JPH06176803A - ワイヤーハーネス - Google Patents

ワイヤーハーネス

Info

Publication number
JPH06176803A
JPH06176803A JP4352590A JP35259092A JPH06176803A JP H06176803 A JPH06176803 A JP H06176803A JP 4352590 A JP4352590 A JP 4352590A JP 35259092 A JP35259092 A JP 35259092A JP H06176803 A JPH06176803 A JP H06176803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shielded
wire
clamp
wire bundle
insulating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4352590A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Mizutani
憲治 水谷
Masayoshi Hashimoto
昌佳 橋本
Yoshiaki Yamano
能章 山野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP4352590A priority Critical patent/JPH06176803A/ja
Publication of JPH06176803A publication Critical patent/JPH06176803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 少ない工程で効率よく生産でき、しかも自動
化に容易に対応することのできるワイヤーハーネスを提
供する。 【構成】 絶縁被覆電線3に、シールド材4として金属
箔ポリエステルラミネートテープを縦添えラッピングし
たシールド電線5を複数本束ね、これに絶縁材6として
ビニールテープを巻き付けて絶縁被覆すると共に各シー
ルド電線5の両端部に端子を接続する。そして、前記絶
縁材6の一部を一定幅ではぎ取り、その部分を導電性の
あるクランプ7によって把持すると共にこのクランプ7
を筐体に形成されたアース回路に電気的に接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は電子機器、自動車等に
おいて用いられるシールド効果を有するワイヤーハーネ
スに関する。
【0002】
【従来の技術】ワイヤーハーネスは、一般に、端部に端
子またはコネクタを接続した複数本の絶縁被覆電線を束
ねたものであるが、電子機器や自動車等に用いられるワ
イヤーハーネスは、電子機器等の内部や外部からのノイ
ズの影響を抑えるために、例えば図15に示すように、
絶縁被覆電線51を編組テープ52等のシールド材で被
覆し、さらにその上に絶縁テープ53を巻き付けて絶縁
シールドを施したものが用いられている。
【0003】この種のワイヤーハーネスでは、前記編組
テープ52の端部52aに端子54が取り付けられ、こ
の端子54がアース回路(図示せず)に電気的に接続さ
れる。
【0004】また、絶縁シールドを施したワイヤーハー
ネスとしては、例えば図16ないし図17に示すよう
に、絶縁被覆電線61を編組や横巻シールドなどのシー
ルド材62によって被覆したシールド電線60を使用し
たものがある。
【0005】この種のシールド電線60は、図17及び
図18に示すように、一般に、絶縁性シース63が被せ
られており、端部ではその絶縁性シース63がはぎ取ら
れると共にその端部を保護するための収縮チューブ64
が取り付けられている。そして、この収縮チューブ64
から別個に引き出された絶縁被覆電線61及びシールド
材62の各端部には、端子65が圧着され、この端子6
5がコネクタ66等に接続されるようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図15に示
すようなワイヤーハーネスを製造する際には、束ねられ
た絶縁被覆電線51に、例えばすずメッキ銅線を帯状に
編んだ編組テープ52を巻き付け、さらにその全体を絶
縁テープ53で巻く必要があり、必然的に加工工数が多
くなる。
【0007】また、上記のように編組テープ52は、す
ずメッキ銅線を編んだものであるため、その端部52a
への端子圧着を自動切断圧着装置(絶縁被覆電線51に
端子54を圧着する装置)によって行うことができな
い。
【0008】このように、編組テープ52を用いること
