JPH06206575A - 複合シャシー構造体およびその製造方法 - Google Patents

複合シャシー構造体およびその製造方法

Info

Publication number
JPH06206575A
JPH06206575A JP5285569A JP28556993A JPH06206575A JP H06206575 A JPH06206575 A JP H06206575A JP 5285569 A JP5285569 A JP 5285569A JP 28556993 A JP28556993 A JP 28556993A JP H06206575 A JPH06206575 A JP H06206575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core body
reinforcing fiber
chassis structure
composite
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5285569A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard B Freeman
リチャード・ベンジャミン・フリーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThyssenKrupp Budd Co
Original Assignee
Budd Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Budd Co filed Critical Budd Co
Publication of JPH06206575A publication Critical patent/JPH06206575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/001Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/34Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
    • B29C70/345Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation using matched moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/86Incorporated in coherent impregnated reinforcing layers, e.g. by winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/11Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted with resilient means for suspension, e.g. of wheels or engine; sub-frames for mounting engine or suspensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/001Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material
    • B62D29/002Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material a foamable synthetic material or metal being added in situ
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/001Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material
    • B62D29/004Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material the metal being over-moulded by the synthetic material, e.g. in a mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/04Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof predominantly of synthetic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2012/00Frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3055Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/43Fittings, brackets or knuckles
    • B60G2204/4302Fittings, brackets or knuckles for fixing suspension arm on the vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/60Subframe construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/70Materials used in suspensions
