JPH06237789A - フェニル基を有する光学活性α−ヒドロキシカルボン酸の 製造法 - Google Patents

フェニル基を有する光学活性α−ヒドロキシカルボン酸の 製造法

Info

Publication number
JPH06237789A
JPH06237789A JP5037275A JP3727593A JPH06237789A JP H06237789 A JPH06237789 A JP H06237789A JP 5037275 A JP5037275 A JP 5037275A JP 3727593 A JP3727593 A JP 3727593A JP H06237789 A JPH06237789 A JP H06237789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydroxycarboxylic acid
nitrile
phenyl group
optically active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5037275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2720140B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Hashimoto
好弘 橋本
Ryuichi Endo
隆一 遠藤
Koji Tamura
鋼二 田村
Yuji Hirata
祐司 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nitto Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nitto Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP5037275A priority Critical patent/JP2720140B2/ja
Priority to DE69420754T priority patent/DE69420754T2/de
Priority to EP94300704A priority patent/EP0610048B1/en
Priority to SG1996003174A priority patent/SG50514A1/en
Priority to US08/191,164 priority patent/US5580765A/en
Publication of JPH06237789A publication Critical patent/JPH06237789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2720140B2 publication Critical patent/JP2720140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P41/00Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture
    • C12P41/006Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture by reactions involving C-N bonds, e.g. nitriles, amides, hydantoins, carbamates, lactames, transamination reactions, or keto group formation from racemic mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/40Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a carboxyl group including Peroxycarboxylic acids
    • C12P7/42Hydroxy-carboxylic acids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】ゴルドナ (Gordona)属の微生物を、中性ないし
塩基性の水性媒体中で、特定のラセミ体のフェニル基を
有するα−ヒドロキシニトリルのニトリルまたはこのニ
トリルに対応するアルデヒドと青酸の混合物に作用させ
て、これら基質から直接優位量の特定のフェニル基を有
する光学活性α−ヒドロキシカルボン酸を製造する方
法。 【効果】本発明によれば、高い光学純度で特定のフェニ
ル基を有するα−ヒドロキシカルボン酸を対応するラセ
ミ体ニトリルから定量的に製造可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフェニル基を有する光学
活性α−ヒドロキシカルボン酸の製造法、更に詳しく
は、後記一般式[I] で示されるラセミ体のα−ヒドロキ
シニトリルのニトリル基に対して不斉加水分解能を有す
る微生物を用いて、後記一般式[II]で示されるフェニル
基を有する光学活性α−ヒドロキシカルボン酸を製造す
る方法に関する。該α−ヒドロキシカルボン酸は、抗生
物質または交感神経作用薬など多種の医農薬品の合成原
料、さらには光学分割剤として工業的に重要である。
