JPH0620090B2 - ボンデイング装置 - Google Patents

ボンデイング装置

Info

Publication number
JPH0620090B2
JPH0620090B2 JP1263136A JP26313689A JPH0620090B2 JP H0620090 B2 JPH0620090 B2 JP H0620090B2 JP 1263136 A JP1263136 A JP 1263136A JP 26313689 A JP26313689 A JP 26313689A JP H0620090 B2 JPH0620090 B2 JP H0620090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
energy source
tip
laser energy
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1263136A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02151047A (ja
Inventor
ペドロ・アルベンゴ・チヤルコ
アラナバ・グプタ
ロツドニイ・トレーバー・ホツジソン
デイー‐チユング・ヒユ
ブライアン・ワシユバーン・ハースイ
マリオ・ジヨン・インターランテ
サデイプタ・カマー・レイ
クリスナ・セシヤーン
フアハド・シヤプール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH02151047A publication Critical patent/JPH02151047A/ja
Publication of JPH0620090B2 publication Critical patent/JPH0620090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/10Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating making use of vibrations, e.g. ultrasonic welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • H01L2224/45565Single coating layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • H01L2224/45599Material
    • H01L2224/456Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45644Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/78261Laser
    • H01L2224/78263Laser in the upper part of the bonding apparatus, e.g. in the capillary or wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/8521Applying energy for connecting with energy being in the form of electromagnetic radiation
    • H01L2224/85214Applying energy for connecting with energy being in the form of electromagnetic radiation using a laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/859Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector involving monitoring, e.g. feedback loop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0106Neodymium [Nd]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12042LASER

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本発明は、表面のボンディングに関するものであり、特
に、レーザ及び超音波エネルギーを使用したボディング
に関するものである。
B.従来の技術 レーザ・エネルギーと超音波エネルギーは、組み合わせ
て、各種の用途に使用されてきた。たとえば、米国特許
第4576177号明細書には、歯石を除去するための
装置が開始されている。歯石を超音波エコーで識別し、
レーザ照射により破壊して除去する。レーザ光線は、光
ファイバにより正確な位置に送られる。
さらに適切な例として、レーザ光及び超音波エネルギー
を使って表面をボンディングする各種の方法及び装置が
提案されている。たとえば、米国特許第4330669
号明細書には、レーザ光線を超音波変調しながら、ボン
ディングする表面に直接照射する方法が開示されてい