    • B60G2206/71Light weight materials
    • B60G2206/7101Fiber-reinforced plastics [FRP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軽量で強度特性に優れた自動車用のシャシー
構造体を低廉な製造コストで供給すること。 【構成】 発泡体コア12が強化繊維プリフォーム1
4、16の間に挟み込まれ、更に強化繊維布24、26
によって被覆される。強化繊維布は同時に、サスペンシ
ョンその他の部品を取り付けるための金属インサート1
8をも被覆し、これにより金属インサートがコアに保持
される。この組立状態で型に配置し、ここで金属インサ
ートの取付位置を厳密に位置決めした後、型を閉じ、樹
脂を注入して強化繊維プリフォームおよび強化繊維布を
樹脂含浸し、樹脂硬化後に脱型して最終製品を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複合シャシー構造体およ
びその製造方法に関し、特に、今日の自動車に用いられ
ている従来型のスティールシャシーサブフレームに代え
て用いることのできるハイブリッド型複合シャシーサブ
フレーム構造体およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車産業にとって車両重量を軽減して
燃料効率を向上させることは長年の課題である。この点
に関し、自動車の構造体に従来より用いられてきたステ
ィールに代えてより軽量の材料、たとえばプラスチック
や複合材料を用いることについての試みがなされてい
る。この試みの一例は米国特許第5,000,990号
に示されている。
【0003】自動車産業に用いられるプラスチックや複
合材料は、主として繊維強化プラスチック(FRP)部
品として提供される。FRP部品は、炭素繊維、ガラス
繊維その他の強化繊維がプラスチックマトリックス内に
分散配置されてプラスチック材料に対する補強作用をな
している。FRP部品は主としてレジンインジェクショ
ン法(RI)もしくはレジントランスファ法(RTM)
によって成形される。RTM成形法による場合、樹脂を
型内に注入することにより型内に配置される強化繊維材
を含浸し、硬化させて部品とする。RTMによる部品成
形法に関する技術は、たとえば米国特許第4,740,
346号、同第4,849,147号および同第4,8
63,771号に記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これらプラスチックや
複合材料を自動車のサブフレームやクレードル(cra
dle)等のシャシー部品に用いることの試みは未だに
なされていない。この一つの理由は、様々なサスペンシ
ョン、ドライブトレイン、ブレーキ装置その他のシャシ
ー部品を複合サスペンションに取り付けるための手段を
設けなければならないことにある。たとえばサスペンシ
ョンコントロールアームの取付には、一般に、複合サス
ペンションとサスペンション部品との間に金属ブッシン
グを配置して耐摩耗性を向上させると共に荷重移動を円
滑に行わせるようにしている。自動車シャシーのサブフ
レームに加わる入力荷重に対抗し得るよう十分な強度を
機構上のジョイント部分に与えることは容易ではない。
【0005】しかしながら、複合材料によるシャシー構
造体を開発することは、経済効率および走行性能に顕著
な向上をもたらす。たとえば、スチール製のサブフレー
ムは、主としてオートメーション化された資本集中投下
型の工場において、多数のスチール部品を溶接して目的
構造体とすることによって製造される。組立ないし溶接
作業に要するコストに加えて、サブフレーム構造体をな
す各々のスチール部品を製造するためにダイスやツーリ
ングが必要となり、このために膨大なコストが費やされ
る。また、スチール部品を溶接してサブフレームを形成
することは、ワンピースの構造体と比べて、ジョイント
部分の強度と剛性を低減させることになる。
【0006】
【課題を解決するための手段】したがって、本発明は、
軽量で且つ強度特性に優れ、更に製造コストが低廉な複
合材料によるシャシー構造体およびその製造方法を提供
することを目的とする。
【0007】本発明による自動車用の複合サブフレーム
構造体は、閉塞された構造と、強化繊維の配向と、選択
的に用いられる金属インサートとによって、改善された
構造特性を与える。発泡体コアが強化繊維布に被覆さ
れ、更に強化繊維プリフォームの間にサンドウィッチ状
に積層される。サスペンションその他のシャシー部品取
付用の金属インサートもまた強化繊維に被覆されてサブ
フレームに保持される。被覆され積層された発泡体コア
や型内に配置され、ここで位置決めピンによって金属イ
ンサートが厳密に位置決定される。その後型が閉じら
れ、樹脂が注入されて強化繊維を含浸する。硬化により
樹脂が構造体を一体的にバインドし、完成体において金
属インサートはきわめて高精度に所定位置に定置され
る。
【0008】すなわち本発明による複合サブフレーム構
造体は、シャシー構造体に概ね合致する形状を有するコ
ア体と、シャシー部品を取り付けるためにコア体に配置
される複数の金属インサートと、金属インサートをコア
体に保持するための保持手段と、コア体を包囲すると共
に金属インサートをコア体に固着する樹脂含浸強化繊維
材と、を有してなることを特徴とする。
【0009】強化繊維材は、コア体を包囲する第1およ
び第2の強化繊維プリフォームとして、あるいはコア体
のまわりを被覆する強化繊維布として構成することがで
き、あるいはコア体のまわりを被覆する強化繊維布と、
