JPH06179436A - ラベラ装置 - Google Patents

ラベラ装置

Info

Publication number
JPH06179436A
JPH06179436A JP35398592A JP35398592A JPH06179436A JP H06179436 A JPH06179436 A JP H06179436A JP 35398592 A JP35398592 A JP 35398592A JP 35398592 A JP35398592 A JP 35398592A JP H06179436 A JPH06179436 A JP H06179436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
price
read
unit
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35398592A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Koishikawa
小石川一哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP35398592A priority Critical patent/JPH06179436A/ja
Publication of JPH06179436A publication Critical patent/JPH06179436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ラベルへの商品価格の印刷作業能率およびデ
ータ信頼度をともに向上させ、かつ、営業上秘密の漏洩
を防止する。 【構成】 ラベラ装置1の商品メモリ2に、商品11の種
別を示す識別情報12と識別情報12に対応する価格情報と
を対応させて格納し、価格設定部4がリード部10から読
み込まれた商品11側の識別情報12に対応する販売価格情
報を価格印刷部5に入力したのち、ロール状のラベル13
に印刷する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、商品管理とくに販売価
格を表示するラベルを作成するために使用するラベラ装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、マイクロプロセッサの普及に伴っ
て様々な分野で作業の能率化が図られ、販売業にあって
はマイクロプロセッサを主構成とする商品管理装置(情
報処理装置)を設け、この商品管理装置によって各種商
品に係る情報を適宜処理している。
【0003】たとえば商品の販売においては商品の売り
上げに係る計算はもちろん、販売実績を商品別に季節、
月、曜日または時間帯などとともに商品管理装置で処理
することにより、商品の売れ行きを予測したり、商品開
発用の資料などを作成している。
【0004】また比較的多くの店舗を有する販売組織で
は、その組織の本部が商品を店舗数に応じてある程度ま
とめて仕入れることによって合理化を図っている。これ
により仕入単価を低下できるので、販売商品の低価格化
が図られる。
【0005】この場合、仕入のタイミングによっては頻
繁に販売価格を変更しなければならず、そのために本部
のホストコンピュータと、各店舗の商品管理装置とが電
話回線などで交信可能に設けられている。この構成によ
り、商品価格に係る情報が即座に変更できるだけでな
く、本部および各店舗間では互いの情報が交換容易に交
換される。
【0006】ところで商品には、その種別および仕様な
どからなる識別情報としてのバーコードが予め印刷また
は貼付されており、販売時における金銭の授受に際し、
係員はバーコードをバーコードリーダから商品管理装置
に読み込むだけでよい。
【0007】これにより商品管理装置は商品をバーコー
ドに基いて識別し、その時点で商品管理装置に登録され
ている販売価格をメモリなどに格納するので、係員はそ
の販売価格を手作業で商品管理装置に打ち込まなくても
よくなる。
【0008】これに対して消費者はバーコードの表示内
容から、その販売価格を認識できないので、商品の表面
に予め販売価格を印刷したり、販売価格が印刷されたラ
ベルを貼付している。この販売価格を変更する場合、既
表示済の販売価格の上から新たな販売価格が印刷された
ラベルを貼付して、販売価格を改めるのである。
【0009】上述したラベルの作成手段にラベラ装置と
呼ばれる装置があり、このラベラ装置は裏面に粘着剤が
塗布されたシートの表面に販売価格を印刷する機能を備
えている。ラベラ装置には販売価格を設定するための入
