JPH06199731A - α,β−不飽和アルデヒドの製造方法 - Google Patents

α,β−不飽和アルデヒドの製造方法

Info

Publication number
JPH06199731A
JPH06199731A JP5000261A JP26193A JPH06199731A JP H06199731 A JPH06199731 A JP H06199731A JP 5000261 A JP5000261 A JP 5000261A JP 26193 A JP26193 A JP 26193A JP H06199731 A JPH06199731 A JP H06199731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
group
acrolein
propane
elements selected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5000261A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuya Matsuura
郁也 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP5000261A priority Critical patent/JPH06199731A/ja
Publication of JPH06199731A publication Critical patent/JPH06199731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プロパンからアクロレインを製造する。 【構成】 プロパンを分子状酸素で酸化してアクロレイ
ンを製造するに際し、モリブデン、バナジウム、ニオブ
およびタンタルよりなる群から選ばれた1種以上の元素
を必須成分として含有する燐酸塩触媒を用いるアクロレ
インの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプロパンと分子状酸素の
気相接触酸化反応で、アクロレインを製造する方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】C3〜C5パラフィンを気相接触酸化し
て、α,β−不飽和化合物を製造する触媒は従来数多く
提案されている。中でも、プロパンの気相酸化によるア
クロレイン、アクリル酸合成触媒について近年いくつか
の提案がなされている。例えば、Chem.Commu
n.,786,1986.では、V−P−Te−O触
媒、有機合成協会誌,45,258,1987.では、
Sn−Sb含有触媒、Chem.Lett.,190
3,1988.では、V、Mn、Cu、B−P−O触
媒、Chem.Lett.,1733,1989.では
Cu、Ni、Mn、Co、Cr、Zrのピロ燐酸塩触媒
およびV、La、Ceの燐酸塩触媒、特開平02−83
348では、Ag−Bi−V−Mo含有触媒、Cata
l.Today.,13,679,1992.ではV−
P含有多元系触媒が提案されている。
【0003】一般に、パラフィンはオレフィンに比べ反
応性が低いため、オレフィンの酸化条件でのパラフィン
の転化率が低い。そのため、これらの触媒では、パラフ
ィンの酸化に比較的高い反応温度が必要であり、併発す
る気相ラジカル反応、目的物である不飽和化合物の逐次
酸化などにより、不飽和化合物への選択性が低いという
問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、触媒
活性、アクロレインへの選択性が高く、プロピレン副生
が少ない、プロパンの酸化触媒を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、プロパン
の酸化反応およびそれに用いる触媒について、活性、ア
クロレイン選択性に優れた触媒を開発すべく、触媒成
分、組成、調製法について鋭意検討をすすめた結果、M
o、V、NbおよびTaよりなる群から選ばれた1種以
上の元素を必須成分とし、且つ燐酸塩の構造を有する触
媒が、高い活性、アクロレイン選択性を有する触媒であ
ることを見いだし、本発明の方法に至った。
【0006】即ち、本発明は、プロパンと酸素含有ガス
との気相接触反応でアクロレインを製造するに際し、M
o、V、NbおよびTaよりなる群から選ばれた1種以
上の元素を必須成分として含有する燐酸塩触媒を用いる
ことを特徴とするアクロレインの製造方法である。また
本発明は、プロパンと酸素含有ガスとの気相接触反応で
アクロレインを製造するに際し、一般式XAabcd
e[式中、XはMo、V、NbおよびTaよりなる群
から選ばれた1種以上の元素、AはW、Sn、Sb、B
i、Fe、Al、Cr、Co、Ni、Cu、Mg、C
a、SrおよびBaよりなる群から選ばれた1種以上の
元素、BはLi、Na、K、RbおよびCsよりなる群
から選ばれた1種以上の元素、CはCe、PrおよびT
bよりなる群から選ばれた1種以上の元素を表す。a、
b、cおよびdはXを基準にしたときの、各元素の原子
比を表し、aは0〜0.5、bは0〜0.5、cは0〜
0.3、dは1〜10であり、eは各成分元素の原子価
を満足するに必要な原子数である。]で表される組成物
を含有する燐酸塩触媒を用いることを特徴とするアクロ
レインの製造方法である。また本発明の燐酸塩触媒は、
好ましくはMo、V、NbおよびTaよりなる群から選
ばれた1種以上の元素が5価であり、且つその燐酸塩が
テトラゴナルな構造を有するものである。
【0007】本発明の方法で用いる触媒、即ちMo、
V、NbおよびTaよりなる群から選ばれた1種以上の
元素を必須成分として含有する燐酸塩触媒は、この分野
で通常用いられる公知の方法で調製することができる。
この際、用いるMo、V、NbおよびTa源としては、
特に制限はないが、好ましくは酸化物、水酸化物、硝酸
塩等である。P源としては、特に制限はないが、好まし
くは燐酸を用いる。具体的には、例えば85%H3PO4
にタンタル酸を加え、これを攪拌しながら還流下で加熱
した後に、乾燥し焼成する方法で調製される。また、必
要に応じて、Bi、W、Sn、Sb、Fe、Al、C