【0002】
【従来の技術とその課題】フェニル基を有する光学活性
α−ヒドロキシカルボン酸の製造法としては、ラセミ体
を分別結晶やクロマトグラフィーにより光学分割する方
法、および有機化学的に不斉合成する方法などが知られ
ているが、これらの方法は一般に操作が煩雑で低収率で
あり、また、生成物の光学純度が低いなどの問題点を有
している。
【0003】これら問題点を解決する手段として、微生
物を用いる方法が提案されており、例えば、アルカリゲ
ネス属、シュードモナス属、ロドシュウドモナス属、コ
リネバクテリウム属、アシネトバクター属、バチルス
属、マイコバクテリウム属、ロドコッカス属またはキャ
ンディダ属の微生物によりマンデロニトリルまたはマン
デルアミドおよびそれらの置換体を不斉加水分解する方
法〔特開平2-84198 号公報参照〕、シュードモナス属、
アルカリゲネス属、アシネトバクター属、カセオバクタ
ー属、ノカルディア属、バチルス属、ブレビバクテリウ
ム属またはオーレオバクテリウム属等の微生物によりラ
セミ体のマンデロニトリルまたはその誘導体から直接優
位量のR(-)−マンデル酸またはその誘導体を製造する方
法(特開平4-218385号、特開平4-99495 号および特開平
4-99496 号各公報参照)などが知られている。このよう
な場合、より高活性で高光学選択性を有する微生物が得
られれば裨益するところは大きい。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、フェニル
基を有する光学活性α−ヒドロキシカルボン酸を工業的
に有利に製造することのできる微生物の探索を行った結
果、新たに土壌より見出したゴルドナ (Gordona)属の微
生物の使用が有効であることを見出し本発明を完成し
た。
【0005】すなわち、本発明は、ゴルドナ (Gordona)
属に属し下記一般式[I] で示されるラセミ体のα−ヒド
ロキシニトリルのニトリル基を不斉加水分解する能力を
有する微生物または該処理物を、中性ないし塩基性の水
性媒体中で、基質である下記一般式[I] で示されるラセ
ミ体のα−ヒドロキシニトリルのニトリルまたはこのニ
トリルに対応するアルデヒドと青酸の混合物に作用させ
ることにより、これら基質から直接優位量の下記一般式
[II]で示されるフェニル基を有する光学活性α−ヒドロ
キシカルボン酸を生成せしめることを特徴とするフェニ
ル基を有する光学活性α−ヒドロキシカルボン酸の製造
法、である。
【0006】 〔式中、Xはオルト位、メタ位またはパラ位置換を意味
し、置換基は水素、水酸基、炭素数1〜3の脂肪族飽和
アルキル基、炭素数1〜3の脂肪族飽和アルコキシ基、
チオアルキル基、ハロゲン原子、フェニル基、フェノキ
シ基、アミノ基またはニトロ基,nは0〜2の整数を表
す。〕
【0007】上記したところを要旨とする本発明は、前
記一般式[I] で示されるα−ヒドロキシニトリルが、中
性付近ないしは塩基性の水性媒体中で、対応するアルデ
ヒドと青酸との間で容易にラセミ化するという性質を利
用し、このラセミ化反応の系と前記微生物とを共役させ
ることにより前記一般式[I] で示されるα−ヒドロキシ
ニトリルをD−またはL−体優位に前記一般式[II]で示
されるフェニル基を有する光学活性α−ヒドロキシカル
ボン酸に変換し得るとの本発明者らにより見出された知
見をも含む。本発明でいう優位量とはラセミ体からD−
またはL−体が50〜100%の収率で得られることを意味す
る。
【0008】本発明で使用する微生物はゴルドナ属に属
し、一般式[I] で示されるラセミ体のα−ヒドロキシニ
トリルのニトリル基に対し不斉加水分解活性を有し、且
つ、一般式[II]で示されるフェニル基を有する光学活性
α−ヒドロキシカルボン酸を高濃度に蓄積する能力を有
する。
【0009】該微生物として、具体的には、ゴルドナ
テラエ (Gordona terrae) MA-1菌株〔FERM P-13391号〕
を挙げることができる。この菌株は本発明者らにより土
壌より見出され、工業技術院 生命工学工業技術研究所
に上記番号にて寄託されており、その菌学的性質は以下
に示すとおりである。
【0010】 MA-1菌株 形 態 多形性桿菌 グラム染色性 + 芽 胞 − 運 動 性 − オキシダーゼ − カタラーゼ + 集落の色調 ピンクないしオレンジ rod-coccus cycle + 集落周辺細胞の伸長 認める 気菌糸の形成 認めず 酸素にたいする態度 好気性 細胞壁のジアミノ酸 meso-シ゛アミノヒ゜メリン酸 グリコリル試験 +(グリコリル型) 細胞壁の糖組成 アラビノース + ガラクトース + キノン系 MK-9(H2) アデニン分解 − チロシン分解 − 尿素分解 + 資化性 イノシトール − マルトース − マンニトール + ラムノース + ソルビトール + m-ヒト゛ロキシ-安息香酸ナトリウム − 安息香酸ナトリウム + クエン酸ナトリウム + 乳酸ナトリウム + テストステロン + アセトアミド − ピルビン酸ナトリウム + 0.02% アソ゛化ナトリウム 存在下での生育 + 10℃での生育 + 40℃での生育 + 0.001%クリスタルハ゛イオレット 存在下での生育 + 0.3%フェニルエタノール 存在下での生育 + 5%NaCl存在下での生育 + 7%NaCl存在下での生育 +
【0011】以上の菌学的性質をバージェーの細菌分類
書〔Bergey's Manual of Systematic Bacteriology (19