該強化繊維布に被覆されたコア体を包囲する第1および
第2の強化繊維プリフォームよりなるものとすることが
できる。
【0010】強化繊維材は所定の繊維配向性を有するも
のとすることができ、たとえば実質的に一定方向に配向
され、あるいは実質的に直交する方向に配向される。
【0011】コア体は発泡体よりなるものとすることが
できる。
【0012】前記保持手段は、好ましくは、コア体に係
着されるべく金属インサートに形成される複数の取付タ
ブと、取付タブとコア体のまわりを被覆して金属インサ
ートを複合シャシー構造体に保持する強化繊維布とから
なるものとすることができる。
【0013】取付タブにスロットを形成し、強化繊維布
を該スロットに挿通すると共にコア体を被覆するように
用いることができる。スロットを挿通する強化繊維布が
荷重に最適条件で対抗することができるようにスロット
を方向付け、一定方向の繊維配向性を有する強化繊維布
を用いることができる。
【0014】また本発明による複合シャシー構造体の製
造方法は、シャシー構造体の所望形状に概ね合致する形
状を有するコア体を準備し、コア体のまわりを強化繊維
で包囲し、コア体に金属インサートを取り付け、金属イ
ンサートとコア体とを別の強化繊維で被覆して金属イン
サートをコア体に保持せしめ、かくして被覆されたコア
体と金属インサートを型内に配置し、型内に樹脂注入し
て強化繊維を樹脂含浸せしめることを特徴とする。
【0015】
【作用】本発明による複合シャシー構造体は、コア体に
金属インサートを配置し、これらを樹脂含浸される強化
繊維材で被覆して一体化されて得られるため、単一の工
具で単一の作業によって製造される。金属インサートは
成形前の予備的組立段階においてはコア体に保持される
に止まり、成形型において厳密な位置関係が得られる。
【0016】
【実施例】本発明が自動車のリアシャシーサブフレーム
構造体に適用された実施例について以下図面を参照しな
がら記述するが、本発明がこの実施例に限定されるもの
と解釈してはならない。
【0017】複合シャシーサブフレーム構造体10が図
1および図2に示されている。図1に明らかなように、
この構造体10は、発泡体コア12が一対のファイバー
プリフォーム14、16に挟み込まれてなる。ファイバ
ープリフォームの製造のための方法および装置について
は幾つかの提案が既になされており、たとえば米国特許
第5,039,465号および米国特許出願第07/8
81,851号に示される技術に基づいて製造すること
ができる。しかしながら、ファイバープリフォームを用
いることは本発明において必須ではなく、その代わり
に、ハンドレイアップあるいはその他の方法によって強
化繊維の層を発泡体コアのまわりに配置させることも可
能である。たとえば、強化繊維が一定方向にあるいは二
方向以上にクロスして配向され、あるいは短繊維がラン
ダムに配置されてなる布またはマットを用いることがで
きる。
【0018】図1および図3に示されるように、好まし
い実施例としては、プラスマイナス45度の角度にクロ
スして繊維が配向されてなる強化繊維布24、あるいは
一定方向の繊維配向を持つ強化繊維布26を組み合わせ
て用い、構造体を部分的に補強するように構成される。
また、図8に示されるようなランダムな繊維配向を有す
るファイバープリフォーム14、16を用いる場合は、
構造体の強度を全体的に増大させることができる。ラン
ダムな配向を持つ短繊維マットを用いることにより、強
化繊維布24またはプリフォーム14、16を用いるこ
とに代えて、部分的な補強作用と全体的な構造体強度と
を同時に与えることができる。プリフォーム14、16
および強化繊維布24、26は好ましくはガラス繊維か
らなるが、必要に応じて他の種類の強化繊維、たとえば
カーボングラファイト繊維やガラス繊維とカーボングラ
ファイト繊維の混合繊維等を用いることができる。
【0019】発泡体コアを用いることも必ずしも必須で
はない。発泡体コアの代わりに、前述の米国特許第5,
000,990号に記述されるような気嚢ないしブロー
成形サポートを用いても構造体を構成してもよい。発泡
体コア12は複合シャシー構造体10の所望の完成寸法
よりも若干小さな寸法に成形される。これにより強化材
料や樹脂が加えられる際の寸法増大が許容される。好ま
しい実施例として、強化繊維や樹脂材料のラミネートを
約1/4インチ(約6.4mm)施すことを許容するよ
うに発泡体コアの寸法をその分だけ小さく成形する。
【0020】サスペンションその他のシャシー部品を取
り付けるために複数のスチール製インサート18が設け
られる。インサート18の各々の形状は、それに取り付
けられるシャシー部品が何であるか、またそれ自身が複
合サブフレーム10のどこに取り付けられるか等によっ
て細部は異なるが、概して同一の特性を有している。た
とえば図1におけるインサート18は複数のタブないし
フランジ20を有している。図5に示されるようにタブ
20は複合構造体10に部分的に挿入されている。タブ
20は更に強化繊維布に被覆されており、後に複合サブ
フレーム10に樹脂が注入されるときにインサート18
を所定箇所に位置決めするように働く。すなわち、イン
サート18はこの製造段階においては所定位置に固定さ
れてはおらず、若干の移動が許容されている。複合サブ
フレーム10が図4に示されるように型50に配置され
ると、型内に設けられる位置決め用のダボないしピン2
3がインサート18の穴22と係合してインサート18
を厳密に位置決めする。これにより、最終製品における
コントロールアーム等のシャシー部品の取付地点がきわ
めて正確に制御される。
【0021】図3および図5に明らかなように、発泡体
