JPH0616078Y2 - シヤツタ−開閉駆動装置 - Google Patents

シヤツタ−開閉駆動装置

Info

Publication number
JPH0616078Y2
JPH0616078Y2 JP15245886U JP15245886U JPH0616078Y2 JP H0616078 Y2 JPH0616078 Y2 JP H0616078Y2 JP 15245886 U JP15245886 U JP 15245886U JP 15245886 U JP15245886 U JP 15245886U JP H0616078 Y2 JPH0616078 Y2 JP H0616078Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
sprocket
box
sprockets
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15245886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6358189U (ja
Inventor
昌典 葛西
Original Assignee
ルミツタ−工業株式会社
文化シャター株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルミツタ−工業株式会社, 文化シャター株式会社 filed Critical ルミツタ−工業株式会社
Priority to JP15245886U priority Critical patent/JPH0616078Y2/ja
Priority to US07/102,633 priority patent/US4838331A/en
Priority to DE8787308835T priority patent/DE3775158D1/de
Priority to DE3750042A priority patent/DE3750042D1/de
Priority to EP87308835A priority patent/EP0263674B1/en
Priority to EP91200018A priority patent/EP0425480B1/en
Priority to DE3750042T priority patent/DE3750042T4/de
Publication of JPS6358189U publication Critical patent/JPS6358189U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0616078Y2 publication Critical patent/JPH0616078Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案は、建物の出入口や窓等の開口を開閉するシャ
ッターの開閉駆動装置に関し、特に、シャッターを構成
する複数のパネルを開閉駆動するシャッター開閉駆動装
置の改良に関する。
【従来の技術】
従来のこの種のシャッター開閉駆動装置は、シャッタ開
閉用開口の両側に配置された縦ガイドレールに沿って昇
降し、この縦ガイドレール上部のパネル収納用ボックス
内に出入される複数のパネルをそれぞれの上端両側で屈
曲可能に連結している左右一対のチエンとを、該チエン
を介して上記各パネルを上記縦ガイドレール間の引出位
置と上記ボックス内の収納位置とに移動させるパネル昇
降駆動手段とを備えている。 このパネル昇降駆動手段は、ギアードモータ等で回転駆
動される第1回転軸と、この第1回転軸に連動して上記
各パネルを昇降させる第2回転軸とを有し、上記第1回
転軸には、上記ギアードモータ等の出力軸に一体の第1
スプロケットに無端チエンを介して連動する第2スプロ
ケットと、上記両チエンのそれぞれを駆動する左右一対
の出力側の第3,第4スプロケットと、上記第2回転軸
に回転力を伝達する出力側の第5スプロケットとを設
け、また、上記第2回転軸には、上記第1回転軸から上
記第5スプロケットおよび無端チエンを介して回転力を
入力する第6スプロケットと、上記第3,第4スプロケ
ットのそれぞれとに上記チエンを巻回噛合させる左右一
対の第7,第8スプロケットをそれぞれ設けている。 そして、上記パネル昇降駆動手段で上記第1回転軸が一
方向に回転駆動されると、その回転力が上記第2回転軸
に伝達されることにより、上記ボックス内の各パネルが
上記チエンを介し縦ガイドレール間に引き出されて下降
し、該縦ガイドレール間で同一垂直面状に保持されて該
縦ガイドレール間の開口を閉じる。また、上記パネル昇
降駆動手段により上記第1回転軸を介して上記第2回転
