JPH06211972A - 共重合ポリエステル樹脂 - Google Patents

共重合ポリエステル樹脂

Info

Publication number
JPH06211972A
JPH06211972A JP461293A JP461293A JPH06211972A JP H06211972 A JPH06211972 A JP H06211972A JP 461293 A JP461293 A JP 461293A JP 461293 A JP461293 A JP 461293A JP H06211972 A JPH06211972 A JP H06211972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
acid
glycol
bis
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP461293A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumito Suzuki
文人 鈴木
Yasutoku Hosokawa
泰徳 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP461293A priority Critical patent/JPH06211972A/ja
Publication of JPH06211972A publication Critical patent/JPH06211972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 透明性、耐熱性、耐衝撃性を有する成形材料
用共重合ポリエステル樹脂を提供する。 【構成】 ポリエステルを構成するジカルボン酸成分の
主成分がテレフタル酸であり、グリコール成分の5〜90
モル%が下記式(1) で示される化合物である共重合ポリ
エステル樹脂。 【化1】 (式中、p は2〜4の整数、m およびn はそれぞれ1〜
5の整数を示す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透明性、耐熱性、耐衝
撃性を有する、成形材料用共重合ポリエステル樹脂に関
するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】現在、
透明な包装材料として広く用いられている素材としてポ
リエチレンテレフタレート(PET)がある。PET
は、延伸することにより耐衝撃性に優れた成形体を得る
ことができる。しかしながら延伸を行わなければPET
の耐衝撃性はまだまだ不十分であり、押出成形等延伸を
伴わない成形方法を用いた場合、成形体の強度は低いも
のとなってしまう。このため、PETの成形は延伸を伴
う成形方法を利用することが多い。しかし延伸を伴う成
形は、装置の構造・制御が複雑になるという欠点があっ
た。従って、延伸を行わなくても十分に強度のあるポリ
エステルを得ることができれば、透明性に優れたポリエ
ステルをより容易に成形体に加工することが可能とな
る。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、透明性、耐熱性、
耐衝撃性を有する特定の共重合ポリエステル樹脂を見い
だし本発明を完成するに至った。即ち、本発明は、ポリ
エステルを構成するジカルボン酸成分の主成分がテレフ
タル酸であり、グリコール成分の5〜90モル%が下記式
(1) で示される化合物であることを特徴とする共重合ポ
リエステル樹脂を提供するものである。
【0004】
【化2】
【0005】(式中、p は2〜4の整数、m およびn は
それぞれ1〜5の整数を示す。)本発明の共重合ポリエ
ステル樹脂を構成するジカルボン酸成分の主成分はテレ
フタル酸であるが、他に20モル%未満の範囲で他のジカ
ルボン酸成分を含有してもよい。他のジカルボン酸成分
としてはイソフタル酸、 1,5−、 1,6−、 1,7−、2,6
−、 2,7−ナフタレンジカルボン酸、フタル酸、シクロ
ヘキサンジカルボン酸、ジブロモイソフタル酸、ナトリ
ウム−スルホイソフタル酸、ジフェニルジカルボン酸、
ジフェニルエーテルジカルボン酸、ジフェニルスルホン
ジカルボン酸、ジフェニルケトンジカルボン酸、ジフェ
ノキシエタンジカルボン酸、フェニレンジオキシジ酢酸
等の芳香族ジカルボン酸、アジピン酸、セバシン酸、コ
ハク酸、グルタル酸、ピペリン酸、スベリン酸、アゼラ
イン酸、ウンデカジオン酸、ドデカジオン酸等の脂肪族
ジカルボン酸の単独または2種以上の混合物が挙げられ
る。
【0006】本発明の共重合ポリエステル樹脂を構成す
るグリコール成分はその5〜90モル%が上記式(1) で示