る。多くの用途では、このようなレーザ溶接は、ボンデ
ィングした表面の溶融が生じるために望ましくない。
米国特許第4534811号明細書には、装置のボンデ
ィング・ティップを内部に照射したレーザ光線で加熱す
る表面ボンディング装置が開示されている。次に、必要
があれば超音波エネルギーを表面に与えて、超音波ボン
ディングを行なう。このような装置では、ティップを調
節しながら、レーザ光線を確実にティップに焦点合せす
ることが困難である。ティップに入らなかったレーザの
部分は無駄になり、おそらくさらに重要なことは、装置
の操作員に危険を及ぼす恐れがある。
最近では、リサーチ・ディスクロージャ(Research Dis
closure)、NO.267(1986年7月)に所載の
エーレンバーグ(Ehrenberg)等の論文、及びセミコン
ダクタ・インターナショナル(Semiconductor Internat
ional)、pp.130〜131、1988年5月号に
所載のチャルコ(Chalco)等の論文は、光ファイバ・ケ
ーブルによりレーザ光線をボンディング・ティップに伝
達するレーザ・ボンディング装置を開示している。ボン
ディング・ティップの先端は開いているので、レーザ光
線からのエネルギーの一部が、ボンディング・ティップ
を加熱するのに用いられ、一部はボンディングする表面
を直接加熱して溶融するのに用いられる。この操作には
超音波エネルギーは使用しない。ボンディング表面の溶
融は、レーザ光線が表面に直接衝突するとによって起こ
る。
上記の米国特許第4534811号明細書の超音波加熱
ボンディング及び上記のチャルコ等のレーザ・ボンディ
ングの重要な適用分野のひとつは、多層セラミック(M
LC)パッケージングの表面相互接続用の細いワイヤの
個別ワイヤ・ボンディングである。本発明の説明は、個
別ワイヤ・ボンディングを中心に行なうが、本発明は個
別ワイヤ・ボンディングに限定されていると解すべきで
はない。本発明は、他の多くのボンディング及び用途に
適用することが可能で、これらも本発明の範囲内に含ま
れる。
MLCパッケージングでは、各チップは設計変更(E
C)パッドで囲まれている。設計変更が必要な場合は、
所定のECパッド間に細いワイヤをボンディングするこ
とにより、新しい相互接続を形成する。代表的なMLC
パッケージでは、チップは金の薄層で被覆し、ECパッ
ドは現在のボンディング法を適用するのに必要な、はる
かに厚い金の層で被覆する。
チップとECパッドが2つの異なる厚みの金で被覆され
ているため、ECパッドに余分な金を付着させる際に、
チップをマスクしなければならず、製造が複雑になる。
これにはさらに製造工程を追加することが必要となり、
複雑さと同時に製品の最終コストも増加する。したがっ
て、チップとECパッドの金の厚みを同じにすることが
望ましいのは明らかである。残念ながら、いわゆる“薄
い金”(約2500Å)にボンディングする試みは不成
功に終わっている。したがって、薄い金の表面にボンデ
ィング、特にワイヤ・ボンディングを可能にすることが
求められている。
C.発明が解決しようとする課題 本発明の目的は、従来困難であった表面のボンディング
を可能にすることである。
本発明の他の目的は、製造の複雑さを減少させる装置及
び方法により、表面をボンディングすることにある。
本発明の他の目的は、使用が安全な装置及び方法によ
り、表面をボンディングすることにある。
本発明の他の目的は、薄い金の表面に個別ワイヤ・ボン
ディングを行なうことにある。
D.課題を解決するための手段 本発明の目的は、本発明の1態様によれば、下記のボン
ディング装置によって達成される。この装置は、 少なくとも一部が開放端と閉鎖端を有する円錐形で、上
記開放端から上記閉鎖端に向かって先細になったボンデ
ィング・ティップと、 上記ボンディング・ティップと協働する超音波エネルギ
ー源と、 レーザ・エネルギー源と 上記レーザ・エネルギー源から上記ボンディング・ティ
ップの閉鎖端へレーザ光線を伝達して、上記閉鎖端を局
部的に加熱できるように、上記レーザ・エネルギー源か
ら上記ボンディング・ティップの内部に延びる光ファイ
バから構成される。
本発明の第2の態様によれば、個別ワイヤ・ボンディン
グ用の下記のボンディング装置が提供される。この装置
は、 少なくとも一部が開放端と閉鎖端を有する円錐形で、上
記開放端から上記閉鎖端に向かって先細になったボンデ
ィング・ティップと、 上記ボンディング・ティップと協働して、超音波エネル
ギーを上記ボンディング・ティップに伝達する超音波エ
ネルギー源と、 レーザ・エネルギー源と、 上記レーザ・エネルギー源から上記ボンディング・ティ
ップの閉鎖端へレーザ光線を伝達して、上記閉鎖端を局
部的に加熱できるように、上記レーザ・エネルギー源か
ら上記ボンディング・ティップの内部に延びる光ファイ
バから構成され、 上記超音波エネルギーと、加熱されたボンディング・テ
ィップによりワイヤ・ボンディングを行なうものであ
る。
本発明の最後の態様によれば、下記のボンディング装置
が提供される。この装置は、 少なくとも一部が開放端と閉鎖端を有する円錐形で、上
記開放端から上記閉鎖端に向かって先細になったボンデ
ィング・ティップと、 レーザ・エネルギー源と、 上記レーザ・エネルギー源から上記ボンディング・ティ
ップの閉鎖端へレーザ光線を伝達して、上記閉鎖端を局
