JPH0616442B2 - 有機正特性サーミスタ - Google Patents

有機正特性サーミスタ

Info

Publication number
JPH0616442B2
JPH0616442B2 JP63085863A JP8586388A JPH0616442B2 JP H0616442 B2 JPH0616442 B2 JP H0616442B2 JP 63085863 A JP63085863 A JP 63085863A JP 8586388 A JP8586388 A JP 8586388A JP H0616442 B2 JPH0616442 B2 JP H0616442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature coefficient
positive temperature
coefficient thermistor
organic positive
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63085863A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01257303A (ja
Inventor
勝之 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63085863A priority Critical patent/JPH0616442B2/ja
Priority to DE3910861A priority patent/DE3910861C2/de
Priority to US07/334,079 priority patent/US4977309A/en
Publication of JPH01257303A publication Critical patent/JPH01257303A/ja
Publication of JPH0616442B2 publication Critical patent/JPH0616442B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/146Conductive polymers, e.g. polyethylene, thermoplastics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/02Housing; Enclosing; Embedding; Filling the housing or enclosure
    • H01C1/028Housing; Enclosing; Embedding; Filling the housing or enclosure the resistive element being embedded in insulation with outer enclosing sheath
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/14Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
    • H01C1/1406Terminals or electrodes formed on resistive elements having positive temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/02Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient
    • H01C7/028Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient consisting of organic substances

