JPH06203796A - 蛍光光源およびその製造方法並びにそれを用いた表示装置 - Google Patents

蛍光光源およびその製造方法並びにそれを用いた表示装置

Info

Publication number
JPH06203796A
JPH06203796A JP35991692A JP35991692A JPH06203796A JP H06203796 A JPH06203796 A JP H06203796A JP 35991692 A JP35991692 A JP 35991692A JP 35991692 A JP35991692 A JP 35991692A JP H06203796 A JPH06203796 A JP H06203796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
glass plates
display device
electrodes
fluorescent light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35991692A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Kobayashi
常雄 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP35991692A priority Critical patent/JPH06203796A/ja
Publication of JPH06203796A publication Critical patent/JPH06203796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶表示装置のバックライトとして用いられ
る蛍光光源において、明るさにむらがなく、且つ薄型化
する。 【構成】 2枚のガラス板1、2の相対向する面には蛍
光物質3、4が塗布され、また電極5a、5b、6a、
6bが形成され、さらにシール材7、8が形成されてい
る。2枚のガラス板1、2はシール材7、8を介して貼
り合わされている。シール材7、8の内側における2枚
のガラス板1、2間には不活性ガスが封入されている。
開口部9、10は導電性樹脂11で封止され、導電性樹
脂11、12にはリード線13、14が取り付けられて
いる。この場合、全体が平板状であるので、平面から均
一に発光することとなり、したがって明るさにむらが生
じないようにすることができ、また薄型化することがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は蛍光光源およびその製
造方法並びにそれを用いた表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶テレビなどで用いられる液晶表示装
置には、液晶表示パネル(表示素子)自体が自己発光能
力を有していないので、液晶表示パネルの裏面側にバッ
クライトとしてU字型やW字型の蛍光管を設けたものが
ある。ところで、例えばU字型の蛍光管は、曲管部の両
端部にそれぞれ直管部が連設された構造であるので、そ
の特性上、曲管部の明るさが直管部の明るさの60〜7
0%程度しかなく、明るさにむらがある。そして、この
明るさむらに起因して液晶表示パネル上に輝度むらが生
じることになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のU
字型やW字型の蛍光管では、その特性の関係から明るさ
にむらがあり、そしてこの明るさむらに起因して液晶表
示パネル上に輝度むらが生じるという問題があった。ま
た、U字型やW字型の蛍光管は細長いガラス管からなっ
ているので、薄型化に限界があり、ひいては液晶表示装
置自体の薄型化にも限界があるという問題もあった。こ
の発明の目的は、明るさにむらがなく、また薄型化する
ことのできる蛍光光源およびその製造方法並びにそれを
用いた表示装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の蛍光光源
は、相対向する面にそれぞれ蛍光物質が塗布され且つ電
極が形成された2枚のガラス板をシール材を介して貼り
合わせ、前記シール材の内側における前記両ガラス板間
に不活性ガスを封入したものである。請求項2記載の蛍
光光源の製造方法は、相対向する面にそれぞれ蛍光物質
が塗布され且つ電極が形成された2枚のガラス板の前記
電極が形成された部分を除く部分をシール材を介して貼
り合わせ、前記電極が形成された部分に形成された開口
部を介して前記シール材の内側における前記両ガラス板
間に不活性ガスを注入し、この後前記開口部を導電性樹
脂で封止するようにしたものである。請求項3記載の表
示装置は、請求項1記載の蛍光光源の上面に表示素子を
設けたものである。
【0005】
【作用】この発明によれば、蛍光光源が平板状であって
平面から均一に発光することとなるので、明るさにむら
がなく、また薄型化することができる。なお、請求項3
記載の発明の場合には、表示素子上で輝度むらが生じな
いようにすることができ、また表示装置自体を薄型化す
ることができる。
【0006】
【実施例】図1(A)〜(C)はそれぞれこの発明の一
実施例における蛍光光源の各製造工程を示したものであ
る。そこで、これらの図を順に参照しながら、蛍光光源
の構造についてその製造方法と併せ説明する。
【0007】まず、図1(A)に示すように、長方形状
の2枚のガラス板1、2の相対向する面にMgWO4
Zn2SiO4、Cd225などからなる蛍光物質3、
4を塗布する。次に、2枚のガラス板1、2の相対向す
る面の長さ方向両端部であって幅方向中央部に電極5
a、5b、6a、6bを形成する。次に、2枚のガラス
板1、2の相対向する面の電極5a、5b、6a、6b
が形成された部分を除く周囲に低融点ガラスなどの無機
物質からなるシール材7、8を形成する。
【0008】次に、図1(B)に示すように、2枚のガ
ラス板1、2をその間にシール材7、8を介在させた状
態で重ね合わせ、次いで2枚のガラス板1、2の両側か
ら熱圧着することにより、2枚のガラス板1、2をシー
ル材7、8を介して貼り合わせる。この状態では、一方
側の両電極5a、6aの部分および他方側の両電極5
b、6bの部分に開口部9、10が形成されている。次
に、一方側の開口部9を銀ペースト、銀−パラジウムペ
ースト、金−パラジウムペーストなどからなる導電性樹
脂11で封止するとともに、導電性樹脂11を一方側の
両電極5a、6aに電気的に接続する。
【0009】次に、2枚のガラス板1、2を図示しない
真空槽内に配置し、真空槽内を真空とすることにより、
シール材7、8の内側における2枚のガラス板1、2間
を他方側の開口部10を介して真空とする。次に、真空
槽内にNe、Ar、Kr、Xeなどの不活性ガスあるい
はこれらの2種以上の混合ガスを導入することにより、
シール材7、8の内側における2枚のガラス板1、2間
に他方側の開口部10を介して同ガスを注入する。
【0010】次に、2枚のガラス板1、2を真空槽から
取り出し、次いで図1(C)に示すように、他方側の開
口部10を銀ペースト、銀−パラジウムペースト、金−
パラジウムペーストなどからなる導電性樹脂12で封止
するとともに、導電性樹脂12を他方側の両電極5b、
6bに電気的に接続する。次に、両導電性樹脂11、1
2にリード線13、14の各一端部を図示しない半田に
よって取り付ける。かくして、この実施例の蛍光光源2
1が製造される。
【0011】このようにして得られた蛍光光源21で
は、一方側の両電極5a、6aと他方側の両電極5b、
6bとの間で放電が行われると、両蛍光物質3、4が発
光することになる。この場合、蛍光光源21が平板状で
あるので、平面から均一に発光することとなり、したが
って明るさにむらが生じないようにすることができる。
また、この蛍光光源21は、平板状であるので、薄型化
することができる。
【0012】次に、図2はこの蛍光光源21を備えた液
晶表示装置の要部を示したものである。この液晶表示装
置では、蛍光光源21の上側に液晶表示パネル(表示素
子)22が配置されている。このうち液晶表示パネル2
2は、テレビ画像などを表示するためのもので、詳細に
は図示していないが、ガラス基板もしくは樹脂フィルム
などからなる2枚の透明基板23、24間に液晶が封入
され、上側の透明基板23の上面に偏向板25が設けら
れ、下側の透明基板24の下面に偏向板(図示せず)が
設けられたものからなっている。この液晶表示装置で
は、平板状の蛍光光源21を備えているので、液晶表示
パネル22上で輝度むらが生じないようにすることがで
き、また液晶表示装置自体を薄型化することができる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、蛍光光源が平板状であって平面から均一に発光させ
ることができるので、明るさにむらがなく、また薄型化
することができる。また、請求項3記載の発明によれ
ば、表示素子上で輝度むらが生じないようにすることが
でき、また表示装置自体を薄型化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)から(C)はそれぞれこの発明の一実施
例における蛍光光源の各製造工程を示す斜視図。
【図2】この蛍光光源を備えた液晶表示装置の要部の斜
視図。
【符号の説明】
1、2 ガラス板 3、4 蛍光物質 5a、5b、6a、6b 電極 7、8 シール材 9、10 開口部 11、12 導電性樹脂 13、14 リード線 21 蛍光光源 22 液晶表示パネル(表示素子)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相対向する面にそれぞれ蛍光物質が塗布
    され且つ電極が形成された2枚のガラス板をシール材を
    介して貼り合わせ、前記シール材の内側における前記両
    ガラス板間に不活性ガスを封入してなることを特徴とす
    る蛍光光源。
  2. 【請求項2】 相対向する面にそれぞれ蛍光物質が塗布
    され且つ電極が形成された2枚のガラス板の前記電極が
    形成された部分を除く部分をシール材を介して貼り合わ
    せ、前記電極が形成された部分に形成された開口部を介
    して前記シール材の内側における前記両ガラス板間に不
    活性ガスを注入し、この後前記開口部を導電性樹脂で封
    止することを特徴とする蛍光光源の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の蛍光光源の上面に表示素
    子を設けたことを特徴とする表示装置。
JP35991692A 1992-12-30 1992-12-30 蛍光光源およびその製造方法並びにそれを用いた表示装置 Pending JPH06203796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35991692A JPH06203796A (ja) 1992-12-30 1992-12-30 蛍光光源およびその製造方法並びにそれを用いた表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35991692A JPH06203796A (ja) 1992-12-30 1992-12-30 蛍光光源およびその製造方法並びにそれを用いた表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06203796A true JPH06203796A (ja) 1994-07-22