される化合物からなるものである。式(1) で示される化
合物としては例えば、4,4'−ビス(2−ヒドロキシエト
キシ)ビフェニル、4,4'−ビス(2−ヒドロキシエトキ
シ)ターフェニル、4,4'−ビス(2−ヒドロキシエトキ
シエトキシ)ビフェニルなどが挙げられる。式(1) にお
いて、m およびn はそれぞれ1〜5の整数を示し、1〜
3のものが特に好ましい。m 、n が5を越えるものであ
ると、それを用いて得られるポリエステル樹脂のガラス
転移温度(Tg)が低くなり、弾性率や引張強度など機械
的特性が悪くなり好ましくない。
【0007】本発明の共重合ポリエステル樹脂を構成す
る上記式(1) の化合物以外のグリコール成分としては、
エチレングリコール、トリメチレングリコール、テトラ
メチレングリコール、ペンタメチレングリコール、ヘキ
サメチレングリコール、オクタメチレングリコール、デ
カメチレングリコール、プロピレングリコール、ネオペ
ンチルグリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレ
ングリコール等の脂肪族グリコール、シクロヘキサンジ
メタノール等の脂環式グリコール、o,m,p−キシリ
レングリコール、 2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)プロパンのエチレンオキサイド、プロピレンオキサ
イド付加物等の芳香族グリコールの単独または2種以上
の混合物が挙げられる。これらのうちエチレングリコー
ルが好ましく用いられ、エチレングリコール以外のグリ
コールは共重合ポリエステル樹脂の全グリコール成分の
20モル%未満の範囲内で用いるのが好ましい。
【0008】本発明の共重合ポリエステル樹脂は、その
グリコール成分中前記式(1) で示される化合物を5〜90
モル%、好ましくは20〜80モル%含有するものである。
グリコール成分中、式(1) で示される化合物の量が5モ
ル%未満もしくは90モル%より多ければ、樹脂改良効果
が小さく、衝撃強度が低いポリエステル樹脂しか得られ
ない。
【0009】本発明の共重合ポリエステル樹脂において
はさらにグリコール酸、ヒドロキシ安息香酸、ヒドロキ
シナフトエ酸等のヒドロキシカルボン酸、ハイドロキノ
ン、レゾルシノール、ジヒドロキシジフェニル、ジヒド
ロキシジフェニルエーテル、2,2−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)プロパン等のジフェノールを共重合しても
よい。尚、これらのモノマーを用いてポリエステル樹脂
を合成する方法については、直接重縮合法、エステル交
換法等、一般のポリエステル樹脂を合成する方法であれ
ばいかなる方法を用いてもよい。
【0010】本発明のポリエステル樹脂の極限粘度(フ
ェノール/テトラクロロエタン(重量比6/4)の混合
溶媒を用いて25℃で測定)は0.5dl/g以上が好まし
い。0.5dl/g未満であれば、このポリエステル樹脂か
ら得られる容器の力学的特性の低下を招き好ましくな
い。
【0011】本発明のポリエステル樹脂は、ポリエチレ
ンテレフタレートよりも高い耐衝撃性を有しており、シ
ート、フィルム、ボトル、その他に成形することが可能
である。また、本発明のポリエステル樹脂には必要に応
じて種々の添加剤、例えば着色剤、酸化防止剤、紫外線
吸収剤、帯電防止剤、難燃剤等を配合することができ
る。
【0012】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳細に説明する
が、これらの実施例はなんら本発明を限定するものでは
ない。尚、ポリマーの極限粘度はフェノール/テトラク
ロロエタン(重量比6/4)の混合溶媒を用いて25℃で
測定を行った。ガラス転移温度(Tg)の測定はレオメト
リクス社製、動的粘弾性測定装置RSA-2を用いた。歪を
1Hzの周期で与えたときの損失弾性率のピークトップを
ガラス転移温度とした。耐衝撃性の試験はJIS-K7110 に
従い、各例で得られたポリマーを通常の条件で射出成形
して得られた幅 2.5mmの試験片を用いノッチ付きアイゾ
ット衝撃試験を行い評価した。
【0013】実施例1 攪拌翼、窒素導入口、減圧口を備えた反応装置にテレフ
タル酸ジメチル 100モル(19.42 kg) 、4,4'−ビス(2
−ヒドロキシエトキシ)ビフェニル10モル (2.47kg) 、
エチレングリコール 190モル(11.79kg) 、触媒として酢
酸亜鉛と2酸化ゲルマニウムを各々10gずつ仕込んだ。
窒素気流下で 180℃に加熱してエステル交換反応を行
い、メタノールを留去した。4時間後には、ほぼ理論量
