JPH0618047B2 - デイジタルテ−プレコ−ダ - Google Patents

デイジタルテ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPH0618047B2
JPH0618047B2 JP59262103A JP26210384A JPH0618047B2 JP H0618047 B2 JPH0618047 B2 JP H0618047B2 JP 59262103 A JP59262103 A JP 59262103A JP 26210384 A JP26210384 A JP 26210384A JP H0618047 B2 JPH0618047 B2 JP H0618047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
digital
cylinder
long time
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59262103A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61139906A (ja
Inventor
信哉 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59262103A priority Critical patent/JPH0618047B2/ja
Publication of JPS61139906A publication Critical patent/JPS61139906A/ja
Publication of JPH0618047B2 publication Critical patent/JPH0618047B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、回転ヘッド方式のオーディオ用ディジタルテ
ープレコーダに関するものである。
従来の技術 近年、コンパクトディスクや衛星放送に見られるよう
に、急速にオーディオソースのディジタル化が進み、そ
れに伴ってディジタルテープレコーダの開発が進んで来
た。
今まで種々考えられてきたこのようなテープレコーダの
うち回転ヘッド方式ディジタルテープレコーダの一例の
構造図を第2図に示す。
第2図において、1は回転シリンダ、2a,2bはシリ
ンダ1に取付けられた互にアジマス角度の異るAヘッド
およびBヘッドより成る磁気ヘッド対、3はテープ、4
a,4bおよび4cはそれぞれテープ3をシリンダ1に
巻付けて走行させるためのガイドポスト、キャプスタン
およびピンチローラで構成されたテープ走行手段、5は
カセットである。
第2図に示すディジタルテープレコーダの動作について
以下説明する。
まず、シリンダ1は2000r.p.mで回転しており、そ
れにテープ走行手段4a,4b,4cでテープ3を斜め
に巻付けて7.2mm/secで走行させながら、磁気ヘッド対
2a,2bでテープ上に信号を記録または再生を行う。
以上のようにしてテープ上に記録された記録トラックの
パターンを第3図に示す。
第3図において、6aはAヘッド2aで記録したトラッ
ク、6bはBヘッド2bで記録したトラックである。
以上の動作モードにおいては、アナログ信号に対して、
サンプリング周波数48KHz(もしくは44.1KHz)、量
子化ビット数16ビットで記録再生を行っている。この
モードを標準モードと呼ぶことにする。
これに対し、音質が多少劣化しても長時間の記録再生を
行えるようにもしたいということから、標準モードに対
しシリンダ回転数を半分の1000r.p.m、テープ走行
速度を半分の3.6mm/secにすることにより記録再生時間
を2倍にできる方法が提案されている。但しこの場合
は、サンプリング周波数は2/3の32KHz、量子化ビット
数は3/4の12ビットにすることで、ディジタル情報量
は半分に圧縮されているため、テープ上の記録密度は同
じになる。
発明が解決しようとする問題点 ところで、第2図に示すディジタルテープレコーダで
は、動作中は、シリンダ1の高速回転により、シリンダ
1とテープ3の間にエアーフィルムが形成され、直接シ
リンダ1とテープ3が接触することを防いでいるが、上
述の長時間モードの場合、シリンダ1の回転数は半分に
なるため、エアーフィルムが形成されにくくなり、シリ
ンダ1とテープ3が直接接触してシリンダを損傷する恐
れがある。
また、磁気ヘッド2a,2bで再生した信号は波形干渉
か生じているためそれを等価回路で波形等化を行って波
形干渉をなくすようにしているが、上述の長時間モード
の場合は、再生信号の周波数が半分になるため最適等化
が行われなくなるという問題があった。
本発明は上記問題点に鑑み、標準の場合と同じシリンダ
回転数で長時間の記録再生を行うようにしたディジタル
テープレコーダを提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のディジタルテープ
レコーダは、まず、テープ走行速度を標準モードに対し
その1/3の速度となる長時間モードを設け、シリンダの
回転数は同一にし長時間モード時には、ヘッドがテープ
上をトレースする回数で、3回に1回ずつ記録,再生を
行うようにしたものである。
作用 本発明は上記の構成により、シリンダの回転数が両モー
ドで変化しないため、長時間モードでもシリンダとテー
プ間のエアーフィルムが形成されにくいという問題点は
なくなり、また再生信号の周波数も変化しないため、最
適等化が行われなくなるという問題もなくなる。
実施例 以下、本発明の一実施例のディジタルテープレコーダに
ついて、図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例におけるディジタルテープレ
コーダの長時間モードにおける記録,再生動作を示すも
のである。第1図において、3はテープ、6aはAヘッ
ドで記録されたトラック、6bはBヘッドで記録された
トラック、7aはAヘッドのトレース軌跡、7bはBヘ
ッドのトレース軌跡である。
以上の本実施例について、以下その構成および動作を説
明する。
本実施例のシリンダ、ヘッドおよびテープ走行手段につ
いては、第2図に示すものと基本的に同一である。そし
て上記テープ走行手段4a,4b,4cのテープ走行速
度は標準モードと、その1/3の速度となる長時間モード
とに切換えられるようになっている。シリンダ1の回転
数は両モードで同一である。
まず、標準モードにおける記録,再生動作については第
3図で説明した通りであるので省略する。
長時間モードにおいては、シリンダの回転数は標準モー
ドと同じで、テープ走行速度が標準モードの1/3となる
ため、Aヘッド2aとBヘッド2bはテープ3に対して
第1図に示すように6a,7b,7a,6b,7a,7
bの順で第3図の場合の1/3のピッチで軌跡を描く。そ
こで、ヘッド軌跡3回に対して1回、すなわち6a,6
bで記録,再生動作を行うようにすれば、記録トラック
6a,6bのピッチは第3図に示す場合と同一になる。
ところで第1図の場合は第3図の場合と比べて記録密度
が同じであるとすれば、テープ走行速度が1/3になって
いるため、単位時間当りの記録情報の量は1/3になる。
前述のように、標準モードでは、アナログ信号に対する
サンプリング周波数が48KHz、量子化ビット数が16
ビットになっている。
そこで、長時間モードでは、サンプリング周波数を2/3
の32KHz,量子化ビット数を1/2の8ビットとすれば記
録すべき情報量は標準モードの1/3となるため、第1図
に示すモードで記録再生が可能になるのである。
なお、長時間モードでは、サンプリング周波数と量子化
ビット数が標準モードと比較して低下するため、音質の
低下は起こるが、現在の8mmVTRのPCM音声の記録
方式と同一条件であり、実用上は十分な音質が得られて
いる。
ここで、長時間の記録再生をする他の方法として、テー
プ走行速度を標準の1/2とし、ヘッドがテープ上をトレ
ースする回数で2回に1回ずつ記録再生する方法が考え
られるかもしれないが、その場合は、A,Bヘッドのう
ち、常に一方しか使用しないため、隣接トラック同志の
アジマス角度が同一になってしまうので実現性がない。
以上のように、本実施例によれば、テープ走行速度に標
準モードと、その1/3の長時間モードとを設け、長時間
モードでは、ヘッドがテープ上をトレースする回数で3
回に1回ずつ記録または再生することにより、シリンダ
の回転数を落とすことなく、3倍の長時間記録再生が可
能になるのである。
以上、実施例の説明では、テープ走行速度を標準モード
と長時間モードに切換えられるようにしたディジタルテ
ープレコーダで説明したが、長時間モードのみを持つデ
ィジタルテープレコーダについても本発明は有効なもの
である。
ところで、ディジタルテープレコーダでは、記録時に、
テープ上にテープ走行時間に対応したタイムコードが記
録され、それを基にアクセス動作が行われることが多
い。そのため、テープの走行距離とタイムコードは1対
1に対応している方がアクセス動作は単純になり、やり
易いそこで、長時間モードの場合も標準モードの場合と
同様なテープ走行距離に対する関係でタイムコードを記
録し、その表示のみを3倍に変換して行うようにすれば
良い。
なお、本実施例では、標準モードにおけるサンプリング
周波数および量子化ビット数を48KHz,16ビットと
したが、それ以外の場合でも本発明は同様に適用できる
ものである。
発明の効果 以上のように本発明は、ヘッドがテープ上をトレースす
る回数で3回に1回ずつ記録または再生することによ
り、シリンダに回転数を落とすことなく長時間の記録再
生をすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるディジタルテープレ
コーダの動作説明図、第2図は従来のディジタルテープ
レコーダの構成図、第3図は第2図の動作説明図であ
る。 1……回転シリンダ、2a,2b……ヘッド対、3……
テープ、4a,4b,4c……テープ走行手段。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転シリンダと、上記回転シリンダに取り
    付けられた互いにアジマス角度の異なるヘッド対と、上
    記回転シリンダにテープを巻き付けてテープを定常走行
    させるテープ走行手段とを持ち、上記テープ走行手段
    は、第1のテープ走行速度と上記第1のテープ走行速度
    に対して1/3となる第2のテープ走行速度とに切り換え
    られるようにすると共に、上記第2のテープ走行速度の
    ときに、上記ヘッドがテープ上をトレースする回数で3
    回に1回ずつ記録または再生するようにしたディジタル
    テープレコーダ。
  2. 【請求項2】タイムコードを表示する表示装置を持ち、
    第2のテープ走行速度のときに、テープから再生された
    タイムコードの時間を3倍に変更して上記表示装置に表
    示するようにした特許請求の範囲第1項記載のディジタ
    ルテープレコーダ。
JP59262103A 1984-12-12 1984-12-12 デイジタルテ−プレコ−ダ Expired - Lifetime JPH0618047B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59262103A JPH0618047B2 (ja) 1984-12-12 1984-12-12 デイジタルテ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59262103A JPH0618047B2 (ja) 1984-12-12 1984-12-12 デイジタルテ−プレコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61139906A JPS61139906A (ja) 1986-06-27
JPH0618047B2 true JPH0618047B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=17371076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59262103A Expired - Lifetime JPH0618047B2 (ja) 1984-12-12 1984-12-12 デイジタルテ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618047B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644375B2 (ja) * 1986-07-22 1994-06-08 株式会社日立製作所 デイジタル信号記録再生装置
JPH07118050B2 (ja) * 1987-03-13 1995-12-18 株式会社日立製作所 デイジタル信号記録再生装置
JP2664988B2 (ja) * 1989-05-09 1997-10-22 三菱電機株式会社 ディジタルビデオ信号記録装置
JP2664987B2 (ja) * 1989-05-09 1997-10-22 三菱電機株式会社 ディジタルビデオ信号記録装置
EP0625850A3 (en) * 1993-05-17 1995-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus for recording and reproducing digital signals.
WO1994029854A1 (fr) * 1993-06-07 1994-12-22 Sony Corporation Dispositif d'enregistrement et de lecture
KR0180922B1 (ko) * 1993-10-15 1999-10-01 모리시타 요이찌 디지틀데이터기록방법
EP0678854B1 (de) * 1994-04-22 2001-11-28 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Verfahren zur Aufzeichnung eines digitalen Signals
CN1101973C (zh) * 1994-10-07 2003-02-19 日本胜利株式会社 磁记录和重放装置
US6681076B1 (en) 1994-10-07 2004-01-20 Victor Company Of Japan, Ltd. Magnetic recording and reproducing apparatus for automatically setting the traveling speed of the recording medium in accordance with the transmission rate of the input digital signal
EP1378889A3 (en) * 1996-11-27 2004-12-15 Victor Company of Japan, Ltd. Magnetic recording/reproduction apparatus capable of reproducing digital data at minimun error rate
US6349012B1 (en) * 1998-02-03 2002-02-19 Hitachi, Ltd. Magnetic recording and/or reproducing apparatus

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195306A (ja) * 1983-04-20 1984-11-06 Sony Corp Pcm信号の記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61139906A (ja) 1986-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6341469B2 (ja)
JPH0618047B2 (ja) デイジタルテ−プレコ−ダ
KR100230221B1 (ko) 자기 기록 재생장치
JPS6174483A (ja) 映像・音声記録再生装置
JPS6055886B2 (ja) 磁気記録再生方式
JPS61139909A (ja) デイジタルテ−プレコ−ダ
JP2522314B2 (ja) 記録再生装置
JPH0544084B2 (ja)
JPH04219614A (ja) ディジタル記録可能なvcrヘッド
JP2522976B2 (ja) 回転ヘッド式テ―プレコ―ダ―の再生方法
JPH026482Y2 (ja)
JP2722841B2 (ja) 回転ヘッドドラム装置
JP3227740B2 (ja) 回転ヘッド装置および回転トランス
JPH0447763Y2 (ja)
JPS61139910A (ja) デイジタルテ−プレコ−ダ
JPH02294909A (ja) ディジタルビデオ信号記録装置
JPH0580066B2 (ja)
JPH11328639A (ja) ディジタルビデオカセットレコーダ
JPH04114312A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6333756B2 (ja)
JPH0462122B2 (ja)
JPS60202519A (ja) トラツキング制御装置
JPS61214191A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH02125583A (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPS6326441B2 (ja)