軸が他方向の回転駆動されると、縦ガイドレール間の各
パネルが上昇し、ボックス内に誘導されて収納され、該
ボックス内では、各パネル上端両側のパネル吊下げ用ロ
ーラが支持レール上に係合することにより、上記各パネ
ルが平行折畳状態に吊下保持される。
【考案が解決しようとする問題点】
しかし、上記従来のシャッター開閉駆動装置は、その出
力系統に8個のスプロケットを要しているため、部品点
数が多く、構造が複雑となって、組立工数がかかり、コ
ストアップを招き、シャッター装置全体が大型化する等
の問題点があった。 この考案は上記問題点を解決するためになされたもの
で、スプロケットが従来に比して半減し、これにより、
部品点数が大幅に減少して組立工数が減り、コストダウ
ンが図れると共に、装置全体を小型化できるシャッター
開閉駆動装置を提供することを目的とする。
【問題点を解決するための手段】
この考案に係るシャッター開閉駆動装置は、左右一対の
縦ガイドレールが備えるボックスに装備されたパネル昇
降駆動用の一基の開閉機と、この開閉機の出力軸に嵌着
結合された1つの主動スプロケットと、この主動スプロ
ケットに連動させるべく上記ボックス内に横架軸支され
た1本の従動回転軸と、この従動回転軸の両端側に嵌着
結合されて上記縦ガイドレールの上方に対応位置する左
右2個の上記パネル昇降駆動系スプロケットと、上記従
動回転軸の片側端部に嵌着結合され、且つ、その片側の
上記パネル昇降駆動系スプロケットの外側近傍で上記主
動スプロケットに対応位置する1つの従動スプロケット
と、この従動スプロケットと上記主動スプロケットとに
噛合巻回された動力伝達用の無端チェンとから成り、上
記左右のパネル昇降駆動系スプロケットにパネル連繋チ
ェンを噛合させたものである。
【作用】
この考案におけるシャッター開閉駆動装置は、開閉機を
正逆何れかに起動させると、該開閉機の回転出力は、主
動スプロケット→無端チェン→従動回転軸の片側端部の
従動スプロケットに伝達される。これにより、上記従動
回転軸が回転し、該従動回転軸で連結された左右両側の
パネル昇降駆動系スプロケットが一体的に同期回転駆動
され、これらのパネル昇降駆動系スプロケットに噛合し
たパネル連繋チェンで連繋されたいる上下複数のパネル
が、縦ガイドレール間への引出閉鎖位置またはボックス
内への折畳収納位置に移動する。
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図面に基づいて説明する。 先ず、第1図および第2図に示すシャッター装置1は、
建物の出入口や窓等のようなシャッター開閉用開口の上
部に水平に配置されたシャッター収納用のボックス2
と、このボックス2の両側下部に垂直に取付けられた左
右一対の縦ガイドレール3と、この縦ガイドレール3の
相互間に装架されて昇降駆動されるシャッター4とを備
えている。 シャッター4は複数のパネル5を連結した構成となって
おり、これらのパネル5は、両側の縦ガイドレール3間
で同一垂直面状に隣合った閉止状態に保持され、かつ、
上記ボックス2内では、第6図示のように、平行折畳状
態に吊下保持されるようなっている。 更に詳しく述べると、この実施例において、上記各パネ
ル5は、第3図および第4図示のように、上フレーム6
と下フレーム7および両側の縦フレーム8とを有してい
る。ここで、上記上フレーム6と下フレーム7は、アル
ミニウム,スチール等の軽金属からなる金属板をロール
加工によって成形したもので、その断面形状は、例えば
第5図示のように構成されている。 即ち、上記金属板のロール加工によって、上フレーム6
と下フレーム7には、それぞれのパネル主板部9,10
と、該パネル主板部9,10の表面側が横長溝状に陥没
して裏側に突出する上下の補強リブ11,12と、上記
上フレーム6の上端面に沿う嵌合凸部13と、上記下フ
レーム7の下端面に沿う嵌合凹部14とが一体形成され
ている。 かかる上フレーム6と下フレーム7とを平行離間状態に
配置し、これらの上・下フレーム6,7の左右両端部に
断面コ字状をなす左右一対の上記縦フレーム8を嵌込ん
で連結固定することにより、上記パネル5の主要部が組
立られている。 この組立によって、上記上・下フレーム6,7の相互間
には窓穴15が形成され、この窓穴15の裏側には、上
記補強リブ11,12間で窓枠16が取付けられてい
る。 この窓枠16にはゴム等の弾性リング17を介して透明
板18が嵌込み保持されている。 以上のように構成された各パネル5は、第3図,第4
図,第8図,第9図,第13図示のように、それぞれの
上端両側がロングピン19を介して左右一対のチェン
(パネル連繋チェン)20に等間隔で連結されている。 これらのチエン20は、各一対の内側リンクプレート2
1と外側リンクプレート22をブッシュ23とリンクピ
ン24とで順次連結した通常構成のものにおいて、パネ