のメタノールが留去されるのでその後 270℃に昇温し、
徐々に減圧し 0.1〜0.3Torr で5時間重合した。得られ
たポリマーを1H−NMR により分析した結果、ポリエステ
ルを構成するジカルボン酸成分の 100モル%がテレフタ
ル酸ユニットであり、グリコール成分の10モル%が4,4'
−ビス(2−ヒドロキシエトキシ)ビフェニルユニッ
ト、90モル%がエチレングリコールユニットであった。
得られた樹脂の物性は射出成形したものを用いて測定評
価した。その結果を表1に示す。
【0014】実施例2 4,4'−ビス(2−ヒドロキシエトキシ)ビフェニルとエ
チレングリコールの仕込量をそれぞれ30モル (8.22kg)
、 170モル(10.55kg) にする以外は、実施例1と同様
にポリマーを合成した。尚、得られたポリマーを1H−NM
R により分析した結果、ポリエステルを構成するジカル
ボン酸成分の 100モル%がテレフタル酸ユニットであ
り、グリコール成分の28モル%が4,4'−ビス(2−ヒド
ロキシエトキシ)ビフェニルユニット、72モル%がエチ
レングリコールユニットであった。得られた樹脂の物性
は射出成形したものを用いて測定評価した。その結果を
表1に示す。
【0015】実施例3 4,4'−ビス(2−ヒドロキシエトキシ)ビフェニルとエ
チレングリコールの仕込量をそれぞれ50モル (13.7kg)
、 150モル (9.31kg) にする以外は、実施例1と同様
にポリマーを合成した。尚、得られたポリマーを1H−NM
R により分析した結果、ポリエステルを構成するジカル
ボン酸成分の 100モル%がテレフタル酸ユニットであ
り、グリコール成分の48モル%が4,4'−ビス(2−ヒド
ロキシエトキシ)ビフェニルユニット、52モル%がエチ
レングリコールユニットであった。得られた樹脂の物性
は射出成形したものを用いて測定評価した。その結果を
表1に示す。
【0016】実施例4 4,4'−ビス(2−ヒドロキシエトキシ)ビフェニルとエ
チレングリコールの仕込量をそれぞれ80モル (21.92k
g)、 120モル (7.45kg) にする以外は、実施例1と同様
にポリマーを合成した。尚、得られたポリマーを1H−NM
R により分析した結果、ポリエステルを構成するジカル
ボン酸成分の 100モル%がテレフタル酸ユニットであ
り、グリコール成分の76モル%が4,4'−ビス(2−ヒド
ロキシエトキシ)ビフェニルユニット、24モル%がエチ
レングリコールユニットであった。得られた樹脂の物性
は射出成形したものを用いて測定評価した。その結果を
表1に示す。
【0017】比較例1 テレフタル酸ジメチル 100モル(19.42kg) とエチレング
リコール 200モル(12.41kg) を用い実施例1と同様にし
てポリエチレンテレフタレートを合成した。得られた樹
脂の物性は射出成形したものを用いて測定評価した。そ
の結果を表1に示す。
【0018】比較例2 4,4'−ビス(2−ヒドロキシエトキシ)ビフェニルとエ
チレングリコールの仕込量をそれぞれ2モル(0.55kg)
、 198モル(12.29kg) にする以外は、実施例1と同様
にポリマーを合成した。尚、得られたポリマーを1H−NM
R により分析した結果、ポリエステルを構成するジカル
ボン酸成分の 100モル%がテレフタル酸ユニットであ
り、グリコール成分の2モル%が4,4'−ビス(2−ヒド
ロキシエトキシ)ビフェニルユニット、98モル%がエチ
レングリコールユニットであった。得られた樹脂の物性
は射出成形したものを用いて測定評価した。その結果を
表1に示す。
【0019】比較例3 4,4'−ビス(2−ヒドロキシエトキシ)ビフェニルとエ
チレングリコールの仕込量をそれぞれ 100モル(27.40k
g) 、 100モル (6.21kg) にする以外は、実施例1と同
様にポリマーを合成した。尚、得られたポリマーを1H−
NMR により分析した結果、ポリエステルを構成するジカ
ルボン酸成分の 100モル%がテレフタル酸ユニットであ
り、グリコール成分の95モル%が4,4'−ビス(2−ヒド
ロキシエトキシ)ビフェニルユニット、5モル%がエチ
レングリコールユニットであった。得られた樹脂の物性
は射出成形したものを用いて測定評価した。その結果を
表1に示す。
【0020】
【表1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリエステルを構成するジカルボン酸成
    分の主成分がテレフタル酸であり、グリコール成分の5
    〜90モル%が下記式(1) で示される化合物であることを
    特徴とする共重合ポリエステル樹脂。 【化1】 (式中、p は2〜4の整数、m およびn はそれぞれ1〜
    5の整数を示す。)
