JPH06192202A - 2−シアノアクリレート - Google Patents

2−シアノアクリレート

Info

Publication number
JPH06192202A
JPH06192202A JP30042292A JP30042292A JPH06192202A JP H06192202 A JPH06192202 A JP H06192202A JP 30042292 A JP30042292 A JP 30042292A JP 30042292 A JP30042292 A JP 30042292A JP H06192202 A JPH06192202 A JP H06192202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyanoacrylate
formula
adhesive
phenylethyl
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30042292A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuyoshi Sato
三善 佐藤
Toshio Okuyama
登志夫 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toagosei Co Ltd
Original Assignee
Toagosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toagosei Co Ltd filed Critical Toagosei Co Ltd
Priority to JP30042292A priority Critical patent/JPH06192202A/ja
Publication of JPH06192202A publication Critical patent/JPH06192202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 瞬間接着剤の原料として用いられた場合、
塗布後の揮散による白化現象が生ぜず、また刺激臭を発
することもなく、瞬間接着性や接着強度にも優れた2-シ
アノアクリレートを提供することである。 【構成】 一般式〔CH2=C(CN)−CO2−R−C
65 〕で表される2-シアノアクリレート(但し、Rは
炭素数2〜6のアルキレン基を示す) 【効果】 本発明の2-シアノアクリレートを用いるこ
とにより白化現象や刺激臭が少なく、瞬間接着性や接着
強度の高い常温硬化性の瞬間接着剤が得られ、従来の瞬
間接着剤以上に幅広く用いることができる。また、該2-
シアノアクリレートを成分とする重合体はコーテイング
剤やバインダーとして用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は瞬間接着剤、コーティン
グ剤等に利用される新規な2-シアノアクリレートに関す
るもので、広く種々の産業分野で利用されるものであ
る。
【0002】
【従来技術】下記一般式 CH2=C(CN)−CO2−R' で示される2-シアノアクリレートは、瞬間接着剤の主成
分として広く用いられており、被着体の表面上の微量の
水分により急速にアニオン重合し、極めて強度の高い接
着力で、被着体を接着することができる。従来知られて
いる2-シアノアクリレートとしては、メチル2-シアノア
クリレート、エチル2-シアノアクリレート、イソプロピ
ル2-シアノアクリレート、イソブチル2-シアノアクリレ
ート等のアルキル2-シアノアクリレート、シクロペンチ
ル2-シアノアクリレート、シクロヘキシル2-シアノアク
リレート、シクロヘプチル2-シアノアクリレート等のシ
クロアルキル2-シアノアクリレート、アリル2-シアノア
クリレート、プロパルギル2-シアノアクリレート、ベン
ジル2-シアノアクリレート等の不飽和基あるいは芳香族
基を有する2-シアノアクリレート、2-クロロエチル2-シ
アノアクリレート、2,2,2-トリフルオロエチル2-シアノ
アクリレート、2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エチル
2-シアノアクリレート等のハロゲンを有する2-シアノア
クリレート、2-メトキシエチル2-シアノアクリレート、
2-エトキシエチル2-シアノアクリレート等のアルコキシ
アルキル2-シアノアクリレート等を挙げることができ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの2-シ
アノアクリレートを接着剤成分として使用した場合、重
合する前の2-シアノアクリレートが揮発し、接着部周辺
で重合しながら再付着するという事態が発生し、その結
果として被着体の接着部位近辺を白化させるという問題
が生ずる。また、揮発した2-シアノアクリレートによる
刺激臭も問題となることが多い。この問題を解決する方
法として、一般的にはエステル部のアルキル基を大きく
することが考えられているが、その方法では白化現象や
刺激臭を低減させることが可能であるが、同時に接着剤
の重要な特性である瞬間接着性や接着強度も低下させて
しまう恐れがある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の問
題点を解決するために、種々の2-シアノアクリレートを