86) 〕、J. Gen. appl. Microbiol., 34, 341-348 (198
8)および Int. J. Syst. Bacteriol. 39, 371 (1989)に
基づいて分類すると、MA-1菌株はゴルドナ属テラエ種(G
ordona terrae)に属する細菌と同定された。
【0012】一般式[I] で示される化合物の代表例とし
ては、マンデロニトリル、2−クロロマンデロニトリ
ル、3−クロロマンデロニトリル、4−クロロマンデロ
ニトリル、4−ヒドロキシマンデロニトリル、4−メチ
ルマンデロニトリル、4−メトキシマンデロニトリル、
4−メチルチオマンデロニトリル、4−アミノマンデロ
ニトリル、4−ニトロマンデロニトリル、3−フェノキ
シマンデロニトリル、フェニルラクトニトリル、4−フ
ェニル−α−ヒドロキシブチロニトリルなどを挙げるこ
とができる。
【0013】次に本発明の一般的実施態様について説明
する。本発明に使用される微生物の培養は、資化し得る
炭素源(グリセロール、グルコース、サッカロース、麦
芽エキス、ラクトース、フルクトースなど)、窒素源
(カザミノ酸、肉エキス、酵母エキスなど)および各微
生物の生育に必須の無機塩(塩化マグネシウム、硫酸ナ
トリウム、塩化カルシウム、硫酸マンガン、塩化鉄、硫
酸亜鉛など)などを含有した通常の培地を用いて行なわ
れる。
【0014】培養初期または中期に生育を大きく阻害し
ない濃度のニトリル類(ケイ皮酸ニトリル、ベンジルシ
アニド、イソブチロニトリル、β−フェニルプロピオニ
トリル、ベンゾニトリル、2−シアノピリジン、3−シ
アノピリジン、4−シアノピリジン、1−シクロヘキセ
ニルアセトニトリル、ε−カプロラクタム、γ−ブチロ
ニトリル、o−アミノベンゾニトリルなど)、アミド類
(イソブチルアミド、フェニルアセトアミド、4−ピリ
ジンカルボン酸アミドなど)を添加することはより高い
酵素活性が得られるので好ましい。
【0015】培養液のpHは 4〜10の範囲で、培養は 5〜
50℃の温度範囲で、1〜7日程度好気的に行い活性が最
大となるまで継続すればよい。
【0016】不斉加水分解反応は、上記に準じて培養し
た微生物の培養液から分離した菌体または菌体処理物
(乾燥菌体、菌体の破砕物、分離された粗・精製酵素、
固定化菌体・酵素など)を水または緩衝液等の水性媒体
中に懸濁し、これに一般式[I]で示されるラセミ体のα
−ヒドロキシニトリルのニトリルまたはこのニトリルに
対応するアルデヒドと青酸の混合物を接触させることに
よって行われる。
【0017】本発明においては、前述のように一般式
[I] で示されるα−ヒドロキシニトリルをラセミ化する
ために、反応中、系を中性付近ないしは塩基性に保つこ
とが必須であり、pHを 4〜11、好ましくは 6.5〜10に調
整する。
【0018】基質の濃度は、一般式[I] で示されるラセ
ミ体のα−ヒドロキシニトリルに対応するアルデヒドや
青酸に対する酵素の感受性により一概に特定し得ない
が、通常、一般式[I] で示されるラセミ体のα−ヒドロ
キシニトリルとして 0.1〜10重量%、好ましくは 0.2〜
5.0 重量%に相当する濃度である。
【0019】尚、アルデヒドによる酵素阻害を軽減させ
るために、亜硫酸ナトリウム、酸性亜硫酸ナトリウム、
亜ジチオン酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、酸性亜硫酸
カリウム、亜ジチオン酸カリウム、亜硫酸アンモニウ
ム、酸性亜硫酸アンモニウム、亜ジチオン酸アンモニウ
ムなどの添加が有効である。添加量は、反応液中に1〜
1000mMの範囲でよい。
【0020】基質に対する微生物の使用量は、乾燥菌体
として0.01〜5.0 重量%、反応温度は0〜50℃、好まし
くは10〜30℃で 0.1〜100 時間反応させればよい。
【0021】得られた一般式[II]で示されるフェニル基
を有する光学活性α−ヒドロキシカルボン酸は、公知の
方法、例えば遠心分離により微生物を除き、さらに必要
に応じ限外ろ過などにより顆粒成分と蛋白、多糖成分の
除去を行い、また必要であれば活性炭処理を施した後、
減圧濃縮、または酸性下での有機溶媒による抽出を行
い、ベンゼンなどを用いて再結晶を繰り返すことにより
高純度結晶を得ることができる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、光学純度が高く一般式
[II]で示されるフェニル基を有する光学活性α−ヒドロ
キシカルボン酸への選択性がほぼ定量的であり、工業的
要望を満足し得る該α−ヒドロキシカルボン酸の製法が
提供される。
【0023】
【実施例】次に、本発明を実施例により更に詳細に説明
する。
【0024】実施例1 L−3−フェニル乳酸の製造 (1) 培養 ゴルドナ テラエ MA-1 菌株を、誘導剤として0.05%ベ
ンジルシアニドを添加した下記の培地中で、30℃、72時
間好気的に培養した。
【0025】 グリセロール 20g 酵母エキス 3g リン酸一カリウム 6.8g リン酸二ナトリウム 7.1g 硫酸ナトリウム 2.8g 塩化マグネシウム 0.4g 塩化カルシウム 0.04g 硫酸マンガン 0.03g 塩化鉄 0.006g 硫酸亜鉛 0.003g 蒸留水 1000ml pH 7.5
【0026】(2) 不斉加水分解反応 培地から菌体を採取し、遠心分離により菌体を50mMリン
酸緩衝液(pH 8.2)で洗浄した。得られた沈殿菌体を10mM