コア12は強化繊維がプラスマイナス45度の角度にク
ロスして配向されている強化繊維布24によって被覆さ
れている。この被覆された発泡体コア12にスチールイ
ンサート18が取り付けられ、次いで概して一定方向の
繊維配向を持つ強化繊維布26で被覆し、更にファイバ
ープリフォーム14、16の間に配置する。本発明で
は、強化繊維布を選択的に用いて複合シャシー構造体1
0の強度を部分的に増大するものであり、特に取付パッ
ド31を補強すると共にインサート18からの荷重に対
抗する。たとえば、複合シャシー構造体10の中央部2
8には、プラスマイナス45度にクロス配向(図9)さ
れてなる強化繊維布24が被覆されている。一定方向の
繊維配向(図10)を持つ強化繊維布26は複合構造体
10のジョイント部における剛性を顕著に向上させる。
図示例では強化繊維布24、26が細長い帯状のものと
して示されているが、大判のシート状のものとして用い
てもよいことは言うまでもない。
【0022】特に図3に示されるように、一定配向の強
化繊維布26は複合構造体10の脚部30からジョイン
ト部32を経て延長するように設けられている。一定配
向の強化繊維布をこのように用いることにより、脚部3
0における入力荷重を効果的に転移ないし分散してジョ
イント部32から複合構造体10の中央部28に伝搬す
る。かかる荷重転移性は従来の溶接スチールによる構造
体においては期待できないものである。すなわちスチー
ルサブフレームの場合、そのジョイント部が入力荷重に
対抗するに十分な剛性あるいは強度を持たない場合、よ
り強度の大きいスチール部品を用いたり他の補強手段を
付加しなければならず、いずれにしてもコストおよび重
量を増大させ、部品の製造工程を複雑にする。これらの
補強手段を講じない場合は、構造体に作用する入力荷重
の許容値が小さくなり、サブフレーム構造体の本来の機
能が損なわれる。本発明の複合構造体10にあっては、
一定配向を持つ強化繊維を用い、あるいはより大きな強
度ないし剛性を有する繊維材料たとえばカーボングラフ
ァイト繊維を用いることにより、重量増や製造工程の複
雑化をもたらすことなく、構造体の強度ないし剛性を増
大させることができる。
【0023】強化繊維に被覆された発泡体コア12をフ
ァイバープリフォーム14、16の間にサンドウィッチ
状に挟み込んで配置することは、更に複合構造体10内
部を増強する。図5に示されるように、発泡体コア1
2、ファイバープリフォーム14、16および被覆材な
いし強化繊維布24、26により完全に閉塞状態の箱形
構造を形成している。このような閉塞状態の箱形構造は
構造特性を向上させることが知られている。複合構造体
10の脚部30、ジョイント部32および中央部28の
いずれにおいても図5に示されるような箱形構造が見ら
れる。
【0024】複合サブフレーム10においてスチールイ
ンサート18が概略位置に設けられると共に強化繊維に
よって被覆された後、コアインサート15が複合シャシ
ー構造体10の中心部に挿入される。コアインサート1
5は構造体の一部となり、中央部28を補強する。被覆
された複合シャシー構造体10は次いでプリフォーム1
4、16の間に挟み込まれ、図4に示すように型22内
に配置される。インサート18に対するクリアランスを
許容するために、プリフォーム14、16には刻み目1
7や切り欠き19が形成される。
【0025】本発明によればただ一つの成形ツールを用
いれば足りるが、複合シャシー構造体を大量生産する必
要がある場合には幾つかの型が用いられる。型50は上
方部分52と下方部分54とに分割されているが、成形
サイクルの間は、シリンダ56、58の動作を介して必
要なクランプ力を与えることにより、上方部分52が下
方部分54に密着される。複合シャシー構造体10が型
内に配置されると、既述したように、位置決めピン23
によりインサート18同士の位置関係およびインサート
と複合サブフレーム構造体10との間の位置関係が厳密
に決定される。その後型が閉じられ、樹脂が注入されて
強化繊維を含浸する。樹脂硬化後、複合サブフレーム構
造体10が脱型され、一般に後処理は何ら必要とされな
い。
【0026】スチールインサート18は、それがサスペ
ンション等のシャシー部品を取り付けるために用いられ
るときに、複合構造体10の所定位置に保持されている
ことが必要である。このために、一定方向の配向性を有
する強化繊維布で被覆してインサート18を複合構造体
10に取り付けることが好ましい。
【0027】更に、図6および図7には、スチールイン
サート18を複合構造体10に積極的に結着させるため
の手法が示されている。図6に示されるスチールインサ
ート18’においては、図1のスチールインサート18
におけるフランジ20とは反対方向に延出するフランジ
36が設けられ、該フランジにはスロット38が開口形
成される。強化繊維布40の細長い帯がフランジ36の
部分においてスロット38を通過し、更に複合構造体1
0に周回されている。かくしてスチールインサート1
8’が複合構造体10に積極的に結着される。特に一定
方向の繊維配向性を有する強化繊維布を用いることによ
り、きわめて強い結着力が得られる。スチールインサー
トに作用する荷重の大きさと方向が予め知られている場
合、図7に示されるようにスロット42、44を形成し
たスチールインサート18’’を用いることができる。
すなわちスロット42、44を予知される荷重作用方向
に沿って形成することにより、一定方向の繊維配向性を
有する強化繊維布46、48を略同方向に沿って配置さ
せることができ、スチールインサート18’’に働く保
持力を大幅に増大させ、あらゆる荷重条件にあっても位
置ずれを起こさないようにスチールインサート18’’
を取り付けることが可能となる。
