JPH0615850Y2 - 液体注出具付き容器 - Google Patents

液体注出具付き容器

Info

Publication number
JPH0615850Y2
JPH0615850Y2 JP1987099677U JP9967787U JPH0615850Y2 JP H0615850 Y2 JPH0615850 Y2 JP H0615850Y2 JP 1987099677 U JP1987099677 U JP 1987099677U JP 9967787 U JP9967787 U JP 9967787U JP H0615850 Y2 JPH0615850 Y2 JP H0615850Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
guide
container
support
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987099677U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS646262U (ja
Inventor
修三 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1987099677U priority Critical patent/JPH0615850Y2/ja
Publication of JPS646262U publication Critical patent/JPS646262U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0615850Y2 publication Critical patent/JPH0615850Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は、容器注出具付きの容器に係る。
「従来の技術」 この種容器として、例えば本出願人が出願した実開昭57
-164054号の容器がある。
該容器は、容器体口頸部に中間部を装着させて、下半部
を容器体内へ垂設しかつ上半部を起立する有底の支持筒
部を設け、該筒部底壁の中央部に穿設した透孔へ上下動
自在に下部を貫通させて支持筒部の下半部内へ摺動筒を
上方付勢状態に収納させ、かつ該摺動筒の下部内には吸
込み弁を設け該摺動筒下部からは吸上げパイプを容器体
内に垂設しておき、別に設けたシリンダとプランジヤと
からなる注出具を、シリンダ底壁中央から垂設したノズ
ルを上方摺動筒上端内へ水密に嵌合させて支持筒部上半
内へ上下動自在に、かつ着脱自在に嵌合させ、上記支持
筒部上半の左右両側壁部に上端を開口して縦設したガイ
ド溝内へシリンダ上端の左右両側から横外方へ突出した
把手板を押下げ可能に嵌合させ、更にプランジヤ上端に
付設した外向きフランジ下面を支持筒部上端へ係合さ
せ、支持筒部およびプランジヤに対して把手板を介して
シリンダを押下げることで摺動筒も共に押下げられ、す
るとシリンダ内空間が拡がることによる負圧化により吸
込み弁を通って容器体内液体がシリンダ内へ吸込みさ
れ、該状態からシリンダを離すことで、液体を吸込んだ
まま注出具が受筒の上半部内へ押上げられ、該状態から
シリンダを抜出し、シリンダに対してプランジヤを押込
むことで液体を注出できるようにしている。
「考案が解決しようとする課題」 上記実開昭57-164054号考案の容器は、吸上げパイプを
下端から垂設する摺動筒が受筒に対して上下動するか
ら、吸上げパイプ下端が形成する液体吸込み口の位置が
容器体底部に対して定まらず、そのため吸上げ不能の液
体が容器体内に残る欠点があった。
本案は上記摺動筒に代え、容器体口頸部に上部を固定さ
せて容器体内に垂下する支持筒部底壁の開口縁から吸込
み弁および吸上げパイプ付きガイド筒を起立し、シリン
ダ有底の二重筒状として内筒をガイド筒外面へ水密に嵌
合可能とし、かつプランジヤも筒状としてシリンダの内
外筒間へ嵌合させることで上記欠点を除去可能に設けた
ものである。
「課題を解決するための手段」 口頸部2を起立する容器体1と、上記口頸部に上端部を
固定させて容器体内へ有底の支持筒部5を垂設し、かつ
該支持筒部底壁6の中央開口縁からガイド筒7を起立し
て該ガイド筒上端に吸込み弁8を設けると共に該ガイド
筒下部内に嵌合した吸上げパイプ9を容器体内底部まで
垂設し、更に支持筒部上端の前後両部から支持板5a、5a
を起立する主部材3と、上記支持筒部5の上部内へ外筒
16下部を、かつ該外筒下端の内向きフランジ状底壁17の
