域を正
確に設定することができるという利点がある。
【0021】また、請求項2ないし請求項4の発明のよ
うに開口窓の形状が固定的に設定された領域制限用アタ
ッチメントでは、形状の異なる開口窓を有した複数種類
の領域制限用アタッチメントを用意しておくことによっ
て、現場で要求される検知領域に応じた領域制限用アタ
ッチメントを選択することができるという利点を有す
る。
【0022】さらに、請求項5の発明のように、受光レ
ンズの前面を複数の領域に分割する分割溝を形成し分割
溝を切断可能としておけば、所望の検知領域に対応する
領域を囲む分割溝を切断して受光レンズの前面を覆う部
分を切除することによって所望形状の開口窓を正確かつ
容易に形成することができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1を示し、(a)は全体構成の分解斜視
図、(b)は領域制限用アタッチメントを示す平面図で
ある。
【図2】実施例2に用いる領域制限用アタッチメントを
示し、(a)は斜視図、(b)は平面図である。
【図3】実施例3に用いる領域制限用アタッチメントを
示し、(a)は斜視図、(b)は平面図である。
【図4】実施例4に用いる領域制限用アタッチメントを
示し、(a)は斜視図、(b)は平面図である。
【符号の説明】
1 ケース 2 受光レンズ 3 領域制限用アタッチメント 4 開口窓 5 引掛爪 6 引掛凹所 7 分割溝

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 造営面に固定されるケース内に配設され
    人体から放射される熱線を感知する熱線センサと、造営
    面の前方に設定された検知領域からの熱線を熱線センサ
    に集光する受光レンズと、熱線センサでの熱線の受光量
    の変化に基づいて検知領域内の人の存否に応じた2値信
    号を出力する出力部とを備えた熱線感知式自動スイッチ
    において、受光レンズの前面を覆う形でケースの定位置
    に着脱自在に取着され受光レンズへの熱線の入射領域を
    受光レンズの一部の領域に限定する開口窓が形成された
    領域制限用アタッチメントを設けて成ることを特徴とす
    る熱線感知式自動スイッチ。
  2. 【請求項2】 開口窓は受光レンズの中心線を中心とす
    る円状に形成されて成ることを特徴とする請求項1記載
    の熱線感知式自動スイッチ。
  3. 【請求項3】 開口窓は受光レンズの中心線を含む一つ
    の面の表裏の方向がその面に沿う方向よりも長い長孔状
    に形成されて成ることを特徴とする請求項1記載の熱線
    感知式自動スイッチ。
  4. 【請求項4】 開口窓は受光レンズの中心線を含む一つ
    の面の表裏の一面側であって受光レンズの前面の略半分
    を占める半円状に形成されて成ることを特徴とする請求
    項1記載の熱線感知式自動スイッチ。
  5. 【請求項5】 領域制限用アタッチメントの前面には受
    光レンズの前面を複数の領域に分割する切断可能な分割
    溝が形成されて成ることを特徴とする請求項1記載の熱
    線感知式自動スイッチ。
JP2503293A 1993-02-15 1993-02-15 熱線感知式自動スイッチ Pending JPH06243356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2503293A JPH06243356A (ja) 1993-02-15 1993-02-15 熱線感知式自動スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2503293A JPH06243356A (ja) 1993-02-15 1993-02-15 熱線感知式自動スイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06243356A true JPH06243356A (ja) 1994-09-02

Family

ID=12154576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2503293A Pending JPH06243356A (ja) 1993-02-15 1993-02-15 熱線感知式自動スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06243356A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010107114A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Mitsubishi Electric Corp 撮像装置及び空気調和機
EP3450944A1 (en) 2017-08-31 2019-03-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Light shielding plate attachment structure, infrared detector, and light shielding plate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010107114A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Mitsubishi Electric Corp 撮像装置及び空気調和機
EP3450944A1 (en) 2017-08-31 2019-03-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Light shielding plate attachment structure, infrared detector, and light shielding plate
JP2019045278A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 遮光板の取付構造、赤外線検出装置及びそれに用いる遮光板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7800049B2 (en) Adjustable low voltage occupancy sensor
JP4337781B2 (ja) 熱線式人感センサ装置
JPH06243356A (ja) 熱線感知式自動スイッチ
JPH04235B2 (ja)
JPH08264016A (ja) 照明器具
JP7159619B2 (ja) 制御ユニット及び照明器具
JP3496386B2 (ja) 熱線感知式自動スイッチ
JP2863232B2 (ja) 熱線感知式人体検知スイッチ
JP2863230B2 (ja) 熱線感知式人体検知スイッチ
JP2000131136A (ja) 熱線式人感センサ
JP3232154B2 (ja) 天井取付形熱線感知式自動スイッチ
JP2863231B2 (ja) 熱線感知式人体検知センサ
JP2858785B2 (ja) 感熱センサ
JPH06337228A (ja) 焦電センサ
JP2675795B2 (ja) 人体検知器
JP3503669B2 (ja) 感熱センサスイッチ装置
JP2772285B2 (ja) 熱線感知式人体検知スイッチ
JPH0419512Y2 (ja)
JPH02298886A (ja) 感熱スイッチ
JP2595281B2 (ja) 人体検知スイッチ
KR920002735Y1 (ko) 적외선감지기의 렌즈고정구
JP3496324B2 (ja) 感熱式自動スイッチ
JP3270501B2 (ja) 検知スイッチ
JP3291053B2 (ja) 熱線感知式自動スイッチ
JPH1163596A (ja) 熱線感知式自動スイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020108