フェニルラクトニトリルを含む上記緩衝液に懸濁し、30
℃で96時間振盪しながら反応を行った。使用した菌体は
OD630 =20であった。
【0027】反応終了後、反応液を遠心し菌体を除去し
た後、上清中のフェニル乳酸含量を液体クロマトグラフ
ィー(カラム;Wakosil ODS 5C18、キャリア液;0.1Mリ
ン酸:アセトニトリル=3:1、モニター;254nm)で分
析した。また、生成したフェニル乳酸の分離は 6N NaOH
で pH 12とし、等量の酢酸エチルエステルで未反応のフ
ェニルラクトニトリルを2回抽出除去後、水層を硫酸で
pH 1.2 とし、等量の酢酸エチルエステルを加え2回抽
出した。酢酸エチルエステル層を分取し、エバポレータ
ーで蒸発乾固後、水に溶解させ、光学分割カラム(MCI g
el CRS-10W、キャリアー液;2mM CuSO4 ・5H2O:アセト
ニトリル=85:15)を用いて分析した。結果を表1に示
す。
【0028】
【0029】実施例2 L−3−フェニル乳酸の製造 実施例1と同様にして得た沈殿菌体を10mMフェニルアル
デヒドと10mMシアン化カリウムを含むリン酸緩衝液(pH
8.2)に懸濁し、30℃で96時間振盪しながら反応を行っ
た。使用した菌体はOD630 =20であった。反応終了
後、反応液を遠心し菌体を除去した後、上清中のフェニ
ル乳酸含量と光学純度を実施例1に示した方法で分析し
た。結果を表2に示す。
【0030】
【0031】実施例3 L−4−フェニル−α−ヒドロキシ酪酸の製造 実施例1と同様にして得た沈殿菌体を10mM4−フェニル
−α−ヒドロキシブチロニトリルを含むリン酸緩衝液(p
H 8.2)に懸濁し、30℃で96時間振盪しながら反応を行っ
た。さらに、アルデヒドによる酵素阻害を軽減するため
に 100mM亜硫酸ナトリウムを加えた反応も同様に行っ
た。使用した菌体はOD630 =20であった。反応終了
後、反応液を遠心し菌体を除去した後、上清中の4−フ
ェニル−α−ヒドロキシ酪酸含量と光学純度を実施例1
に示した方法で分析した。結果を表3に示す。
【0032】
【0033】実施例4 D−マンデル酸の製造 実施例1と同様にして得た沈殿菌体を10mMマンデロニト
リルを含むリン酸緩衝液(pH 8.2)に懸濁し、30℃で24時
間振盪しながら反応を行った。使用した菌体はOD630
=20であった。反応終了後、反応液を遠心し菌体を除去
した後、上清中のマンデル酸含量と光学純度を実施例1
に示した方法で分析した。結果を表4に示す。
【0034】
【0035】実施例5 D−マンデル酸およびその誘導体の製造 実施例1と同様にして得た沈殿菌体を所定濃度の基質を
含むリン酸緩衝液(pH8.2)に懸濁し、30℃で所定時間振
盪しながら反応を行った。使用した菌体はOD630 =10
〜30であった。反応終了後、各々の反応液を遠心し菌体
を除去した後、上清中のそれぞれの基質に対応するマン
デル酸およびマンデル酸誘導体の含量と光学純度を実施
例1に示した方法で分析した。結果を表5に示す。
【0036】
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年4月28日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0036
【補正方法】変更
【補正内容】
【0036】
フロントページの続き (72)発明者 平田 祐司 神奈川県横浜市鶴見区大黒町10番1号 日 東化学工業株式会社中央研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ゴルドナ (Gordona)属に属し下記一般式
    [I] で示されるラセミ体のα−ヒドロキシニトリルのニ
    トリル基を不斉加水分解する能力を有する微生物または
    該処理物を、中性ないし塩基性の水性媒体中で、基質で
    ある下記一般式[I] で示されるラセミ体のα−ヒドロキ
    シニトリルのニトリルまたはこのニトリルに対応するア
    ルデヒドと青酸の混合物に作用させることにより、これ
    ら基質から直接優位量の下記一般式[II]で示されるフェ
    ニル基を有する光学活性α−ヒドロキシカルボン酸を生
    成せしめることを特徴とするフェニル基を有する光学活
    性α−ヒドロキシカルボン酸の製造法。 〔式中、Xはオルト位、メタ位またはパラ位置換を意味
    し、置換基は水素、水酸基、炭素数1〜3の脂肪族飽和
    アルキル基、炭素数1〜3の脂肪族飽和アルコキシ基、
    チオアルキル基、ハロゲン原子、フェニル基、フェノキ
    シ基、アミノ基またはニトロ基,nは0〜2の整数を表
    す。〕
JP5037275A 1993-02-03 1993-02-03 フェニル基を有する光学活性α−ヒドロキシカルボン酸の製造法 Expired - Lifetime JP2720140B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5037275A JP2720140B2 (ja) 1993-02-03 1993-02-03 フェニル基を有する光学活性α−ヒドロキシカルボン酸の製造法
DE69420754T DE69420754T2 (de) 1993-02-03 1994-01-31 Verfahren zur Herstellung von Phenylgruppe enthaltende optisch-aktiven Alpha-Hydroxycarbonsäuren
