JPH06209067A - 電子部品用リードフレーム - Google Patents

電子部品用リードフレーム

Info

Publication number
JPH06209067A
JPH06209067A JP275493A JP275493A JPH06209067A JP H06209067 A JPH06209067 A JP H06209067A JP 275493 A JP275493 A JP 275493A JP 275493 A JP275493 A JP 275493A JP H06209067 A JPH06209067 A JP H06209067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
die pad
electronic component
partition
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP275493A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Katsube
浩 勝部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP275493A priority Critical patent/JPH06209067A/ja
Publication of JPH06209067A publication Critical patent/JPH06209067A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4899Auxiliary members for wire connectors, e.g. flow-barriers, reinforcing structures, spacers, alignment aids
    • H01L2224/48996Auxiliary members for wire connectors, e.g. flow-barriers, reinforcing structures, spacers, alignment aids being formed on an item to be connected not being a semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/48998Alignment aids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属細線の変形によるショートや断線を確実
に防止して品質に対する信頼性を向上できる電子部品用
リードフレームを提供する。 【構成】 電子部品素子5が配置されるダイパット4
と、該電子部品素子5を外部に導出するリード3とから
なるリードフレーム2を構成し、このリード3と電子部
品素子5とを金属細線6で接続する場合に、上記ダイパ
ット4に各金属細線6を非接触状態に保持する仕切り部
10を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばIC,LSI等
の半導体素子を製品に組立てる際に用いられる電子部品
用リードフレームに関し、詳細には金属細線の変形によ
るショートや断線を防止して品質に対する信頼性を向上
できるようにした構造に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、IC等の半導体部品を組立てる
場合、図8及び図9に示すような方法が一般に採用され
ている。まず、帯状の金属板1をエッチング,あるいは
プレスで打ち抜いて多数のリードフレーム2を形成す
る。このリードフレーム2は、平行に延びる一対のフレ
ーム2a,2bに内側に延びる多数のリード3,及びダ
イパット4を一体形成した構造である(図8(a),図8
(b) 参照) 。
【0003】そして上記リードフレーム2のダイパット
4上に半導体チップ5を接着固定し、該半導体チップ5
の各入出力電極5aと各リード3のインナリード部3a
とをワイヤボンディング法により金属細線6で接続して
配線を行う(図9(a) 参照)。次いで、上記半導体チッ
プ5のインナリード部3aの外表面をエポキシ樹脂7で
モールドするとともに、各リード3のアウタリード部3
bを外方に突出させる。この後、上記両フレーム2a,
2bをアウタリード部3bから切断し、これにより半導
体部品8を製造する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
のリードフレーム2では、図10に示すように、ワイヤ
ボンディング法で金属細線6を配線する場合、該金属細
線6の線径は極めて細いことから何らかの外力で変形し
易く、その結果金属細線6同士が接触したり,ダイパッ
ト4に接触したりしてショートするおそれがある。また
樹脂モールドする際に該樹脂により金属細線6が押し流
されて断線する場合もあり、品質に対する信頼性が低い
という問題点がある。
【0005】本発明は上記従来の問題点を解決するため
になされたもので、金属細線の変形によるショートや断
線を防止でき、品質に対する信頼性を向上できる電子部
品用リードフレームを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、電子部品素子
が配置されるダイパットと、該電子部品素子を外部に導
出するリードとからなり、該リードと上記電子部品素子
とを金属細線で接続するようにした電子部品用リードフ
レームにおいて、上記ダイパットに、各金属細線を非接
触状態に保持する仕切り部を設けたことを特徴としてい
る。
【0007】
【作用】本発明に係る電子部品用リードフレームによれ
ば、ダイパットに仕切り部を設けたので、この仕切り部
の間に各金属細線を配線することにより金属細線同士,
ダイパットとの接触を防止できる。また金属細線を仕切
り部間で支持することから、モールド樹脂の注入時に押
し流されることはない。その結果、金属細線の変形によ
るショートや断線を確実に防止でき、品質に対する信頼
性を向上できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図について説明す
る。図1及び図2は本発明の第1実施例による電子部品
用リードフレームを説明するための図である。図中、図
8及び図9と同一符号は同一又は相当部分を示す。本実
施例のリードフレーム2は、一対のフレーム2a,2b
と該フレーム2a,2bから内側に延びる多数のリード