部的に加熱できるように、上記レーザ・エネルギー源か
ら上記ボンディング・ティップの内部に延びる光ファイ
バ から構成される。
E.実施例 図面を詳細に、特に第1図及び第2図を参照して、本発
明によるボンディング装置10について説明する。この
ボンディング装置は、ボンディング・ティップ12、ボ
ンディング・ティップ12と協働する超音波エネルギー
源14、レーザ・エネルギー源16、及びレーザ・エネ
ルギー源16からボンディング・ティップ12まで延び
る光ファイバ18から構成される。
ボンディング・ティップ12を、ボンディングする対象
物、この説明ではワイヤ32の上に置く。ボンディング
装置10の操作(後で詳細に説明する)により、ワイヤ
32は基板34にボンディングされる。
次に、第2図を参照すると、ボンディング・ティップ1
2の拡大図は、ボンディング・ティップ12をさらに詳
細に示している。ボンディング・ティップ12は、少な
くとも円錐形の部分20を有する。必要があれば、ティ
ップ全体を円錐形にしてもよいが、そうすると材料が無
駄になる。そうではなく、円錐形の部分20を、たとえ
ば断面が円形または長方形のシャンク22の延長とす
る。ボンディング・ティップ12は、開放端24と閉鎖
端26を有する中空とする。ボンディング・ティップ1
2の内部は、開放端24から閉鎖端26に向かって先細
になっている。ボンディング・ティップ12の内部に
は、絶縁スリーブ、好ましくはボンディング・ティップ
の空洞内にぴったり嵌合するセラミックのスリーブ28
がある。光ファイバ18はセラミック・スリーブ28の
内部に置かれ、セラミック・スリーブ28は光ファイバ
18をボンディング・ティップ12の閉鎖端26と同軸
に整合させる。セラミック・スリーブ28は超音波振動
の間、光ファイバ18とボンディング・ティップ12の
相対移動を防止する。セラミック・スリーブ28は、ア
ルミナ等、任意のセラミック材料製のものでもよい。
ボンディング・ティップ12は、ボンディング・ティッ
プの閉鎖端26の内部に光学的コーディング30を有す
るものでよい。光コーティング30は、使用する特定の
レーザの波長を吸収する。光コーティング30は、レー
ザ・エネルギーの吸収率を高め、光から熱への全体的変
換効率を上げる。光コーティング30は、たとえば化学
蒸着した炭素または酸化クロムのものでよい。
光コーティングの代りに、ボンディング・ティップ12
の閉鎖端26の内部を放電加工(EDM)で形成すれ
ば、粗い表面によって、光コーティングを使用せずに、
レーザ・エネルギーの吸収を最大にする望ましい効果が
得られれることが判明している。もちろん、この場合
も、必要なら光コーティングを設けてもよい。
さらにボンディング・ティップ12には、ボンディング
・ティップ12とワイヤ32との熱的及び機械的結合を
強化するための溝36を、ボンディング・ティップ12
の底部に設けてもよい。
超音波エネルギー源14は、当業者が周知のように、超
音波発生装置とすることができる。超音波発生装置は、
超音波エネルギーを超音波発生装置14からボンディン
グ・ティップ12へ伝達することができるように、直接
または間接に、ボンディング・ティップ12に協働する
ように係合または結合することが必要である。
本発明の目的に好ましい特定のレーザ・エネルギー源
は、波長1.06μmの連続波Nd:YAGレーザであ
る。レーザ・パルスを発生させるため、レーザ装置中に
シャッタ38を設ける。パルスの持続時間は、通常約3
00ミリ秒で、出力レベルは3ないし10Wの範囲であ
る。レーザ光線は光学レンズ40により光ファイバ18
に結合される。
使用する特定の種類の光ファイバは、通常高純度の石英
製で、しばしば送電用に使用されるものである。遠隔通
信用の同じ光ファイバは、プラスチック・コーティング
が設けてあり、それがボンディング・ティップ12内で
溶融するため、適当でない。
光ファイバ18は、レーザ・エネルギー源からボンディ
ング・ティップ12の内部に延びている。この光ファイ
バは、レーザ光線をレーザ・エネルギー源16から、ボ
ンディング・ティップの閉鎖端26まで、最少の損失で
伝達することができる。光ファイバ18により、レーザ
・エネルギーを、実際に必要な閉鎖端26の局部的加熱
のため、ボンディング・ティップ12の閉鎖端26に正
確に当てることができる。レーザによってボンディング
・ティップの他の部分に伝達される熱は、加熱されたテ
ィップからの伝導による熱以外はわずかである。
レーザがパルス式であるため、ボンディング・ティップ
12の加熱は断続的である。断続的加熱は、時間と共に
増大する熱損傷を避けながらワイヤ32と基板34を急
速加熱する点で柔軟性をもたらすので好ましいことが判
明している。供給される超音波エネルギーも、通常約3
00ミリ秒のパルスとする。超音波パルスは、レーザ・
パルスの前、後または同時に供給することができる。し
かしレーザ・パルスと超音波パルスはオーバーラップ
(非同期動作)させ、最初にレーザ・パルスを供給し、
約100ミリ秒後に超音波パルスを重ね合わせることが
好ましい。
操作に際しては、ボンディング・ティップ12をワイヤ
32の上に置く。レーザ及び超音波発生装置の(好まし
くは)非同期操作を開始する。ボンディング・ティップ
12は、約300℃の最高温度に達するが、この温度は
