JPH0624046A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH0624046A
JPH0624046A JP17956192A JP17956192A JPH0624046A JP H0624046 A JPH0624046 A JP H0624046A JP 17956192 A JP17956192 A JP 17956192A JP 17956192 A JP17956192 A JP 17956192A JP H0624046 A JPH0624046 A JP H0624046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luminance
data
brightness
color
color space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17956192A
Other languages
English (en)
Inventor
Makiko Ishikawa
真紀子 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17956192A priority Critical patent/JPH0624046A/ja
Publication of JPH0624046A publication Critical patent/JPH0624046A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color, Gradation (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ユーザの作成した色彩から様々な輝度変化で
多種の視覚効果を上げることを可能としたものであり、
出力先の種類により必要なだけ輝度変化させ、画像出力
結果をより正確にすることを目的とする。 【構成】 CPUのデータ解析機能部3は、色空間のデ
ータを処理する部分の構成要素として輝度を計算する。
輝度変換部は、必要に応じて計算輝度を指定された輝度
に変更すると共に、変更した輝度から再び色空間データ
に変換する。そして変換結果を印刷出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はある色空間を持つ印刷装
置に関し、例えば印刷装置の色処理に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、カラー印刷装置において色生成は
各色毎にユーザがコマンドで指定を行つていた。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら従来
例では全ての色に関して一色毎にコマンドで色指定を行
つていた。また色彩によつて生まれる視覚効果も一色と
して同様に指定していたためユーザの手間がかかり色付
けが定型化しがちになり、出力後の結果も色彩が単調な
ものになつていた。また出力する紙質など出力先の種類
によつて輝度を調節する色処理の必要があつたが従来は
一定の色処理で行われていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決することを目的としてなされたもので、上述の課題を
解決する一手段として以下の構成を備える。即ち、ある
色空間の持つ印刷装置において、指定した範囲内の色の
輝度を変化させた色処理を行う。例えば、この色処理
は、色空間のデータを処理する部分の構成要素として、
輝度を計算する計算手段と、該計算手段の計算輝度を指
定された輝度に変更する変更手段と、該変更手段が変更
した輝度から再び色空間データに変換する変換手段とを
備える。
【0005】
【作用】以上の構成において、ユーザが指定した範囲内
の色を読むと同じに指定した分の輝度を変化させ、変化
した輝度を取り込んで印刷装置が使用している色空間の
形式に変換させて色処理を行うことにより、ユーザの作
成した色彩から様々な輝度変化で多種の視覚効果を上げ
ることを可能としたものであり、出力先の種類により必
要なだけ輝度変化させ、画像出力結果をより正確にする
ものである。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照して本発明に係る一実施例
を詳細の説明する。図1は本発明に係る一実施例を示す
ブロツク図である。図1において、ホストコンピユータ
1は本実施例による印刷装置の外部に接続され少なくと
も文字コード及びこの文字コードを編集または出力制御
するための制御コードを含むデータ(印刷データ)を印
刷装置へ出力する。入力バツフアメモリ2はホストコン
ピユータ1から送られる印刷データを一時的に蓄える回
路である。
【0007】データ解析機能部3は入力バツフアメモリ
2に蓄えられた印刷データを解析する回路である。輝度
変換部4はRGBデータから所定の輝度を求め、変更し
てRGBデータに変換する機能を持つている。ページバ
ツフアメモリ5は解析後の印刷データをページ単位で記
憶する回路であり、出力処理機能部6はページバツフア
メモリの情報を対応するドツトパターンに変更して画像
バツフアメモリ7に展開して記憶させる。更にプリンタ
I/F部8は画像バツフアメモリのドツトパターン情報
をプリンタエンジン部9に転送する。
【0008】以上説明したデータ解析機能部3、輝度変
換部4、出力処理機能部6はCPU(演算装置)のソフ
トウエアにて処理することができる。CPUの演算処理
に必要な処理手順(アルゴリズム)ならびにパラメ−タ
は、ROM部10に記憶しておく。以上の構成を備える
本実施例の動作について以下説明する。
【0009】ホストコンピユータ1は作成した印刷デー
タを入力バツフア2に送る。するとデータ解析機能部3
はこの送られてきた印刷データを解析し、もし輝度変更
の必要があるときはRGBデータを輝度変換部4へ送
る。輝度変換部4は、送られてきたRGBデータから輝
度を計算し、指定された輝度に変更する。その後、再び
RGBデータに変換し、データ解析機能部3へ送る。デ
ータ解析機能部3は解析後の印刷データをページバツフ
アメモリ5にページ単位で記憶する。
【0010】図2は図1に示す輝度変換部4の詳細構成
を表わす図である。輝度変換部4は、データ解析機能部
3から送られてくるRGBデータを、輝度を表わす値
(Y)に変換する。求めたYの値をY値増減部22へ渡
し、そこで指定した分の量だけYを増減する。変更した
Yの値をRGB変換部23へ送り、RGBデータに変換
した後、データ解析機能部3へ送る。
【0011】図3はデータ解析部3が印刷データを受け
取つてから輝度変更処理を終えるまでの一連の流れを示
すフローチヤートである。図3において、まずステツプ
S1で印刷データを受け取る。この受け取る印刷データ
には輝度変更指定と指定範囲が含まれており、続くステ
ツプS2で受け取つた印刷データに輝度変更指定がある
か否かを調べる。輝度変更指定がなければ輝度変更処理
は行わず、ステツプS2でNOの枝を選択し、通常通り
の動作を行う。
【0012】輝度変更指定があればステツプS3に進
み、RGBデータを輝度変換部4へ送る。輝度変換図4
ではまずステツプS4で、輝度Yの値を求める計算を行