【0028】
【発明の効果】本発明によるシャシー構造体は、従来の
スチール製のシャシー構造体とは異なり、単一の工具を
用いて単一の作業によって成形することができるので、
大幅な工具節約が可能となる。
【0029】また、ワンピースの一体的構造体として得
られ溶接等によるジョイント部分を持たないので、該ジ
ョイント部分における強度や剛性の低下を招くことがな
い。更に所望の箇所や領域に強化繊維を配向させること
により、サブフレーム構造体の強度を部分的、選択的に
増大させることができる。
【0030】複合材料はきわめて優れた制動特性を有す
るので、本発明のサブフレーム構造体によればスムーズ
で静かな乗り心地を与えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による複合サブフレーム構造
体の第一組立段階を示す分解斜視図である。
【図2】図1の複合サブフレーム構造体の組立完成状態
を示す斜視図である。
【図3】図2の複合サブフレーム構造体に強化繊維のラ
ッピングを施した状態を示す斜視図である。
【図4】複合サブフレームを成形型と共に示す斜視図で
ある。
【図5】図2中5−5線による部分断面図である。
【図6】スチールインサートを取り付けた一変形例を示
す部分斜視図である。
【図7】スチールインサートを取り付けた別の変形例を
示す部分斜視図である。
【図8】図2における領域8すなわち強化繊維のランダ
ム配置領域を示す拡大図である。
【図9】図3における領域9すなわち強化繊維のクロス
配向領域を示す拡大図である。
【図10】図3における領域10すなわち強化繊維の一
定方向配向領域を示す拡大図である。
【符号の説明】 10 リアシャシーサブフレーム構造体(複合シャシー
構造体) 12 発泡体コア(コア体) 14、16 ファイバープリフォーム 18、18’、18’’ インサート 20 取付タブ 22 穴 23 位置決めピン 24、26 強化繊維布 36 フランジ 38 スロット 40 強化繊維布 46、48 強化繊維布 50 型

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャシー構造体に概ね合致する形状を
    有するコア体と、シャシー部品を取り付けるために前記
    コア体に配置される複数の金属インサートと、前記金属
    インサートを前記コア体に保持するための保持手段と、
    前記コア体を包囲すると共に前記金属インサートを前記
    コア体に固着する樹脂含浸強化繊維材と、を有してなる
    ことを特徴とする複合シャシー構造体。
  2. 【請求項2】 前記強化繊維材が、前記コア体を包囲
    する第1および第2の強化繊維プリフォームよりなるこ
    とを特徴とする請求項1の複合シャシー構造体。
  3. 【請求項3】 前記強化繊維材が、前記コア体のまわ
    りを被覆する強化繊維布よりなることを特徴とする請求
    項1の複合シャシー構造体。
  4. 【請求項4】 前記強化繊維材が、前記コア体のまわ
    りを被覆する強化繊維布と、前記強化繊維布に被覆され
    た前記コア体を包囲する第1および第2の強化繊維プリ
    フォームよりなることを特徴とする請求項1の複合シャ
    シー構造体。
  5. 【請求項5】 前記強化繊維材が、所定の繊維配向性
    を有する強化繊維よりなることを特徴とする請求項1の
    複合シャシー構造体。
  6. 【請求項6】 前記強化繊維が実質的に一定方向に配
    向されてなることを特徴とする請求項5の複合シャシー
    構造体。
  7. 【請求項7】 前記強化繊維が実質的に直交する方向
    に配向されてなることを特徴とする請求項5の複合シャ
    シー構造体。
  8. 【請求項8】 前記コア体が発泡体よりなることを特
    徴とする請求項1の複合シャシー構造体。
  9. 【請求項9】 前記保持手段が、前記コア体に係着さ
    れるべく前記金属インサートに形成される複数の取付タ
    ブと、前記取付タブと前記コア体のまわりを被覆して前
    記金属インサートを複合シャシー構造体に保持する強化
    繊維布とからなることを特徴とする請求項1の複合シャ
    シー構造体。
  10. 【請求項10】 前記取付タブにスロットが形成され、
    前記強化繊維布が前記スロットに挿通されると共に前記
    コア体を被覆することを特徴とする請求項9の複合シャ
    シー構造体。
  11. 【請求項11】 前記スロットを挿通する前記強化繊維
    布が荷重に最適条件で対抗することができるように前記
    スロットが方向付けられており、前記強化繊維布が一定
    方向の繊維配向性を有することを特徴とする請求項10
    の複合シャシー構造体。
  12. 【請求項12】 シャシー構造体に概ね合致する形状を
    有するコア体と、シャシー部品を取り付けるためにタブ
    を介して前記コア体に係着される複数の金属インサート
    と、前記タブと前記コア体のまわりを被覆して前記金属
    インサートを前記コア体に保持する第1の強化繊維材
    と、シャシー構造体を部分的に補強するために前記コア
    体に配置される所定繊維配向性を有する第2の強化繊維
    材と、これら第1および第2の強化繊維材に含浸される
    樹脂材料と、を有してなることを特徴とする複合シャシ
    ー構造体。
  13. 【請求項13】 前記第2の強化繊維材が実質的に一定
    方向の繊維配向性を有することを特徴とする請求項12
    の複合シャシー構造体。
  14. 【請求項14】 前記第2の強化繊維材が実質的に直交