ワイヤ32を溶融させるには不十分である。熱及び超音
波エネルギーにより、ワイヤ32は基板34にボンディ
ングされる。
本発明の好ましい実施例では、個別ECワイヤを1つの
ECパッドにボンディングする。このECパッドは、た
とえばチタン・銅・ニッケル/金などからなる多層メタ
ラジ構造を有する。ECパッド上の金の厚みは、製造工
程を簡単にするため、チップの金の厚みと同じにするこ
とが望ましい。現在のチップ上の金の厚みは通常100
0ないし2500Å程度である。従来技術による超音波
ボンディングはこの厚みの金を有するECパッドにワイ
ヤ・ボンディングを行なうのに使用するには信頼性がな
い。本発明によれば、以下に示すように、このように薄
い金を有するECパッドへのワイヤ・ボンディングを容
易に行なうことができる。
本発明の好ましい動作態様は、ボンディング・ティップ
のレーザ加熱と、供給する超音波エネルギーがあいまっ
て、望ましいボンディングをもたらすことである。しか
し、超音波エネルギーを使用せずにある種のボンディン
グ工程を行なうことも本発明の範囲内に含まれる。たと
えば、本発明によるボンディング装置は、ボンディング
・ティップの効率的な加熱が望ましい場合に、はんだ付
けに使用することができる。本発明の他の用途も考えら
れる。このような他の用途も本発明の範囲内に含まれ
る。
レーザ援用超音波ボンディング中、ボンディング・ティ
ップの温度を監視できることが望ましいことが判明して
いる。したがって、本発明ではさらに、ボンディング・
ティップ12の閉鎖端26の温度を測定する手段を設け
る。簡単な熱電対を使用してもよいが、これはボンディ
ング中の温度ではなくボンディング前またはボンディン
グ後の温度を測定するため、最も有効な手段ではない。
好ましい温度測定手段42は、ボンディング・ティップ
12とレーザ・エネルギー源16との間に二色性ミラー
44を挿入したものである。通常、二色性ミラー44は
第1図に示すように、レーザ装置中に設けることが好ま
しい。二色性ミラーは当業者には周知である。このよう
な二色性ミラーは、所定の波長より短い光は透過する
が、所定の波長より長い光は反射するので、選択性波長
フィルタである。本発明では、二色性ミラー44によ
り、レーザ・エネルギー源の波長(たとえば、Nd:Y
AGレーザでは1.06μm)と同じ波長の光は二色性
ミラー44を通過することができるが、レーザ・エネル
ギー源と異なる長い波長の光は反射される。
操作に際して、二色性ミラー44はレーザ16からの光
をすべて光ファイバ18に、次いでボンディング・ティ
ップ12の閉鎖端26に伝達する。レーザ光線によって
ボンディング・ティップ12が加熱されると、高温のテ
ィップは赤外線の効率のよい放熱体になる。この放射さ
れた赤外線の一部が光ファイバで捕捉され、反射された
レーザ光線と共にレーザの方へ戻される。反射したレー
ザ光線と放射された赤外線はファイバから出ると、レン
ズ40で平行にされる。波長が1.06μmの反射した
レーザ光線(Nd:YAGレーザと仮定する)は、二色
性ミラー44を通過する。放射された波長が1.06μ
mより長い赤外線は、二色性ミラー44によってわずか
な損失で反射されて、赤外線を感知する検出手段46に
向かう。検出器46は、ボンディング・ティップ12の
瞬間温度を与えるように較正することができる。検出器
46からのデータは、ボンディング・ティップ12の温
度が一定に保たれるようにレーザ16の出力を調整す
る、プロセス制御装置48に供給される。
温度測定手段はさらに、二色性ミラー44と検出器46
の間に挿入されたブロッキング・フィルタ50を有する
ことが好ましい。ブロッキング・フィルタ50は、レー
ザ・エネルギー源と同じ波長の残りの光線を阻止する。
すなわち、Nd:YAGレーザでは、ブロッキング・フ
ィルタは、波長が1.06μmの光を阻止する。ブロッ
キング・フィルタ50の目的は、放射される赤外線より
はるかに強い、痕跡量の反射されたレーザ光線をすべて
除去することである。
本発明の利点は、下記の試験結果を参照するとさらに明
らかになる。
試験結果 超音波ボンディングと、レーザ援用超音波ボンディング
を一連の実験で比較した。
金をコーティングした銅合金ワイヤをMLC基板上のE
Cパッドにボンディングして、一連のボンディング実験
を行なった。ECパッドは、上面に2500Åの薄い金
をコーティングしたチタン・銅・ニッケルからなるもの
であった。ボンディングは超音波エネルギーのみ、また
は3ワットで280ミリ秒のパルスで動作するNd:Y
AGレーザでボンディング・ティップを加熱しながら超
音波エネルギーを用いて行なった。超音波エネルギーと
レーザは、超音波パルスを100ミリ秒遅延させて非同
期で動作させた。各超音波出力で6回のボンディングを
行なった。
ボンディング後、ワイヤを基板に対して30゜の角度で
引っ張った。ワイヤが基板から外れた場合は、はく離と
みなし、不合格とした。ワイヤがボンディング面で切断
した場合はナゲット(溶接ビード)とみなし、合格とし
た。この結果を第3図に示す。
レーザ援用超音波ボンディングが、超音波ボンディング
単独の場合よりはるかに良好であることは明らかであ
る。超音波エネルギーのみを使用した場合にはナゲット
は得られなかった。レーザ援用超音波ボンディングの場
合は、ほとんどの設定値でナゲットが得られ、8.5W