力装置、印刷装置およびラベルホルダが設けられてい
る。
【0010】入力装置は一般に10キーから構成されて
おり、入力装置によって設定された販売価格はLCDな
どからなる表示素子によって目視で確認できる。この確
認が終了すると、印刷装置は販売価格をラベルに印刷す
るのである。
【0011】ラベルは帯状のロール紙に連続または適宜
間隔をおいて備えられ、ロール紙はラベルホルダによっ
て保持されているため、いずれかのラベルの印刷が終了
すると、即座に隣接位置のラベルに印刷を施すことがで
きる。
【0012】ラベルの印刷時において、販売価格は、比
較的短い期間で変動している可能性があるので、その時
点での販売価格を商品に応じて商品管理装置から読み出
して、入力装置からラベラ装置に読み込むと同時に表示
素子で確認し、ラベルに印刷される販売価格をその都度
目視で確認しながら作業することが望ましい。
【0013】このようなラベルの貼付作業は、商品の出
し入れのための作業能率および作業空間上の理由から、
商品の陳列と別個に行うのではなく、商品を陳列しなが
ら行われるのが一般的である。
【0014】具体的には、商品管理装置に登録されてい
るその時点での商品の価格を一覧表にして印刷し、その
一覧表を参照しながらラベラ装置を操作して、ラベルを
商品に貼付すると同時にその商品を陳列するのである。
【0015】ラベル印刷作業の頻度は商品の売れ行きに
依存し、補充を要する場合にその都度行われるので、ラ
ベル印刷の度に該当商品の上記一覧表を打ち出すのでは
なくて、上記一覧表の印刷の手間を省くために一度にか
なりの種類またはすべての商品情報についてが印刷され
る。
【0016】また打ち出される商品情報は事務処理の際
にも使用することから、販売価格のみでなく、仕入価
格、商品別の売上高および販売目標なども合わせて印刷
されるのが一般的である。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】ところが上述したよう
にラベルの印刷作業時には、上記一覧表を参照しながら
販売価格を手作業でラベラ装置に入力しているので、能
率を良好にすることはきわめて困難である。また販売価
格を1種類づつ手作業で入力装置からラベラ装置に読み
込んでいることから、誤入力の可能性がきわめて大きく
なっている。
【0018】さらに上記作業が商品を陳列しながらラベ
ルを印刷しているので、販売店の営業時間内には第三者
すなわち買物客の近傍で作業することもあり、このよう
な場合には上記一覧表が第三者の目に触れ易く、商品の
仕入価格および売上高など営業上の秘密が漏洩するとい
う不都合も発生する。
【0019】そこで本発明は、商品の販売価格が容易迅
速、かつ、正確に印刷され、しかも営業上の秘密の漏洩
を抑止するためのラベラ装置の提供を目的としている。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、少なくとも複数種の商品に対応する複数種
の商品コードおよび各商品コードに対応する販売価格情
報を書き込むため商品メモリと、該商品メモリに少なく
とも任意の前記商品コードおよび販売価格情報を書き込
みかつ前記商品メモリから少なくとも任意の前記商品コ
ードおよび販売価格情報を読み出すリードライト部と、
任意の商品に予め独自に設けられ前記商品コードに相当
する識別情報を前記各商品から読み込むリード部を有し
該リード部から読み込まれた前記識別情報に対応する前
記販売価格情報を前記商品メモリに基いて読み出す価格
設定部と、該価格設定部によって読み出された前記販売
価格情報をラベルに印刷するための価格印刷部とを設け
ている。
【0021】商品メモリには他の情報処理装置からリー
ドライト部への少なくとも商品コードおよび販売価格情
報の入力をそれぞれ可能にする整合部が設けられてい
る。
【0022】識別情報がバーコードからなり、リード部
がバーコードリーダからなる構成を備えている。
【0023】ラベルが帯状のロール紙に連続または適宜
間隔をおいて備えられ、該ロール紙を保持する保持部を
有している。
【0024】
【作 用】本発明は上記のように構成したので、リード
ライト部によって任意の商品コードおよび販売価格情報
を商品メモリに書き込み、価格設定部はリード部によっ
て商品から識別情報を読み込んだのち、商品メモリに基
いてこの識別情報に相当する商品コードに対応する販売
価格情報をリードライト部を介して読み出し、読み出し
た販売価格情報を価格印刷部によってラベルに印刷する
ため、別途資料を参照しなくても販売価格情報をラベル
に印刷できる。
【0025】整合部を設けたので、商品コードおよび販
売価格情報を手作業ではなく、リードライト部を介して