EP94300704A EP0610048B1 (en) 1993-02-03 1994-01-31 Process for producing optically active alpha-hydrocarboxylic acid having phenyl group
SG1996003174A SG50514A1 (en) 1993-02-03 1994-01-31 Process for producing optically active alpha-hydrocarboxylic acid having phenyl group
US08/191,164 US5580765A (en) 1993-02-03 1994-02-03 Process for producing optically active a-hydroxycarboxylic acid having phenyl group using gordona terrae

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5037275A JP2720140B2 (ja) 1993-02-03 1993-02-03 フェニル基を有する光学活性α−ヒドロキシカルボン酸の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06237789A true JPH06237789A (ja) 1994-08-30
JP2720140B2 JP2720140B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=12493144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5037275A Expired - Lifetime JP2720140B2 (ja) 1993-02-03 1993-02-03 フェニル基を有する光学活性α−ヒドロキシカルボン酸の製造法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5580765A (ja)
EP (1) EP0610048B1 (ja)
JP (1) JP2720140B2 (ja)
DE (1) DE69420754T2 (ja)
SG (1) SG50514A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0773297A2 (en) 1995-11-10 1997-05-14 Nitto Chemical Industry Co., Ltd. Process for producing alfa-hydroxy acid or alfa-hydroxyamide by microorganism
US6582943B1 (en) 2002-02-05 2003-06-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for producing 2-hydroxyisobutyric acid and methacrylic acid from acetone cyanohydrin
KR100421581B1 (ko) * 1996-04-30 2004-07-09 미쯔비시 레이온 가부시끼가이샤 광학활성아미노폴리카복실산의제조방법
US7300775B2 (en) 1999-12-29 2007-11-27 Verenium Corporation Methods for producing α-substituted carboxylic acids using nitrilases and strecker reagents
US7521216B2 (en) 1999-12-29 2009-04-21 Verenium Corporation Nitrilases and methods for making and using them
US7608445B1 (en) 1999-12-29 2009-10-27 Verenium Corporation Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US7863027B2 (en) 2007-10-31 2011-01-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US8372608B2 (en) 2002-06-13 2013-02-12 Verenium Corporation Processes for making [R]-ethyl 4-cyano-3 hydroxybutyric acid
US9217164B2 (en) 2007-03-01 2015-12-22 Basf Enzymes Llc Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU699625B2 (en) * 1994-09-22 1998-12-10 Rhone-Poulenc Nutrition Animale Enzymatic hydrolysis of 4-methylthiobutyronitrile
JP3163224B2 (ja) * 1994-10-14 2001-05-08 三菱レイヨン株式会社 菌体または固定化菌体の懸濁液の保存方法
