JPH06172241A - ビスフエノール類の製造法 - Google Patents

ビスフエノール類の製造法

Info

Publication number
JPH06172241A
JPH06172241A JP5222327A JP22232793A JPH06172241A JP H06172241 A JPH06172241 A JP H06172241A JP 5222327 A JP5222327 A JP 5222327A JP 22232793 A JP22232793 A JP 22232793A JP H06172241 A JPH06172241 A JP H06172241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
water
phenol
acetone
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5222327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3446060B2 (ja
Inventor
Klaus Berg
クラウス・ベルク
Hans-Josef Buysch
ハンス−ヨゼフ・ブイシユ
Alfred Eitel
アルフレート・アイテル
Gerhard Fennhoff
ゲルハルト・フエンホフ
Otto Immel
オツト・イメル
Ralf Pakull
ラルフ・パクル
Bernhard Wehrle
ベルンハルト・ベールレ
Claus Wulff
クラウス・ブルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH06172241A publication Critical patent/JPH06172241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3446060B2 publication Critical patent/JP3446060B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/11Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by reactions increasing the number of carbon atoms
    • C07C37/20Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by reactions increasing the number of carbon atoms using aldehydes or ketones

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ビスフェノール類を製造する。 【構成】 アルキル-SH基で改質したスルホン酸イオ
ン交換樹脂の存在下、アセトンとフェノール類から4,4-
ジヒドロキシフェニールプロパンを製造するに際して、
反応に先立ってアセトンとフェノール類との混合物に、
0.6ないし5重量%の水を添加することを特徴とする
方法が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、アルキル-SH基で改質したス
ルホン酸イオン交換樹脂の存在下、アセトンとフェノー
ル類から4,4-ジヒドロキシフェニールプロパンを製造す
る方法において、反応に先立ち、アセトンとフェノール
類との遊離体混合物に0.6ないし5重量%の水を添加
することを特徴とする製造法に関する。
【0002】フェノール類とカルボニル化合物類とを触
媒、例えば塩酸[米国特許明細書(US-PS)第2,182,308号
および第2,191,831号]、三弗化ボロン[ケミカルアブス
トラクツ(CA) 58, 338C]、過塩素酸[ケミカルアブスト
ラクツ(CA) 60, 1626h]、ベンゼンスルホン酸[ケミカ
ルアブストラクツ(CA) 59, 511h]、及び各種のカチオン
交換樹脂[例えば英国特許(GB) 第842,209号、第849,565
号及び第883,391号]を使用して縮合反応させ、ビスフェ
ノール類が製造できることは公知である。更に含硫黄化
合物が助触媒として添加できることも公知である。チコ
ジグリコール酸および3-メルカプトプロピオン酸の使用
が例えば米国特許明細書(US-PS) 第2,468,982号および2
2,623,908号に記載されている。アルキルメルカプタン
類の添加が例えば、米国特許(US-PS)第2,775,620号に記
載され、一方硫化水素の添加が例えばケミカルアブスト
ラクツ(CA) 58, 1403eに記載されている。工業規模では
