JPH06236324A - 情報管理装置 - Google Patents

情報管理装置

Info

Publication number
JPH06236324A
JPH06236324A JP5019771A JP1977193A JPH06236324A JP H06236324 A JPH06236324 A JP H06236324A JP 5019771 A JP5019771 A JP 5019771A JP 1977193 A JP1977193 A JP 1977193A JP H06236324 A JPH06236324 A JP H06236324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
conversion processing
key code
password
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5019771A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Tanaka
信博 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5019771A priority Critical patent/JPH06236324A/ja
Publication of JPH06236324A publication Critical patent/JPH06236324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】簡単でしかもより確実に情報の不法な読取りを
防ぎ、しかも回線上の盗聴等に対してもより確実に情報
を保護する。 【構成】情報の書込時にキーコードを作成して出力する
キーコード処理部と、パスワードによるデータ変換処理
及び逆データ変換処理を行う変換処理部Aと、キーコー
ドによるコード変換処理及び逆コード変換処理を行う変
換処理部Bとを設け、情報の書込時には、キーコードを
作成してICカードに書込み、書込む情報をパスワード
及びキーコードによりデータ変換処理及びコード変換処
理してデータベースに書込み、情報の読取時には、デー
タベースから読取ったデータをICカードからのキーコ
ード及びパスワードにより逆コード変換処理及び逆デー
タ変換処理して表示器等に出力させるもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、記憶媒体に対して情
報の読取り及び書込みを行う情報管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に情報管理装置は、情報(例えばデ
ータベース等)を記憶保存するハードディスク装置等の
記憶装置が備えられており、この記憶装置への情報の書
込み及び読取り(あるいは読取りのみ)を管理するもの
である。
【0003】従来の情報管理装置での記憶装置への情報
の書込み及び読取りを管理する方法としては、まず、I
D(identity)コード又はパスワードによる記憶装置へ
のアクセスを制限するものがある。これは、ICカード
による入力又はキーボードからの手動入力により、正し
いIDコード又はパスワードが入力されなければ、記憶
装置へのアクセスを禁止するというものである。従っ
て、IDコード又はパスワードを知らない部外者には、
記憶装置から情報を読取ることも書込むこともできない
ため、情報が漏れたり、情報が勝手に変更できないよう
になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】IDコード又はパスワ
ード等による記憶装置へのアクセスを制限するもので
は、IDコードやパスワード等が、コンピュータによる
試行錯誤による検索やOS(opreating system)内操作
によるパスワードファイルの直接操作等の各種方法によ
り、部外者でも容易に解読し易い。従って、部外者でも
記憶装置から情報を不法に読取ることが可能であるとい
う問題があった。
【0005】また、複数台のインテリジェント端末とホ
ストコンピュータとから構成されているシステムでは、
ホストコンピュータにデータベースが記憶されるハード
ディスク等が備えられ、インテリジェント端末から入力
された情報は、回線を介してホストコンピュータのハー
ドディスク等に書込まれる。このようなシステムでは、
通信回線上の盗聴等により情報が漏れてしまうという問
題があった。
【0006】このような問題に対しては、情報の一部を
人為的操作により暗号化して記憶装置に書込み、読取り
時に暗号化した情報の一部を人為的操作により復号化す
るという対処があった。しかし、この対処では、情報を
記憶するときにも、情報を読取るときにも、人為的操作
が必要で操作性が悪いという問題があった。
【0007】そこでこの発明は、簡単でしかもより確実
に情報の不法な読取りを防ぐことができ、しかも回線上
の盗聴等に対してもより確実に情報を保護することがで
きる情報管理装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、情報を記憶
保持する記憶媒体を備え、少なくともこの記憶媒体に対
して情報の読取り及び書込みを行う情報管理装置におい
て、情報の記憶媒体への書込みの要求に対して、キーコ
ードを作成して出力するキーコード設定手段と、キーコ
ード設定手段により作成されたキーコード及び予め登録
されたパスワードにより情報に対してそれぞれデータ変
換処理を行うデータ変換手段と、このデータ変換手段に
より情報をデータ変換処理して得たデータを記憶媒体に
記憶するデータ書込手段と、情報の記憶媒体からの読取
りの要求に対して、情報の書込時に作成されたキーコー
ド及び予め登録されたパスワードが入力されたときに、
情報をデータ変換処理して得たデータを記憶媒体から読
取り、キーコード及びパスワードによりそれぞれ逆デー
タ変換処理して情報を出力するデータ読取手段とを設け
たものである。
【0009】
【作用】このような構成の本発明において、情報の記憶
媒体への書込みの要求に対して、キーコード設定手段に
よりキーコードが作成され、データ変換手段により、こ
のキーコード及び予め登録されたパスワードにより情報
に対してそれぞれデータ変換処理が行われる。一方、キ
ーコード設定手段により作成されたキーコードが出力さ
れる。
【0010】この出力されたキーコードは、表示器に表
示されても良いし、またICカード等に書込むようにし
ても良い。情報を記憶媒体に書込む操作を行った操作者
は、表示器に表示されたキーコードを記憶するか、又は
キーコードが書込まれたICカードを保持することにな
る。データ変換手段によりキーコード及びパスワードに
より情報をそれぞれデータ変換処理して得たデータが、
データ書込手段により記憶媒体に書込まれる。
【0011】情報の記憶媒体からの読取りの要求に対し
て、読取る情報の書込み時に作成されたキーコード及び
予め登録されたパスワードが入力されたときに、データ
読取手段により、情報をデータ変換処理して得たデータ
を記憶媒体から読取り、入力されたキーコード及びパス
ワードによりそれぞれ逆データ変換処理して情報が出力
される。
【0012】なお、情報を記憶媒体から読取る操作を行
った操作者は、書込み時に出力されたキーコードを、キ
ーボードにより入力するか、又はそのキーコードが書込
まれたICカードにより入力することになる。
【0013】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面を参照して
説明する。なおこの実施例は本発明を複数台のインテリ
ジェント端末がホストコンピュータと接続されたシステ
ムにおける情報管理装置に適用したもので、図1は、そ
の複数台のインテリジェント端末のうちの1台とホスト
コンピュータとの要部構成のブロック図を示すものであ
る。
【0014】インテリジェント端末1は回線2を介し
て、ホストコンピュータ3と接続されている。なお図示
しないが前記回線2には他のインテリジェント端末も接
続されており、従って、他の各インテリジェント端末は
前記回線2を介して前記ホストコンピュータ3と接続さ
れている。
【0015】前記インテリジェント端末1には、キーボ
ード及び表示器等からなる入出力部11と、この入出力
部11からパスワード又は情報等が入力されると共に、
前記入出力部11の表示器に情報やメッセージ等を表示
させる制御信号等を前記入出力部11へ出力する入出力
処理部12と、この入出力処理部12からのパスワード
により情報をデータ変換処理すると共に、後述する前記
ホストコンピュータ3からのデータを、前記入出力処理
部12からのパスワードにより逆データ変換処理する変
換処理部A13と、この変換処理部13でデータ変換処
理して得たデータをトランザクションデータ(伝送用デ
ータ)に変換して前記回線2を介して前記ホストコンピ
ュータ3へ送信すると共に、前記ホストコンピュータ3
から送信されたトランザクションデータを回線2を介し
て受信し、通常のデータに逆変換して前記変換処理部A
13へ出力する伝送処理部A14とが備えられている。
【0016】また、前記ホストコンピュータ3には、前
記インテリジェント端末1から送信されたトランザクシ
ョンデータを回線2を介して受信する伝送処理部B31
と、この伝送処理部B31で受信されたトランザクショ
ンデータを通常のデータに逆変換する伝送処理部B31
と、この伝送処理部B31からのデータを後述するキー
コードによりコード変換処理すると共に、後述するデー
タベース33から読取られたデータをキーコードにより
逆コード変換処理する変換処理部B32と、この変換処
理部B33によりコード変換処理されたデータを記憶す
るハードディスク装置等から構成された記憶媒体として
のデータベース32と、IC(inte-grated circuit)
カードの読取り・書込み装置が接続され、前記データベ
ース33への情報の書込み時にキーコードを作成し、こ
の作成したキーコードをICカード4に書込むと共に、
前記データベース33からの情報の読取り時に、ICカ
ード4からキーコードを読取るキーコード設定部として
のキーコード処理部34とが備えられている。前記変換
処理部A13及び前記変換処理部B32によりデータ変
換手段が構成されている。
【0017】図2に、前記インテリジェント端末1と前
記ホストコンピュータ3とが行うデータ読取処理の流れ
を示す。なお、このデータ読取処理ではすでに、入出力
部11を介して読取られる情報の指定が行われ、入出力
部11から入出力処理部12へパスワードが入力されて
いる。
【0018】まず、入出力部11から入力されたパスワ
ードがすでに登録されたパスワードと比較して正常(正
しい)か又は異常(誤り)かを判断する。ここで入力さ
れたパスワードが異常と判断されれば、以後の読取操作
に関する全ての入力を無効にして(操作拒否)、このデ
ータ読取処理を終了するようになっている。
【0019】また、入力されたパスワードが正常と判断
されると、そのパスワードに対する逆変換パターンの設
定を行い、データベース33からすでに指定された情報
に対応する目的のデータを読取る。
【0020】データベース33からデータが読取られる
と、キーコードが入力されるまでの待機状態となり、キ
ーコード処理部34によりICカードの読取り・書込み
装置に挿入されたICカード4からキーコードが読取ら
れて、キーコードが入力されると、このキーコードによ
り、変換処理部B32でデータベース33から読取った
データを逆コード変換処理する。
【0021】ここで、逆コード変換処理して得たデータ
は、伝送処理部B31によりトランザクションデータに
変換されて、回線2を介してインテリジェント端末1の
伝送処理部A14へ送信される。伝送処理部A14では
受信したインテリジェントデータが伝送処理部B31で
変換される前のデータに変換される。
【0022】次に、入力されたパスワードにより設定さ
れた逆変換パターンに基づいて、伝送処理部A14で受
信変換されたデータを変換処理部A13で逆データ変換
処理する。この逆データ変換処理されて得られたデータ
は、入出力処理部12を介して入出力部11によりデー
タ出力される(データ読取手段)。例えば表示器に表示
する。そしてこのデータ読取処理を終了するようになっ
ている。
【0023】図3に、前記インテリジェント端末1と前
記ホストコンピュータ3とが行うデータ書込処理の流れ
を示す。なお、このデータ書込処理ではすでに、書込ま
れる情報及びパスワードが、入出力部11から入出力処
理部12に入力されている。
【0024】まず、入出力部11から入力されたパスワ
ードがすでに登録されたパスワードと比較して正常か又
は異常かを判断する。ここで入力されたパスワードが異
常と判断されれば、以後の読取操作に関する全ての入力
を無効にして(操作拒否)、このデータ書込処理を終了
するようになっている。
【0025】また、入力されたパスワードが正常と判断
されると、そのパスワードに対する変換パターンの設定
を行い、この設定された変換パターンに基づいて、すで
に入出力処理部12に入力されている情報をデータ変換
処理する。
【0026】ここでデータ変換処理して得たデータは、
伝送処理部A14によりトランザクションデータに変換
されて、回線2を介してインテリジェント端末1の伝送
処理部B31へ送信される。伝送処理部B31では受信
したインテリジェントデータが伝送処理部A14で変換
される前のデータに変換される。
【0027】次に、このデータに対してキーコード処理
部34でキーコードが作成され、このキーコードによ
り、変換処理部B32で伝送処理部B31からのデータ
をコード変換処理する。
【0028】このコード変換処理が終了すると、このコ
ード変換処理して得たデータをデータベース33に書込
み(データ書込手段)、キーコード処理部34によりI
Cカードの読取り・書込み装置に挿入されているICカ
ード4にキーコードが書込まれる(キーコード出力)。
そしてこのデータ書込処理を終了するようになってい
る。
【0029】このような構成の本実施例において、デー
タベース33に保存する(書込む)情報は、まず、イン
テリジェント端末1において、パスワードにより設定さ
れた変換パターンに基づいてデータ変換処理され、この
データ変換処理により得たデータは、回線2を介してホ
ストコンピュータ3に送信される。ホストコンピュータ
3では、受信したデータをキーコード処理部34で作成
されたキーコードによりコード変換処理する。
【0030】例えば図4に示すように、伝送処理部B3
1からのデータ変換処理データ「M1M2M3M4M5
M6M7M8M9」は、キーコード「K2K3K4K8
K9」により保存データ「M1D2D3D4M5M6M
7D8D9」に変換される。この変換は、Di=K(M
i+D(i−1))という演算により決定される。例え
ば、キーコードの「K2」により、「M2」というデー
タは、M2+D1という演算により「D2」に変換され
る。
【0031】以上のようにしてコード変換処理されて得
たデータが、保存データとしてデータベース33に書込
まれる。このときキーコード処理部34は、作成したキ
ーコードをICカードの読取り・書込み装置に挿入され
たICカード4に書込む。このICカード4は情報管理
者が保持し、この保存した情報を読取るときに、このI
Cカード4を使用する。
【0032】データベース33から所望の情報を読取る
ときには、まずインテリジェント端末1からパスワード
を入力する共に、ICカード4をホストコンピュータ3
のキーコード処理部に接続されたICカードの読取り・
書込み装置に挿入する。
【0033】まず入力されたパスワードが正常か異常か
判断され、パスワードが正常と判断されると、ホストコ
ンピュータ3においてデータベース33から所望の情報
に対応する目的のデータが読取られる。この読取ったデ
ータは、ICカード4から読取られたキーコードにより
逆コード変換処理される。
【0034】例えば図4に示すように、データベース3
3に保存された保存データ「M1D2D3D4M5M6
M7D8D9」は、キーコード「K2K3K4K8K
9」により逆コード変換処理データすなわち、データ変
換処理データ「M1M2M3M4M5M6M7M8M
9」に変換される。これは上述したコード変換処理の逆
変換である。
【0035】以上のようにして逆コード変換処理されて
得たデータは、回線2を介してインテリジェント端末1
に送信される。インテリジェント端末1では、受信した
データをパスワードに設定された逆変換パターンに基づ
いて逆データ変換処理する。これは上述したデータ変換
処理の逆変換であり、これにより受信データは元の情報
のデータに変換されて出力される。例えば入出力部の表
示器に表示される。
【0036】従って、回線2を介してインテリジェント
端末1とホストコンピュータ3との間で送受信されるデ