    する方向の繊維配向性を有することを特徴とする請求項
    12の複合シャシー構造体。
  15. 【請求項15】 シャシー構造体の所望形状に概ね合致
    する形状を有するコア体を準備し、前記コア体のまわり
    を強化繊維で包囲し、前記コア体に金属インサートを取
    り付け、前記金属インサートと前記コア体とを別の強化
    繊維で被覆して前記金属インサートを前記コア体に保持
    せしめ、かくして被覆された前記コア体と前記金属イン
    サートを型内に配置し、前記型内に樹脂注入して前記強
    化繊維を樹脂含浸せしめることを特徴とする複合シャシ
    ー構造体の製造方法。
  16. 【請求項16】 更に、前記型内において前記金属イン
    サートを厳密に位置付けるための工程が行われることを
    特徴とする請求項15の複合シャシー構造体の製造方
    法。
  17. 【請求項17】 前記コア体のまわりを強化繊維で包囲
    する工程が、第1および第2の強化繊維プリフォームを
    形成し、これら第1および第2の強化繊維プリフォーム
    の間に前記コア体を配置することによって行われること
    を特徴とする請求項15の複合シャシー構造体の製造方
    法。
  18. 【請求項18】 前記金属インサートがスロットを有す
    る取付タブを有してなり、前記別の強化繊維を前記スロ
    ットに通し更に前記コア体のまわりを被覆することを特
    徴とする請求項15の複合シャシー構造体の製造方法。
  19. 【請求項19】 前記取付タブの前記スロットが、前記
    金属インサートに作用する荷重に最適条件で対抗し得る
    ように方向付けられることを特徴とする請求項18の複
    合シャシー構造体の製造方法。
  20. 【請求項20】 実質的に一定方向の繊維配向性を有す
    る強化繊維を所定方向に配置させて構造体の強度を部分
    的に極大化させることを特徴とする請求項15の複合シ
    ャシー構造体の製造方法。
JP5285569A 1992-10-21 1993-10-21 複合シャシー構造体およびその製造方法 Pending JPH06206575A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US96437192A 1992-10-21 1992-10-21
US07/964,371 1992-10-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06206575A true JPH06206575A (ja) 1994-07-26

Family

ID=25508468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5285569A Pending JPH06206575A (ja) 1992-10-21 1993-10-21 複合シャシー構造体およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0594131A1 (ja)
JP (1) JPH06206575A (ja)
BR (1) BR9304301A (ja)
CA (1) CA2108875A1 (ja)
MX (1) MX9306501A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005525266A (ja) * 2002-05-13 2005-08-25 ファウレシア インネンラウム シュステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フロントウォールモジュール
JP2009505889A (ja) * 2005-09-13 2009-02-12 カーエスエム キャスティングス ゲーエムベーハー 補助フレーム、より好適には自動車に対する補助フレーム
JP2016527120A (ja) * 2013-06-13 2016-09-08 バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 繊維強化材料からなる補強部材を有する自動車のアクスルキャリア
JP2017528657A (ja) * 2014-06-30 2017-09-28 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 複合熱可塑性構造体と該複合熱可塑性構造体のための複合体圧縮リミッタ
US20180327030A1 (en) * 2017-05-10 2018-11-15 Hyundai Motor Company Vehicle sub-frame
KR20200014032A (ko) * 2018-07-31 2020-02-10 주식회사화신 서브프레임 및 그 제조방법
JP2020517514A (ja) * 2017-04-28 2020-06-18 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフトZf Friedrichshafen Ag 4点サスペンションアーム

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE503705C2 (sv) * 1994-10-25 1996-08-05 Volvo Ab Lastbärande struktur för användning i en fordonskaross
US6237304B1 (en) 1997-07-18 2001-05-29 Henkel Corporation Laminate structural bulkhead