う。続いて変更するY値を取り入れ、Y値の調整を行
得。そしてステツプS5にて、Y指定位置が印刷装置の
取り得る範囲か否かを調べる。ここで、Y指定値が印刷
装置の取り得る範囲外の場合にはステツプS11に進
み、Y指定値が予め定めた上限値を越えているか否かを
調べる。ここで、上限値を越えている場合にはステツプ
S12に進み、Yを最大値にセツトし、ステツプS6に
進む。
【0013】ステツプS11でY指定値が上限を終えて
いない場合はステツプS13に進み、Y指定値として最
小値をセツトしてステツプS6に進む。ステツプS6で
はこの指定値にYを変更する。その後再びステツプS7
にてRGBデータに変換してステツプS8に進み、ステ
ツプS8で送られてきたデータ解析機能部3へデータを
送り、輝度変換処理を終了する。そしてその後は次の処
理へ進む。
【0014】図4に、本実施例においてデータ解析機能
部3が受け取るデータの一例を示す。41には送る色デ
ータの輝度を変更するかしないかの判定フラグをたて
る。42は印刷装置が持つ色空間のデータ、43にYの
値が入つており、このYの値を変更装置が変更すること
になる。
【0015】
【他の実施例】上述の説明では色空間をRGBとしてい
るが、YMCKなど印刷装置の持つ色空間でもよい。デ
ータ解析機能部3が受け取るデータの他の例を図5に示
す。図5において、51はY値を変更するかしないかの
フラグ、52は色空間のデータ、53は現在のY値から
何%増減するかの相対値を持つデータからなる例であ
る。
【0016】6において、61はここに入つている値に
変更すべきYの値、あるいは現在のY値からの相対的な
値が入つており、62は色空間のデータを持つデータ
で、61に何も入つていなければ変更なしと判断し、通
常の動作を行う。尚、図5の場合、51に変更なしの情
報が入つていればデータ解析部機能部3は52の色空間
データまでを読み、通常動作を行う。
【0017】以上説明した各実施例によれば、ユーザが
指定した範囲内の色を読むと同じに指定した分の輝度を
変化させ、変化した輝度を取り込んで印刷装置が使用し
ている色空間の形式に変換させて色処理を行うことによ
り、ユーザの作成した色彩から様々な輝度変化で多種の
視覚効果を上げることが可能としなり、出力先の種類に
より必要なだけ輝度変化させ、画像出力結果をより正確
にすることができる。また出力先の装置の種類、用紙の
種類等によつて輝度変更指定を行えばより正確な出力結
果を得られるなお、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、1つの機器から成る装置に適
用しても良い。
【0018】また、本発明はシステム或は装置にプログ
ラムを供給することによつて達成される場合にも適用で
きることは言うまでもない。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、指
定した範囲内の色の輝度を変更させる色処理を行うこと
により、出力後の画像の立体感を持たせることが可能と
なり、ユーザの表現範囲を広げる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例の構成を示すブロツク図
である。
【図2】図1の輝度変換部の詳細構成を示す図である。
【図3】本発明の一実施例を示すフローチヤートであ
る。
【図4】本実施例におけるデータの例を示す図である。
【図5】本発明に係る他の実施例のおけるデータの例を
示す図である。
【図6】他の実施例におけるデータの例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 ホストコンピユータ 2 入力バツフアメモリ 3 データ解析機能部 4 輝度変換部 5 ページバツフアメモリ 6 出力処理機能部 7 画像バツフアメモリ 8 プリンタI/F部 9 プリンタエンジン部 10 ROM

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ある色空間の持つ印刷装置において、指
    定した範囲内の色の輝度を変化させた色処理を行うこと
    を特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 請求項の範囲第1項記載の印刷装置にお
    いて、 色空間のデータを処理する部分の構成要素として、輝度
    を計算する計算手段と、該計算手段の計算輝度を指定さ
    れた輝度に変更する変更手段と、該変更手段が変更した
    輝度から再び色空間データに変換する変換手段とを備え
    ることを特徴とする印刷装置。
JP17956192A 1992-07-07 1992-07-07 印刷装置 Withdrawn JPH0624046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17956192A JPH0624046A (ja) 1992-07-07 1992-07-07 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17956192A JPH0624046A (ja) 1992-07-07 1992-07-07 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0624046A true JPH0624046A (ja) 1994-02-01

Family

ID=16067888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17956192A Withdrawn JPH0624046A (ja) 1992-07-07 1992-07-07 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624046A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6847377B2 (en) 2001-01-05 2005-01-25 Seiko Epson Corporation System, method and computer program converting pixels to luminance levels and assigning colors associated with luminance levels in printer or display output devices
US7085006B2 (en) 2000-12-28 2006-08-01 Seiko Epson Corporation Apparatus for generating two color printing data, a method for generating two color printing data and recording media
US7280258B2 (en) 2001-01-05 2007-10-09 Seiko Epson Corporation Logo data generating system, logo data generating method, and data storage medium