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 この発明はシート状の有機正特性サーミスタ素体の主面
に一対の電極を形成した有機正特性サーミスタに関す
る。
(b)従来の技術 一般に、ポリエチレンなどポリオレフィン系樹脂にカー
ボンブラック,グラファイト,金属粉などの導電性粒子
を混練し、分散させたものは有機正特性サーミスタの性
質を備え、このような有機正特性サーミスタ素体をシー
ト状に成形して、その主面に一対の電極を形成すること
によって面状発熱体として用いることが考案されてい
る。
このような従来の有機正特性サーミスタは、シート状に
成形された有機正特性サーミスタ素体の主面に導電性ペ
ーストを塗布し、乾燥固化させることによって所定の電
極パターンを形成し、外装フィルムを貼付したのち、電
極の端子取付部分に外部からカシメ端子を打ち込み、か
しめることによって端子の取り出しが行われている。
第3図はこのような従来の有機正特性サーミスタにおけ
る端子取付部分の構成を表す部分断面図である。
図において1はシート状に成形された有機正特性サーミ
スタ素体、2はその上面に形成された一方の電極であ
る。4,5は外装用の絶縁フィルムであり、有機正特性
サーミスタ素体1および電極2などの保護および電気的
絶縁を行っている。6はカシメ端子であり、電極の端子
取付部分に対して外部から打ち込み、かしめることによ
って取り付けている。このようにして電極2とカシメ端
子6間を電気的に接続している。
(c)発明が解決しようとする課題 しかしながら、このような従来の有機正特性サーミスタ
においては、カシメ端子が打ち込まれてかしめられる
際、素体の端子取付部分が変形する。その際特に導電ペ
ーストの印刷による電極は弾性に乏しいため、その周辺
にある電極が破断されやすく、カシメ端子と電極との接
合が不安定になり接触抵抗が高くなる。したがってこの
ような状態で使用すれば、端子と電極との接触部分で異
常発熱し易く、渉損したり、素子が破壊されるおそれが
あった。
この発明の目的は、端子取付部分の信頼性を高めて上記
問題を解消した有機正特性サーミスタを提供することに
ある。
(d)課題を解決するための手段 この発明は、シート状有機正特性サーミスタ素体の主面
に一対の電極を形成し、少なくとも電極形成部上を絶縁
フィルムで被覆するとともに、前記電極の端子取付部分
に外部からカシメ端子を打ち込み、かしめてなる有機正
特性サーミスタにおいて、 前記電極の端子取付部と前記絶縁フィルム間に金属箔を
介在させたことを特徴としている。
(e)作用 この発明の有機正特性サーミスタにおいては、シート状
有機正特性サーミスタ素体の主面に一対の電極が形成さ
れ、少なくとも電極形成部上に絶縁フィルムが被覆され
るとともに前記電極の端子取付部分に外部からカシメ端
子が打ち込まれてかしめられるが、電極の端子取付部と
絶縁フィルム間に金属箔が介在されているため、カシメ
端子が打ち込まれ、かしめられる際、金属箔は、その展
性による破断することなくカシメ端子と良好な接触状態
を保つ。また、端子取付部分の電極に微小なクラックが
入ったとしても、金属箔と電極とはこの微小クラックに
比較して広面積で接触しているため、カシメ端子と電極
との電気的接触状態は安定となる。
(f)実施例 第1図(A),(B)はこの発明の実施例である有機正
特性サーミスタの構造を表す図であり、(A)は平面
図、(B)は(A)におけるA−Aの矢視断面図であ
る。図において1はシート状有機正特性サーミスタ素
体、2,3はこのシート状有機正特性サーミスタ素体1
の一主面に形成された一対の電極である。また4,5は
電極の形成されたシート状有機正特性サーミスタ素体の
外装用絶縁フィルム、6,7はカシメ端子であり電極
2,3の端子取付部分に外部から打ち込まれてかしめら
れている。
第2図は第1図(B)におけるB部分の拡大断面図であ
る。図において8は金属箔であり、電極2の端子取付部
と絶縁フィルム4間に介在されている。
次に上記構成の有機正特性サーミスタの具体例と特性を
示す。
先ず、有機正特性サーミスタ素体を190℃、120K
g/cmで10分間プレスして0.5mm厚のシート
状有機正特性サーミスタ素体を作成した。この素体を5
0×100mmに切断し、Agペーストをスクリーン印
刷し、第1図(A)に示したように所定パターンの一対
の電極を形成した。さらに端子取付部分の電極上に5×
5mmのCu箔を設置して、素体の両面をポリエステル
フィルムで挟持するとともに熱圧着した。その後、電極
の端子取付部分に外部からカシメ端子を打ち込み、かし
めた。このようにして特性測定用の試料を10個作成し
た。また、前記Cu箔を設置しない比較用の試料を10
個作成した。
これらの各試料の端子間の抵抗値を測定したところ、比
較令では8.3〜150Ωと非常に大きなばらつきが生
じたが、実施例では5.3〜7.6Ωとなって抵抗値が
低くなるとともにそのばらつきが抑えられた。また、こ
れらの各試料にDC16Vの電圧を印加したところ、比
較例では端子取付部分が異常発熱するものやスパークす
るものがあったが、実施例ではこのような現象が発生せ
ず、全面が均一に発熱した。
なお、実施例では金属箔にCu箔を用いたが、その他に
Ni箔,Al箔など良導電性金属箔であれば、同様にし
て用いることができる。また、カシメ端子の形状も実施
例に示した形状のもの以外に、例えばハトメ型のカシメ
端子を用いることも可能である。
(g)発明の効果 以上のようにこの発明によれば、カシメ端子と電極との
接続部における接触抵抗の低下およびそのばらつきが抑
えられる。また、外装用のフィルムなど絶縁フィルム上
の外部からカシメ端子を取り付けることができるため、
端子の取出が容易であるだけでなく、有機正特性サーミ
スタ素体および電極を外部環境から確実に保護すること
ができ、例えばマイグレーションなどの影響も受けにく
い。
このような特性を有するため、この発明の有機正特性サ
ーミスタを面状発熱体として使用する場合、端子接続部
の異常発熱やスパークの発生がなく、全面を均一に発熱
させることができる。また、温度センサなどに用いる場
合は、端子接続部分の接触抵抗のばらつきによる影響を
受けずに安定して温度検出を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例である有機正特性サーミスタ
の構造を表す図であり、(A)は平面図、(B)は
(A)におけるA−Aの断面図である。第2図は第1図
(B)におけるB部分の拡大断面図である。第3図は従
来の有機正特性サーミスタの構造を表す部分断面図であ
る。 1−シート状有機正特性サーミスタ素体、 2,3−電極、 4,5−絶縁フィルム、 6,7−カシメ端子、 8−金属箔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シート状有機正特性サーミスタ素体の主面
    に一対の電極を形成し、少なくとも電極形成部上を絶縁
    フィルムで被覆するとともに、前記電極の端子取付部分
    に外部からカシメ端子を打ち込み、かしめてなる有機正
    特性サーミスタにおいて、 前記電極の端子取付部と前記絶縁フィルム間に金属箔を
    介在させたことを特徴とする有機正特性サーミスタ。
JP63085863A 1988-04-06 1988-04-06 有機正特性サーミスタ Expired - Lifetime JPH0616442B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63085863A JPH0616442B2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 有機正特性サーミスタ
DE3910861A DE3910861C2 (de) 1988-04-06 1989-04-04 Organischer PTC-Thermistor
US07/334,079 US4977309A (en) 1988-04-06 1989-04-06 Organic PTC thermistor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63085863A JPH0616442B2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 有機正特性サーミスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01257303A JPH01257303A (ja) 1989-10-13
JPH0616442B2 true JPH0616442B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=13870728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63085863A Expired - Lifetime JPH0616442B2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 有機正特性サーミスタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4977309A (ja)
JP (1) JPH0616442B2 (ja)
DE (1) DE3910861C2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU627663B2 (en) * 1990-07-25 1992-08-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Sic thin-film thermistor
JPH0521208A (ja) * 1991-05-07 1993-01-29 Daito Tsushinki Kk Ptc素子
US5852397A (en) 1992-07-09 1998-12-22 Raychem Corporation Electrical devices
US5521357A (en) * 1992-11-17 1996-05-28 Heaters Engineering, Inc. Heating device for a volatile material with resistive film formed on a substrate and overmolded body
AU692471B2 (en) * 1993-09-15 1998-06-11 Raychem Corporation Electrical assembly comprising a ptc resistive element
WO1995031816A1 (en) * 1994-05-16 1995-11-23 Raychem Corporation Electrical devices comprising a ptc resistive element
JP3479727B2 (ja) * 1994-07-15 2003-12-15 純郎 勝田 電池式殺虫剤蒸散装置、および殺虫剤蒸散方法
DE69532622T2 (de) * 1994-12-07 2005-02-03 Tokyo Cosmos Electric Co. Ltd., , Hachioji Flächenheizelement zur Verwendung bei Spiegeln
US5793276A (en) * 1995-07-25 1998-08-11 Tdk Corporation Organic PTC thermistor
US6452476B1 (en) * 1999-01-28 2002-09-17 Tdk Corporation Organic positive temperature coefficient thermistor
US6854176B2 (en) 1999-09-14 2005-02-15 Tyco Electronics Corporation Process for manufacturing a composite polymeric circuit protection device
US6640420B1 (en) 1999-09-14 2003-11-04 Tyco Electronics Corporation Process for manufacturing a composite polymeric circuit protection device
ITVE20000002U1 (it) * 2000-01-27 2001-07-27 Alper S R L Dispositivo riscaldante in particolare per lo scongelamento di celle frigorifere.
GB0215145D0 (en) * 2002-07-01 2002-08-07 Reckitt Benckiser Uk Ltd Electrical heated vapour dispensing apparatus
DE102004021979A1 (de) * 2004-05-04 2005-11-24 Eichenauer Heizelemente Gmbh & Co. Kg Verfahren zum elektrischen Isolieren eines elektrischen Funktionselements und derart isolierte Funktionselemente aufweisende Einrichtung
DE102004026084A1 (de) * 2004-05-25 2005-12-15 Günter Biechele PTC-Heizelement mit Funktionsoberfläche
KR100922471B1 (ko) * 2007-09-27 2009-10-21 삼성에스디아이 주식회사 이차전지용 보호회로기판 및 이를 이용한 이차 전지
US20090223946A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-10 Ravindra Wijesiriwardana Comb powering conductors based flexible thermal radiator
US20180160481A1 (en) * 2016-12-02 2018-06-07 Goodrich Corporation Method to join nano technology carbon allotrope heaters
CN111226499B (zh) * 2017-10-23 2022-11-18 伊利诺斯工具制品有限公司 用于印制导体的高瓦数无焊柔性连接器
US10854865B2 (en) * 2018-12-06 2020-12-01 Ford Global Technologies, Llc Electrified vehicle busbar secured using a deformed area of an attachment structure