の設定ではすべてナゲットが得られ、不合格はゼロであ
った。したがって、レーザ援用超音波ボンディングでは
厚みが2500Åの薄い金にもボンディングが可能であ
るが、超音波ボンディングのみでは不可能であると結論
できる。
本発明の他の利点は、どのような条件でも、最適なレー
ザ援用超音波ボンディングは、最適な超音波ボンディン
グのみの場合より必要な超音波エネルギーが少なくてす
むことである。このことは、過剰な超音波エネルギーに
より、ECパッド等のある種の基板が損傷を受ける恐れ
があるため、重要な利点である。この種の損傷は、レー
ザ援用超音波ボンディングでは起こりにくい。
当業者には自明のように、本明細書に記載した実施例以
外の本発明の変更態様も本発明の原理から逸脱すること
なく行なうことができる。したがってそうした変更態様
は、頭記の特許請求の範囲によってのみ制限される本発
明の範囲内に含まれるとみなされる。
F.発明の効果 本発明によれば、効果的にボンディングを行なうことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるボンディング装置の概略図であ
る。 第2図は、本発明によるボンディング・ティップの拡大
断面図である。 第3図は、超音波ボンディングと、本発明によるレーザ
を補助的に使用した超音波ボンディングの有効性を比較
したグラフである。 10……ボンディング装置、12……ボンディング・テ
ィップ、14……超音波エネルギー源、16……レーザ
・エネルギー源、18……光ファイバ、32……ワイ
ヤ、34……基板。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロツドニイ・トレーバー・ホツジソン アメリカ合衆国ニユーヨーク州オシニン グ、パイネスブリツジ・ロード822番地 (72)発明者 デイー‐チユング・ヒユ アメリカ合衆国ニユーヨーク州ワツピンガ ーズ・フオールズ、ローマー・コート23番 地 (72)発明者 ブライアン・ワシユバーン・ハースイ アメリカ合衆国ニユーヨーク州ガーリソ ン、サウス・マウンテン・パス(番地な し) (72)発明者 マリオ・ジヨン・インターランテ アメリカ合衆国ニユーヨーク州ニユー・パ ルツ、ミドウ・ロード11番地 (72)発明者 サデイプタ・カマー・レイ アメリカ合衆国ニユーヨーク州ワツピンガ ーズ・フオールズ、ローリング・グリー ン・レーン23番地 (72)発明者 クリスナ・セシヤーン アメリカ合衆国ニユーヨーク州ビーコン、 テイルデン・アヴエニユー45番地 (72)発明者 フアハド・シヤプール アメリカ合衆国アリゾナ州スコツツダレ、 アパートメント・ビイ‐211、イースト・ パルム・レーン 7001番地 (56)参考文献 特開 昭60−148134(JP,A)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも一部が解放端と閉鎖端を有する
    円錐形で、上記解放端から上記閉鎖端に向かって先細に
    なったボンディング・ティップと、 上記ボンディング・ティップと協働し、超音波エネルギ
    ーを上記ボンディング・ティップに伝達する超音波エネ
    ルギー源と、 レーザ・エネルギー源と、 上記レーザ・エネルギー源から上記ボンディング・ティ
    ップの閉鎖端へレーザ光線を伝達して、上記閉鎖端を局
    部的に加熱できるように、上記レーザ・エネルギー源か
    ら上記ボンディング・ティップの内部に延びる光ファイ
    バと、 上記ボンディング・ティップの上記閉鎖端の温度を測定
    する手段と からなることを特徴とするボンディング装置。
  2. 【請求項2】上記の温度測定手段が、 上記ボンディング・ティップと上記レーザ・エネルギー
    源との間に介在し、上記レーザ・エネルギー源と波長が
    等しい光は通過させ、上記レーザ・エネルギー源と波長
    が異なる光を反射する二色性ミラーと 上記反射光を検出し測定する検出手段とを有することを
    特徴とする、 特許請求の範囲第1項記載のボンディング装置。
  3. 【請求項3】上記二色性ミラーと上記検出手段との間に
    介在し、上記レーザ・エネルギー源と波長の等しい光を
    阻止するブロッキング・フィルタを有することを特徴と
    する、 特許請求の範囲第2項記載のボンディング装置。
  4. 【請求項4】上記ボンディング・ティップの閉鎖端に、
    上記レーザ・エネルギーを吸収する光学的コーティング
    を有することを特徴とする、 特許請求の範囲第1項記載のボンディング装置。
  5. 【請求項5】少なくとも一部が解放端と閉鎖端を有する
    円錐形で、上記解放端から上記閉鎖端に向かって先細に
    なったボンディング・ティップと、 レーザ・エネルギー源と、 上記レーザ・エネルギー源から上記ボンディング・ティ
    ップの閉鎖端へレーザ光線を伝達して、上記閉鎖端を局
    部的に加熱できるように、上記レーザ・エネルギー源か
    ら上記ボンディング・ティップの内部に延びる光ファイ
    バと、 上記ボンディング・ティップの上記閉鎖端の温度を測定
    する手段と からなることを特徴とするボンディング装置。
  6. 【請求項6】上記の温度測定手段が、 上記ボンディング・ティップと上記レーザ・エネルギー