DE19834772C2 (de) * 1998-08-01 2002-10-17 Inst Verbundwerkstoffe Gmbh Faser-Kunststoff-Verbund-Bauteile mit Inserts
FR2809074B1 (fr) * 2000-05-18 2002-10-11 Ecia Equip Composants Ind Auto Tableau de bord, module de tableau de bord correspondant, et son procede de fabrication
FR2834926B1 (fr) * 2002-01-22 2004-03-12 Renault Procede de fabrication d'un berceau moteur synthetique
DE10202985A1 (de) 2002-01-26 2003-08-07 Porsche Ag Aufbau für Kraftfahrzeuge
ITPD20060434A1 (it) * 2006-11-21 2008-05-22 Novation S P A Procedimento per lo stampaggio di articoli in materiale polimerico rinforzato con fibre ed articoli cosl ottenuti
GB2458685B (en) 2008-03-28 2010-05-12 Rolls Royce Plc An article formed from a composite material
GB2471316B (en) * 2009-06-25 2014-07-30 Gordon Murray Design Ltd Vehicle chassis
EP2399727A1 (de) * 2010-06-25 2011-12-28 ISE Automotive GmbH Fahrgestellbauteil für Kraftfahrzeuge
DE102010033627B4 (de) * 2010-08-06 2012-05-31 Daimler Ag Geformtes Kunststoff-Mehrschicht-Bauteil mit endlosverstärkten Faserlagen und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102011102467A1 (de) * 2011-05-24 2012-11-29 Audi Ag Achsträger für ein Kraftfahrzeug
EP2578473A1 (de) * 2011-10-06 2013-04-10 SMP Deutschland GmbH Achsträger für Kraftfahrzeuge
DE102013201075A1 (de) * 2013-01-24 2014-07-24 Zf Friedrichshafen Ag Trägerstruktur und Verfahren zum Herstellen einer Trägerstruktur
JP6030480B2 (ja) 2013-03-04 2016-11-24 本田技研工業株式会社 締結樹脂構造体及びその製造方法
DE102014221079A1 (de) * 2014-10-16 2016-04-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Achsträger und Verfahren zur Herstellung des Achsträgers
US10556623B2 (en) 2015-03-23 2020-02-11 Sistemi Sospensioni S.P.A. Metal cross member with composite fibre subframe
GB201611862D0 (en) 2016-07-07 2016-08-24 Williams Grand Prix Eng Ltd A structural member
EP3293079B1 (en) * 2016-09-09 2019-06-05 C.R.F. Società Consortile per Azioni Auxiliary cross-member structure for supporting elements of a motor-vehicle front suspension
DE102016219778A1 (de) * 2016-10-12 2018-04-12 Ford Global Technologies, Llc Fahrgestellkomponente für ein Kraftfahrzeug mit wenigstens einem integrierten Vibrationsisolator sowie Verfahren zur Herstellung der Fahrgestellkomponente und Kraftfahrzeug mit einer solchen Fahrgestellkomponente
FR3076757B1 (fr) 2018-01-18 2019-12-13 Psa Automobiles Sa Piece hybride en materiau composite comprenant au moins un insert metallique et procede de fabrication d’une telle piece.