ータは、パスワードによりデータ変換処理されたデータ
であり、データベース33に保存されたデータは、パス
ワードによるデータ変換処理及びキーコードによるコー
ド変換処理の二重の変換処理が施されたデータである。
【0037】このように本実施例によれば、情報の書込
み時にキーコードを作成すると共に出力するキーコード
処理部34と、パスワードにより書込む情報をデータ変
換処理すると共に読取ったデータを逆データ変換処理す
る変換処理部A13と、キーコード処理部34からのキ
ーコードにより書込むデータをコード変換処理すると共
に読取ったデータを逆コード変換処理する変換処理部B
32とを設け、情報の書込み時には、キーコードを作成
してICカード4に書込み、書込む情報をパスワードに
よるデータ変換処理すると共にキーコードによるコード
変換処理してデータベース33に書込み、情報の読取り
時には、読取る情報に対応する目的のデータをデータベ
ース33から読取って、この読取ったデータをICカー
ド4からのキーコードによる逆コード変換処理すると共
にパスワードによる逆データ変換処理して表示器等に出
力させることにより、パスワードと情報の書込み時に自
動的に作成して出力されたキーコードとを入力しなけれ
ば情報の読取りができないようになっているので、簡単
でより確実に情報の不法な読取りを防ぐことができる。
また、情報は、パスワードによるデータ変換処理及びキ
ーコードによるコード変換処理による二重の変換処理が
施されて、データベース33に書込まれ保存されるの
で、データベースから通常のアクセスではなく直接デー
タを読取る場合においても、情報を保護することができ
る。さらに、回線2を介してインテリジェント端末1と
ホストコンピュータ3との間で情報の送受信を行う場合
においても、情報をパスワードによるデータ変換処理が
施されたデータが送受信されるため、回線上の盗聴に対
してもより確実に情報を保護することができる。
【0038】なおこの実施例においては、インテリジェ
ント端末1及びホストコンピュータ3において、それぞ
れデータ変換処理(逆データ変換処理)及びコード変換
処理(逆コード変換処理)を行うようになっていたが、
この発明はこれに限定されるものではなく、例えばイン
テリジェント端末1において、キーコードを作成するよ
うにし、データ変換処理及びコード変換処理を行うよう
にしても良いものである。また、データ変換処理及びコ
ード変換処理を行う順番についても限定されるものでは
なく、この発明を逸脱しない限りで自由に変更できるも
のである。
【0039】またこの実施例においては、複数台のイン
テリジェント端末とホストコンピュータからなるシステ
ムについて説明したが、この発明はこれに限定されるも
のではなく、回線を持たない単一装置の情報管理装置に
も適用できるものである。
【0040】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
簡単でしかもより確実に情報の不法な読取りを防ぐこと
ができ、しかも回線上の盗聴等に対してもより確実に情
報を保護することができる情報管理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の要部構成を示すブロック
図。
【図2】同実施例のデータ読取処理の流れを示す図。
【図3】同実施例のデータ書込処理の流れを示す図。
【図4】同実施例のキーコードによるコード変換処理を
説明するための図。
【符号の説明】
1…インテリジェント端末、2…回線、3…ホストコン
ピュータ、4…ICカード、11…入出力部、13…変
換処理部A、32…変換処理部B、33…データベー
ス、34…キーコード処理部34。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報を記憶保持する記憶媒体を備え、少
    なくともこの記憶媒体に対して情報の読取り及び書込み
    を行う情報管理装置において、情報の前記記憶媒体への
    書込みの要求に対して、キーコードを作成して出力する
    キーコード設定手段と、前記キーコード設定手段により
    作成されたキーコード及び予め登録されたパスワードに
    より前記情報に対してそれぞれデータ変換処理を行うデ
    ータ変換手段と、このデータ変換手段により前記情報を
    データ変換処理して得たデータを前記記憶媒体に記憶す
    るデータ書込手段と、情報の前記記憶媒体からの読取り
    の要求に対して、前記情報の書込時に作成されたキーコ
    ード及び予め登録されたパスワードが入力されたとき
    に、前記情報をデータ変換処理して得たデータを前記記
    憶媒体から読取り、前記キーコード及び前記パスワード
    によりそれぞれ逆データ変換処理して前記情報を出力す
    るデータ読取手段とを設けたことを特徴とする情報管理
    装置。
JP5019771A 1993-02-08 1993-02-08 情報管理装置 Pending JPH06236324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5019771A JPH06236324A (ja) 1993-02-08 1993-02-08 情報管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5019771A JPH06236324A (ja) 1993-02-08 1993-02-08 情報管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06236324A true JPH06236324A (ja) 1994-08-23