r、Co、Ni、Cu、Mg、Ca、SrおよびBaよ
りなる群から選ばれた1種以上の元素の化合物、例え
ば、酸化物を添加することができる。また、この分野で
通常行われる方法であるが、この触媒をSiO2、Al2
3、SiCなどの担体に担持した状態で使用しても良
い。
【0008】乾燥温度は通常60〜200℃、乾燥時間
は特に制限はないが、好ましくは2〜10時間である。
また焼成温度は通常200〜1000℃、好ましくは4
50〜850℃、焼成時間は特に制限はないが、好まし
くは2〜10時間である。触媒は、粒状あるいは成形体
として固定床で使用されるが、移動床あるいは流動床と
しても使用できる。
【0009】本発明による気相接触酸化反応の原料ガス
として、プロパンおよび分子状酸素が用いられる、これ
ら原料ガスの他に希釈ガスを用いることも出来る。分子
状酸素源として通常は空気が使用されるが、純酸素を使
用しても良い。希釈ガスとしては、窒素、炭酸ガスなど
の不活性ガスが使用される。反応ガスに含まれる非凝縮
性ガスの一部を循環して希釈ガスとして使用しても良
い。原料ガスの組成には、特に制限はないが、安全性の
点からは、混合ガス組成が燃焼範囲外であることが好ま
しい。本発明による気相接触酸化反応は、原料ガスを、
前記した触媒上に250〜600℃の温度範囲、常圧〜
10気圧の圧力下、空間速度300〜5000/hrで
導入することで実施される。
【0010】
【実施例】実施例によって本発明をさらに詳細に説明す
る。転化率(数1)、アクロレイン選択率(数2)、お
よびプロピレン選択率(数3)は次のとうり定義され
る。
【0011】
【数1】
【0012】
【数2】
【0013】
【数3】
【0014】実施例1 タンタル酸と85%H3PO4をTa/P原子比が1/1
になるよう混合し、100℃で攪拌下、5時間、加熱還
流した後、蒸発乾涸した。得られた固体を500℃で3
時間、空気雰囲気で焼成し、TaOPO4なる組成の触
媒を得た。得られた触媒を通常の流通式反応器に充填
し、プロパン/酸素/窒素のモル比が3/2/1なる組
成の原料ガスを、空間速度1800/hrで供給した。
反応温度を480℃に保って、触媒の性能を評価した。
評価結果を表1に示した。
【0015】実施例2 ニオブ酸と85%H3PO4をNb/P原子比が1/1に
なるように混合し、実施例1の方法で調製しNbOPO
4なる組成の触媒を得た。得られた触媒を実施例1と同
様にして評価した結果を表1に示した。
【0016】実施例3 モリブデン酸H2MoO4と85%H3PO4をMo/P原
子比が1/1になるように混合し、100℃で攪拌下、
5時間加熱還流した後、蒸発乾涸した。得られた固体を
500℃で3時間、さらに800℃で3時間空気中で焼
成し、MoOPO4なる組成の触媒を得た。得られた触
媒を実施例1と同様にして評価した結果を表1に示し
た。
【0017】実施例4 V25と85%H3PO4をV/P原子比が1/1になる
ように混合し、実施例1の方法で調製しVOPO4なる
組成の触媒を得た。得られた触媒を実施例1と同様にし
て評価した結果を表1に示した。
【0018】
【表1】 表1 ──────────────────────────────────── 例 プロパン アクロレイン プロピレン 転化率(%) 選択率(%) 選択率(%) ──────────────────────────────────── 実施例 1 6.8 55.3 7.0 2 7.0 50.8 9.1 3 8.8 57.1 2.4 4 9.0 55.5 2.5 ────────────────────────────────────
【0019】
【発明の効果】本発明で使用する酸化触媒は、活性が高
く、アクロレインへの選択性が高いので、本発明の方法
により、プロパンから効率よくアクロレインを製造する
ことが出来る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プロパンと酸素含有ガスとの気相接触反
    応でアクロレインを製造するに際し、Mo、V、Nbお
    よびTaよりなる群から選ばれた1種以上の元素を必須
    成分として含有する燐酸塩触媒を用いることを特徴とす
    るアクロレインの製造方法。
  2. 【請求項2】 燐酸塩触媒が一般式 XAabcde [式中、XはMo、V、NbおよびTaよりなる群から
    選ばれた1種以上の元素、AはW、Sn、Sb、Bi、
    Fe、Al、Cr、Co、Ni、Cu、Mg、Ca、S
    rおよびBaよりなる群から選ばれた1種以上の元素、
    BはLi、Na、K、RbおよびCsよりなる群から選
    ばれた1種以上の元素、CはCe、PrおよびTbより
    なる群から選ばれた1種以上の元素を表す。a、b、c
    およびdはXを基準にしたときの、各元素の原子比を表
    し、aは0〜0.5、bは0〜0.5、cは0〜0.
    3、dは1〜10であり、eは各成分元素の原子価を満
    足するに必要な原子数である。]で表される組成物を含
    有することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 Mo、V、NbおよびTaよりなる群か
    ら選ばれた1種以上の元素が5価であり、且つその燐酸
    塩がテトラゴナルな構造を有するものである請求項1記
    載の方法。
JP5000261A 1993-01-05 1993-01-05 α,β−不飽和アルデヒドの製造方法 Pending JPH06199731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5000261A JPH06199731A (ja) 1993-01-05 1993-01-05 α,β−不飽和アルデヒドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5000261A JPH06199731A (ja) 1993-01-05 1993-01-05 α,β−不飽和アルデヒドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06199731A true JPH06199731A (ja) 1994-07-19

