JPH06231793A - 固体高分子電解質型燃料電池 - Google Patents

固体高分子電解質型燃料電池

Info

Publication number
JPH06231793A
JPH06231793A JP5017317A JP1731793A JPH06231793A JP H06231793 A JPH06231793 A JP H06231793A JP 5017317 A JP5017317 A JP 5017317A JP 1731793 A JP1731793 A JP 1731793A JP H06231793 A JPH06231793 A JP H06231793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
air
hydrogen
electrode
fuel cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5017317A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Makihara
洋 牧原
Kazuto Kobayashi
一登 小林
Yoshiyuki Takeuchi
竹内  善幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP5017317A priority Critical patent/JPH06231793A/ja
Publication of JPH06231793A publication Critical patent/JPH06231793A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04119Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電解質膜を湿潤化するために必要な水素極側
における燃料水素の加湿方法および空気極(又は酸素
極)側における空気(又は酸素)の加湿方法として有効
な方法を提供する。 【構成】 固体高分子電解質膜2を配した燃料電池にお
いて、ガスセパレータ1が導電性を有する親水性多孔質
体とすると共に、当該ガスセパレータ1の内部に冷却水
流路6を形成し、親水性多孔体が有する水の輸送特性
(毛管作用)を利用し、水素極へ水を供給し、空気極か
らの水を排出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体高分子電解質膜を
用いる固体高分子電解質膜型燃料電池に関し、特に当該
電解質膜を湿潤化するために必要な水素極側における燃
料水素の加湿方法および空気極(又は酸素極)側におけ
る空気(又は酸素)の加湿方法として有効な新しい方法
を提案するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の固体高分子電解質膜を有する燃料
電池においては、固体高分子電解質膜はカチオン交換膜
で、飽和状態まで含水することで最大のプロトン導電性
を示すことが知られている。すなわち、当該電解質膜と
しては、例えば、スルホン酸基を有するポリスチレン系
の陽イオン交換膜、フロロカーボンスルホン酸とポリビ
ニリデンフロライドを混合した膜、パーフロロカーボン
スルホン酸膜などが知られているが、これらの電解質膜
はその分子構造中にプロトン交換基があり、飽和状態ま
でに水を湿潤させることによって、良好なプロトン導電
性(常温において比抵抗が略20Ω・cm以下)を示し、
電解質膜として作用する。
【0003】このための加湿方法として文献等に示され
ている方式の例を以下に列挙する。
【0004】(タイプI) 直接水添加方式(US−Pa
t. No.3061658 ) 空気および燃料水素ガスにそれぞれ直接液体状の水を添
加する。
【0005】(タイプII) 外部加湿器設置方式(E.A.
Ticianelli et al:J.Electrochem;Soc.,Vol.135.P.220
9(1988)参照) 燃料電池に空気および燃料水素を供給する前に、それぞ
れの供給ラインに加湿器を設けて、各ガスを加湿する。
【0006】(タイプIII) 撥水性多孔質利用方式(特
開平4−95357号公報) 撥水性多孔質体に溝を凹状に設け、当該凹部を流水路と
し、上の開口部は直接セルに接触するようにして、水を
セルに供給する。
【0007】(タイプIV) 親水性多孔質利用方式(特
開平1−309263号公報,特開平4−12462号
公報) (1)親水性多孔体の断面を凸凹状としたプレートを形
成し、当該プレートの凸部の先端をアノード部に接触さ
せ、また当該凹部の空間部は、水素の流路とし、当該プ
レートに水を供給することによって、電解質膜の湿潤状
態を保持する。一方、カソード部でも同様に断面が凸凹
状の親水性多孔体プレートを、次の凸凹面とカソード電
極面と接触させ、凹部の空間を空気の流路とし、凸部の
先端を通じて、電極部に生成する反応水を毛管作用によ
って電極部から除去しかつ凹部の中央部内表面まで輸
送、さらに当該内表面から前述の空気中に蒸発してセル
外に排出する。(特開平1−309263号公報参
照)。
【0008】(2)次に、特開平4−12462号公報
で提示されている例は、セルの外部に水の供給ポットお
よび水のトラップをそれぞれ設置し、親水性多孔質のプ
レートを用いて、前記の水供給ポットからアノード電極
への水の供給ならびにカソード電極から前記の水トラッ
プまでの反応生成水を排出する方式である。
【0009】上述のように、固体高分子型燃料電池にお
ける水の管理方式には、種々の方法が提案されている
が、それぞれに一長一短があることを以下に述べる。
【0010】タイプIは、電極部に直接水を添加するこ
とから、特に反応水が生成するカソード側において、水
の供給過剰となり、空気相(又は酸素ガス相)とカソー
ドとの間に水膜を形成し、酸素の拡散を妨害して性能が
低下すると共に、適当水量のコントロールが困難であ
る。
【0011】タイプIIは、加湿器がセル外に別途必要で
あること、加湿水がセルに至る配管中で凝縮しないよう
配管の保温が必要であること、水蒸気の形態で加湿する
ため、これに要する熱的負担が大きいことなどが問題で
ある。
【0012】タイプIII は、アノード側のセパレータが
水供給用と水素供給用の2段構造となって複雑であるこ
と、またカソード側は特に工夫された点はなく、反応水