DE19848129A1 (de) 1998-10-19 2000-04-20 Basf Ag Verfahren zur Herstellung chiraler Carbonsäuren aus Nitrilen mit Hilfe einer Nitrilase oder Mikroorganismen, die ein Gen für die Nitrilase enthalten
EP1251115A4 (en) 2000-01-25 2008-05-14 Kaneka Corp METHOD FOR THE PRODUCTION OF OPTICALLY ACTIVE IN 2-POSITION OF SUBSTITUTED CARBOXYLIC ACIDS
AT500468A1 (de) * 2000-04-17 2006-01-15 Dsm Fine Chem Austria Gmbh Verfahren zur herstellung von optisch und chemisch hochreinen (r)- oder (s)- -hydroxycarbonsäuren
FR2822460B1 (fr) * 2001-03-26 2005-04-29 Rhodia Chimie Sa Procede de preparation enantioselectif d'acides carboxyliques optiquement actifs par hydrolyse enzymatique de nitriles
CA2452582C (en) * 2001-07-11 2013-01-22 Maxygen Holdings, Ltd. G-csf conjugates
ATE527337T1 (de) 2003-01-08 2011-10-15 Basf Se Verfahren zur konservierung und/oder lagerung von zellen mit nitrilase oder nitrilhydratase- aktivität
EP1599584B1 (en) 2003-02-27 2009-07-01 Basf Se Modified nitrilases and their use in methods for the production of carboxylic acids
AT412092B (de) * 2003-02-27 2004-09-27 Dsm Fine Chem Austria Gmbh Verfahren zur herstellung chiraler alpha-hydroxycarbonsäuren durch enzymatische hydrolyse von chiralen cyanhydrinen
US7445917B2 (en) 2004-12-22 2008-11-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for producing glycolic acid from formaldehyde and hydrogen cyanide
US7198927B2 (en) 2004-12-22 2007-04-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Enzymatic production of glycolic acid
KR100722155B1 (ko) * 2006-01-05 2007-05-28 엔자이텍 주식회사 효소적 방법에 의한 광학활성 2-클로로만델릭산 에스테르와 2-클로로만델릭산의 제조 방법
US7741088B2 (en) 2007-10-31 2010-06-22 E.I. Dupont De Nemours And Company Immobilized microbial nitrilase for production of glycolic acid
CN109781921A (zh) * 2019-03-22 2019-05-21 上海海洋大学 一种利用反相高效液相色谱法快速检测苯乳酸含量的方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2623345B2 (ja) * 1988-06-27 1997-06-25 旭化成工業株式会社 光学活性なα―置換有機酸の製造方法
US5283193A (en) * 1988-06-27 1994-02-01 Asahi Kasei Kogyo K.K. Process for producing optically active α-substituted organic acid and microorganism and enzyme used therefor
DE69131217T2 (de) * 1990-03-30 1999-09-23 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung von R(-)Mandelsäure und deren Derivaten
DE69126762T2 (de) * 1990-11-14 1997-10-23 Nitto Chemical Industry Co Ltd Biologisches Verfahren zur Herstellung von Alpha-Hydroxyamid und Alpha-Hydroxysäure