3,及びダイパット4とを一体形成してなり、基本的構
造は上述のものと同様である。また、上記ダイパット4
の上面にはIC,LSI等の半導体素子5が接着固定さ
れており、該半導体素子5の電極5aと上記各リード3
のインナリード部3aとは金属細線6で接続されてい
る。
【0009】上記ダイパット4の両縁部4a,4bには
本実施例の特徴をなす仕切り部10が配設されている。
この仕切り部10は大略円錐状の絶縁性樹脂からなり、
この各仕切り部10は接着剤で固着されている。また各
仕切り部10の下部は互いに密着しており、両側部の仕
切り部10の間に半導体素子5が配置されている。そし
て各仕切り部10の間に上記金属細線6が配線されてお
り、これにより各金属細線6は非接触状態に保持されて
いる。ここで、上記仕切り部10は、例えば絶縁性接着
剤を採用し、該接着剤をダイパット4上に略円錐状をな
すように直接塗布し、この後硬化させて形成してもよ
い。
【0010】本実施例によれば、各仕切り部10をダイ
パット4上に配置し、該各仕切り部10の間に金属細線
6を配線したので、何らかの外力が加わっても金属細線
6同士が接触したり,あるいはダイパット4と接触した
りすることはない。また各仕切り部10の間で金属細線
6を支持したので、モールディング時の樹脂で押し流さ
れることはない。その結果、金属細線6の変形によるシ
ョートや断線を確実に防止でき、製品の歩留まりを向上
できるとともに、品質に対する信頼性を向上できる。
【0011】また、本実施例では、ダイパット4の両縁
部4a,4bに仕切り部10を配設し、この両側部の仕
切り部10の間に半導体素子5を配置したので、この仕
切り部10で半導体素子5を位置決めでき、該素子5を
搭載する際の位置ずれを防止できる。
【0012】図3及び図4は、本発明の第2実施例を説
明するための図である。本実施例は、上記ダイパット4
と略同じ大きさからなる絶縁性樹脂板11の両縁部に所
定間隔をあけて凸状の仕切り部12を一体形成した例で
ある。また上記樹脂板11の中央部には半導体素子5が
挿入配置される位置決め孔11aが形成されており、こ
の樹脂板11は接着剤13を介して上記ダイパット4に
固着されている。さらに上記各仕切り部12の金属細線
6が当接するエッジにはR部12aが形成されており、
これにより金属細線6への応力集中を回避するようにな
っている。
【0013】本実施例によれば、各仕切り部12の間に
金属細線6を配線することによりショート,断線を防止
でき、また素子搭載時の位置ずれを防止でき、上記実施
例と同様の効果が得られる。
【0014】図5ないし図7は、本発明の第3実施例を
説明するための図である。この実施例は、リードフレー
ム2のダイパット4の両縁部4a,4bを波状に折り曲
げ形成し、このダイパット4の上面に絶縁層16を被覆
形成することにより仕切り部15を構成した例である。
この仕切り部15は、図6に示すように、上記ダイパッ
ト4の両縁部4a,4bを少し大きめに形成して加工代
Aを設けるとともに、ダイパット4の上面に絶縁層16
を被覆し、この状態で上記両縁部4a,4bを折り曲げ
加工して形成されたものである。この場合、仕切り部1
5を折り曲げ形成した後、絶縁層16を形成してもよ
い。
【0015】本実施例においても、各仕切り部15の間
に金属細線6を配線することによりショート,断線を防
止でき、上記実施例と同様の効果が得られる。また、本
実施例では、ダイパット4の両縁部4a,4bを波状に
湾曲形成して仕切り部15を形成したので、上記各実施
例に比べて部品点数の増加を回避できる。
【0016】なお、上記仕切り部15は、上述の金属板
をプレスで打ち抜いてリードフレーム2を形成する際に
同時に形成してもよく、このようにした場合は部品点数
の増加を回避しながら、製造工程を簡略化できる。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明に係る電子部品用リ
ードフレームによれば、ダイパットに各金属細線を非接
触状態に保持する仕切り部を設けたので、金属細線の変
形によるショートや断線を確実に防止でき、品質に対す
る信頼性を向上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例による電子部品用リードフ
レームを説明するための斜視図である。
【図2】上記実施例の仕切り部を示す斜視図である。
【図3】本発明の第2実施例によるリードフレームを説
明するための斜視図である。
【図4】上記実施例の仕切り部を示す分解斜視図であ
る。
【図5】本発明の第3実施例によるリードフレームを説
明するための斜視図である。
【図6】上記実施例の仕切り部の加工方法を示す図であ
る。
【図7】上記実施例の仕切り部を示す斜視図である。
【図8】一般的なリードフレームの製造方法を説明する
ための図である。
【図9】一般的な半導体部品の製造方法を説明するため
の図である。
【図10】従来のリードフレームの問題点を示す斜視図
である。
【符号の説明】
2 リードフレーム 3 リード 4 ダイパット 5 半導体素子(電子部品素子) 6 金属細線 10,12,15 仕切り部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子部品素子が配置されるダイパット
    と、該電子部品素子を外部に導出するリードとからな
    り、該リードと上記電子部品素子とを金属細線で接続す
    るようにした電子部品用リードフレームにおいて、上記
    ダイパットに、各金属細線を非接触状態に保持する仕切
    り部を設けたことを特徴とする電子部品用リードフレー
    ム。
JP275493A 1993-01-11 1993-01-11 電子部品用リードフレーム Withdrawn JPH06209067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP275493A JPH06209067A (ja) 1993-01-11 1993-01-11 電子部品用リードフレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP275493A JPH06209067A (ja) 1993-01-11 1993-01-11 電子部品用リードフレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06209067A true JPH06209067A (ja) 1994-07-26