ル5の取付個所となる部分のリンクピン24をブッシュ
23から取り除いて、そこに上記ロングピン19を回転
自在に挿通した構成となっている。 かかるチェン20は、第6図および第7図に示すよう
に、上記ボックス2内に配置されたパネル昇降駆動系ス
プロケット31,32に噛合して昇降駆動され、これに
より、上記パネル5が縦ガイドレール3に沿って昇降す
るようになっている。 そして、上記ロングピン19の先端側にはパネル吊下用
の上部ローラ25が回転自在に取付けられている。 また、上記各パネル5の両側下端部には、両側チエン2
0の各中心から後方に偏倚した位置で昇降ガイド兼振れ
止め用の下部ローラ26が回転自在に軸支されている。 一方、上記ボックス2内には、第6図示のように、上記
各縦ガイドレール3の上端側近傍にチエン弛み感知装置
27が設けられている。 このチエン弛み感知装置27は、縦ガイドレール3内に
おけるパネル5の折重、詰まり等に起因したチエン20
の屈折力等を検知する機能と、該検知時の警報機能、或
いは後述する開閉機36の自動停止機能を有する。 また、上記ボックス2内には、第6図,第7図示のよう
に、上記縦ガイドレール3の上端にチエン・スプロケッ
ト噛合分離装置28を介して前端側が接続するパネル吊
下収納用の支持レール29と、この支持レール29に上
方で平行するチエン先端誘導棒30とが配置されてい
る。 上記チエン・スプロケット噛合分離装置28は、各縦ガ
イドレール3の上端と支持レール29の前端との相互間
でチエン20を屈曲案内移行させるもので、外側チエン
離脱板28Aと内側チエン離脱板28Bとからなってい
る。 これらのチエン離脱板28A,28Bは、両者間でチエ
ン屈曲案内路28Cを形成している。 このチエン屈曲案内路28Cにおいては、第13図示の
ように、チエン20の内外リンクプレート21,22の
外側が上記外側チエン離脱板28Aに摺接し、その反対
側で上記チエン20のブッシュ23が上記内側チエン離
脱板28Bに摺接するようになっている。 これによって、上記チエン20が円滑に屈曲案内移行さ
れるようになっている。 上記支持レール29は、上記チエン・スプロケット噛合
分離装置28から離間する後方側が漸次下降傾斜し、上
記チエン屈曲案内路28Cを通過したチエン20の上部
ローラ25が係合して転動することにより、上記各パネ
ル5を平行折畳状態に吊下保持するようになっている。 ここで、上記支持レール29は、第8図示のように、溝
底部29aと、該溝底部29aの両側が立ち上がる両側
壁部29b,29cとからなって、その一側壁部29b
が上記ボックス2内の側壁に取付けられている。 一方、上部ローラ25は、上記ロングピン19の先端に
同軸上に連結されたローラ軸部25aと、このローラ軸
部25aに一体連結されたローラ部25bとからなって
いる。 そして、上記ローラ部25bの外周面を上記支持レール
29の溝底部29a上に面接触状態に係合支承させるよ
うにしている。 このように、上記ローラ部25bと上記溝底部29aと
を面接触させることにより、上記上部ローラ25を金属
ではなく合成樹脂等で一体形成しても充分な強度が得ら
れる。 このため、上記ローラ部25bと上記溝底部29a相互
の摩耗減少、耐久性向上、騒音減少およびコストダウン
等が図れる。 また、上記チエン先端誘導棒30は、上記チエン20の
先端が移動可能に遊嵌され、該チエン20を上記パネル
5に追従して移動させる。 また、上記ボックス2の両側壁部(両側ブラケット)に
は、上記チェン・スプロケット噛合分離装置28の近傍
位置で左右一対のパネル昇降駆動系スプロケット31,
32が回転自在に軸支されている。 これらのパネル昇降駆動系スプロケット31,32は従
動回転軸(以下、実施例では単に回転軸という)33に
よって同軸上に一体連結されている。 この回転軸33は、第7図および第10図〜第13図示
のように、上記ボックス2の両側壁にベアリング34を
介して回転自在に支承され且つ上記スプロケット31,
32が一体的に嵌着された小径回転軸部33a,33b
と、これらの小径回転軸部33a,33bを同軸上に一
体連結している大径円筒軸部33cとからなっている。 ところで、上記回転軸33は、上記パネル5の横幅に対
応して軸長が相当に長く、重量が大きくなって撓み易
く、その撓みによって、上記チエン屈曲案内路28Cで
案内移行される上記パネル5の上端部が上記回転軸33
で干渉され、そのパネル5の円滑な移行が阻害される虞
れがある。 このため、第10図〜第12図示のように、上記大径円
筒軸部33cの略中間部をU字状の支持部材35で回転
自在に支持することによって、上記回転軸33の撓みを
防止し、該回転軸33でパネル5の移行が阻害されない
ようにしている。 ここで、上記支持部材35は、第11図および第12図