    源との間に介在し、上記レーザ・エネルギー源と波長が
    等しい光は通過させ、上記レーザ・エネルギー源と波長
    が異なる光を反射する二色性ミラーと 上記反射光を検出し測定する検出手段とを有することを
    特徴とする、 特許請求の範囲第5項記載のボンディング装置。
  7. 【請求項7】上記二色性ミラーと上記検出手段との間に
    介在し、上記レーザ・エネルギー源と波長の等しい光を
    阻止するブロッキング・フィルタを有することを特徴と
    する、 特許請求の範囲第6項記載のボンディング装置。
JP1263136A 1988-10-31 1989-10-11 ボンデイング装置 Expired - Lifetime JPH0620090B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26442788A 1988-10-31 1988-10-31
US264427 1988-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02151047A JPH02151047A (ja) 1990-06-11
JPH0620090B2 true JPH0620090B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=23006028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1263136A Expired - Lifetime JPH0620090B2 (ja) 1988-10-31 1989-10-11 ボンデイング装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0367705A3 (ja)
JP (1) JPH0620090B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100936781B1 (ko) * 2003-04-03 2010-01-14 삼성테크윈 주식회사 플립칩 본딩장치 및 이를 이용한 플립칩 본딩방법

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4017286A1 (de) * 1990-05-29 1991-12-05 Cooper Ind Inc Verfahren und vorrichtung zum loeten und entloeten
DE4494299C1 (de) * 1993-06-17 2001-07-05 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Vorrichtung zur Kontaktierung eines Kontaktelements
DE4337513C2 (de) * 1993-11-03 1998-07-02 Siemens Ag Anordnung zum Erwärmen einer Bondstelle beim Goldraht-Thermosonic-Wirebonden
JP3078231B2 (ja) * 1995-08-22 2000-08-21 株式会社アルテクス 超音波振動接合装置
DE19814118A1 (de) * 1998-03-30 1999-10-14 F&K Delvotec Bondtechnik Gmbh Vorrichtung zum Thermokompressionsbonden, und Thermokompressionsbonden
KR101250186B1 (ko) 2005-04-08 2013-04-05 파크 테크-파카징 테크놀로지이스 게엠베하 콘택트 기판에 칩을 트랜스퍼하는 방법 및 디바이스
DE202012008255U1 (de) 2012-08-29 2013-12-02 Apex Brands, Inc. Lötkolben
DE102017127251A1 (de) 2017-11-20 2019-05-23 Hesse Gmbh Bondwerkzeug und Herstellverfahren für ein Bondwerkzeug
DE102017129546A1 (de) 2017-12-12 2019-06-13 Hesse Gmbh Bondwerkzeug und Bondvorrichtung
DE102018120822A1 (de) * 2018-08-27 2020-02-27 Hesse Gmbh Bondanordnung und Bondwerkzeug
DE102019124332A1 (de) * 2019-09-11 2021-03-11 Hesse Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Erfassen einer Temperatur eines Bondwerkzeugs beim laserunterstützen Ultraschallbonden
DE102019124335A1 (de) * 2019-09-11 2021-03-11 Hesse Gmbh Bondvorrichtung
