JPH06181108A - 正の抵抗温度特性を有する半導体磁器 - Google Patents

正の抵抗温度特性を有する半導体磁器

Info

Publication number
JPH06181108A
JPH06181108A JP33176492A JP33176492A JPH06181108A JP H06181108 A JPH06181108 A JP H06181108A JP 33176492 A JP33176492 A JP 33176492A JP 33176492 A JP33176492 A JP 33176492A JP H06181108 A JPH06181108 A JP H06181108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
ceramic
resistance
semiconductor ceramic
temperature characteristic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33176492A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Niimi
秀明 新見
Kenjirou Mihara
賢二良 三原
Kunisaburo Tomono
国三郎 伴野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP33176492A priority Critical patent/JPH06181108A/ja
Publication of JPH06181108A publication Critical patent/JPH06181108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 室温での低抵抗化を図りながら抵抗値のばら
つきを小さくでき、ひいては品質に対する信頼性を向上
できる正の抵抗温度特性を有する半導体磁器を提供す
る。 【構成】 半導体セラミック層2と電極3とからなる半
導体磁器1を構成する場合に、上記半導体セラミック層
2をチタン酸バリウムを主成分とし、これにSiO2
添加してなるセラミック材料により構成する。また上記
SiO2 の含有量を0.1 〜5mol %の範囲とする。さら
に上記半導体セラミック層と電極とを同時に一体焼成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気抵抗値が温度によ
って変化する正の抵抗温度特性を有する積層型の半導体
磁器に関し、詳細には室温での低抵抗化を図りながら、
抵抗値のばらつきを小さくして品質に対する信頼性を向
上できるようにした構造に関する。
【0002】
【従来の技術】正の抵抗温度特性を有するBaTiO3
系半導体磁器は、キュリー点以上で抵抗値が急激に増加
する特性を有しており、例えば電気回路の過電流保護素
子として、あるいはテレビのブラウン管枠の消磁素子と
して、多くの分野で使用されている。また、近年の低抵
抗化に対応するために、ディスク型に代わるものとして
積層型の半導体磁器が提案されている。この積層型半導
体磁器は、半導体セラミック層と内部電極とを交互に積
層して一体焼結するとともに、該焼結体の左, 右端面に
外部電極を形成し、該外部電極と上記各内部電極の一端
面とを交互に接続した構造となっている。
【0003】このような積層型半導体磁器では半導体セ
ラミック層として、従来、BaTiO3 を主成分とし、
これにY,あるいはLaを添加してなるセラミック材料
が採用されている(特開昭55-88304号公報, 特開昭57-6
0802号公報参照) 。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の半導体磁器では、室温での抵抗値は低いものの、抵抗
値のばらつきが大きく、品質に対する信頼性が低いとい
う問題がある。
【0005】本発明は上記従来の問題点を解決するため
になされたもので、低抵抗化を図りながら、抵抗値のば
らつきを小さくできる正の抵抗温度特性を有する半導体
磁器を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本件発明者らは、上述の
抵抗値のばらつきの問題を改善するために半導体セラミ
ック層の組成について検討したところ、該セラミック層
を構成するチタン酸バリウムにSiO2 を所定量添加す
ることによって上記ばらつきを低減できることを見出
し、本発明を成したものである。
【0007】そこで請求項1の発明は、半導体セラミッ
ク層と電極とからなる正の抵抗温度特性を有する半導体
磁器において、上記半導体セラミック層を、チタン酸バ
リウムを主成分とし、これにSiO2 を添加してなるセ
ラミック材料により構成したことを特徴としている。ま
た請求項2の発明は、上記SiO2 の添加量を0.1 〜5
mol %の範囲としたことを特徴とし、請求項3の発明
は、上記半導体セラミック層と電極とを同時焼成したこ
とを特徴としている。
【0008】ここで、上記SiO2 の添加量を規定した
のは、0.1 mol %以下では抵抗値のばらつきの改善効果
が得られなく、これ以上添加することにより顕著な効果
が得られるからである。また上記添加量が5mol %を越
えてもばらつきは改善できるものの、抵抗値が逆に上昇
することから好ましくはない。また上記セラミック層と
電極とを同時に焼成した場合は、ばらつきの低減効果が
大きい。
【0009】また、本発明の半導体磁器には、以下のも
のが含まれる。半導体セラミック層と内部電極とを交互
に積層し、該積層体を同時に一体焼結してなるもの。ま
た、セラミックシートの上面に、セラミック粉末とカー
ボン,ワニス等を混合してなるペーストを印刷して内部
電極に対応する電極部を形成し、これを積層した後、一
体焼結して上記電極部にポーラス層を形成し、この焼結
体のポーラス層に電極を注入して内部電極を形成したも
の。さらに、セラミックシートを焼結して焼結板を形成
し、該焼結板に内部電極用の電極ペーストを印刷した
後、この焼結板を貼り合わせて積層し、この後熱処理を
施して上記内部電極を焼き付けて焼結板とともに一体化
したもの。さらには、単板のセラミック焼結板の両主面
に電極を形成してなる、いわゆるディスク型のものが含
まれる。
【0010】