合成し、特定の新規な芳香族基を含有する2-シアノアク
リレートが、それらの問題を解決し得ることを見出し
て、本発明を完成した。
【0005】すなわち、本発明は下記一般式で表される
2-シアノアクリレートに関するものである。 CH2=C(CN)−CO2−R−C65 (但し、Rは炭素数2〜6のアルキレン基を示す)
【0006】本発明は上記一般式に示される新規な2-シ
アノアクリレートに関するものであり、具体的な化合物
としては、2-フェニルエチル2-シアノアクリレート、3-
フェニルプロピル2-シアノアクリレート、1-メチル-2-
フェニルエチル2-シアノアクリレート、2-フェニルプロ
ピル2-シアノアクリレート、4-フェニルブチル2-シアノ
アクリレート、1,1-ジメチル-2-フェニルエチル2-シア
ノアクリレート、1-エチル-2-フェニルエチル2-シアノ
アクリレート、2-フェニルブチル2-シアノアクリレー
ト、3-フェニルブチル2-シアノアクリレート、5-フェニ
ルペンチル2-シアノアクリレート、6-フェニルヘキシル
2-シアノアクリレート等が挙げられる。
【0007】本発明の2-シアノアクリレートは公知の2-
シアノアクリレートの製造方法と同様に、対応するシア
ノアセテートとパラホルムアルデヒドまたはホルムアル
デヒドとを塩基性触媒の存在下に脱水縮合させて縮合物
を製造し、ついでこの縮合物を加熱して解重合させるこ
とにより容易に得ることができる。
【0008】本発明の新規な2-シアノアクリレートは、
従来のものと同様に、空気中または物質の表面に存在す
る水分により重合しやすい不安定な化合物であるが、適
当な重合防止剤を添加することにより安定に使用するこ
とができる。すなわち、二酸化硫黄、有機スルホン酸
類、カルボン酸類、三フッ化ホウ素等のアニオン重合防
止剤のうちの少なくとも1種とハイドロキノン、ハイド
ロキノンモノメチルエーテル、カテコール、ピロガロー
ル、2,6-ジ-tert-ブチルフェノール等のラジカル重合防
止剤のうちの少なくとも1種を添加することにより安定
に使用することができる。この様な重合防止剤の適当な
添加量は、各重合防止剤の種類により多少異なるが、一
般的にはそれぞれ1〜10000ppm の範囲が好まし
い。
【0009】本発明の新規な2-シアノアクリレートはそ
れ単独で瞬間接着剤の原料として使用することができる
が、公知の2-シアノアクリレートと混合して使用するこ
とも可能である。混合して使用することができる公知な
2-シアノアクリレートとしてはメチル2-シアノアクリレ
ート、エチル2-シアノアクリレート、プロピル2-シアノ
アクリレート、イソプロピル2-シアノアクリレート、ブ
チル2-シアノアクリレート、イソブチル2-シアノアクリ
レート、ペンチル2-シアノアクリレート、ヘキシル2-シ
アノアクリレート、シクロヘキシル2-シアノアクリレー
ト、2-メトキシエチル2-シアノアクリレート、2-エトキ
シエチル2-シアノアクリレート、アリル2-シアノアクリ
レート等を挙げることができる。
【0010】公知の2-シアノアクリレートを混合する場
合は本発明の新規な2-シアノアクリレートの特性を損な
わない程度の量で混合することが好ましく、公知の2-シ
アノアクリレートの混合量が90重量%以下であること
が好ましい。
【0011】また、耐熱性や耐久性を向上させるため、
アルキレングリコール類の両末端を2-シアノアクリル酸
や2-シアノ-2,4-ペンタジエン酸のエステルとした架橋
剤を添加することもできる。
【0012】本発明の新規な2-シアノアクリレートを単
独で、または公知の2-シアノアクリレートと混合して瞬
間接着剤として使用する場合において、高粘度とする必
要がある場合には、ポリメタクリル酸エステル、セルロ
ースアセテート、ジアリルフタレートプレポリマー等を
増粘剤として使用することができる。また、着色を必要
とする場合は染料等を添加することもできる。
【0013】また、本発明の新規な2-シアノアクリレー
トは、それ自身単独で、または他のビニルモノマーとの
混合物のラジカル重合あるいはアニオン重合により、単
独重合体または共重合体とし、溶剤に溶解してコーティ
ング剤やバインダーとして使用することができる。
【0014】
【作用】本発明の2-シアノアクリレートは、接着剤の原
料として用いられ被着材に塗布された場合、揮散した後
の重合による白化現象が生ぜず、また刺激臭を発するこ
ともなく、瞬間接着性や接着強度にも優れた作用を示す
ものである。
【0015】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、
本発明はこれに限定されるものではない。
【0016】実施例1 2-フェニルエチル2-シアノアクリレートの合成 撹拌機、温度計、水分離器を付けた三口フラスコに2-フ
ェニルエタノール510g、シアノ酢酸355g、トル
エン417ml、p-トルエンスルホン酸15gを仕込み、
加熱還流下、生成水を共沸により追い出しながら7時間
反応させた。NaHCO310%水溶液1000mlで中和
した後、有機層にNa2SO4を加えて乾燥させた。ろ過
後、減圧下で脱溶媒を行い、続いて蒸留することにより
沸点が146〜156℃/5mmHgの2-フェニルエチ
ルシアノアセテートを628g(収率80%)得た。撹
拌機、温度計、水分離器、滴下ロートを付けた四口フラ
スコにパラホルムアルデヒド33g、トルエン160m
l、ピペリジン0.4mlを仕込み、80℃に加熱した後、