公知の含硫黄触媒が深刻な装置の腐食害を引き起こす。
この方法で製造したビスフェノール類は痕跡量の触媒が
混入し、高割合の二次製品、例えば目的のビスフェノー
ルの異性体縮合物を含んでいる。
【0003】対照的に、例えばドイツ国公告特許(DE-A)
第3 619 450号およびドイツ国公告特許(DE-A)第3 727 6
41号によるアルキル-SHで改質したイオン交換樹脂を
使用したビスフェノールの合成では、高純度ビスフェノ
ールの生成および単離が可能である。
【0004】しかし、モノフェノール類とカルボニル化
合物、例えばアルデヒドおよびケトン類とから、例えば
ドイツ国公告特許第3 619 450号およびドイツ国第3 727
641号によってからビスフェノール類を製造すると、製
造時間があまり経過しないうちに触媒の反応性および選
択性が大きく低下する。そうなれば、触媒は再生する
か、または完全に新しいものに変えなければならない。
その結果、製造は中止され、製造装置の保全作業が増加
し、容積/時間収率が全面的に低下する。
【0005】今、アセトンとフェノールとの遊離体混合
物に、同混合物基準で0.6ないし5重量%量の水を添
加すると、改質イオン交換樹脂が、はるかに長期間その
触媒活性を保持することが発見された。本発明の方法で
は、水を添加することによってビスフェノールが生成す
る反応の選択性が増加し、その結果ビスフェノールの純
度が向上する。
【0006】このことは、特にAegew. Chem. 75, 662
(1963) の記載から、イオン交換樹脂はビスフェノール
合成には乾燥状態で使用しなければならないということ
が知られていたので、予見できなかった。
【0007】例えば、ヨーロッパ特許(EP-A) 第319 327
号から、受容できる程度の高い変換率を達成し、そして
実質的に異性体を含まない生成物を得ようとすれば、イ
オン交換樹脂ははじめから乾燥状態にしておくか、また
は連続操作で、乾燥した遊離体混合物によって徐々に乾
燥状態にして行かなければならないことが知られてい
る。同じことがアルキル-SHで改質したイオン交換樹
脂についても知られている[例えばヨーロッパ公告特許
(EP-A)第319 327号、 ヨーロッパ公告特許(EP-A)第49 41
1号、 ヨーロッパ公告特許(EP-A)第268 318号]。 米国公
告特許(US-A)第3,634,341号から、アミノチオールまた
はチアゾリジンで部分的に中和したイオン交換樹脂が水
に対して敏感であることが知られている。
【0008】かくして例えば、ヨーロッパ公告特許(EP-
A)第442 122号によれば、反応の間に生成した水は、浸
透揮発膜(pervaporation membrane)を使用して反応混合
物から速やかにそして効果的に除去し、それによって厄
介な二次反応および効果を避けることができる。
【0009】本発明の方法によって充分に満足できる変
換率が得られ、そして反応選択率は増加する。本発明の
方法は、p,p'-異性体に転位できない二次生成物、例え
ばクロマンおよびインダン類を殆ど生成させないので特
に好ましい。比較的純度の高いビスフェノール類の単離
が更に容易になる。
【0010】メルカプト基改質イオン交換樹脂に水分を
加えた場合のイオン交換樹脂の有効寿命は、乾燥遊離体
を使用した場合の数倍の長さに達する。かくして乾燥遊
離体を使用した場合は一般に僅か100時間の操業時間
で、触媒の損傷がはっきりと観察できる。この損傷は樹
脂中のメルカプト基が減少したことを反映したものであ
る。含水遊離体を使用した場合は、100時間程度経過
した後でもメルカプト基含量は最初と実質的に同じであ
ることが観察されている。これによって触媒の活性が均
一であることが確認できる。
【0011】従って、本発明はアルキル-SH基で改質
したスルホン酸イオン交換樹脂の存在下、アセトンとフ
ェノール類から4,4-ジヒドロキシフェニールプロパンを
製造する方法において、その合成反応に先立って、アセ
トンとフェノール類との遊離体混合物に、0.6ないし
5重量%の水を添加することを特徴とする製造法に関す
る。
【0012】本発明の方法に適した出発物質は、フェノ
ール類、例えばo-クレゾール、2,6-ジメチルフェノー
ル、o-エチルフェノール、o-イソプロピルフェノール、
o-tert.-ブチルフェノール、o-フェニルフェノール、
特にフェノール、そしてケトン類、例えばアセトンであ
る。
【0013】適当なイオン交換樹脂はスルホン化された
架橋スチレンポリマーおよびフェノール樹脂である。好
ましいイオン交換樹脂はゲル型の、スチレン基準で2な
いし6重量%、好ましくは2ないし4重量%のジビニー
ルベンゼンで架橋したスルホン化スチレンポリマーであ
る。同ポリマーはスチレン中のベンゼン核1個当たり1
個以上のスルホン酸基を含むことができ、同スルホン酸