Family

ID=11538139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP275493A Withdrawn JPH06209067A (ja) 1993-01-11 1993-01-11 電子部品用リードフレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06209067A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5864174A (en) * 1995-10-24 1999-01-26 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device having a die pad structure for preventing cracks in a molding resin

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5864174A (en) * 1995-10-24 1999-01-26 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device having a die pad structure for preventing cracks in a molding resin
US6177725B1 (en) 1995-10-24 2001-01-23 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device having an improved structure for preventing cracks, improved small-sized semiconductor and method of manufacturing the same
US6459145B1 (en) * 1995-10-24 2002-10-01 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device having an improved structure for preventing cracks, and improved small-sized semiconductor
US6569755B2 (en) 1995-10-24 2003-05-27 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device having an improved structure for preventing cracks, improved small sized semiconductor and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH098205A (ja) 樹脂封止型半導体装置
WO1994024698A1 (en) Semiconductor device
WO1998043297A1 (fr) Substrat pour dispositif a semi-conducteurs, araignee de connexions, semi-conducteur et procede de fabrication des memes, carte et equipement electronique
JPH04233244A (ja) 集積回路アセンブリ
KR970000219B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JPH06209067A (ja) 電子部品用リードフレーム
JPS63310151A (ja) 集積回路電子部品のチップの支持パッド
JP2715810B2 (ja) フィルムキャリア半導体装置とその製造方法
JPH05144988A (ja) 半導体装置の製造方法並びに半導体製造装置及びリードフレーム
KR100321149B1 (ko) 칩사이즈 패키지
JP2000124383A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP3192238B2 (ja) 半導体装置の組立方法
KR0155441B1 (ko) 지지바를 이용한 다이패드구조로 이루어지는 반도체패키지
JPH01216563A (ja) リードフレームの製造方法
JP3793752B2 (ja) 半導体装置
JP2001127184A (ja) 中空モールドパッケージ装置
KR200141173Y1 (ko) 리드돌출형 반도체 패키지
JPH05326801A (ja) 半導体装置及びそのリードフレーム
KR0120186B1 (ko) 버퍼칩을 이용한 반도체 장치 및 그 제조방법
JPH0837264A (ja) リ−ドフレームの製造方法
JP3076948B2 (ja) リードフレームおよびこれを用いた半導体装置の製造方法
JP2515882B2 (ja) リ―ドフレ―ム、リ―ドフレ―ムの製造方法、半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH08330501A (ja) 半導体のリードフレームおよびその製造方法
JPH05315531A (ja) リードフレーム及びその製造方法
JP2000260921A (ja) リードフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000404