示のように、上記ボックス2内の中間補強枠材2aの上
部にナットNで締付け保持されている。尚、上記支持部
材35は両端部を上記中間補強枠材2aに溶接してもよ
く、また、上記大径円筒軸部33cの中間部はベアリン
グを介して上記支持部材35に支持させてもよい。 そして、上記スプロケット31,32に上記チエン20
が噛合している。 この場合、第6図,第7図および第13図示のように、
上記チエン屈曲案内路28Cで屈曲されたチエン20の
屈曲部外側を上記スプロケット31,32にそれぞれ噛
合させている。 このように、チエン20の外側屈曲部をスプロケット3
1,32に噛合させることにより、これらのスプロケッ
ト31,32を上記ボックス2内の上方隅部に近接して
配置することができ、これによって、上記ボックス2内
におけるスプロケット31,32付近のデッドスペース
を少なくできる。 上記パネル昇降駆動系スプロケット31,32は、第6
図,第8図に示すパネル昇降駆動用の一基の開閉機36
によって正逆回転駆動されるようになっている。 この開閉機36は、上記ボックス2の一側壁部(一側ブ
ラケット)に装着され、該一側壁部を内側から外側に緩
貫通する出力軸を有したギアードモータから成り、その
出力軸の外端部には1つの主動スプロケット37が嵌着
結合されている。 また、上記回転軸33における一方の小径回転軸部33
bの外端部には、上記主動スプロケット37に対応位置
する1つの従動スプロケット38が嵌着結合されてい
る。 そして、上記主動スプロケット37と上記従動スプロケ
ット38には、動力伝達用の無端チェン39が噛合巻回
されている。 従って、開閉機37が正逆いずれかに回転起動される
と、その回転出力は、主動スプロケット37→無端チェ
ン39→従動スプロケット38→回転軸33に伝達され
る。これによって、該回転軸33両側のパネル昇降駆動
系スプロケット31,32が一体に同期回転駆動される
ようになっている。 また、上記ボックス2内の下方には、第6図および第8
図示のように、上記支持レール29に平行するパネル振
れ止め用の下部レール40が配置されている。 この下部レール40は、上記ボックス2の入口側で各縦
ガイドレール3に前端側が接続し、上記チエン屈曲案内
路28Cに対応して同一方向に傾斜するパネルガイド部
41を有している。 ここで、上記パネル5の上部ローラ25が支持レール2
9上に係合して移動する時、そのパネル5の下部ローラ
26が上記下部レール40の下面に係合して移動するこ
とにより、この下部レール40と上記支持レール29と
の間で各パネル5をそれぞれ垂直姿勢に維持して移動さ
せ、これによって、上記各パネル5の振れ止めを行うよ
うになっている。 つぎに、上記実施例の動作を説明する。ボックス2内の
支持レール29上に各パネル5の上部ローラ25が係合
支持され、かつ、下部ローラ26が下部レール40の下
面に係合されていることにより、各パネル5が平行に折
畳まれて吊下保持された収納状態において、開閉機36
がシャッター閉方向に回転起動されると、その出力系の
主動スプロケット37と無端チェン39および従動スプ
ロケット38のそれぞれを介して回転軸33が回転駆動
される。 そして、上記回転軸33と一体に左右のパネル昇降駆動
系スプロケット31,32が同期回転することにより、
上記支持レール29と下部レール40との間に保持され
た上記各パネル5の相互を連結しているチエン20が両
縦ガイドレール3に上側から繰り出される。 これにより、各パネル5が順次下降して縦ガイドレール
3の相互間における窓等の開口部を閉じる位置に繰り出
されてシャッタ使用状態となる。 このようなシャッター使用状態から上記開閉機36を逆
回転起動すると、その回転出力が上述のシャッター閉鎖
時の場合と同様に動力伝達によって回転軸33が今度は
逆回転駆動されることにより、該回転軸33と一体に回
転する左右のパネル昇降駆動系スプロケット31,32
に噛合したチェン20が縦ガイドレール3を上昇してボ
ックス2内に進入してくる。 この場合、各パネル5の上部ローラ25がチエン・スプ
ロケット噛合分離装置28のチエン屈曲案内路28Cを
介して上記支持レール29上に係合移行する。 これと同時に、上記各パネル5の下部ローラ26が下部
レール40のパネルガイド部41を介して該下部レール
40の下面に係合し、移行する。 これによって、上記各パネル5の振れが防止され、上記
支持レール29上に移行することにより各パネル5がボ
ックス2内の折畳吊下状態に順次収納される。
【考案の効果】
以上、この考案によれば、一基の開閉機で回転駆動され
る動力伝達系統の従動回転軸が1本で済み、このため、
従来のように第1回転軸と第2回転軸の2本を必要とし
ていた場合に比して、開閉機の動力伝達系統の回転軸の
本数および該回転軸に設けられるスプロケットの数を減