基の1ないし30%、好ましくは3ないし25%、そし
てより好ましくは3ないし15%が、例えばアミノアル
キルメルカプタン、チアゾリジン、またはアミノチオフ
ェノール類で中和されている[例えばドイツ国公告特許
(DE-A)第3 619 450号、第3 727 641号、ヨーロッパ特許
(EP-A)第319 327号、ヨーロッパ特許(EP-A)第268 318
号、ドイツ国公告特許(DE-A)第2 733 537号参照]。ア
ミノアルキルメルカプタンとチアゾリジンとが好まし
く、システアミンおよびジメチルチアゾリジンが特に好
ましい。スルホン酸の部分中和は公知の方法で実施され
る(例えばドイツ国公告特許(DE-A)第3 619 450号、ドイ
ツ国公告特許(DE-A)第3 727 641号、 米国公告特許第3,3
94,089号参照)。 (イオン結合または共有結合によって結合している)ア
ルキル-SH基を含むスルホン酸イオン交換樹脂の混合
物も使用することができる。
【0014】アセトンとフェノールとの縮合反応は、そ
れ自体公知の条件下に、50ないし100℃、好ましく
は55ないし90℃、そしてより好ましくは55ないし
85℃の温度で、イオン交換樹脂1kg当たり、1時間
に遊離体混合物0.05ないし2.0kgの触媒負荷で、
好ましくは0.10ないし1.0、より好ましくは0.1
ないし0.5kg/l/hで、フェノールに対するアセ
トンのモル比が1:25ないし1:4、好ましくは1:
22ないし1:6、より好ましくは1:20ないし1:
8で実施する。
【0015】遊離体混合物に添加する水の量は、アセト
ンおよびフェノールの遊離体混合物基準で0.6ないし
5重量%、好ましくは1.0ないし4.1重量%、そして
より好ましくは1.2ないし2.9重量%である。
【0016】
【実施例】
実施例1 2%のジビニルベンゼンで架橋したスルホン化スチレン
ポリマーの乾燥物(Lewatit SC 102)50mlをフェノ
ール中で膨潤させ、それにフェノールに溶解したシステ
アミン3.3gを、撹拌しながらフェノール懸濁液に滴
下し、24時間撹拌を続けた。得られた懸濁液を加熱可
能な管状反応器に導入し、それにフェノールと3.8重
量%のアセトンとの遊離体混合物を、65℃の温度でポ
ンプを使用して25g/hの割合で送液し、一方では a)200時間に亙る操作期間中、遊離体混合物に水を
加えず、他方では b)300時間に亙る操作期間中、遊離体混合物に1%
の水を加えた。
【0017】結果を表1に示す。
【0018】
【表1】表 1 アセトン変換率 p,p'-BPA選択率 転位不能2次製品選択率 a 98 - 99 % 94.2 % 0.27 % b 95 - 96 % 94.7 % 0.12 % 従って、実質的に同じアセトン変換率で、目的製品選択
率で0.5%の向上、そして使用できない、また異性化
できない(すなわち転位できない)2次製品の選択率で
50%以上の減少があった。
【0019】実施例2 実施例1と同じ触媒を使用し、同様な操作で、ただ温度
を70℃に上げて、そして a)250時間に亙って1%の水を添加し、そして b)250時間に亙って2%の水を添加し、そしてそれ
以外の条件は同じにして実施した。遊離体混合物への水
の添加を1%から2%に変えると、変換率が3ないし4
%と僅かながら低下したが、一方目的製品の選択率は
0.3%増加し、そして使用できない2次製品が約20
%減少した。
【0020】実施例3 水を加えた実施例1および実施例2の触媒活性は1,0
00時間操業した後でも低下しなかった。
【0021】1,000時間操業後、触媒をフェノール
で洗浄、固体NMRスペクトル法で分析した。未使用の
新触媒と比較して、SH基含量の低下は見られなかっ
た。
【0022】しかし、同じ触媒を乾燥した遊離体混合
物、即ち水分約0.1%の遊離体混合物に1,000時間
接触させると、その活性は低下し、アセトン変換率が7
0ないし75%と約25%落ち、1H-NMRで観察した
所、SH基が約60ないし70%と明確に減少してい
た。
フロントページの続き (72)発明者 アルフレート・アイテル ドイツ連邦共和国デー41539ドルマーゲ ン・バーンホーフシユトラーセ15 (72)発明者 ゲルハルト・フエンホフ ドイツ連邦共和国デー47877ビリツヒ・ブ ツシユシユトラーセ25 (72)発明者 オツト・イメル ドイツ連邦共和国デー47803クレーフエル ト・イメンホーフベーク26 (72)発明者 ラルフ・パクル ドイツ連邦共和国デー50765ケルン71・ア ムブラウンスアツカー80 (72)発明者 ベルンハルト・ベールレ ドイツ連邦共和国デー40764ランゲンフエ ルト・トロンペーターシユトラーセ43 (72)発明者 クラウス・ブルフ ドイツ連邦共和国デー47800クレーフエル ト・リヒヤルト−シユトラウス−シユトラ ーセ21