商品管理装置から直接、商品メモリに入力することがで
きる。
【0026】識別情報がバーコードからなり、リード部
がバーコードリーダからなる場合には既存のバーコード
に係るシステムの一部または全部をそのまま流用するこ
とができる。
【0027】保持部がロール紙を保持するので、印刷の
ためにラベルを単独で交換しなくてもよく、そのために
印刷作業が中断されることはない。
【0028】
【実施例】以下に、本発明の一実施例を図1に基いて詳
細に説明する。図1および図2において、1は本発明の
ラベラ装置本体を示し、ラベラ装置本体1本体1は商品
メモリ2、リードライト部3、価格設定部4および価格
印刷部5を主構成としている。
【0029】商品メモリ2は複数種の商品に対応する複
数種の商品コードおよび各商品コードに対応する販売価
格情報のほか、商品の仕入価格、仕入数量、仕入日、商
品別の売上高および販売目標などからなる商品情報を格
納するためのものである。
【0030】これら商品メモリ2に格納される商品情報
はそれぞれ、6で示したホストコンピュータから、他の
情報処理装置としての商品管理装置7を介してラベラ装
置本体1に入力される。商品管理装置7は各店舗(図示
省略)毎に設置され、各店舗のすべての商品を管理する
ためのものである。
【0031】商品管理装置7には図示を省略したインタ
フェイスが設けられており、このインタフェイスを介し
てホストコンピュータ6および商品管理装置7は、破線
8で示した電話回線によって互いに交信可能に接続され
ている。これに対してラベラ装置本体1側には整合部9
が設けられ、整合部9はラベラ装置本体1および商品管
理装置7間の電気的な整合を図っている。
【0032】これによりラベラ装置本体1は、ホストコ
ンピュータ6から商品管理装置7に入力された上記商品
情報をリードライト部3に図示を省略した信号線によっ
て入力(書き込みを)することができる。リードライト
部3は任意の上記商品情報を商品メモリ2に書き込み、
かつ、上記商品情報のうちの任意のものを商品メモリ2
から読み出すためのものである。
【0033】そしてリードライト部3は、商品管理装置
7に入力された上記商品情報を商品メモリ2に格納し
(書き込み)、また上記商品情報を商品メモリ2から任
意のものを読み出す。なお商品メモリ2はすべての商品
情報を格納するのに充分な容量を備えている。
【0034】価格設定部4は販売価格情報を設定するた
めのもので、価格設定部4にはリード部10が設けられて
いる。リード部10は、予め任意の商品11に独自に設けら
れた識別情報12を光学的に読み取るものである。
【0035】本実施例ではリード部10をバーコードリー
ダで構成し、識別情報12をバーコードで構成しているの
で、バーコードに係る既存のシステムの一部または全部
をラベラ装置本体1にそのまま流用することができる。
【0036】価格設定部4はMPUを主構成とし、リー
ド部10から読み込まれた識別情報12に対応する販売価格
情報を商品メモリ2に基いて読み出し、この販売価格情
報を価格印刷部5に入力する。
【0037】価格印刷部5は価格設定部4によって読み
出された販売価格情報をラベル13に印刷するための価格
印刷部5で、ラベル13は帯状のロール紙14に連続または
適宜間隔ををおいて設けられている。このロール紙14は
図示を省略した保持部に保持されている。
【0038】ロール紙14に商品11の価格を印刷する場合
には後述する所定の操作後、図2に16で示したラベル印
字スイッチを操作する。また17は識別情報読取スイッチ
で、識別情報読取スイッチ17はリード部10からの識別情
報12の読み込みを開始する際に操作する。
【0039】そして識別情報12の読み込みによって得ら
れた商品11の個別データおよびこのデータに対応する商
品11の価格は、LCDなどからなる表示部18によって表
示される。
【0040】なお商品11の価格は、図2に示すキースイ
ッチ19から価格設定部4に直接入力するように構成して
もよい。このキースイッチ19、上述したラベル印字スイ
ッチ16および識別情報読取スイッチ17は、図1において
図示が省略されている。
【0041】また図2において20は開閉可能な開閉蓋
で、開閉蓋20は電力供給源としての電池を交換したり、
保守を目的として設けられ、開閉蓋20内には図示を省略
した外部インタフェイスが設けられている。
【0042】図1に戻り、21はCRTなどからなる表示
装置で、表示装置21は商品管理装置7に接続され、商品
管理装置7の動作に応じて所定の演算経過、演算結果ま
たはホストコンピュータ6から転送されたデータなどを
表示する。
【0043】このように構成されたラベラ装置を使用す