Family

ID=11468976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5000261A Pending JPH06199731A (ja) 1993-01-05 1993-01-05 α,β−不飽和アルデヒドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06199731A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7361622B2 (en) 2005-11-08 2008-04-22 Rohm And Haas Company Multi-staged catalyst systems and process for converting alkanes to alkenes and to their corresponding oxygenated products

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0242033A (ja) * 1988-04-05 1990-02-13 Asahi Chem Ind Co Ltd メタクリル酸および/またはメタクロレインの製造方法
JPH0283348A (ja) * 1988-09-17 1990-03-23 Mitsubishi Petrochem Co Ltd アクロレインの製造方法
JPH03170445A (ja) * 1989-11-30 1991-07-24 Mitsui Toatsu Chem Inc アクロレインおよびアクリル酸の製造法
JPH05178774A (ja) * 1991-12-26 1993-07-20 Mitsui Toatsu Chem Inc 飽和炭化水素の酸化方法
JPH06218286A (ja) * 1992-12-02 1994-08-09 Mitsui Toatsu Chem Inc アクロレインまたはアクリル酸の製造法、およびそれに使用する触媒

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0242033A (ja) * 1988-04-05 1990-02-13 Asahi Chem Ind Co Ltd メタクリル酸および/またはメタクロレインの製造方法
JPH0283348A (ja) * 1988-09-17 1990-03-23 Mitsubishi Petrochem Co Ltd アクロレインの製造方法
JPH03170445A (ja) * 1989-11-30 1991-07-24 Mitsui Toatsu Chem Inc アクロレインおよびアクリル酸の製造法
JPH05178774A (ja) * 1991-12-26 1993-07-20 Mitsui Toatsu Chem Inc 飽和炭化水素の酸化方法
JPH06218286A (ja) * 1992-12-02 1994-08-09 Mitsui Toatsu Chem Inc アクロレインまたはアクリル酸の製造法、およびそれに使用する触媒

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8049036B2 (en) 2004-11-22 2011-11-01 Rohm And Haas Company Multi-staged catalyst systems and process for converting alkanes to alkenes and to their corresponding oxygenated products
US7361622B2 (en) 2005-11-08 2008-04-22 Rohm And Haas Company Multi-staged catalyst systems and process for converting alkanes to alkenes and to their corresponding oxygenated products

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4652673A (en) Process for producing methacrylic acid
US4155938A (en) Oxidation of olefins
US4118419A (en) Catalytic process for the preparation of an unsaturated carboxylic acid
US5245083A (en) Method for preparing methacrolein and method for preparing a catalyst for use in the preparation of methacrolein
JP2841324B2 (ja) メタクロレインの製造方法
US4250339A (en) Process for producing methacrolein
US4272637A (en) Catalyst for oxidation of isobutylene
JP2011178719A (ja) ブタジエンの製造方法
US4042625A (en) Process and catalyst for preparing unsaturated carboxylic acid
JPS5827255B2 (ja) 不飽和脂肪酸の製造方法
EP0005769A1 (en) A process for producing methacrolein and methacrylic acid
JPS6230177B2 (ja)
JP5214500B2 (ja) メタクリル酸製造用触媒の製造方法及びメタクリル酸の製造方法
JP4595769B2 (ja) メタクリル酸製造用触媒の製造方法及びメタクリル酸の製造方法
JP4200744B2 (ja) メタクリル酸製造用触媒の製造方法およびメタクリル酸の製造方法
JPH06199731A (ja) α,β−不飽和アルデヒドの製造方法
JPH06199767A (ja) α,β−不飽和ニトリルの製造方法
JP3482476B2 (ja) メタクリル酸製造用触媒の製造方法およびメタクリル酸の製造方法
JPH0840969A (ja) アクロレインおよび触媒の製造方法
JPH06199768A (ja) α,β−不飽和ニトリルの製造方法
JP4629886B2 (ja) メタクロレインおよび/またはメタクリル酸製造用触媒、その製造方法、および、メタクロレインおよび/またはメタクリル酸の製造方法
JP3117265B2 (ja) α,β−不飽和ニトリルの製造方法
JPH10114689A (ja) メタクロレイン、メタクリル酸及び1,3−ブタジエンの製造法
JPH0597761A (ja) メタクロレイン製造方法及びメタクロレインの製造に用いる触媒の製造方法
JP3505547B2 (ja) アクリロニトリルの製造方法