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルキル-SH基で改質したスルホン酸
    イオン交換樹脂の存在下、アセトンとフェノール類から
    4,4-ジヒドロキシフェニールプロパンを製造する方法に
    おいて、反応に先立ち、アセトンとフェノール類との遊
    離体混合物に、0.6ないし5重量%の水を添加するこ
    とを特徴とする製造法。
JP22232793A 1992-08-20 1993-08-16 ビスフエノール類の製造法 Expired - Fee Related JP3446060B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4227520.2 1992-08-20
DE4227520A DE4227520A1 (de) 1992-08-20 1992-08-20 Verfahren zur Herstellung von Bisphenolen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06172241A true JPH06172241A (ja) 1994-06-21
JP3446060B2 JP3446060B2 (ja) 2003-09-16

Family

ID=6465931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22232793A Expired - Fee Related JP3446060B2 (ja) 1992-08-20 1993-08-16 ビスフエノール類の製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5302774A (ja)
EP (1) EP0583712B1 (ja)
JP (1) JP3446060B2 (ja)
DE (2) DE4227520A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08187436A (ja) * 1994-04-08 1996-07-23 Mitsubishi Chem Corp 変性イオン交換樹脂及びその使用
KR100874869B1 (ko) * 2000-12-29 2008-12-19 롬 앤드 하스 캄파니 고생산성 비스페놀-a 촉매