同温度で2-フェニルエチルシアノアセテート189gを
滴下ロートより添加した。加熱還流させて縮合反応によ
る生成水を共沸により追い出しながら15時間反応さ
せ、粘稠な黄褐色の液体を得た。常圧でトルエンを除去
した後、ポリリン酸3.6g、ハイドロキノン3g、トリ
クレジルホスフェート100gを加えて、十分に混合し
た。減圧脱溶媒に続いて、4mmHgの減圧下で170〜2
05℃に加熱して解重合を行い128〜149℃の留分
112gを得た。この留分を少量のポリリン酸とハイド
ロキノンの存在下に蒸留して沸点117〜125℃/3
mmHgの化合物78g(収率39%)を得、1H−NMR
スペクトルより2-フェニルエチル2-シアノアクリレート
であることを確認した。本化合物は常温で固体であり、
融点は30〜31℃であった。NMRのケミカルシフト
を以下に示し、そのチャートを図1に示した。1 H−NMRスペクトル(100MHz、CDCl3/T
MS) δ:7.00〜7.50ppm (m、5H、(*d)) 6.97ppm (s、1H、(*a)) 6.56ppm (s、1H、(*a)) 4.44ppm (t、J=9.6Hz、2H、(*b)) 3.01ppm (t、J=9.6Hz、2H、(*c)) CH2 (*a)=C(CN)−CO2−CH2 (*b)−CH2 (*c)
65 (*d)
【0017】実施例2 3−フェニルプロピル2-シアノアクリレートの合成 撹拌機、温度計、水分離器を付けた三口フラスコに3-フ
ェニル-1-プロパノール253g、シアノ酢酸158
g、トルエン186ml、p-トルエンスルホン酸6.8gを
仕込み、加熱還流下、生成水を共沸により追い出しなが
ら6時間反応させた。NaHCO310%水溶液357ml
で中和した後、有機層にNa2SO4を加えて乾燥させ
た。ろ過後、減圧下で溶媒を除去し、続いて蒸留するこ
とにより沸点137〜144℃/3mmHgの3-フェニルプ
ロピルシアノアセテートを266g(収率70%)得
た。撹拌機、温度計、水分離器、滴下ロートを付けた四
口フラスコにパラホルムアルデヒド18.6g、トルエン
62ml、ピペリジン0.1mlを仕込み、80℃に加熱した
後、同温度で3-フェニルプロピルシアノアセテート13
2gを滴下ロートより添加した。加熱還流させて縮合反
応による生成水を共沸により追い出しながら13時間反
応させ、粘稠な黄褐色の液体を得た。常圧でトルエンを
除去した後、ポリリン酸3.7g、ハイドロキノン0.9
g、トリクレジルホスフェート66gを加えて、十分に
混合した。減圧脱溶に続いて、3mmHgの減圧下で180
〜215℃に加熱して解重合を行い136〜152℃の
留分79gを得た。この留分を少量のポリリン酸とハイ
ドロキノンの存在下に蒸留して沸点128〜134℃/
3mmHgの化合物44g(収率33%)を得、1H−NM
Rスペクトルより3-フェニルプロピル2-シアノアクリレ
ートであることを確認した。NMRのケミカルシフトを
以下に示し、そのチャートを図2に示した。1 H−NMRスペクトル(100MHz、CDCl3/T
MS) δ:6.99〜7.40ppm (m、5H、(*e)) 6.94ppm (s、1H、(*a)) 6.52ppm (s、1H、(*a)) 5.24ppm (t、J=9.0Hz、2H、(*b)) 2.72ppm (t、J=10.4Hz、2H、(*d)) 1.80〜2.20ppm (m、2H、(*c)) CH2 (*a)=C(CN)−CO2−CH2 (*b)−CH2 (*c)
CH2 (*d)−C65 (*e)
【0018】応用例1 実施例1で得た2-フェニルエチル2-シアノアクリレート
を35℃に加熱して液体とし、二酸化イオウ40ppm と
ハイドロキノン200ppm を添加した。JIS−K−6
861に準じて35℃、60%RHにて硬質塩化ビニルの
セットタイムを測定したところ、30秒であった。ま
た、鉄の引張り剪断接着強さを測定したところ、110
kgf/cm2 であった。
【0019】応用例2 実施例2で得た3-フェニルプロピル2-シアノアクリレー
トに二酸化イオウ40ppm とハイドロキノン200ppm
を添加して、JIS−K−6861に従って硬質塩化ビ
ニルのセットタイムを測定したところ、30秒であっ
た。また、鉄の引張り剪断接着強さを測定したところ、
125kgf/cm2 であった。
【0020】応用例3 実施例1で得た2-フェニルエチル2-シアノアクリレート
とエチル2-シアノアクリレートとの75/25(重量/
重量)混合物を作り、二酸化イオウ40ppm とハイドロ
キノン200ppm を添加した。JIS−K−6861に
従って硬質塩化ビニルのセットタイムを測定したとこ
ろ、20秒であった。また、鉄の引張り剪断接着強さを
測定したところ、130kgf/cm2 であった。
【0021】応用例4 白化現象について調べるため、あらかじめ清浄にしたシ
ャーレの中に応用例1の接着剤を一滴落とした。同様に
応用例2、応用例3の接着剤、市販のエチル2-シアノア
クリレート系接着剤についても別のシャーレの中に落と
した。23℃50%RH下で24時間放置したところ、市
販の接着剤ではシャーレのガラス面全体が白くなった
が、応用例1、応用例2及び応用例3の接着剤では全く
白化現象が認められなかった。又、それらの4種の接着
剤について臭気を比較したところ、市販の接着剤では強
い刺激臭が感じられたが、応用例3の接着剤では刺激臭
は僅かであり、応用例1及び応用例2の接着剤ではほと
んど無臭であった。
【0022】
【発明の効果】本発明の新規な2-シアノアクリレートを
用いることにより白化現象や刺激臭が少なく、瞬間接着
性や接着強度の高い常温硬化性の瞬間接着剤が得られ、
従来の2-シアノアクリレート系瞬間接着剤以上に幅広く
用いることができる。また、本発明の新規な2-シアノア
クリレートを含む重合体はコーテイング剤やバインダー
として用いることもできる。従って本発明が広く産業界
に果たす役割はきわめて大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で得た2-フェニルエチル2-シアノアク
リレートのNMRのチャートである。
【図2】実施例2で得た2-フェニルプロピル2-シアノア
クリレートのNMRのチャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式で表される2-シアノアクリ
    レート。 CH2=C(CN)−CO2−R−C65 (但し、Rは炭素数2〜6のアルキレン基を示す)
JP30042292A 1992-10-13 1992-10-13 2−シアノアクリレート Pending JPH06192202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30042292A JPH06192202A (ja) 1992-10-13 1992-10-13 2−シアノアクリレート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30042292A JPH06192202A (ja) 1992-10-13 1992-10-13 2−シアノアクリレート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06192202A true JPH06192202A (ja) 1994-07-12

Family

ID=17884614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30042292A Pending JPH06192202A (ja) 1992-10-13 1992-10-13 2−シアノアクリレート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06192202A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008024787A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Mitsubishi Rayon Co Ltd ラジカル重合性樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
WO2013174431A1 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Henkel Ag & Co. Kgaa A curable composition comprising cyanoacrylate monomers
WO2013174430A1 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Henkel Ag & Co. Kgaa An article comprising a film on a carrier or release substrate
US20150107761A1 (en) * 2012-05-23 2015-04-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Article comprising a film on a carrier or release substrate
EP2927209A1 (en) 2014-03-31 2015-10-07 Afinitica Technologies, S. L. Process for preparing 1,1-disubstituted ethylenic monomers

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008024787A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Mitsubishi Rayon Co Ltd ラジカル重合性樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
WO2013174431A1 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Henkel Ag & Co. Kgaa A curable composition comprising cyanoacrylate monomers
WO2013174430A1 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Henkel Ag & Co. Kgaa An article comprising a film on a carrier or release substrate
WO2013174776A1 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Henkel Ag & Co. Kgaa An article comprising a film on a carrier or release substrate
US20150075709A1 (en) * 2012-05-23 2015-03-19 Henkel Ag & Co. Kgaa Curable composition comprising cyanoacrylate monomers
KR20150040793A (ko) * 2012-05-23 2015-04-15 헨켈 아게 운트 코. 카게아아 시아노아크릴레이트 단량체를 포함하는 경화성 조성물
KR20150040794A (ko) * 2012-05-23 2015-04-15 헨켈 아이피 앤드 홀딩 게엠베하 캐리어 또는 릴리즈 기판 상에 필름을 포함하는 물품
US20150107761A1 (en) * 2012-05-23 2015-04-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Article comprising a film on a carrier or release substrate
JP2015523426A (ja) * 2012-05-23 2015-08-13 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co.KGaA シアノアクリレートモノマーを含む硬化性組成物
JP2015525145A (ja) * 2012-05-23 2015-09-03 ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 支持体または剥離基材上のフィルムを含む物品
EP2927209A1 (en) 2014-03-31 2015-10-07 Afinitica Technologies, S. L. Process for preparing 1,1-disubstituted ethylenic monomers
WO2015150882A1 (en) 2014-03-31 2015-10-08 Afinitica Technologies, S. L. Process for preparing 1,1-disubstituted ethylene monomers
US9670145B2 (en) 2014-03-31 2017-06-06 Afinitica Technologies, S. L. Process for preparing 1,1-disubstituted ethylene monomers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6245933B1 (en) Transesterification method for making cyanoacrylates
US4364876A (en) Novel 2-cyanoacrylate, process for producing same and curable composition comprising same
US5140084A (en) Silicon-containing alpha-cyanoacrylates
EP2217559B1 (en) Electron deficient olefins
EP2217557B1 (en) Activated methylene reagents
JPS5853676B2 (ja) 接着剤組成物
US5290838A (en) α-cyanoacrylate containing adhesive composition
JPH06192202A (ja) 2−シアノアクリレート
JP4179668B2 (ja) 高純度2−シアノアクリル酸アルキル
US3577394A (en) 2-chloroethyl 2-cyanoacrylate and compositions thereof
JPH06128212A (ja) 2−シアノアクリレート
KR20180057931A (ko) 접착제의 제조방법
JPH11106372A (ja) 新規な2−シアノアクリレート
JP2512885B2 (ja) フロオロアルキル2―シアノアクリレ―ト及び硬化性組成物
JP2864274B2 (ja) シアノアクリレート系接着剤
JP3700198B2 (ja) 新規な2−シアノアクリレート
US8399698B1 (en) Substituted activated methylene reagents and methods of using such reagents to form electron deficient olefins
JPS6028829B2 (ja) 新規なα↓−シアノアクリレ−ト
GB2311519A (en) Methacrylated Or Arcrylated Cyanacetates
JPH0797351A (ja) 新規な(メタ)アクリレート化合物およびその製造方法
JPS6333515B2 (ja)
JPH1112243A (ja) 新規な2−シアノアクリレート
EP2621895A1 (en) Alpha-cyanoacrylate ester synthesis
JPS60204752A (ja) α‐シアノアクリレート類の製造法