少できるという効果がある。 即ち、左右2個のパネル昇降駆動系スプロケットを一体
的に連結して上記一基の開閉機で回転駆動される従動回
転軸が1本であり、その従動回転軸の片側端部にのみ1
つの従動スプロケットが設けられて上記従動回転軸の反
対側端部には従動スプロケットが設けられていないこと
により、上記開閉機の出力系統に配置されたスプロケッ
トの数は、上記開閉機の出力軸に嵌着結合された1つの
主動スプロケットと、1本の従動回転軸で一体的に連結
された左右2個のパネル昇降駆動系スプロケットと、上
記従動回転軸の片側端部に嵌着結合された1つ従動スプ
ロケットとの合計4個で済むので、上記開閉機の出力系
統に従来は8個を必要としていたスプロケットの数が半
減する。 従って、この考案によるシャッター開閉駆動装置は、部
品点数が従来に比して大幅に減少し、構造が頗る簡素化
して組立工数が大幅に減少し、コストダウンが図れると
共に、装置全体を小型化できるという効果がある。 しかも、上記開閉機の出力軸に嵌着結合された1つの主
動スプロケットと、従動回転軸の片側端部に嵌着結合さ
れた1つの従動スプロケットとを無端チェンで連動した
ので、上記開閉機の回転出力は、1つの主動スプロケッ
トから1つの無端チェンを介して1つの従動スプロケッ
トに伝達され、該従動スプロケットを一体に有する1本
の従動回転軸が回転駆動されると共に、その従動回転軸
で一体に連結された左右2個のパネル昇降駆動系スプロ
ケットが同期回転駆動されることによって、それらのパ
ネル昇降駆動系スプロケットに噛合された左右一対のパ
ネル連繋チェンを円滑かつ確実にパネル開閉方向へ移動
させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例に係るシャッター装置全体
の正面図、第2図は同側面図、第3図はチエンで連結吊
持されたパネルの拡大正面図、第4図は同パネルの側面
図、第5図は第3図のV−V線断面図、第6図はパネル
収納用ボックスの拡大縦断側面図、第7図は第6図のチ
エン・スプロケット噛合分離装置取付部分の拡大図、第
8図は第6図のVIII−VIII線断面図、第9図は縦ガイド
レール3の拡大横断面図、第10図はパネル昇降駆動系
統の構成図、第11図はスプロケット回転軸取付部の断
面図、第12図は第11図のXII−XII線断面図、第13
図は第7図のXIII−XIII線に沿う拡大断面図である。 図において、1はシャッター装置、2はボックス、3は
縦ガイドレール、5はパネル、20はチエン、36はパ
ネル昇降駆動手段、37は第1スプロケット、38は第
2スプロケット、39は無端チエン、31,32は第
3,第4スプロケットである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シャッター開閉用開口の両側に配置され、
    パネル収納用のボックスを有する左右一対の縦ガイドレ
    ールと、前記ボックス内に配置された左右一対のパネル
    昇降駆動系スプロケットと、これらのパネル昇降駆動系
    スプロケットに噛合した左右一対のパネル連繋チェン
    と、これらのパネル連繋チェンで両側が吊持された上下
    複数のパネルとを備え、該パネルを上記縦ガイドレール
    間への引出閉鎖位置と、上記ボックス内への折畳収納位
    置とに移動させるシャッター開閉駆動装置において、上
    記ボックスに装備されたパネル昇降駆動用の一基の開閉
    機と、この開閉機の出力軸に嵌着結合された1つの主動
    スプロケットと、この主動スプロケットに連動させるべ
    く上記ボックス内に横架軸支された1本の従動回転軸
    と、この従動回転軸の両端側に嵌着結合されて上記縦ガ
    イドレールの上方に対応位置する左右2個の上記パネル
    昇降駆動系スプロケットと、上記従動回転軸の片側端部
    に嵌着結合され、且つ、その片側の上記パネル昇降駆動
    系スプロケットの外側近傍で上記主動スプロケットに対
    応位置する1つの従動スプロケットと、この従動スプロ
    ケットと上記主動スプロケットとに噛合巻回された動力
    伝達用の無端チェンとから成り、上記左右のパネル昇降
    駆動系スプロケットに上記パネル連繋チェンを噛合させ
    たことを特徴とするシャッター開閉駆動装置。
JP15245886U 1986-10-06 1986-10-06 シヤツタ−開閉駆動装置 Expired - Lifetime JPH0616078Y2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15245886U JPH0616078Y2 (ja) 1986-10-06 1986-10-06 シヤツタ−開閉駆動装置