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4312039A1 (de) * 1993-04-13 1994-10-20 Bayer Ag Optimierte Ionenaustauscherschüttungen für die Bis-phenol-A Synthese
DE4312038A1 (de) * 1993-04-13 1994-10-20 Bayer Ag Mehrfach regenerierbare Ionenaustauscherharze mit geringer Alkyl-SH-Gruppen-Belegung
US5414151A (en) * 1994-05-02 1995-05-09 General Electric Company Method for making bisphenol
US5463140A (en) * 1994-08-31 1995-10-31 The Dow Chemical Company Process for making polyphenols from ketones or aldehydes and phenols
CN1137788A (zh) * 1994-08-31 1996-12-11 陶氏化学公司 由酮或醛和酚制备多酚的方法
US5723689A (en) * 1996-01-16 1998-03-03 General Electric Company Process for recovering bisphenols
US6013845A (en) * 1996-03-21 2000-01-11 Shell Oil Company Fixed bed reactor packing
DE19703934C2 (de) * 1997-02-04 1999-05-20 Degussa Verfahren zur selektiven Herstellung von 2,2'-Bis(4-hydroxyphenyl)propanen
US6133190A (en) * 1998-04-27 2000-10-17 The Dow Chemical Company Supported mercaptosulfonic acid compounds useful as catalysts for phenolation reactions
US6703530B2 (en) * 2002-02-28 2004-03-09 General Electric Company Chemical reactor system and process
US6960697B2 (en) * 2002-03-13 2005-11-01 Mitsubishi Chemical Corporation System and method of producing bisphenol-A (BPA)
US20050075520A1 (en) * 2002-03-13 2005-04-07 O'young Drow Lionel System and method of producing bisphenol-A (BPA) using two stage crystallization
US7112702B2 (en) * 2002-12-12 2006-09-26 General Electric Company Process for the synthesis of bisphenol
US7491855B2 (en) * 2003-06-04 2009-02-17 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Integrated process for the production of bisphenol A from cumene hydroperoxide
US7154010B2 (en) * 2003-06-04 2006-12-26 General Electric Company Integrated process for the production of bisphenol A from cumene hydroperoxide
US7132575B2 (en) * 2003-07-01 2006-11-07 General Electric Company Process for the synthesis of bisphenol
US8735634B2 (en) 2011-05-02 2014-05-27 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Promoter catalyst system with solvent purification
US9290618B2 (en) 2011-08-05 2016-03-22 Sabic Global Technologies B.V. Polycarbonate compositions having enhanced optical properties, methods of making and articles comprising the polycarbonate compositions
CN104205376B (zh) 2012-02-03 2018-04-27 沙特基础全球技术有限公司 发光二极管器件及用于生产其的包括转换材料化学的方法
EP2819981B1 (en) 2012-02-29 2016-12-21 SABIC Global Technologies B.V. Process for producing low sulfur bisphenol a, processes for producing polycarbonate, articles made from polycarbonate
CN104145001A (zh) 2012-02-29 2014-11-12 沙特基础创新塑料Ip私人有限责任公司 含转换材料化学物质并具有增强的光学特性的聚碳酸酯组合物、其制造方法及包含其的制品
US9346949B2 (en) 2013-02-12 2016-05-24 Sabic Global Technologies B.V. High reflectance polycarbonate
KR101961312B1 (ko) 2012-10-25 2019-03-22 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 발광 다이오드 장치, 이의 제조 방법 및 용도
US9553244B2 (en) 2013-05-16 2017-01-24 Sabic Global Technologies B.V. Branched polycarbonate compositions having conversion material chemistry and articles thereof
KR102229148B1 (ko) 2013-05-29 2021-03-23 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 색 안정한 열가소성 광투과 물품을 갖는 조명 장치
CN114269713A (zh) 2019-08-27 2022-04-01 科思创知识产权两合公司 在羟基丙酮存在下制备双酚a(bpa)的方法
EP4298083A1 (en) 2021-02-23 2024-01-03 Covestro Deutschland AG Process for preparing bisphenol a (bpa) in the presence of acetophenone
KR20230149818A (ko) 2021-02-23 2023-10-27 코베스트로 도이칠란트 아게 적어도 2종의 불순물의 존재 하에 비스페놀 a (bpa)를제조하는 방법
EP4298079A1 (en) 2021-02-23 2024-01-03 Covestro Deutschland AG Process for preparing bisphenol a (bpa) in the presence of benzene
KR20230149814A (ko) 2021-02-23 2023-10-27 코베스트로 도이칠란트 아게 알파-메틸스티렌의 존재 하에 비스페놀 a (bpa)를 제조하는방법
KR20230149815A (ko) 2021-02-23 2023-10-27 코베스트로 도이칠란트 아게 쿠멘의 존재 하에 비스페놀 a (bpa)를 제조하는 방법
JP2024507889A (ja) 2021-02-23 2024-02-21 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフト 2-メチルベンゾフランの存在下でビスフェノールa(bpa)を作製するプロセス