Family

ID=12008602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5019771A Pending JPH06236324A (ja) 1993-02-08 1993-02-08 情報管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06236324A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09152970A (ja) * 1995-08-31 1997-06-10 Mercedes Benz Ag データをそれぞれの車両部品にプログラミングする方法及び装置
JPH1115738A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Nec Corp 暗号化機能付きデータ蓄積装置
WO2001046808A1 (fr) * 1999-12-20 2001-06-28 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Dispositif et systeme d'archivage reparti
CN111144520A (zh) * 2019-12-10 2020-05-12 惠州拓邦电气技术有限公司 一种ic卡读写方法、装置、存储介质及智能锁

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09152970A (ja) * 1995-08-31 1997-06-10 Mercedes Benz Ag データをそれぞれの車両部品にプログラミングする方法及び装置
JPH1115738A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Nec Corp 暗号化機能付きデータ蓄積装置
WO2001046808A1 (fr) * 1999-12-20 2001-06-28 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Dispositif et systeme d'archivage reparti
AU770753B2 (en) * 1999-12-20 2004-03-04 Dainippon Printing Co. Ltd. Distributed data archive device and system
US6711594B2 (en) 1999-12-20 2004-03-23 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Distributed data archive device and system
CN111144520A (zh) * 2019-12-10 2020-05-12 惠州拓邦电气技术有限公司 一种ic卡读写方法、装置、存储介质及智能锁
CN111144520B (zh) * 2019-12-10 2023-09-29 惠州拓邦电气技术有限公司 一种ic卡读写方法、装置、存储介质及智能锁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7366916B2 (en) Method and apparatus for an encrypting keyboard
JPS61139878A (ja) 電子資金転送装置の安全保護モジユ−ル
JP3453842B2 (ja) セキュアシステム
JPS63125030A (ja) 遠隔端末アクセス方法
JPH0315786B2 (ja)
JPH0242261B2 (ja)
JPS63127335A (ja) 機密保護方式
US7340773B2 (en) Multi-stage authorisation system
CN112967056A (zh) 一种访问信息处理方法、装置、电子设备及介质
CN111539042B (zh) 一种基于核心数据文件可信存储的安全操作方法
JPH06236324A (ja) 情報管理装置
KR20010054151A (ko) 휴대용 카드에서의 일회용 패스워드 생성방법 및 이를기록한 기록매체
JPH0944407A (ja) データファイルの保護方法及びセキュリティ方式
KR100224756B1 (ko) 금융 온라인 거래 시스템에서 비밀번호 관리 방법
JP3402247B2 (ja) セキュリティ統合管理装置、セキュリティ統合管理方法およびセキュリティ統合管理用プログラムを記録した記録媒体
JPH0632099B2 (ja) カ−ド書込装置
JP3693709B2 (ja) 携帯可能情報記録媒体に対する情報書込/読出方法
JPS63131169A (ja) 暗号デ−タ復号化方式
CN118200895A (zh) 文件管理方法、装置、电子设备及***
JPH1188318A (ja) 認証用暗号鍵変更方法
JP3108429B2 (ja) Icメモリカード用インターフェイス装置
JPS63197293A (ja) Icカ−ド発行システム
KR19990041740A (ko) 홈 뱅킹 시스템의 개인정보 입력장치 및 방법
CN116738500A (zh) 数据变形处理方法、装置及***
JPH09311917A (ja) 本人確認方法およびそれを用いたicカードシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106