EP4028178A1 (de) * 2019-09-11 2022-07-20 Hesse GmbH Ultraschallwerkzeug und ultraschallverbindungsvorrichtung hiermit
DE102019124333A1 (de) * 2019-09-11 2021-03-11 Hesse Gmbh Verfahren zur Herstellung einer elektrisch leitenden Verbindung
CN111283293A (zh) * 2020-01-07 2020-06-16 武汉长盈通光电技术有限公司 一种激光传能恒温烙铁
CN113001006B (zh) * 2021-02-08 2022-07-08 昆山万洲特种焊接有限公司 一种激光辅助搅拌摩擦增材焊具及装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2826383A1 (de) * 1978-06-16 1979-12-20 Eichler Juergen Sonde fuer die laser-chirurgie
US4534811A (en) * 1983-12-30 1985-08-13 International Business Machines Corporation Apparatus for thermo bonding surfaces

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100936781B1 (ko) * 2003-04-03 2010-01-14 삼성테크윈 주식회사 플립칩 본딩장치 및 이를 이용한 플립칩 본딩방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0367705A2 (en) 1990-05-09
EP0367705A3 (en) 1990-09-26
JPH02151047A (ja) 1990-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0620090B2 (ja) ボンデイング装置
EP0150305B1 (en) Apparatus and method for thermo bonding metallic surfaces
US5272309A (en) Bonding metal members with multiple laser beams
EP0331891B1 (en) Device for laser bonding process control
US5298715A (en) Lasersonic soldering of fine insulated wires to heat-sensitive substrates
US4970365A (en) Method and apparatus for bonding components leads to pads located on a non-rigid substrate
US4323759A (en) Electrical inter-connection method
US5083007A (en) Bonding metal electrical members with a frequency doubled pulsed laser beam
CN107382044A (zh) 一种透明薄玻璃激光透射焊接的方法
US6640436B1 (en) Method of fabricating a coated metallic wire, method of removing insulation from the coated metallic wire and method of fabricating a semiconductor device with the wire
US5272310A (en) Soldering method
TWI313630B (en) Process and apparatus for spot welding with a laser beam
JP4445673B2 (ja) 部品または部品装置を電磁ビームを用いて処理するための方法、及び融着たとえばろう付けするための装置
US5904868A (en) Mounting and/or removing of components using optical fiber tools
JPH0712051B2 (ja) ボンデイング方法及び装置
GB2259882A (en) Apparatus and method for laser joining of superconducting tapes
JPH02213075A (ja) リードの接合方法
JPH0951162A (ja) 電子部品搭載装置
JPS62245640A (ja) 半導体装置の製造方法および装置
JPH03116741A (ja) 半導体のボンディング方法
JPH04162641A (ja) レーザボンディング法
JPH03210783A (ja) 被覆線半田づけ方法
JP2707909B2 (ja) 集積回路チップのボンディング方法
JPS5889831A (ja) ワイヤボンデイング方法および装置
JPS60247487A (ja) ワイヤボンデイング装置