るときには、まずリードライト部3によって上記商品情
報を商品メモリ2に書き込むことから始める。そのため
に商品管理装置7からすべての商品11または所望により
必要な商品11に係る上記商品情報を読み出し、整合部9
からリードライト部3を介して直接、商品メモリ2に入
力する。
【0044】この整合部9により、上記商品情報を手作
業ではなくて、商品管理装置7から直接、商品メモリ2
に入力することができる。
【0045】ついでラベルを貼付するための商品11の識
別情報12がリード部10から価格設定部4に読み込まれた
のち、価格設定部4は商品メモリ2に基いてこの識別情
報12に相当し、商品コードに対応する上記商品情報をリ
ードライト部3を介して読み出す。なおリードライト部
3が上記商品情報を読み出す代りに、所望の上記商品情
報の中から販売価格情報のみを直接読み出すようにして
もよい。
【0046】こののち価格設定部4は上記商品情報の中
から販売価格情報を価格印刷部5に入力し、価格印刷部
5は入力された販売価格情報をラベル13に印刷するの
で、係員は別途資料を参照しなくても販売価格情報をラ
ベル13に印刷できる。
【0047】またラベル13がロール紙14からなり、ラベ
ラ装置本体1は上記保持部によってそのロール紙14を保
持しているので、印刷時にラベル13を単独で交換しなく
てもよく、そのために印刷作業が中断されることもな
い。
【0048】上記実施例では上記商品情報が商品管理装
置7から上記信号線を介してラベラ装置本体1に入力さ
れる場合を説明したが、これに限定されるものではな
く、たとえば上記信号線を設ける代わりに、互いに係合
する一対の端子(図示省略)を設けてもよい。
【0049】この場合、一対の端子の各々をそれぞれラ
ベラ装置本体1および商品管理装置7の外部に設け、こ
の端子が設けられた部位を図3に示すように互いに係合
するように設けることにより、上記係合時にラベラ装置
本体1および商品管理装置7間で上記商品情報をはじめ
とする各種電気信号を交換またはロードするのである。
【0050】また商品メモリ2をラベラ装置本体1およ
び商品管理装置7に対して着脱可能たとえばカード形状
(いわゆるICカード〜図4参照)に形成し、商品メモ
リ2をラベラ装置本体1および商品管理装置7の一方か
ら他方に差し換えることにより、上述した各種電気信号
の交換またはロードに係る作業を省略することができ
る。
【0051】さらにまた上述した各種電気信号の交換ま
たはロードに際してEIA RS449 および同RS232Cなど汎用
のインタフェイスをラベラ装置本体1および商品管理装
置7に設け、これら1,7を互いにRS449(またはRS232C
〜図5参照) ケーブル22で接続するように構成すれば、
既存の製品をそのまま流用できるので、製造コストの増
大が抑止される。
【0052】なお上記実施例では価格印刷部5によって
販売価格情報をラベル13に印刷しているが、ラベル13へ
の印刷機能をラベラ装置本体1から切り離して既存のラ
ベラ24を使用してもよい。
【0053】そして価格設定部4によって読み出された
販売価格情報を表示するための価格表示部23を設ける
(図6および図7参照)。この価格表示部23を構成する
要素としては、たとえば液晶素子などがある。価格表示
部23は販売価格情報のほかに、商品コードおよび商品名
を表示する。
【0054】このように構成することにより、ラベル13
のロール紙14および価格印刷部5の分が省略されるの
で、ラベラ装置本体1の小型化が図られる。また使用時
には価格表示部23に表示された販売価格情報を既存のラ
ベラ24に設定したのち、ラベル13に販売価格情報を印刷
すればよい。
【0055】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したものなの
で、別途資料を参照しながらデータを手作業で入力する
ことがなく、商品の販売価格をラベルに容易迅速に印刷
することができる。
【0056】このため人手を介するデータの入力作業お
よびデータの確認作業が省略されるので、作業の短縮化
が図られ、ラベル印刷作業の能率を向上させるとともに
人手によるデータの誤入力を皆無にして、ラベルに印刷
されたデータに対する信頼度を向上させる。
【0057】さらにはラベル印刷作業は別途資料を参照
しないため、第三者に営業上の秘密が漏洩することを抑
止できる。
【0058】整合部を設けた場合、商品コードおよび販
売価格情報を手作業ではなく、リードライト部を介して
商品管理装置から直接、商品メモリに入力することがで
きる。このため商品メモリへのデータ入力作業を省略し
て、作業能率を向上させると同時に商品メモリに入力さ
れたデータの信頼度を向上させる。
【0059】識別情報が識別情報からなり、リード部が
識別情報リーダからなる場合には既存の識別情報に係る
システムの一部または全部をそのまま流用することがで
きるので、製造コストの上昇を抑止することができる。
【0060】保持部がロール紙を保持するので、印刷の
ためにラベルを単独で交換しなくてもよく、そのために
印刷作業が中断されることはないことから、作業能率の
低下を抑止する。
【0061】商品メモリがラベラ装置本体および他の情
報処理装置に対してともに着脱可能な構成の場合には商
品管理装置およびラベラ装置本体の一方から他方に差し
換えることにより、上述した各種電気信号の交換または
ロードに係る作業を省略できるので、作業能率が向上す
る。
【0062】価格印刷部を設ける代わりに販売価格情報
を表示する価格表示部を設けた場合、ラベラ装置本体の
小型化が図られるだけでなく、製造コストの上昇を抑止
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示したブロック図で
ある。
【図2】図1のラベラ装置の外観例を示した斜視図であ
る。
【図3】図1のラベラ装置と異なる構成例を示した斜視
図である。
【図4】図3のラベラ装置と異なる構成例を示した斜視
図である。
【図5】図4のラベラ装置と異なる構成例を示した斜視
図である。
【図6】図1のラベラ装置と異なる構成例を示したブロ
ック図である。
【図7】図6のラベラ装置外観例を示した斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 ラベラ装置 2 商品メモリ 3 リードライト部 4 価格設定部 5 価格印刷部 9 整合部 10 リード部 11 商品 12 識別情報 13 ラベル 23 価格表示部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも複数種の商品に対応する複数
    種の商品コードおよび各商品コードに対応する販売価格
    情報を書き込むため商品メモリと、該商品メモリに少な
    くとも任意の前記商品コードおよび販売価格情報を書き
    込みかつ前記商品メモリから少なくとも任意の前記商品
    コードおよび販売価格情報を読み出すリードライト部
    と、任意の商品に予め独自に設けられ前記商品コードに
    相当する識別情報を前記各商品から読み込むリード部を
    有し該リード部から読み込まれた前記識別情報に対応す
    る前記販売価格情報を前記商品メモリに基いて読み出す
    価格設定部と、該価格設定部によって読み出された前記
    販売価格情報をラベルに印刷するための価格印刷部とを
    設けたことを特徴とするラベラ装置。
  2. 【請求項2】 商品メモリには他の情報処理装置からリ
    ードライト部への少なくとも商品コードおよび販売価格
    情報の入力をそれぞれ可能にする整合部が設けられてい
    ることを特徴とする請求項1に記載のラベラ装置。
  3. 【請求項3】 識別情報がバーコードからなり、リード
    部がバーコードリーダからなることを特徴とする請求項
    1または請求項2に記載のラベラ装置。
  4. 【請求項4】 ラベルが帯状のロール紙に連続または適
    宜間隔をおいて備えられ、該ロール紙を保持する保持部
    を有することを特徴とする請求項1ないし請求項3のい
    ずれかに記載のラベラ装置。
  5. 【請求項5】 商品メモリがラベラ装置本体および他の
    情報処理装置に対してともに着脱可能であることを特徴
    とする請求項2または請求項3のいずれかに記載のラベ
    ラ装置。
  6. 【請求項6】 少なくとも複数種の商品に対応する複数
    種の商品コードおよび各商品コードに対応する販売価格
    情報を書き込むため商品メモリと、該商品メモリに少な
    くとも任意の前記商品コードおよび販売価格情報を書き
    込みかつ前記商品メモリから少なくとも任意の前記商品
    コードおよび販売価格情報を読み出すリードライト部
    と、任意の商品に予め独自に設けられ前記商品コードに
    相当する識別情報を前記各商品から読み込むリード部を
    有し該リード部から読み込まれた前記識別情報に対応す
    る前記販売価格情報を前記商品メモリに基いて読み出す
    価格設定部と、該価格設定部によって読み出された前記
    販売価格情報を表示するための価格表示部とを設けたこ
    とを特徴とするラベラ装置。
JP35398592A 1992-12-15 1992-12-15 ラベラ装置 Pending JPH06179436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35398592A JPH06179436A (ja) 1992-12-15 1992-12-15 ラベラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35398592A JPH06179436A (ja) 1992-12-15 1992-12-15 ラベラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06179436A true JPH06179436A (ja) 1994-06-28

Family

ID=18434549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35398592A Pending JPH06179436A (ja) 1992-12-15 1992-12-15 ラベラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06179436A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08154190A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶一体型ビデオカメラ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61259937A (ja) * 1985-04-26 1986-11-18 株式会社サト− サ−マルラベルプリンタ
JPH03259937A (ja) * 1990-03-09 1991-11-20 Ube Ind Ltd 粉末ポリオレフィン樹脂組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61259937A (ja) * 1985-04-26 1986-11-18 株式会社サト− サ−マルラベルプリンタ
JPH03259937A (ja) * 1990-03-09 1991-11-20 Ube Ind Ltd 粉末ポリオレフィン樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08154190A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶一体型ビデオカメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63303496A (ja) 電子情報表示モジユールおよびそれに用いるコネクタ
JP2008046737A (ja) キャッシュレジスタシステム
KR20030045254A (ko) 영수증 발행과 광고 제공을 위한 시스템, 장치 및 그 방법
JP5055887B2 (ja) 商品登録装置
JP2004265196A (ja) 電子棚札と商品との対応付け方法、電子棚札システムおよび情報取得装置
JP2002083369A (ja) 商品管理システム
CN101840607A (zh) 结帐终端装置
JP5312395B2 (ja) 情報表示装置
JPH06179436A (ja) ラベラ装置
JPH1166435A (ja) 金銭登録装置
JP5226229B2 (ja) 商品在庫情報確認システム
JP2004265195A (ja) 電子棚札と商品との対応付け方法、電子棚札システムおよび情報取得装置
JP2001076117A (ja) 特典カード
JP2000181356A (ja) 値付ラベルおよびその取扱方法
JPH0624950Y2 (ja) カードによるプレミアム付与装置
JP4181849B2 (ja) 広告効果検査システム及び広告効果検査装置
JPH02102076A (ja) ラベルプリンターとそのデータ入力方式
JP2623120B2 (ja) 顧客管理装置
JP2514128B2 (ja) プリペイドカ―ド及びその印字方法
JPH11203558A (ja) クーポン券発行システム
JPS62126492A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH06301860A (ja) 商品販売データ処理装置
KR101567564B1 (ko) 전자식 스탬프 쿠폰의 관리 장치
JPS62203296A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2023092826A (ja) 書込み装置