は、ワイヤーハーネスの製造自動化への大きな障害とな
っている。
【0009】一方、図16ないし図18に示すようなワ
イヤーハーネスでは、各シールド電線60の端末シール
ド処理に多大の時間を要するので、生産効率が低下し、
特に、多数本のシールド電線60を使用するワイヤーハ
ーネスにあっては、生産効率の低下が著しい。また、上
記のワイヤーハーネスと同様に自動機対応が困難である
といった問題もある。
【0010】そこで、この発明の課題は、少ない工程で
効率よく生産でき、しかも自動化に容易に対応すること
のできるワイヤーハーネスを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明のワイヤーハーネスは、絶縁被覆電線を導
電性の良好な金属箔によって被覆した複数本のシールド
電線を束ねてシールド電線束を形成し、このシールド電
線束を絶縁材によって被覆すると共に、その一部に絶縁
材の不存在部を設け、この絶縁材の不存在部を、把持面
が導電性を有するクランプによって把持し、このクラン
プの把持面を所定のアース回路に電気的に接続するよう
にしたのである。
【0012】また、ワイヤーハーネスを構成する電線の
一部についてのみシールド性能を付与する場合には、必
要な電線だけを上記のシールド電線にすると共にこれを
束ねてシールド電線束とし、このシールド電線束を上記
ワイヤーハーネスと同様にクランプで把持してこのクラ
ンプからアースをとるようにすればよい。
【0013】さらに、上記クランプに、シールドが施さ
れていない非シールド電線束の把持部を設け、1つのク
ランプによってシールド電線束と非シールド電線束の双
方を把持するようにしてもよい。
【0014】
【作用】以上のように構成されたワイヤーハーネスは、
各シールド電線のシールド材が相互に接触しているた
め、全てのシールド電線のシールド材が、導電性を有す
るクランプの把持面に電気的に接続され、この把持面を
介して一箇所でアース回路に電気的に接続される。
【0015】また、絶縁被覆電線の一本一本をシールド
材によって被覆しているので、電線束全体に編組チュー
ブ等を被せるといった手間のかかる工程が不要となり、
シールド電線の端子接続も、通常の電線切断皮剥装置に
よって絶縁被覆部、金属箔を順次はぎ取り、通常の端子
圧着装置によって端子圧着処理を行う。
【0016】
【実施例】以下、実施例について図面を参照して説明す
る。
【0017】図1ないし図3に示すように、このワイヤ
ーハーネスは、芯線1が絶縁性樹脂によって被覆された
絶縁被覆電線3に、シールド材4として、導電性の良好
な金属箔ポリエステルラミネートテープを、その金属箔
が露出するように縦添えラッピングしてシールド電線5
を形成し、このシールド電線5を複数本束ねたシールド
電線束に絶縁材6としてビニールテープを巻き付けて絶
縁被覆すると共に図5に示すように、各シールド電線5
の両端部にコネクタ−接続用の端子9を接続したもので
ある。
【0018】そして、前記絶縁材6の一部が、シールド
電線5の芯線方向に一定幅ではぎ取られ、この絶縁材6
がはぎ取られた部分が銅,鉄等の導電性材料によって形
成されたクランプ7によって把持されている。
【0019】なお、絶縁材6は、必ずしもシールド電線
束の全周にわたってはぎ取られている必要はなく、一部
分のみがはぎ取られたものでもよい。
【0020】このクランプ7は、シールド電線5を把持
するリング状の把持部7aと、この把持部7aに一体的
に設けられた固定部7bとから成り、前記固定部7bが
導電性のあるビス8等によって筐体Aに形成されたアー
ス回路(図示せず)に電気的に接続される。
【0021】前記シールド電線束は、図3に示すよう
に、各シールド電線5のシールド材4が相互に接触して
いるため、各シールド電線5のシールド材4が、前記ク
ランプ7を介して前記アース回路に電気的に接続され
る。
【0022】前記クランプ7は、カーボンや黄銅等の金
属粉を含有した導電性樹脂によって形成してもよく、
又、図4に示すように、通常の樹脂によって形成された
クランプの把持面から固定部7bの内外面にわたって銅
やアルミニウム等の金属箔7cを貼り合わしたものでも
よい。
【0023】前記シールド電線5と端子9との接続は、
図5に示すように、まず、周知の電線切断皮剥装置によ
って、端部の絶縁被覆部2をシールド材4と共にはぎ取
って芯線1を露出させ、続いて、シールド材4のみを一
定幅ではぎ取る。そして、このように端末処理がなされ
たシールド電線5に、周知の端子圧着装置によって端子
9とを接続する。即ち、露出した芯線1及び露出した絶
縁被覆部2に、端子9の芯線かしめ部9a及び被覆把持
部9bをかしめ固定する。