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0773297A2 (en) 1995-11-10 1997-05-14 Nitto Chemical Industry Co., Ltd. Process for producing alfa-hydroxy acid or alfa-hydroxyamide by microorganism
KR100421581B1 (ko) * 1996-04-30 2004-07-09 미쯔비시 레이온 가부시끼가이샤 광학활성아미노폴리카복실산의제조방법
US8088613B2 (en) 1999-12-29 2012-01-03 Verenium Corporation Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US8778651B2 (en) 1999-12-29 2014-07-15 Verenium Corporation Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US9828594B2 (en) 1999-12-29 2017-11-28 Basf Enzymes Llc Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US7608445B1 (en) 1999-12-29 2009-10-27 Verenium Corporation Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US9315792B2 (en) 1999-12-29 2016-04-19 Basf Enzymes Llc Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US7811804B2 (en) 1999-12-29 2010-10-12 Verenium Corporation Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US8906663B2 (en) 1999-12-29 2014-12-09 Verenium Corporation Nitrilases
US7993901B2 (en) 1999-12-29 2011-08-09 Verenium Corporation Nitrilases and methods for making and using them
US8501451B2 (en) 1999-12-29 2013-08-06 Verenium Corporation Nitrilases and methods for making and using them
US7300775B2 (en) 1999-12-29 2007-11-27 Verenium Corporation Methods for producing α-substituted carboxylic acids using nitrilases and strecker reagents
US8334125B2 (en) 1999-12-29 2012-12-18 Verenium Corporation Nucleic acids encoding nitrilases
US8318471B2 (en) 1999-12-29 2012-11-27 Verenium Corporation Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US7651849B2 (en) 1999-12-29 2010-01-26 Darcy Madden, legal representative Nitrilases
US8034595B2 (en) 1999-12-29 2011-10-11 Verenium Corporation Nitrilases and methods for making and using them
US7521216B2 (en) 1999-12-29 2009-04-21 Verenium Corporation Nitrilases and methods for making and using them
US6582943B1 (en) 2002-02-05 2003-06-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for producing 2-hydroxyisobutyric acid and methacrylic acid from acetone cyanohydrin
US8372608B2 (en) 2002-06-13 2013-02-12 Verenium Corporation Processes for making [R]-ethyl 4-cyano-3 hydroxybutyric acid