Family

ID=18466962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35991692A Pending JPH06203796A (ja) 1992-12-30 1992-12-30 蛍光光源およびその製造方法並びにそれを用いた表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06203796A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004054322A3 (en) * 2002-12-12 2004-12-02 Samsung Electronics Co Ltd Lamp

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004054322A3 (en) * 2002-12-12 2004-12-02 Samsung Electronics Co Ltd Lamp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0812348B2 (ja) プラズマアドレス方式の液晶表示素子とその製造方法
JPH0632298B2 (ja) 薄膜el表示装置
JP2005032722A (ja) 面光源装置、これの製造方法、これを用いるバックライトアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置。
JP2000082441A (ja) 平板型光源
KR20020053455A (ko) 면발광 램프 및 그 제조방법
JPH06203796A (ja) 蛍光光源およびその製造方法並びにそれを用いた表示装置
US4888077A (en) Method of manufacturing an electroluminescence display device
JPS62103960A (ja) フラツト螢光灯
KR100490553B1 (ko) 평판형 표시장치의 제조방법 및 이 방법을 이용한 박형평판 표시장치.
JPS61236585A (ja) 液晶表示装置
JP4333086B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JP3421888B2 (ja) プラズマアドレス表示装置の製造方法
JP2002008550A (ja) 表示パネル及びその製造方法
JPH08304794A (ja) プラズマアドレス表示装置およびその製造方法
JP2003031182A (ja) 平面型放電管
JP2000221516A (ja) 液晶表示装置
KR20030082741A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 패드구조 및 패드 보호방법
JP2000193942A (ja) プラズマアドレス液晶表示装置およびその製造方法
JPH0748351B2 (ja) ガス放電表示パネル
JPWO2005027182A1 (ja) 平面型放電管
JPH04301879A (ja) 表示パネルの製造方法
US8618726B2 (en) Field emission panel, liquid crystal display having the same, field emission display having the same and method for packaging field emission panel
JPH08304795A (ja) プラズマアドレス表示装置の製造方法
KR20060027520A (ko) 평판 램프의 제조방법
JPS6012735B2 (ja) ガス放電パネル