US07/102,633 US4838331A (en) 1986-10-06 1987-09-30 Slat opening/closing drive mechanism in shutter equipment
DE3750042A DE3750042D1 (de) 1986-10-06 1987-10-06 Leisten- Öffnungs- und-Schliessantriebsmechanismus für Fensterläden.
EP87308835A EP0263674B1 (en) 1986-10-06 1987-10-06 Slat opening/closing drive mechanism in shutter equipment
DE8787308835T DE3775158D1 (de) 1986-10-06 1987-10-06 Leisten-oeffnungs- und -schliessantriebsmechanismus fuer fensterlaeden.
EP91200018A EP0425480B1 (en) 1986-10-06 1987-10-06 Slat opening/closing drive mechanism in shutter equipment
DE3750042T DE3750042T4 (de) 1986-10-06 1987-10-06 Leisten- Öffnungs- und-Schliessantriebsmechanismus für Fensterläden.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15245886U JPH0616078Y2 (ja) 1986-10-06 1986-10-06 シヤツタ−開閉駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6358189U JPS6358189U (ja) 1988-04-18
JPH0616078Y2 true JPH0616078Y2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=31070452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15245886U Expired - Lifetime JPH0616078Y2 (ja) 1986-10-06 1986-10-06 シヤツタ−開閉駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616078Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6358189U (ja) 1988-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0263674B1 (en) Slat opening/closing drive mechanism in shutter equipment
KR101730612B1 (ko) 전동접이식 도어 시스템
JPH0616078Y2 (ja) シヤツタ−開閉駆動装置
JPH0616079Y2 (ja) シヤツタ−開閉駆動装置
JP5795194B2 (ja) 折戸パネルの吊り車及びこの吊り車を用いた自動折戸システム
JPH0736072Y2 (ja) シャッター装置
JPH0736071Y2 (ja) シヤツタ−装置
JPH0616081Y2 (ja) シヤツタ−装置
JP3542412B2 (ja) パネルシャッター用ローラチェーン
JPH083668Y2 (ja) シヤツタ−装置
JPH0736070Y2 (ja) シヤツタ−装置
JP2507203Y2 (ja) シャッタ―用パネルの構造
JP2516386Y2 (ja) シャッターのパネル構造
JPH0728995Y2 (ja) ワンボツクスカーの自動リアシヤツター
JPH0145340Y2 (ja)
CN212837510U (zh) 中轴驱动自动门
JP2549762Y2 (ja) パネルシヤツターのガイドレールと框の関連装置
JP2507312Y2 (ja) シャッタ―のパネル構造
JPH0616082Y2 (ja) シャッター用パネルの構造
US1448218A (en) Flexible sliding door
JP2546177Y2 (ja) パネルシャッター装置
JPH0735112Y2 (ja) パネルシヤツターのパネル懸架装置
JPH0716502Y2 (ja) ワンボックスカーの自動リアシヤッター
JP2567181Y2 (ja) パネルシャッター装置
JP2542925Y2 (ja) パネルシャッターのパネル体構造