US7283275B2 (en) 2000-12-28 2007-10-16 Seiko Epson Corporation Logo data generating apparatus, logo data generating method, and data storage medium
US7292369B2 (en) 2000-12-28 2007-11-06 Seiko Epson Corporation Logo data generating method and system
US7375844B2 (en) 2000-12-22 2008-05-20 Seiko Epson Corporation Method for generating a print data file, method for storing print data, a data storage medium therefor, and an apparatus for generating a data storage file
US7428074B2 (en) 2000-12-28 2008-09-23 Seiko Epson Corporation Logo data generating apparatus, logo data generating method, and data storage medium

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7375844B2 (en) 2000-12-22 2008-05-20 Seiko Epson Corporation Method for generating a print data file, method for storing print data, a data storage medium therefor, and an apparatus for generating a data storage file
US7085006B2 (en) 2000-12-28 2006-08-01 Seiko Epson Corporation Apparatus for generating two color printing data, a method for generating two color printing data and recording media
US7283275B2 (en) 2000-12-28 2007-10-16 Seiko Epson Corporation Logo data generating apparatus, logo data generating method, and data storage medium
US7292369B2 (en) 2000-12-28 2007-11-06 Seiko Epson Corporation Logo data generating method and system
US7428074B2 (en) 2000-12-28 2008-09-23 Seiko Epson Corporation Logo data generating apparatus, logo data generating method, and data storage medium
US8289566B2 (en) 2000-12-28 2012-10-16 Seiko Epson Corporation Logo data generating method, data storage medium recording the logo data generating method, a computer program product containing commands executing the steps of the logo data generating logo data generating method, and a logo data generating system
US6847377B2 (en) 2001-01-05 2005-01-25 Seiko Epson Corporation System, method and computer program converting pixels to luminance levels and assigning colors associated with luminance levels in printer or display output devices
US7280258B2 (en) 2001-01-05 2007-10-09 Seiko Epson Corporation Logo data generating system, logo data generating method, and data storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6049394A (en) Color print system, color printer, and a computer readable-recording medium with a computer-executive program stored therein
JPH0624046A (ja) 印刷装置
US5812743A (en) Image recording system
JPH08279918A (ja) 画像処理方法及び装置
JP3146690B2 (ja) カラーページ記述言語処理装置
JPH0421472A (ja) プリンタ制御装置
JPS62174824A (ja) 画面表示情報の印字方法
JP3352563B2 (ja) 文字出力装置
JP3570164B2 (ja) 画像形成装置およびグラデーション描画方法
JPH05305735A (ja) カラー印刷装置及び色生成方法
JPH03169655A (ja) カラー画像出力・表示方式
JP2829028B2 (ja) 文書処理システム及び字体生成方法
JPH09200549A (ja) 画像処理装置
JP2002096506A (ja) ラスタライズ方法、印刷制御装置、印刷システムおよびプログラムを記録した記録媒体
JPH07314843A (ja) 印刷システムおよび印刷システムの印刷制御方法
JP2910183B2 (ja) 文字処理装置
JP3785282B2 (ja) カラー画像処理装置、カラー画像処理方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH11115257A (ja) 画像形成システム
JP2737852B2 (ja) 文字処理装置および方法
JP2627295B2 (ja) ベクタ・ラスタ変換装置
JPH10315547A (ja) カラー記録装置
JPH03136092A (ja) ディスプレイ装置
JPH0226767A (ja) 出力制御方法およびその装置
JPH07210658A (ja) 画像処理方法およびその装置
JPH0499659A (ja) プリンタのビットマップ文字データのスムージング処理方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005