【作用】本発明に係る正の抵抗温度特性を有する半導体
磁器によれば、半導体セラミック層を構成するチタン酸
バリウムにSiO2 を添加したので、低抵抗化を図りな
がら、抵抗値のばらつきを低減でき、品質に対する信頼
性を向上できる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図について説明す
る。図1及び図2は本発明の一実施例による正の抵抗温
度特性を有する半導体磁器を説明するための図である。
本実施例では、積層型の半導体磁器を例にとって説明す
る。図において、1は本実施例の積層型半導体磁器であ
る。この半導体磁器1は直方体状のもので、半導体セラ
ミック層2とNiからなる内部電極3とを交互に積層
し、該積層体を同時に一体焼結して焼結体4を形成して
構成されている。また上記各内部電極3の一端面3aは
焼結体4の左, 右端面4a,4bに交互に露出してお
り、残りの各端面はセラミック層2の内側に位置して焼
結体4内に埋設されている。
【0012】上記焼結体4の左, 右端面4a,4bには
Agからなる外部電極5が被覆形成されており、該外部
電極5と上記各内部電極3の一端面3aとは電気的に接
続されている。
【0013】そして、上記半導体セラミック層2は、B
aTiO3 を主成分とし、これにSiO2 を添加してな
るセラミック材料により構成されており、該SiO2
添加量は0.1 〜5mol %の範囲内となっている。
【0014】次に本実施例の積層型半導体磁器1の一製
造方法について説明する。まず、原料として、BaCO
3 ,CaCO3 ,TiO2 ,La2 3 ,MnO 2 ,S
iO2 を用いて以下の組成となるよう調合する。(Ba
0.848Ca0.15La0.0021.01TiO3 +0.01SiO2 +0.
001 MnO2上記原料を、純水,及びジルコニアボール
とともにポリエチレン製ポットに入れて5時間粉砕混合
した後、乾燥させて1100℃で2時間仮焼成する。
【0015】次いで、この仮焼成体を再度粉砕して仮焼
成粉を形成し、この仮焼成粉に有機バインダー,溶剤,
及び分散剤を混合し、厚さ0.1 mmのセラミックグリーン
シートを成形する。次に、このグリーンシートを7.5 ×
6.5 mm2 のサイズとなるよう矩形状に打ち抜いて多数の
半導体セラミック層2を形成する。
【0016】次に、Ni粉末にワニスを混合してなる電
極ペーストを作成する。この電極ペーストを上記各セラ
ミック層2の上面にスクリーン印刷して内部電極3を形
成する。この場合、各内部電極3の一端面3aのみがセ
ラミック層2の端縁まで延び、他の端面は内側に位置す
るように形成する。
【0017】そして、図2に示すように、上記セラミッ
ク層2と内部電極3とが交互に重なり、かつ該内部電極
3の一端面3aがセラミック層2の左, 右端面に交互に
位置するよう10層重ね、これの上面,下面にダミーと
してのセラミック層6,6を重ねて積層する。次いで、
これをプレスで加圧,圧着して積層体を形成する。これ
により上記内部電極3の一端面3aのみが積層体の左,
右端面に露出し、残りの部分は積層体内に封入されるこ
ととなる。
【0018】次に、上記積層体を大気中で加熱してバイ
ンダを燃焼させた後、H2 /N2 =3%の還元性雰囲気
中にて1350℃で2時間焼成し、焼結体4を得る。次い
で、この焼結体4を大気中にて800 ℃で2時間の再酸化
熱処理を施す。
【0019】最後に、上記焼結体4の左, 右端面4a,
4bにAgペーストを塗布した後、大気中にて650 ℃で
焼き付けて外部電極5を形成する。これにより本実施例
の積層型半導体磁器1が製造される。
【0020】
【表1】
【0021】表1は、本実施例の積層型半導体磁器の効
果を確認するために行った試験結果を示す。この試験
は、上記製造方法において、上述のセラミック原料のS
iO2量を0〜0.10の範囲で変化させて多数の試料を作
成し、各試料の室温での抵抗値(Ω)を測定するととも
に、抵抗値のばらつき(σ/ 平均値%) を調べた。
【0022】表1からも明らかなように、SiO2 量を
請求範囲以下の0,及び0.0005とした試料の場合、抵抗値
は0.22,0.25 Ωと低いものの、ばらつきは30,65 %と大
きく改善効果が得られていない。また、SiO2 量を請
求範囲以上の0.10とした試料では、ばらつきは5%と低
減できるものの、抵抗値は逆に1.5 Ωと上昇している。
これに対してSiO2 量を請求範囲内とした試料の場合
は、何れの試料も抵抗値が0.15〜0.20Ωと室温での抵抗
が低く、かつ抵抗値のばらつきも5〜8%と小さくなっ
ている。このようにSiO2 を所定量添加することによ
って低抵抗化を図りながら、抵抗値のばらつきを大幅に
低減できることがわかる。
【0023】
【表2】
【0024】表2は、ディスク型の半導体磁器に適用し
た場合の効果を確認するために行った試験結果を示す。
この試験は、上記実施例と同様のセラミック原料を採用
し、この原料粉の仮焼成後に有機バインダを混合してグ
リーンシートを形成し、該グリーンシートから打ち抜き
法で15mmφ×1mmからなるセラミック板を形成した後、
焼成して焼結板を形成し、単板形状の半導体磁器を作成
した。そして、このSiO2 量を0〜0.10の範囲で変化
させた場合の、室温での抵抗値,及び抵抗値のばらつき
を調べた。
【0025】表2において、単板状の半導体磁器におい
ても上記SiO2 量を請求範囲内とすることにより、抵
抗値のばらつきは5〜7%となり、添加しない試料の8
%に比べて若干低減効果が得られている。しかし、積層
型の場合の65%を5%に低減したような大幅な効果で
はなく、本発明は上記積層型の半導体磁器に適用した場
合にのみ格段の効果が得られることを示している。
【0026】
【発明の効果】以上のように本発明に係る正の抵抗温度
特性を有する半導体磁器によれば、チタン酸バリウムに
SiO2 を添加したので、室温での低抵抗化を図りなが
ら抵抗値のばらつきを小さくできる効果があり、品質に
対する信頼性を向上できる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による正の抵抗温度特性を有
する半導体磁器を説明するための断面図である。
【図2】上記実施例の積層型半導体磁器の分解斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 半導体磁器 2 半導体セラミック層 3 電極