US9217164B2 (en) 2007-03-01 2015-12-22 Basf Enzymes Llc Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US7875443B2 (en) 2007-10-31 2011-01-25 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7919286B2 (en) 2007-10-31 2011-04-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7919287B2 (en) 2007-10-31 2011-04-05 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7927847B2 (en) 2007-10-31 2011-04-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7871802B2 (en) 2007-10-31 2011-01-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7867739B2 (en) 2007-10-31 2011-01-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7867737B2 (en) 2007-10-31 2011-01-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7867738B2 (en) 2007-10-31 2011-01-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7863027B2 (en) 2007-10-31 2011-01-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7927846B2 (en) 2007-10-31 2011-04-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7919288B2 (en) 2007-10-31 2011-04-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid

Also Published As

Publication number Publication date
JP2720140B2 (ja) 1998-02-25
EP0610048A2 (en) 1994-08-10
EP0610048B1 (en) 1999-09-22
DE69420754T2 (de) 2000-01-13
EP0610048A3 (en) 1995-06-21
SG50514A1 (en) 1998-07-20
US5580765A (en) 1996-12-03
DE69420754D1 (de) 1999-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2720140B2 (ja) フェニル基を有する光学活性α−ヒドロキシカルボン酸の製造法
EP0449648B1 (en) Process for producing R(-)-mandelic acid and derivatives thereof
JP3218133B2 (ja) フェニル基を有する光学活性α−ヒドロキシカルボン酸の製造法
JP2676568B2 (ja) R(−)−マンデル酸およびその誘導体の製造法
JP2003199595A (ja) 光学活性マンデル酸誘導体の製造方法
JP2950896B2 (ja) D―α―フェニルグリシンの製造法
JP2696424B2 (ja) R(‐)―マンデル酸の製造法
JP3154646B2 (ja) グリコール酸の微生物学的製造法
JP2698936B2 (ja) R(‐)―マンデル酸誘導体の製造法
JP3081649B2 (ja) S−(+)−マンデルアミドおよびその誘導体の製造法
JP2696436B2 (ja) R(−)−マンデル酸の製造法
JPH0440899A (ja) α―ヒドロキシ―4―メチルチオブチルアミドの生物学的製造法
JP3753465B2 (ja) 微生物によるアミノ酸の製造法
JP3224654B2 (ja) 光学活性なα−ヒドロキシカルボン酸およびα−ヒドロキシアミドの製造法
JPS58201992A (ja) 微生物によるβ−置換プロピオン酸またはそのアミドの製造法
JPH0479894A (ja) D―アラニンの製造方法
JP2674076B2 (ja) D−α−アミノ酸の製造方法
JPH05176794A (ja) 光学活性な2−フェニルプロピオン酸および2−フェニ ルプロピオンアミドの製造法
JPH0576390A (ja) 光学活性なカルボン酸の製造方法
JPH04144697A (ja) 光学活性カルボン酸、ニトリル、アミドの製造方法
JPH0889267A (ja) S−(+)−マンデルアミドおよびその誘導体の製造法
JPH08154692A (ja) D−2−アミノ酪酸の製造方法
JPH0479895A (ja) D―アミノ酸の製造法
JPH06303991A (ja) 光学活性なα−置換カルボン酸の製造方法
JPH01317394A (ja) L―α―アミノ酸類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 15

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 15

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 16