【0024】図6は、他の実施例を示している。
【0025】このワイヤーハーネスは、上記実施例と略
同様の構成であるが、使用される電線のうち一部のみが
シールドされている点で異なる。
【0026】従って、通常の絶縁被覆電線から成る非シ
ールド電線束11と、絶縁被覆電線にシールド材を被覆
したシールド電線束12とに分け、前記シールド電線束
11のみを絶縁材13によって被覆している。
【0027】また、絶縁材13によって被覆されたシー
ルド電線束12は、上記実施例と同様にその絶縁材13
が一定幅ではぎ取られ、その部分がアース回路に接続さ
れる導電性のあるクランプ14によって把持されてい
る。
【0028】なお、前記シールド電線束12と非シール
ド電線束11とは、結束バンド15によって結束されて
いる。
【0029】また、図7および図8に示すように、非シ
ールド電線束11のみを固定用結束バンド16によって
結束し、筐体Aに固定することもできる。
【0030】この固定用結束バンド16は、合成樹脂に
よって形成されており、電線を結束するバンド本体17
と、このバンド本体17を筐体Aに固定する固定部18
とから成る。
【0031】この固定部18は、図8に示すように、先
端から後方に向かって拡がる可撓性のある掛止爪18b
を備えた支持体18aと、この支持体18aの基部から
左右に拡がる押え部材18cを有し、筐体Aに形成され
た貫通穴aに前記支持体18aを差し込むと、前記掛止
爪18bが筐体Aを貫通した後に拡がって抜け止めの機
能を果たすと共に前記押え部材18cが筐体Aの上面を
押すことにより、前記支持体18aが引き上げられるの
で、前記バンド本体17によって結束された非シールド
電線束11が筐体A上に確実に固定される。
【0032】図9は、さらに他の実施例を示している。
【0033】このワイヤーハーネスは、シールド電線束
22と非シールド電線束21とを有し、シールド電線束
22を導電性のあるクランプ23によって把持する点
で、上記実施例と同様の構成であるが、前記クランプ2
3に非シールド電線21の把持部24を設けた点で異な
る。
【0034】図10に示すように、このクランプ23
は、非シールド電線21の把持部24を形成する半割状
の円筒体の一方の分割部をひんじ25を介して連結する
と共に、他方の分割部にそれぞれ連結板26を接続し、
この連結板26に、シールド電線の把持部27を形成す
る半割状の円筒体の一方の分割部をそれぞれ連結すると
共に、他方の分割部にそれぞれ板状の固定部28を連結
したものである。
【0035】前記連結板26には、一方に貫通孔26a
が形成され、他方には、その貫通孔26aに係合して両
連結板26を密着状態に保持する突起26b形成されて
いる。
【0036】また、前記固定部28には、それぞれビス
止め孔28bが形成されている。
【0037】従って、前記2つの把持部24,27で、
それぞれシールド電線束22と非シールド電線束21を
把持し、固定部28を筐体Aにビス止めすることによ
り、シールド電線束22と非シールド電線束21の双方
が結束され、筐体Aに確実に固定される。
【0038】このクランプ23は、銅,鉄等の導電性部
材によって形成されているが、図11に示すように、全
体を通常の樹脂によって形成し、シールド電線束22の
把持部27の把持面から固定部28の内外面にわたって
導電性の良好な金属箔27aを貼り合わせたものであっ
てもよい。
【0039】また、図12に示すように、前記把持部2
4,27の把持面に内側に付勢する押え片24b,27
bを設けておくと、結束する電線径が細い場合にがたつ
きを防止することができる。なお、シールド電線束22
の把持部27については、前記押え片27bも導電性材
料によって形成し、把持面と電気的に接続しておく必要
がある。
【0040】さらに、図13および図14に示すよう
に、非シールド電線束21の把持部24とシールド電線
束22の把持部27とを連結する連結板26を、それぞ
れ把持部24,27の幅の半分以下の幅にして、一方を
把持部24,27の一側端側に、他方を把持部24,2
7の他側端側に設けると共にこの連結板26によって両
把持部24,27を、その湾曲方向が相互に逆になるよ
うに連結しておくと、非シールド電線束21の把持部2
4をヒンジ25を中心に左右にひねりながら押し付け、
シールド電線束22の把持部27となる半割状の円筒体
を相互に突き合わせると図14に示すような把持状態と
なる。
【0041】従って、このクランプは可撓性のある導電
性樹脂等によって形成する必要があり、通常の樹脂によ
って形成した場合には上述したようにシールド電線束2
2の把持部27の把持面から固定部28の内外面に金属