の排出を空気に同伴するのみであるから、水の排出性能
が不足することが懸念される。
【0013】タイプIVの(1)は、アノード側での水の
供給をポンプの水圧調整で制御するとしているが、負荷
に追従して過不足なく水の供給量を制御するのは困難で
あること、またカソード側での水の排出を空気に同伴す
るのみであるから、タイプIII と同様に特に高負荷時に
水の排出性能が不足することが考えられる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】前述したような従来技
術では、水の供給過程および水の排出過程において、次
のような問題点を有している。
【0015】まず、アノード側への水の供給過程におい
ては、以下(1)〜(3)の問題がある。 (1)水の供給量がセル内で不均一となること。たとえ
ば、タイプIVの(2)の例でも供給ポットから、セルの
アノード電極部に至る距離が長いことから、水の供給量
に分布がつく。 (2)セルの負荷に応じて、最適な水供給量をコントロ
ールすることが困難であること。 (3)水をスチームの形態で供給する時は熱経済性が不
良となること、また水供給量の制御機器を高度化するこ
とで設備費が高価になること。などが挙げられる。
【0016】次に、カソード側での反応水の排出過程に
おいては、以下(4)〜(6)の問題がある。 (4)水の排出速度が、空気入口近傍、セル中央部、空
気出口近傍の順で小さくなるため、電解質膜は空気入口
近傍で乾き気味、空気出口近傍では水没気味となり、セ
ル全面が有効に発電に寄与できないこと。 (5)空気出口近傍においても、所定の発電密度に見合
う水の排出速度を得ようとすると、空気流量を増大させ
ることが必要となるが、これは同時に空気利用率の低
下、空気供給動力費の増大を招くこと。 (6)セルの大型化に伴なって、益々反応水の排水能力
に分布が形成されるため、セルのスケールアップに限界
があること。などが挙げられる
【0017】そこで、本発明は、上述のような従来技術
の欠点を解消することであり、セルの発電密度に追従し
て適度な水の供給、排出が可能な自己制御性を備え、直
接に水を均一に供給でき、また反応水を均一に排出でき
る、固体電解質型燃料電池を提供することを目的とす
る。
【0018】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成する本発
明に係る固体高分子電解質型燃料電池の構成は、固体高
分子電解質膜を配した燃料電池において、ガスセパレー
タが導電性を有する親水性多孔質体とすると共に、当該
ガスセパレータの内部に冷却水流路を形成したことを特
徴とする。
【0019】すなわち導電性のすぐれた親水性多孔体
(たとえば、親水性多孔質カーボン)が有する毛管作用
(ウィック作用)を利用して、アノード電極への水の供
給、カソード電極からの反応水の排出を行なうものであ
る。すなわち、多孔体の細孔が水で濡れて細孔内に充満
する場合に、当該水が多孔体を抜け出さないための、多
孔体の両端にかかる最大の差圧ΔP(保水圧)は下記
「数1」のようになる。
【0020】
【数1】
【0021】一例として、表面が良く濡れるとし(co
sθ≒1.0)、rc =1μmとし、100℃におけ
る、上記の保水圧を求めてみるとΔP=1.14atm
となる。すなわち、細孔径1μmの親水性多孔体は、一
端が水中に接触しているときは、その毛管作用でヘッド
差1.14atmの所までは、当該多孔体の他端まで水
を輸送できる能力を有することになる。ただし、水源か
ら輸送先までの距離は短かい方が良いのは、当然であ
る。このため当該多孔体の内部に冷却水の流路を設け、
冷却と同時に水の供給又は水の排出を可能としたもので
ある。
【0022】
【実施例】本発明の実施態様を示す図1および図2を用
いて、本発明の内容を説明する。図1,2において、中
央部の2は固体高分子電解質膜であり、当該膜の左側に
は、反応層4Aと拡散層3Aから成る水素側電極が接合
され、当該膜の右側も同様に反応層4Bと拡散層3Bか
ら成る空気側電極が接合されている。次に、これらの両
電極の外側には、いわゆるガスセパレータというデバイ
ス1を、前記の両電極に接触して配置する。
【0023】図1において、ガスセパレータ1は、導電
性の親水性多孔質で作られた空気極側構成要素1Aと水
素極側構成要素1Bとを導電性の接合層5を介して合体
することで構成し、当該セパレータ1の中央部空間は、
水の流路6となし、また当該セパレータの図中右側凸部
9Aは水素極側の拡散層3Aに接触させ、同様に左側凸
部9Bは、空気極側の拡散層3Bに接触させることによ
ってセパレータ1と前記セルとの間に形成される空間7
および8を、それぞれ水素の流路7、空気(又は酸素)
の流路8となす。
【0024】図1において、所定温度の冷却水を前記の
水の流路6に流すと、水は親水性多孔体であるガスセパ
レータ構成要素1Bの毛管作用によって多孔体中を右側
に輸送されて当該セパレータ構成要素1Bの右側外表面
に到達し、一部は水素の流路壁にて蒸発し、流通してい
る水素を加湿したのち、また残りの部分は直接に、拡散
層3A続いて反応層4Aを経由して拡散し、前述の固体
高分子電解質膜2の左面に到達して、当該電解質膜2を
湿潤状態に保つ。
【0025】セルが発電状態にあるときは、水素は当該
反応層4Aの触媒作用で解離したのち、プロトン状態
(H+ )で当該電解質膜2の中を前述の水を配位して移
動し、右側の空気極側反応層4Bに到達し、ここで外部
電気回路を通じて流入する電子(e- )、ならびに空気
(又は酸素)の流路8から拡散によって流入してくる酸
素(O2 )と反応することによって水を生成する。すな
わち、上述の電極部での反応をまとめると、次のように
なる。
【0026】・水素極側反応層4Aにおいて、 H2 → 2H+ +2e- ・空気極側反応層4Bにおいて、 2H+ +2e- +1/2O2 → H2 O 上述の過程で生成した水と前述の電解質膜中をプロトン
と共に移動した透過水の一部が、空気極側反応層4Bに
とり込まれることになるが、連続的に発電状態を継続す
るためには、これら反応生成水と透過水を当該反応層4
Bから排出する必要がある。
【0027】再び図1において、当該反応層4Bの内部
に存在する水は、右方向に拡散の上、空気側拡散層3B
を経由して、親水性多孔体であるガスセパレータ構成要
素(空気極側)1Aの左側表面に到達する。ここで、再
びガスセパレータ構成要素1Aの毛管作用(ウイック作
用)によって水は1A内を移動し、流路6の中を流れる
冷却水に合流して、セル外に排出される。前述のような
水の移動メカニズムにより、連続的かつ自己制御的に水
の供給排出が可能となるため、安定したセルの発電状態
を得ることができる。
【0028】次に、図1に示した例では、水の流路6に
水が流通していない万一の場合を想定すると、ガスセパ
レータの水素極側と空気極側が、ガスセパレータ1の細
孔を通じて連通し、その結果水素と空気との混合により
爆発性混合気を形成する恐れがある。この問題を解消す
るためには、水が流通していることを確認後、ガスを流
通させるような手順を厳守するか、もしくは図2に示す
ように、ガスセパレータ構成要素1Aと1Bの間に、ガ
スが透過しない導電性の隔壁10を介入させてガスセパ
レータ1を構成するのが確実な対策となる。図2の例で
は、水の流路6A,6B内に、それぞれ冷却水を流すこ
ととなる。
【0029】[試験例]図1に示した本発明の実施態様
に基づく試験例を、表1に示す。
【0030】
【表1】
【0031】表1の例は、水素の利用率をほぼ75%、
空気の利用率はほぼ50%となるように、それぞれの供
給量を設定してセルの発電性能を測定したもので、ほぼ
狙い通りの発電性能が確認されていることから、本発明
で提案した水の供給・排出法が有効であることが判っ
た。
【0032】
【発明の効果】以上実施例と共に説明したように、本発
明は、導電性を有する親水性多孔質体を材料としてガス
セパレータを構成し、当該セパレータの内部に冷却水用
の流路を設けることによって、水素極側での加湿、また
空気極側からの水の排出を連続的かつ自動的に実施でき
るようにしたものである。特に、下記の効果が特徴的で
ある。 (1)水素極側での加湿過程で、水素の流路にドレン
(水)が混在しないため、気液混相とならず、均一な水
素ガスの分配が可能である。 (2)同様に空気極側にも、水はガスセパレータの毛管
作用で排出されるので、気液混相とならず、均一な空気
の分配が可能である。 (3)さらに、両極側とも雰囲気は水の飽和蒸気で充満
されているため、電解質膜が常に湿潤状態に保たれるた
め、セルの発電能力が十分に発揮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る固体高分子電解質膜
型燃料電池の構成図である。
【図2】本発明の第2実施例に係る燃料電池の構成図で
ある。
【符号の説明】
1 ガスセパレータ 1A ガスセパレータ構成要素(空気極側) 1B ガスセパレータ構成要素(水素極側) 2 固体高分子電解質膜 3A 水素極側拡散層(アノード側拡散層) 3B 空気極側拡散層(カソード側拡散層) 4A 水素極側反応層(アノード触媒層) 4B 空気極側反応層(カソード触媒層) 5 上記1Aと1Bの接合層(導電性) 6,6A,6B 水の流路 7 水素の流路 8 空気(又は酸素)の流路 9A 水素極側凸部(アノード側凸部) 9B 空気極側凸部(カソード側凸部) 10 導電性の隔壁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体高分子電解質膜を配した燃料電池に
    おいて、ガスセパレータが導電性を有する親水性多孔質
    体とすると共に、当該ガスセパレータの内部に冷却水流
    路を形成したことを特徴とする固体高分子電解質膜型燃
    料電池。
JP5017317A 1993-02-04 1993-02-04 固体高分子電解質型燃料電池 Withdrawn JPH06231793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5017317A JPH06231793A (ja) 1993-02-04 1993-02-04 固体高分子電解質型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5017317A JPH06231793A (ja) 1993-02-04 1993-02-04 固体高分子電解質型燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06231793A true JPH06231793A (ja) 1994-08-19

Family

ID=11940647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5017317A Withdrawn JPH06231793A (ja) 1993-02-04 1993-02-04 固体高分子電解質型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06231793A (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999057778A3 (de) * 1998-04-30 2000-03-02 Emitec Emissionstechnologie Verfahren zur benetzung wenigstens einer der oberflächen eines elektrolyten in einer brennstoffzelle
US6042955A (en) * 1995-05-25 2000-03-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel cell and method of controlling same
WO2001024295A1 (fr) * 1999-09-30 2001-04-05 Sorapec Collecteurs bipolaires pour pile a combustible de type pem
JP2002533904A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 インターナショナル フュエル セルズ,エルエルシー シールを形成しpem型電池構成要素を結合するための熱可塑性フィルムの使用
JP2003501785A (ja) * 1999-05-28 2003-01-14 インターナショナル フュエル セルズ,エルエルシー 燃料電池装置用の熱管理の装置および方法
JP2003517187A (ja) * 1999-12-17 2003-05-20 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー 親水性基体層を有する燃料電池
WO2004107486A1 (de) * 2003-05-26 2004-12-09 Siemens Aktiengesellschaft Brennstoffzelle und heizeinrichtung einer brennstoffzelle
JP2005501374A (ja) * 2001-04-05 2005-01-13 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー 氷点下の温度における電池スタック組立体の作動のための方法および装置
JP2005119923A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Ibiden Co Ltd 親水性多孔質炭素材、高分子電解質型燃料電池用加湿部材、高分子電解質型燃料電池用セパレータ
JP2005514745A (ja) * 2001-12-27 2005-05-19 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー 電気伝導性親水性剤を有する燃料電池用の多孔質炭素体
JP2005129431A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Toyota Motor Corp 燃料電池および燃料電池用ガスセパレータ
US6921598B2 (en) 2000-03-07 2005-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polymer electrolyte fuel cell and method of manufacturing the same
EP1580827A2 (en) * 2004-03-23 2005-09-28 Nissan Motor Co., Ltd. Solid polymer fuel cell
JP2005310510A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Nippon Soken Inc 燃料電池
JP2005322538A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Nippon Soken Inc 加湿装置及び方法、並びに燃料電池システム
JP2005327655A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
JP2006004803A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP2007087677A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Hitachi Ltd 燃料電池
WO2007125751A1 (ja) 2006-04-24 2007-11-08 Panasonic Corporation Mea部材、及び高分子電解質形燃料電池
JP2008016453A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Samsung Sdi Co Ltd プラナー型燃料電池
JP2008078147A (ja) * 2007-10-22 2008-04-03 Honda Motor Co Ltd 燃料電池用セル電圧検出端子の取付構造
US7361425B2 (en) 2002-04-12 2008-04-22 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell
JP2008536287A (ja) * 2005-04-15 2008-09-04 ユーティーシー パワー コーポレイション 氷点下での起動時に冷却および加湿をするための燃料電池セルスタック内での水の保持
JP2008243696A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池モジュール
JP2009176490A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Toshiba Corp 燃料電池および燃料電池用セパレータ
JP2011082126A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Chung-Hsin Electric & Machinery Manufacturing Corp 多孔質金属板を有する燃料電池構造
KR101033885B1 (ko) * 2008-12-05 2011-05-11 더 펜실바니아 스테이트 유니버시티 플러딩 방지용 연료전지 분리판
JP2013543224A (ja) * 2010-10-06 2013-11-28 ユーティーシー パワー コーポレイション ウィックにより向上された水通路を有した蒸発冷却型燃料電池
WO2014013747A1 (ja) * 2012-07-17 2014-01-23 トヨタ車体 株式会社 燃料電池
CN105264706A (zh) * 2012-10-19 2016-01-20 奥迪股份公司 低成本燃料电池部件

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6042955A (en) * 1995-05-25 2000-03-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel cell and method of controlling same
US6214486B1 (en) 1995-05-25 2001-04-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel cell and method of controlling same
WO1999057778A3 (de) * 1998-04-30 2000-03-02 Emitec Emissionstechnologie Verfahren zur benetzung wenigstens einer der oberflächen eines elektrolyten in einer brennstoffzelle
US6630258B1 (en) * 1998-04-30 2003-10-07 Emitec Gesellschaft Fuer Emissionstechnologie Mbh Process for wetting at least one of the surfaces of an electrolyte in a fuel cell
JP2002533904A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 インターナショナル フュエル セルズ,エルエルシー シールを形成しpem型電池構成要素を結合するための熱可塑性フィルムの使用
DE19983846B3 (de) * 1998-12-23 2017-05-18 Audi Ag Protonenaustauschmembran-Brennstoffzellenanordnung mit thermoplastischen Folien zur Bildung von Dichtungen und zur Verbindung von Zellenkomponenten
JP2003501785A (ja) * 1999-05-28 2003-01-14 インターナショナル フュエル セルズ,エルエルシー 燃料電池装置用の熱管理の装置および方法
WO2001024295A1 (fr) * 1999-09-30 2001-04-05 Sorapec Collecteurs bipolaires pour pile a combustible de type pem
FR2799308A1 (fr) * 1999-09-30 2001-04-06 Sorapec Perfectionnements apportes aux collecteurs bipolaires pour pile a combustible de type pem
JP2003517187A (ja) * 1999-12-17 2003-05-20 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー 親水性基体層を有する燃料電池
US6921598B2 (en) 2000-03-07 2005-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polymer electrolyte fuel cell and method of manufacturing the same
JP2005501374A (ja) * 2001-04-05 2005-01-13 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー 氷点下の温度における電池スタック組立体の作動のための方法および装置
JP4663960B2 (ja) * 2001-04-05 2011-04-06 ユーティーシー パワー コーポレイション 氷点下の温度における電池スタック組立体の作動のための方法および装置
JP2005514745A (ja) * 2001-12-27 2005-05-19 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー 電気伝導性親水性剤を有する燃料電池用の多孔質炭素体
JP4916088B2 (ja) * 2001-12-27 2012-04-11 ユーティーシー パワー コーポレイション 電気伝導性親水性剤を有する燃料電池用の多孔質炭素体
US7361425B2 (en) 2002-04-12 2008-04-22 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell
US8617755B2 (en) 2003-05-26 2013-12-31 Siemens Aktiengesellschaft Fuel cell and heating device of a fuel cell
WO2004107486A1 (de) * 2003-05-26 2004-12-09 Siemens Aktiengesellschaft Brennstoffzelle und heizeinrichtung einer brennstoffzelle
JP2005119923A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Ibiden Co Ltd 親水性多孔質炭素材、高分子電解質型燃料電池用加湿部材、高分子電解質型燃料電池用セパレータ
JP2005129431A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Toyota Motor Corp 燃料電池および燃料電池用ガスセパレータ
EP1580827A2 (en) * 2004-03-23 2005-09-28 Nissan Motor Co., Ltd. Solid polymer fuel cell
EP1580827A3 (en) * 2004-03-23 2006-08-16 Nissan Motor Co., Ltd. Solid polymer fuel cell
JP4546757B2 (ja) * 2004-04-21 2010-09-15 株式会社日本自動車部品総合研究所 燃料電池
JP2005310510A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Nippon Soken Inc 燃料電池
JP2005322538A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Nippon Soken Inc 加湿装置及び方法、並びに燃料電池システム
JP4500584B2 (ja) * 2004-05-10 2010-07-14 株式会社日本自動車部品総合研究所 加湿装置及び方法、並びに燃料電池システム
JP2005327655A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
JP4645063B2 (ja) * 2004-05-17 2011-03-09 日産自動車株式会社 燃料電池システム
JP2006004803A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP2008536287A (ja) * 2005-04-15 2008-09-04 ユーティーシー パワー コーポレイション 氷点下での起動時に冷却および加湿をするための燃料電池セルスタック内での水の保持
JP2007087677A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Hitachi Ltd 燃料電池
WO2007125751A1 (ja) 2006-04-24 2007-11-08 Panasonic Corporation Mea部材、及び高分子電解質形燃料電池
JP2008016453A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Samsung Sdi Co Ltd プラナー型燃料電池
JP4746013B2 (ja) * 2006-07-05 2011-08-10 三星エスディアイ株式会社 プラナー型燃料電池
JP2008243696A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池モジュール
US8795911B2 (en) 2007-03-28 2014-08-05 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Fuel cell module with a water reservoir including a water storing portion expanding from a cell unit to an anode side
JP2008078147A (ja) * 2007-10-22 2008-04-03 Honda Motor Co Ltd 燃料電池用セル電圧検出端子の取付構造
JP2009176490A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Toshiba Corp 燃料電池および燃料電池用セパレータ
KR101033885B1 (ko) * 2008-12-05 2011-05-11 더 펜실바니아 스테이트 유니버시티 플러딩 방지용 연료전지 분리판
JP2011082126A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Chung-Hsin Electric & Machinery Manufacturing Corp 多孔質金属板を有する燃料電池構造
JP2013543224A (ja) * 2010-10-06 2013-11-28 ユーティーシー パワー コーポレイション ウィックにより向上された水通路を有した蒸発冷却型燃料電池
WO2014013747A1 (ja) * 2012-07-17 2014-01-23 トヨタ車体 株式会社 燃料電池
US10727511B2 (en) 2012-07-17 2020-07-28 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Fuel cell
CN105264706A (zh) * 2012-10-19 2016-01-20 奥迪股份公司 低成本燃料电池部件
US10651484B2 (en) 2012-10-19 2020-05-12 Audi Ag Extruded carbon fuel cell components

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06231793A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JPH06275284A (ja) 固体高分子電解質膜型燃料電池
JP4922933B2 (ja) 電気浸透ポンプを備えた燃料電池
JP3596332B2 (ja) 積層型燃料電池の運転方法、積層型燃料電池及び積層型燃料電池システム
JP3382708B2 (ja) 固体高分子電解質燃料電池用ガスセパレータ
KR100539649B1 (ko) 연료 전지용 세퍼레이터 및 이를 이용한 연료 전지
JPH06267564A (ja) 固体高分子電解質燃料電池
KR100528340B1 (ko) 액체연료 혼합장치 및 이를 적용한 직접액체연료 전지
JPH05283094A (ja) 燃料電池
JP2000090954A (ja) 燃料電池スタック
JP2001519081A (ja) ポリマー電解質燃料電池の膜水分の調節法およびポリマー電解質燃料電池
US7820334B2 (en) Fuel cell and oxidant distribution plate for fuel cell
JPH10284096A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JPH07320753A (ja) 固体高分子電解質膜型燃料電池
JPH09283162A (ja) 固体高分子型燃料電池
JP3106554B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池およびその膜包含水とガスの供給方法
JP2002373677A (ja) 燃料電池
JPH11135133A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP2001176529A (ja) 固体高分子型燃料電池本体および固体高分子型燃料電池発電システム
JPH0689730A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP2012532426A (ja) 高温高分子電解質膜燃料電池における液体電解質損失の低減
JPH0668886A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池のセル構造
JPWO2002103829A1 (ja) 固体高分子型燃料電池および固体高分子型燃料電池発電システム
JPH06267562A (ja) 固体高分子電解質燃料電池
JP2814716B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池のセル構造および水とガスの供給方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000404