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56153092U (ja) * 1980-04-15 1981-11-16
JPH0719643B2 (ja) * 1984-10-26 1995-03-06 日本電装株式会社 セラミツクスヒ−タおよびその製造方法
JPH0690962B2 (ja) * 1986-03-31 1994-11-14 日本メクトロン株式会社 Ptc素子の製造法
US4857711A (en) * 1988-08-16 1989-08-15 Illinois Tool Works Inc. Positive temperature coefficient heater

Also Published As

Publication number Publication date
US4977309A (en) 1990-12-11
DE3910861A1 (de) 1989-11-02
JPH01257303A (ja) 1989-10-13
DE3910861C2 (de) 2002-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0616442B2 (ja) 有機正特性サーミスタ
EP0172302B1 (en) Planar resistance heating element
JP3257521B2 (ja) Ptc素子、保護装置および回路基板
EP1041586B1 (en) Chip thermistor
JP2575400Y2 (ja) サーミスタ
JPS63146380A (ja) 正抵抗温度係数発熱体
JP3452282B2 (ja) 複合サーミスタ温度センサ
JP3310010B2 (ja) 正特性サーミスタ装置
JPS6210002B2 (ja)
JPH0441558Y2 (ja)
JP2949504B2 (ja) 面状発熱体およびその端子
JP3878733B2 (ja) 電池における温度ヒュ−ズの内付け構造及び温度ヒュ−ズ
JPS5933195Y2 (ja) 密閉円筒型ヒ−タ
JPH059921B2 (ja)
JPH0677004A (ja) 正特性サーミスタ装置
JPH02148681A (ja) 正抵抗温度係数発熱体
JPH02257602A (ja) 有機正特性サーミスタ
JP2711934B2 (ja) 正特性サーミスタ発熱体
JP3018586B2 (ja) 正抵抗温度係数発熱体およびその製造方法
JPS6236173B2 (ja)
JPS6124649B2 (ja)
JPH05315191A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH03209705A (ja) 温度センサ
JPS6124186A (ja) 正特性サ−ミスタ装置
JPH03151601A (ja) 有機正特性サーミスタ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 15