箔等を貼り合わせておく必要がある。
【0042】
【発明の効果】以上のように、この発明のワイヤーハー
ネスは、絶縁被覆電線を金属箔によって被覆して成るシ
ールド電線を束ね、これを絶縁材によって被覆すると共
に、絶縁材の不存在部を設け、その絶縁材の不存在部
を、把持面が導電性を有するクランプで把持し、このク
ランプを所定のアース回路に電気的に接続するようにし
たため、編組チューブを被せるといった工程が不要にな
ると共に複数のシールド電線の一本一本から別個にアー
スをとる必要がなく、従来のようにアースをとるために
シールド電線の端末処理を行う必要もないので、少ない
工程で効率よく生産でき、自動化への対応も容易にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る一実施例を示す斜視図である。
【図2】同上の断面図である。
【図3】図2のX−X線に沿った断面図である。
【図4】同上のクランプの変形例を示す断面図である。
【図5】同上の端子接続部を示す断面図である。
【図6】他の実施例を示す斜視図である。
【図7】同上の変形例を示す斜視図である。
【図8】同上の固定用結束バンドの詳細を示す図であ
る。
【図9】さらに他の実施例を示す斜視図である。
【図10】同上のクランプを示す断面図である。
【図11】同上のクランプの変形例を示す断面図であ
る。
【図12】同上のクランプの他の変形例を示す断面図で
ある。
【図13】同上のクランプのさらに他の変形例を示す断
面図である。
【図14】同上のクランプを示す斜視図である。
【図15】従来例を示す平面図である。
【図16】他の従来例を示す斜視図である。
【図17】同上の断面図である。
【図18】図16のY−Y線に沿った断面図である。
【符号の説明】
1 芯線 2 絶縁被覆部 3 絶縁被覆電線 4 シールド材 5 シールド電線 6,13 絶縁材 7,14,23 クランプ 7a 把持部 7b 固定部 7c 金属箔 8 ビス 9 端子 9a 芯線かしめ部 9b 被覆把持部 11 非シールド電線束 12 シールド電線束 15 結束バンド 16 固定用結束バンド 24,27 把持部 25 ヒンジ 26 連結板 28 固定部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁被覆電線を導電性の良好な金属箔に
    よって被覆した複数本のシールド電線から成るシールド
    電線束を有し、このシールド電線束を絶縁材によって被
    覆したワイヤーハーネスであって、 絶縁材によって被覆された前記シールド電線束の一部
    に、絶縁材の不存在部を設け、この絶縁材の不存在部
    を、把持面が導電性を有するクランプによって把持し、
    このクランプの把持面を所定のアース回路に電気的に接
    続するようにしたワイヤーハーネス。
  2. 【請求項2】 絶縁被覆電線を導電性の良好な金属箔に
    よって被覆した複数本のシールド電線から成るシールド
    電線束と、複数本の絶縁被覆電線から成る非シールド電
    線束とを有し、前記シールド電線束を絶縁材によって被
    覆したワイヤーハーネスであって、 絶縁材によって被覆された前記シールド電線束の一部
    に、絶縁材の不存在部を設け、この絶縁材の不存在部を
    把持面が導電性を有するクランプによって把持し、この
    クランプの把持面を所定のアース回路に電気的に接続す
    るようにしたワイヤーハーネス。
  3. 【請求項3】 前記クランプに、前記非シールド電線束
    の把持部を設け、前記シールド電線束とともに非シール
    ド電線束をも把持するようにした請求項2に記載のワイ
    ヤーハーネス。
JP4352590A 1992-12-09 1992-12-09 ワイヤーハーネス Pending JPH06176803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4352590A JPH06176803A (ja) 1992-12-09 1992-12-09 ワイヤーハーネス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4352590A JPH06176803A (ja) 1992-12-09 1992-12-09 ワイヤーハーネス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06176803A true JPH06176803A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18425088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4352590A Pending JPH06176803A (ja) 1992-12-09 1992-12-09 ワイヤーハーネス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06176803A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002271082A (ja) * 2001-03-06 2002-09-20 Yazaki Corp 導体付き導体薄膜シート及び該導体付き導体薄膜シートの製造方法
JP2004009996A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 車体内の電線固定構造
GB2437173A (en) * 2006-04-11 2007-10-17 Icore Internat Ltd Electrical-Cable Shielding with a Grounding Connector.
JP2015072876A (ja) * 2013-10-04 2015-04-16 株式会社リコー 接地部品、電線の接地構造、電子機器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002271082A (ja) * 2001-03-06 2002-09-20 Yazaki Corp 導体付き導体薄膜シート及び該導体付き導体薄膜シートの製造方法
JP2004009996A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 車体内の電線固定構造
CN100364194C (zh) * 2002-06-11 2008-01-23 住友电气工业株式会社 导线固定结构
GB2437173A (en) * 2006-04-11 2007-10-17 Icore Internat Ltd Electrical-Cable Shielding with a Grounding Connector.
GB2437173B (en) * 2006-04-11 2008-09-17 Icore Internat Ltd Electrical-cable shielding
JP2015072876A (ja) * 2013-10-04 2015-04-16 株式会社リコー 接地部品、電線の接地構造、電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8258402B2 (en) Shielded wire-grounding construction
US6781059B2 (en) Shielded wire
JP3394041B2 (ja) 電気ケーブル
WO2015034034A1 (ja) 多芯ケーブルおよび多芯ケーブルの製造方法
JP2002367714A (ja) ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法
JPH06314577A (ja) シールド電線接続用端子
JPH11144776A (ja) 同軸ケーブル用コネクタの接続構造及びその接続方法
JP3394175B2 (ja) シールド電線の端末処理構造及び端末処理方法
JP2005093198A (ja) シールド電線のアース処理構造
JPH06176803A (ja) ワイヤーハーネス
JPH11176527A (ja) コネクタの接続構造
JP3016041B2 (ja) シールド型ツイストケーブルの接続装置
JP2014146506A (ja) ワイヤハーネス
JP3147543B2 (ja) シールド付ワイヤハーネス
JP2003198178A (ja) シールド電線の端末シールド構造及びシールド電線の端末シールド方法
JP4268172B2 (ja) 同軸ケーブル
JP3018917B2 (ja) 多重シールド線
JP2007005233A (ja) シールドワイヤーハーネス
JP3039281B2 (ja) シールド付きワイヤーハーネス
JPH0773948A (ja) シールド電線のアース方法と、それに用いるアース用接続子
JP5171457B2 (ja) ワイヤリングハーネス
JP2593948Y2 (ja) ケーブル用金属スリーブ固定装置
JPH08340615A (ja) シールド線のアース接続構造
JPH0832275A (ja) シールド付き電線のアース処理構造
JPH1131426A (ja) ワイヤーハーネスの形成方法