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体セラミック層と電極とからなる正
    の抵抗温度特性を有する半導体磁器において、上記半導
    体セラミック層が、チタン酸バリウムを主成分とし、こ
    れにSiO2 を添加してなるセラミック材料により構成
    されていることを特徴とする正の抵抗温度特性を有する
    半導体磁器。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記SiO2 の含有
    量が0.1 〜5mol %の範囲であることを特徴とする正の
    抵抗温度特性を有する半導体磁器。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、上記半導体セ
    ラミック層と電極とを同時に一体焼成したことを特徴と
    する正の抵抗温度特性を有する半導体磁器。
JP33176492A 1992-12-11 1992-12-11 正の抵抗温度特性を有する半導体磁器 Pending JPH06181108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33176492A JPH06181108A (ja) 1992-12-11 1992-12-11 正の抵抗温度特性を有する半導体磁器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33176492A JPH06181108A (ja) 1992-12-11 1992-12-11 正の抵抗温度特性を有する半導体磁器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06181108A true JPH06181108A (ja) 1994-06-28

Family

ID=18247362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33176492A Pending JPH06181108A (ja) 1992-12-11 1992-12-11 正の抵抗温度特性を有する半導体磁器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06181108A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6984355B2 (en) * 1999-11-02 2006-01-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconducting ceramic material, process for producing the ceramic material, and thermistor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6984355B2 (en) * 1999-11-02 2006-01-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconducting ceramic material, process for producing the ceramic material, and thermistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4345071B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ、及び該積層セラミックコンデンサの製造方法
JP4200765B2 (ja) 積層型セラミック電子部品の製造方法
JPH06302403A (ja) 積層型半導体セラミック素子
JPH0684608A (ja) セラミック素子
JP3438736B2 (ja) 積層型半導体磁器の製造方法
JPH0562855A (ja) 積層磁器コンデンサ
US7060144B2 (en) Ceramic capacitor and method for the manufacture thereof
JP2002305125A (ja) コンデンサアレイ
JPH11340090A (ja) 粒界絶縁型積層セラミックコンデンサの製造方法
JPH06181108A (ja) 正の抵抗温度特性を有する半導体磁器
JPH07122456A (ja) 積層セラミックコンデンサの製造方法
JPH0652718A (ja) 誘電体磁器及び磁器コンデンサ
JPH11233364A (ja) 積層セラミックコンデンサおよびその製造方法
JP3245933B2 (ja) 抵抗体
JP3245946B2 (ja) 抵抗体
JPH0714741A (ja) 卑金属積層セラミックコンデンサ及びその製造方法
JPH07114174B2 (ja) 積層型半導体磁器電子部品の製造方法
JPH06251903A (ja) 正の抵抗温度特性を有する積層型半導体磁器
JP2504226B2 (ja) 積層型バリスタ
JPS622612A (ja) 積層型セラミツクコンデンサ素子
JPH06181101A (ja) 正の抵抗温度特性を有する半導体磁器
JP2872454B2 (ja) 粒界絶縁型半導体積層磁器コンデンサの製造方法
JP3189341B2 (ja) 複合バリスタ
JPH065402A (ja) セラミック素子
JPH08222468A (ja) セラミック素子とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011113