US11345205B2 (en) * 2019-04-24 2022-05-31 Zephyros, Inc. Suspension mounts for a vehicle
CN113910641B (zh) * 2021-10-11 2023-06-02 成都锐美特新材料科技有限公司 碳纤维复合材料制品及其制备方法和穿戴式座椅
CN113650225B (zh) * 2021-10-20 2022-01-21 北京玻钢院复合材料有限公司 聚氨酯泡沫-pmi泡沫复合型导弹适配器及其制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3345576A1 (de) * 1983-12-16 1985-06-27 Ford-Werke AG, 5000 Köln Sandwich-bauteil, insbesondere haube, klappe oder dergleichen fuer eine kraftfahrzeugkarosserie
US4573707A (en) * 1984-01-30 1986-03-04 Pabst Rudolf D Composite lightweight non-metallic vehicle frame

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005525266A (ja) * 2002-05-13 2005-08-25 ファウレシア インネンラウム シュステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フロントウォールモジュール
JP2009505889A (ja) * 2005-09-13 2009-02-12 カーエスエム キャスティングス ゲーエムベーハー 補助フレーム、より好適には自動車に対する補助フレーム
JP4856705B2 (ja) * 2005-09-13 2012-01-18 カーエスエム キャスティングス ゲーエムベーハー 補助フレーム、より好適には自動車に対する補助フレーム
JP2016527120A (ja) * 2013-06-13 2016-09-08 バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 繊維強化材料からなる補強部材を有する自動車のアクスルキャリア
JP2017528657A (ja) * 2014-06-30 2017-09-28 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 複合熱可塑性構造体と該複合熱可塑性構造体のための複合体圧縮リミッタ
JP2020517514A (ja) * 2017-04-28 2020-06-18 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフトZf Friedrichshafen Ag 4点サスペンションアーム
US20180327030A1 (en) * 2017-05-10 2018-11-15 Hyundai Motor Company Vehicle sub-frame
KR20180124206A (ko) * 2017-05-10 2018-11-21 현대자동차주식회사 차량의 서브 프레임
CN108860318A (zh) * 2017-05-10 2018-11-23 现代自动车株式会社 车辆副车架
US10577021B2 (en) 2017-05-10 2020-03-03 Hyundai Motor Company Vehicle sub-frame
KR20200014032A (ko) * 2018-07-31 2020-02-10 주식회사화신 서브프레임 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0594131A1 (en) 1994-04-27
BR9304301A (pt) 1994-04-26
CA2108875A1 (en) 1994-04-22
MX9306501A (es) 1994-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06206575A (ja) 複合シャシー構造体およびその製造方法
US10137649B2 (en) Steering column produced from fibre-composite and on the basis of pultrusion, braiding and/or winding technology
US9487058B2 (en) Composite structural element, particularly for a vehicle suspension, and method for manufacturing the same
JPH0242681B2 (ja)
US20030019325A1 (en) Bicycle crank and method for manufacturing said crank
US10052851B2 (en) Fiber reinforced plastic member for vehicle and method of producing the same
JPH10507983A (ja) 耐応力アセンブリ
US20190100252A1 (en) Method and press tool for the production of a hybrid vehicle structure, and hybrid vehicle structure
CN110997358B (zh) 三点式连杆以及用于三点式连杆的制造方法
JPH10109511A (ja) サスペンションアームおよびその製造方法
EP3481654B1 (en) A structural member
KR20030082840A (ko) 자동차 프레임의 사이드 멤버 및 그의 제조 방법
US20220314688A1 (en) Composite rim of vehicle wheel and method of manufacturing the same
KR101794067B1 (ko) 복합재료 적용 자동차 현가장치의 컨트롤 암 제조방법
JP2003019906A (ja) 繊維強化サスペンション部材及びその製造方法
JPS61226308A (ja) 車輪案内リンク装置およびその製法
JPS61271167A (ja) 繊維強化樹脂製ステアリングホイ−ル芯材及びその製造方法
US20220212511A1 (en) Multi-Point Link for an Undercarriage of a Vehicle
JPH03240524A (ja) ハニカムコアあるいはプラスチックフォームを応用したホィールの製造方法
JPS61242833A (ja) 繊維強化樹脂製デイスクホイ−ルの製造方法
KR102502976B1 (ko) 차량용 복합재 휠 및 그 제조 방법
JPH03271068A (ja) ステアリングホイールの芯材及びその製造方法
KR20220155101A (ko) 차량의 너클 제조방법
US20220305745A1 (en) System and method for producing moulded structure
JPS616067A (ja) ステアリングホイ−ル及びその製造方法