JP461293A 1993-01-14 1993-01-14 共重合ポリエステル樹脂 Pending JPH06211972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP461293A JPH06211972A (ja) 1993-01-14 1993-01-14 共重合ポリエステル樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP461293A JPH06211972A (ja) 1993-01-14 1993-01-14 共重合ポリエステル樹脂

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06211972A true JPH06211972A (ja) 1994-08-02

Family

ID=11588882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP461293A Pending JPH06211972A (ja) 1993-01-14 1993-01-14 共重合ポリエステル樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06211972A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013023623A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Teijin Dupont Films Japan Ltd 配向ポリエステルフィルム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013023623A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Teijin Dupont Films Japan Ltd 配向ポリエステルフィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5989676B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
JP5801308B2 (ja) ポリエステル樹脂およびその製造方法
JP2003501532A (ja) 高ガラス転移温度、低溶融粘度の非晶質コポリエステル
JP2004514518A (ja) 改良された脂質抵抗性を有する低溶融粘度非晶質コポリエステル
WO2004039860A1 (ja) ポリエステル樹脂、ポリエステル樹脂組成物及びこれを用いて得られるシート、フィルム並びに中空成形容器
JPH09501713A (ja) 収縮性コポリエステルフィルム
JPH06211972A (ja) 共重合ポリエステル樹脂
US3423280A (en) Copolyester resins
JP2012184347A (ja) 共重合ポリエステルアミド、ポリエステルアミド繊維
JP4196182B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP4048955B2 (ja) ポリエステル及びその製造法
US6531548B1 (en) Blends of poly(1,3-propylene 2,6-naphthalate)
JP2004107559A (ja) 改質ポリエステル樹脂及びそれからなる成形体
JPH07188523A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH06211973A (ja) 押出ブロー成形用ポリエステル樹脂及びそれを用いてなる中空容器
JPH08295731A (ja) 共重合ポリエステルの製造法
JPH07238155A (ja) 共重合ポリエステル樹脂及びそれを用いてなる中空容器
JPH07238154A (ja) 共重合ポリエステル樹脂及びそれを用いてなる中空容器
JP2005330355A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP3088145B2 (ja) 芳香族ポリエステル樹脂
JPH08134192A (ja) ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JPH08302003A (ja) 共重合ポリ乳酸及びその製造方法
JP3592841B2 (ja) 共重合ポリエチレンナフタレートおよびそれからの繊維
JPH0157142B2 (ja)
CN116601205A (zh) 聚酯系树脂组合物