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2623908A (en) * 1951-11-23 1952-12-30 Dow Chemical Co Process for making 4, 4'-isopropylidenediphenol
US2775620A (en) * 1954-07-12 1956-12-25 Shell Dev Production of bis (hydroxyaryl) substituted compounds
GB842209A (en) * 1956-02-03 1960-07-20 Exxon Research Engineering Co Preparation of bis(hydroxyphenyl)alkyl-methanes
GB849965A (en) * 1957-12-31 1960-09-28 Union Carbide Corp Preparation of bisphenols
GB883391A (en) * 1958-10-20 1961-11-29 Union Carbide Corp Production of 2,2-bis(4-hydroxyphenyl) propane
US3634341A (en) * 1970-03-06 1972-01-11 Dow Chemical Co Ion exchange catalysts for the preparation of bisphenols
US4423252A (en) * 1980-08-07 1983-12-27 Mitsubishi Chemical Industries Limited Process for preparing bisphenols
US4391997A (en) * 1981-10-23 1983-07-05 General Electric Company Ion exchange catalyzed bisphenol process
CA1318687C (en) * 1987-10-19 1993-06-01 Simon Ming-Kung Li Process for isomerizing the by-products of the bis-phenol synthesis
US4859803A (en) * 1988-05-16 1989-08-22 Shell Oil Company Preparation of bisphenols
US4847433A (en) * 1988-05-23 1989-07-11 General Electric Company Process for preparing bisphenol-A
DE4121791C2 (de) * 1991-07-02 2001-02-22 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von substituierten Cycloalkylidenbisphenolen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08187436A (ja) * 1994-04-08 1996-07-23 Mitsubishi Chem Corp 変性イオン交換樹脂及びその使用
KR100874869B1 (ko) * 2000-12-29 2008-12-19 롬 앤드 하스 캄파니 고생산성 비스페놀-a 촉매

Also Published As

Publication number Publication date
DE59306243D1 (de) 1997-05-28
EP0583712B1 (de) 1997-04-23
EP0583712A2 (de) 1994-02-23
US5302774A (en) 1994-04-12
DE4227520A1 (de) 1994-02-24
JP3446060B2 (ja) 2003-09-16
EP0583712A3 (de) 1995-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06172241A (ja) ビスフエノール類の製造法
US3394089A (en) Ion exchange catalyst for the preparation of bisphenols
US4400555A (en) Ion exchange catalyzed bisphenol synethesis
JP2520879B2 (ja) ビスフエノ−ルの製造方法
KR0138910B1 (ko) 비스 페놀의 제조 방법
EP0001863B1 (en) Preparation of bisphenols
US5288926A (en) Process for preparing a bisphenol
US4391997A (en) Ion exchange catalyzed bisphenol process
BE1011369A6 (fr) Cocatalyseurs pour la synthese de bisphenols.
US5212206A (en) Ion exchange modified with mercapto amines
JPH072716A (ja) ビスフェノール−aの製造反応における生産能力の増大及び品質収率の改良のためのアセトンの部分転化の適用
JPH0840963A (ja) ビスフェノールの製造法
JPS6126891B2 (ja)
US4847432A (en) Method for the purification of ion exchange resins used in the production of bisphenol A
JP2631534B2 (ja) ビスフエノール合成の副生物を異性化する方法
EP1572611A1 (en) Process for the synthesis of bisphenol
JP2628705B2 (ja) チアゾリジン―2―チオンで改質化されたイオン交換体
RU2337753C1 (ru) Модифицированная ионообменная смола и способ получения бисфенолов
JP5332846B2 (ja) ビスフェノール化合物製造用強酸性イオン交換樹脂触媒及び、それを用いたビスフェノール化合物の製造方法
JP2528469B2 (ja) メルカプトアミン変性イオン交換体
JP2008273951A (ja) ビスフェノール化合物の製造方法、及び陽イオン交換樹脂触媒
JP4098634B2 (ja) クミルフェノールの製造方法
US4319053A (en) Process for the preparation of 4,4'-dihydroxy-3,3',5,5'-tetraalkyl-diphenylalkanes
US11760710B2 (en) Treatment of residual streams from the manufacture of bisphenols
EP1381463B1 (en) Process for producing a strong-acid cation exchange resin

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees