JPH06186310A - バッテリの残量予測装置 - Google Patents

バッテリの残量予測装置

Info

Publication number
JPH06186310A
JPH06186310A JP33848992A JP33848992A JPH06186310A JP H06186310 A JPH06186310 A JP H06186310A JP 33848992 A JP33848992 A JP 33848992A JP 33848992 A JP33848992 A JP 33848992A JP H06186310 A JPH06186310 A JP H06186310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
remaining amount
value
current
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33848992A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhide Shibata
泰秀 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP33848992A priority Critical patent/JPH06186310A/ja
Publication of JPH06186310A publication Critical patent/JPH06186310A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バッテリの残量予測装置に関し、残量予測の
精度を高めることを目的とする。 【構成】 バッテリ1の固体識別を示すID2、ID2
毎に使用実績に基づいて補正した温度依存係数、電流依
存係数、総電力値の各補正値を記憶しておく補正値記憶
手段8と、装着されたバッテリ1のID2を判別する判
別手段3と、判別したID2の各補正値を補正値記憶手
段8から読み出して所定の式に基づいて残量予測値を演
算する残量予測演算手段5を備えるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報処理装置に用いら
れる充放電可能なバッテリの残量予測を行うバッテリの
残量予測装置に関する。現在情報処理装置に使用されて
いる充放電可能なバッテリは、残量変化に対して電圧変
化が少なく、ある残量で急激に電圧が低下するという特
性を持っている。このため、残量の予測が困難になって
いる。
【0002】しかしながら、情報処理装置を利用する利
用者にとっては、残り利用可能時間を予め知ることが重
要であり、精度の高い残量予測装置が求められている。
【0003】
【従来の技術】図7にバッテリの残量に対する電圧変化
特性を示す。図7から明らかなように、残量の減少に対
する電圧の減少は少なく、ある残量で電圧は急激に低下
する。このため、現在の電圧を測定して、残量を見積も
ることは困難である。
【0004】これに対して、満充電時の総電力値を予め
設定し、現在電流値と経過時間を積算して、総電力値か
ら積算値を減算して残量を予測する方法がある。 総電力値=P 現在の電流値=i 使用開始からの経過時間=τ
【0005】
【数1】
【0006】ここで、計測される電流値iには計測誤差
があり、一般に電流値が極めて小さい時には正確には計
測されない。また、使用温度環境によっても残量は変化
する。したがって、式(1)に対して実際には温度依存
係数、電流依存係数が補正値として付加される。
【0007】このため、下記の式(2)に基づいて残量
を予測するようにしていた。
【0008】
【数2】
【0009】ここで、温度依存係数αを図8に示す。図
8のように、温度依存係数αの勾配は一定で、固定的に
決定された関数α(T)を補正値として用いていた。
【0010】また、電流依存係数βを図9に示す。図9
のように、電流依存係数βの勾配も一定で、固定的に決
定された関数β(i)を補正値として用いていた。ま
た、総電力値Pも前記の図7に示すように、使用限界時
間が固定的に決定されたものを用いていた。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のバッテリの残量予測方法にあっては、温度依
存係数α(T)、電流依存係数β(i)、総電力値Pの
値は固定的に決定されていたため、バッテリの固体差や
経年変化の影響を考慮することができなかった。その結
果、残量予測の精度を高めることができないという問題
点があった。
【0012】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたものであって、バッテリの使用実績を考慮し
て温度依存係数α(T)、電流値依存係数β(i)、総
電力値Pを補正することで、残量予測の精度を高めるこ
とができるバッテリの残量予測装置を提供することを目
的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図である。本発明は、電流検出手段4で検出した充放電
可能なバッテリ1の電流値、温度検出手段6で検出した
温度値および計測手段7で計測した経過時間に基づいて
所定の式により残量予測値を求めるバッテリの残量予測
装置を対象とし、前記バッテリ1の固体識別を示すID
2、該ID2毎に使用実績に基づいて補正した温度依存
係数、電流依存係数、総電力値の各補正値を記憶してお
く補正値記憶手段8と、装着されたバッテリ1の前記I
D2を判別する判別手段3と、判別したID2の前記各
補正値を前記補正値記憶手段8から読み出して所定の式
に基づいて残量予測値を演算する残量予測演算手段5を
備えたことを特徴とする。
【0014】また、本発明は、前記残量予測演算手段5
で演算した残量予測値が格納される残量記憶手段9を備
えたことを特徴とする。
【0015】
【作用】このような構成を備えた本発明のバッテリの残
量予測装置によれば、バッテリの固体識別を示すID、
ID毎に使用実績に基づいて補正した温度依存係数、電
流依存係数、総電力値の各補正値を予め記憶しておき、
装着されたバッテリのIDを判別したら、そのIDの各
補正値を読み出して、所定の式に基づいて残量予測値を
演算するようにしたため、バッテリの固体差や経年変化
による誤差を補正することができ、残量予測の精度を向
上させることができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図2〜図6は本発明の一実施例を示す図である。
まず、構成を説明すると、図2において、1は情報処理
装置に使用されるバッテリであり、バッテリ1は充放電
可能である。バッテリ1にはその固体識別を示すID2
がつけられている。
【0017】3は判別手段としての判別部であり、判別
部3はバッテリ1が情報処理装置に装着されたとき、そ
のバッテリ1につけられているID2の判別を行う。4
は電流検出手段としての電流センサであり、電流センサ
4はバッテリ1の電流値iを検出して、残量予測演算部
5に出力する。6は温度検出手段としての温度センサで
あり、温度センサ6は周囲の温度Tを検出して、残量予
測演算部5に出力する。
【0018】7は計測手段としてのタイマであり、タイ
マ7はバッテリ1の使用の経過時間を計測して、残量予
測演算部5に出力する。8は補正値記憶手段としての補
正値記憶部であり、補正値記憶部8内には、バッテリ1
のID2、ID2毎に使用実績に基づいて補正した温度
依存係数α、電流値依存係数β、総電力値Pの各補正値
が格納される。
【0019】温度依存係数αは、従来例では固定値(一
定の関数α)を使用していたが、温度依存係数αは、バ
ッテリ1の固体差によって変化する。図3に温度Tと温
度依存係数αとの関係を示す。図3において、A〜Cは
温度依存係数αをそれぞれ示し、一義的に一つの温度依
存係数αに決定されるものでなく、バッテリ1の固体差
によって変化する。したがって、バッテリ1の使用実績
を考慮することにより、温度依存係数αを補正するよう
にした。すなわち、バッテリ1を使用限度となるまで使
用した場合には、そのバッテリ1に固有の温度依存係数
αが得られる。この温度Tの関数である温度依存係数α
を補正値として使用限度ごとに補正値記憶部8に格納す
る。こうして、使用限度ごとに関数αの入れ換えが行わ
れる。
【0020】電流依存係数βは、従来例では固定値(一
定の関数β)を使用していたが、電流依存係数βは、バ
ッテリ1の固体差により変化する。図4に電流iと電流
依存係数βとの関係を示す。図4において、D〜Fは電
流依存係数βをそれぞれ示し、一義的に一つの電流依存
係数βに決定されるものでなく、バッテリ1の固体差に
より変化する。したがって、バッテリ1の使用実績を考
慮することにより、電流依存係数βを補正するようにし
た。すなわち、バッテリ1を使用限度となるまで使用し
た場合には、そのバッテリ1に固有の電流依存係数βが
得られる。この電流iの関数である電流依存係数βを補
正値として使用限度ごとに補正値記憶部8に格納する。
こうして、バッテリ1の使用限度ごとに関数βの入れ換
えが行われる。
【0021】総電力値Pは、従来例では、固定値を使用
していたが、総電力値Pはバッテリ1の経年変化により
減少し、また、バッテリ1の固体差により変化する。図
5に使用時間tと電圧Vとの関係を示す。図5におい
て、バッテリ1の使用時間G〜Iは経年変化や固体差が
あることを示している。
【0022】したがって、バッテリ1の使用実績を考慮
することにより、総電力値Pを補正するようにした。す
なわち、バッテリ1を使用限度まで使用して、そのバッ
テリ1に固有の総電力値Pを求める。こうして得られた
総電力値Pを使用限度ごとに補正値として補正値記憶部
8に格納し、入れ換えを行う。なお、補正値記憶部8に
判別部3で判別したバッテリ1のID2が格納されてい
ないときは、α,β,Pの初期値を採用するように、
α,β,Pの初期値を予め格納しておく。
【0023】再び図2に戻り、5は残量予測演算手段と
しての前記残量予測演算部であり、残量予測演算部5
は、判別部3で判別したバッテリ1のID2が補正値記
憶部8内に格納されているかをチェックし、格納されて
いなければα,β,Pの初期値を採用し、格納されてい
れば、そのID2のα,β,Pの格納値を採用し、温度
センサ6からの温度値Tを関数α(T)に代入して、そ
のときの温度依存係数αを求め、電流センサ4からの電
流値iを関数β(i)に代入してそのときの電流依存係
数βを求め、タイマ7からの経過時間τおよび電流値i
を取り込み、前記式(2)に基づいて残量予測値を演算
する。
【0024】9は残量記憶手段としての残量記憶部であ
り、残量記憶部9内には、残量予測演算部9で演算した
残量予測値が演算ごとに格納される。残量記憶部9に格
納された残量予測値は、表示部10に表示され、ユーザ
に通知される。次に、動作を説明する。図6は動作を説
明するためのフローチャートである。
【0025】図6において、まず、ステップS1でバッ
テリ1が情報処理装置に装着されたか否かを判別し、装
着されたときは、ステップS2で判別部3によりバッテ
リ1の固体識別を示すID2を判別する。次に、ステッ
プS3で残量予測演算部3により判別したバッテリ1の
ID2が補正値記憶部8内に格納されているか否かを判
別する。ID2が格納されていないときは、残量予測演
算部5は、ステップS4でα,β,Pの初期値を採用す
る。ID2が格納されいるときは、ステップS5で残量
予測演算部5は格納されているα,β,Tの格納値を採
用する。
【0026】次に、ステップS6で電源が挿入された
ら、ステップS7で残量予測演算部5は温度センサ6か
ら温度Tを取り込み、補正値記憶部8より読みだした関
数α(T)に代入して、そのときの温度依存係数αを求
める。また、ステップS8で残量予測演算部5は、電流
センサ4から電流値iを取り込み、補正値記憶部8より
読み出した関数β(i)に代入して、そのときの電流依
存係数βを求める。
【0027】また、ステップS9で残量予測演算部5
は、タイマ7から経過時間τを取り込む。そして、ステ
ップS10で、残量予測演算部5は、式(2)に基づい
て残量予測値を演算し、ステップS11で残量記憶部9
に求めた残量予測値を格納し、ステップS12で格納し
た残量予測値を表示部10に表示する。バッテリ1を使
い続けて、バッテリ1が使用限界となったときは、ステ
ップS13で使用実績に基づいてα,β,Pを補正し
て、補正値を補正値記憶部8に設定する。次の残量予測
にこれらの補正値α,β,Pを用いる。
【0028】このように、バッテリ1の使用実績に基づ
いて、そのバッテリ1に固有の関数である温度依存係数
α、電流依存係数βを求め、また、バッテリ1の固体
差、経年変化の誤差を補正した総電力値Pを求めて、補
正を行うようにしたため、残量予測の精度を向上させる
ことができる。
【0029】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、温度依存係数、電流依存係数および総電力値をバッ
テリの使用実績に基づいて補正し、補正した補正値を用
いて残量予測値を演算するようにしたため、バッテリの
固体差、経年変化による誤差を補正することができ、残
量予測の精度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理説明図
【図2】本発明の一実施例を示すブロック図
【図3】温度依存係数の変化を示すグラフ
【図4】電流依存係数の変化を示すグラフ
【図5】残量の変化を示すグラフ
【図6】動作を説明するためのフローチャート
【図7】残量と電圧の関係を示すグラフ
【図8】固定の温度依存係数を示すグラフ
【図9】固定の電流依存係数を示すグラフ
【符号の説明】
1:バッテリ 2:ID 3:判別部(判別手段) 4:電流センサ(電流検出手段) 5:残量予測演算部(残量予測演算手段) 6:温度センサ(温度検出手段) 7:タイマ(計測手段) 8:補正値記憶部(補正値記憶手段) 9:残量記憶部(残量記憶手段) 10:表示部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電流検出手段(4)で検出した充放電可能
    なバッテリ(1)の電流値、温度検出手段(6)で検出
    した温度値および計測手段(7)で計測した経過時間に
    基づいて所定の式により残量予測値を求めるバッテリの
    残量予測装置において、 前記バッテリ(1)の固体識別を示すID(2)、該I
    D(2)毎に使用実績に基づいて補正した温度依存係
    数、電流依存係数、総電力値の各補正値を記憶しておく
    補正値記憶手段(8)と、 装着されたバッテリ(1)の前記ID(2)を判別する
    判別手段(3)と、 判別したID(2)の前記各補正値を前記補正値記憶手
    段(8)から読み出して所定の式に基づいて残量予測値
    を演算する残量予測演算手段(5)を備えたことを特徴
    とするバッテリの残量予測装置。
  2. 【請求項2】前記残量予測演算手段(5)で演算した残
    量予測値が格納される残量記憶手段(9)を備えたこと
    を特徴とする請求項1のバッテリの残量予測装置。
JP33848992A 1992-12-18 1992-12-18 バッテリの残量予測装置 Withdrawn JPH06186310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33848992A JPH06186310A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 バッテリの残量予測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33848992A JPH06186310A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 バッテリの残量予測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06186310A true JPH06186310A (ja) 1994-07-08

Family

ID=18318640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33848992A Withdrawn JPH06186310A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 バッテリの残量予測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06186310A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5608306A (en) * 1994-03-15 1997-03-04 Ericsson Inc. Rechargeable battery pack with identification circuit, real time clock and authentication capability
WO1997020225A1 (fr) * 1994-05-31 1997-06-05 Omron Corporation Dispositif et procede d'estimation de la duree de vie restante d'une batterie
WO2003085411A1 (en) * 2002-04-08 2003-10-16 I.D.X Company Ltd. Battery management system
EP1500945A3 (en) * 2003-07-22 2005-10-12 Makita Corporation Methods and devices for diagnosing the condition of rechargeable batteries
WO2010032319A1 (ja) * 2008-09-22 2010-03-25 日本ビクター株式会社 電子機器、電池残量表示方法および動作可能時間表示方法
JP2012137987A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Fujitsu Ltd 管理装置,計測外消費電力量推定プログラムおよび計測外消費電力量推定方法
JP2021056095A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社デンソー 電池状態推定装置
CN115575824A (zh) * 2022-11-21 2023-01-06 陕西银河景天电子有限责任公司 一种自主学习的电池电量估算方法及装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5608306A (en) * 1994-03-15 1997-03-04 Ericsson Inc. Rechargeable battery pack with identification circuit, real time clock and authentication capability
WO1997020225A1 (fr) * 1994-05-31 1997-06-05 Omron Corporation Dispositif et procede d'estimation de la duree de vie restante d'une batterie
US6317697B1 (en) 1995-11-29 2001-11-13 Omron Corporation Battery life determination apparatus and battery life determination method
WO2003085411A1 (en) * 2002-04-08 2003-10-16 I.D.X Company Ltd. Battery management system
EP1500945A3 (en) * 2003-07-22 2005-10-12 Makita Corporation Methods and devices for diagnosing the condition of rechargeable batteries
US7227335B2 (en) 2003-07-22 2007-06-05 Makita Corporation Method and apparatus for diagnosing the condition of a rechargeable battery
WO2010032319A1 (ja) * 2008-09-22 2010-03-25 日本ビクター株式会社 電子機器、電池残量表示方法および動作可能時間表示方法
CN102159961A (zh) * 2008-09-22 2011-08-17 日本胜利株式会社 电子设备、电池余量显示方法以及能够动作时间显示方法
JP2012137987A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Fujitsu Ltd 管理装置,計測外消費電力量推定プログラムおよび計測外消費電力量推定方法
JP2021056095A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社デンソー 電池状態推定装置
WO2021065231A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社デンソー 電池状態推定装置
CN115575824A (zh) * 2022-11-21 2023-01-06 陕西银河景天电子有限责任公司 一种自主学习的电池电量估算方法及装置
CN115575824B (zh) * 2022-11-21 2024-04-30 陕西银河景天电子有限责任公司 一种自主学习的电池电量估算方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1167988B1 (en) Rechargeable battery pack
US9594122B2 (en) Estimating state of charge (SOC) and uncertainty from relaxing voltage measurements in a battery
EP0071439B1 (en) Quiescent battery testing method and apparatus
US6232747B1 (en) Remaining-amount-of-battery detecting device
KR100849114B1 (ko) 재충전 가능한 배터리의 남은 사용 시간뿐만 아니라 충전상태를 예측하는 방법
JP3253495B2 (ja) 電池残存容量測定装置
US4514694A (en) Quiescent battery testing method and apparatus
JP4474095B2 (ja) バッテリ駆動電子機器用の使用適応型残量計測
EP0560468B1 (en) Battery monitoring device and method
EP3166174B1 (en) Battery degradation level estimation device and battery degradation level estimation method
US8643331B1 (en) Enhanced voltage-based fuel gauges and methods
JP6430054B1 (ja) 蓄電池の容量把握方法および容量監視装置
EP2664938B1 (en) Open circuit voltage estimation device, condition estimation device, and method of estimating open circuit voltage
US20110029265A1 (en) Method and device for predicting a rechargeable battery's lifetime
JP2008522152A (ja) バッテリーの状態及びパラメーターの推定システム及び方法
KR20070107971A (ko) 배터리 관리 방법 및 장치
JP5129029B2 (ja) 開放電圧値推定方法及び開放電圧値推定装置
JPH06186310A (ja) バッテリの残量予測装置
JPH0883628A (ja) バッテリ残存容量検出装置
JP2014196943A (ja) 充電可能なバッテリの状態推定方法およびその装置
JPH09318718A (ja) 電池残存容量測定装置
JP3305403B2 (ja) 蓄電池容量試験装置
JP2003151645A (ja) 電池残量検知方法および電気機器
EP1130370A2 (en) Electronic scale
JP3244931B2 (ja) 充放電制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000307