内周縁に底壁貫通状態に付設した内筒18下部を上記案内
筒17の上部外面へ水密に、それぞれ嵌合させると共に、
上記外筒16上端の左右両部から上記支持板間を通って側
外方へ把手板19、19を突設して、これ等把手板により主
部材3内へ押下げおよぎ付勢により上昇可能に設けたシ
リンダ部材15と、上記内外筒18、16間へ、外筒に対して
は水密にかつ内筒との間には間隙をおいて、頂壁22下面
から垂下する筒状プランジヤ23を、かつ上記内筒18内
へ、頂壁中央部から外面に液体流通溝25を縦設して垂下
するガイド棒24を、それぞれ嵌合し、かつ上記支持板5
a、5a上端へ頂壁22の前後両部下面を係合させたプランジ
ヤ部材21とを有し、上記シリンダ部材とプランジヤ部材
とで、上記主部材3に対して着脱できる液体注出具26を
形成させた。
「作用」 第1図の状態から第2図が示すように、シリンダ部材15
の把手板19、19を下方へ押すと、主部材3の支持板5a、5a
上端が頂壁22下面を支持しているため、シリンダ部材15
だけが下降してプランジヤ部材21は下降できず、そのた
めシリンダ部材内は負圧化して吸込み弁8および内筒18
内を通って容器体内液体がシリンダ部材内へ吸込まれ
る。該状態から第3図のようにシリンダ部材とプランジ
ヤ部材とが形成する液体注出具26を上方へ抜き取り、更
に該状態からシリンダ部材に対してプランジヤ部材21を
押下げることでシリンダ部材内液体は内筒18内を通り注
出される。使用後は再び第1図の状態に戻し、再度の液
体注出に備える。
「実施例」 1は口頸部2を起立する容器体である。
上記容器体には主部材3を装着する。主部材3は、上記
口頸部外面に螺合させた周壁4上端から内向きフランジ
状壁を介して有底の支持筒部5を垂設し、かつ該支持筒
部の底壁6の中央開口縁からガイド筒7を起立して、該
ガイド筒上端に吸込み弁8を形成させ、又ガイド筒下部
内から吸上げパイプ9を容器体底部まで垂設している。
支持筒部の下部には通気孔10が穿設してあり、又支持筒
部上端の前後両部からは支持板5a、5aを起立させてい
る。上記吸込み弁8は、ガイド筒上端部を小外径部とす
ると共にガイド筒頂壁に弁孔を穿設し、又第5図が示す
ように、切込みによって舌片状部11を形成した頂壁12の
周縁から周壁13を垂設して形成させたキャップ状部材14
を、上記ガイド筒上端部へ嵌合させて上記弁孔と舌片状
部11とで形成させている。その部材の周壁中間部外面か
らは、上下外方向へスカート状部を突出させて後述内筒
内面へ水密に接するように設けている。
上記主部材に対してはシリンダ部材15を着脱自在に、か
つ上下動自在に嵌合させる。該シリンダ部材は、有底の
外筒16を有すると共に、その内向きフランジ状底壁17の
内周縁に、貫通状態に付設した内筒18を有する。内筒下
端部は底壁下方へ垂設しており、内筒上端内周には係合
突条を周設させている。更に外筒16上端部の左右両部か
らは支持板5a、5a間を通って把手板19、19を横外方へ突出
させている。
上記外筒16は支持筒部5内へ、かつ内筒18はガイド筒外
面へ、上方へ付勢させてそれ等下部を嵌合させる。ガイ
ド筒7に対して内筒18は既述キャップ状部材周壁外面の
スカート状部により水密に嵌合させる。上方への付勢
は、ガイド筒外周に遊嵌させて主部材とシリンダ部材15
との間に介装させたコイルスプリング20によって行わせ
ている。
上記シリンダ部材内へはプランジヤ部材21を上下動自在
に嵌合させる。該部材は、上記内外筒18、16の間へ、外
筒16に対しては水密に、かつ内筒との間には液体流路と
しての小間隙をおいて頂壁22裏面から垂下する筒状プラ
ンジヤ23を嵌合させると共に、頂壁22中央部から垂下す
るガイド棒24を内筒18内へ摺動自在に嵌合させている。
そのガイド棒外面には液体流通溝25を縦設している。又
ガイド棒下部には既述内筒18上端の係合突条と係合して
プランジヤ部材の抜出しを防止するための突子を付設し
ている。頂壁22の外周は、筒状プランジヤ21の外周から
外向きフランジ状に突出させてあり、該外周の前後両部
下面に既述主部材の支持板5a、5a上端が接してプランジ
ヤ部材の下降を阻止している。
シリンダ部材15とプランジヤ部材21とは液体注出具26を
形成する。
「考案の効果」 本案は既述のように、主部材3底壁の中央開口縁からガ
イド筒7を起立して該ガイド筒上端に吸込み弁8を設け
ると共にそのガイド筒から吸上げパイプ9を垂設し、又
そのガイド筒7外面へシリンダ部材15の内筒18を水密に
かつ上下動自在に嵌合させて、シリンダ部材押下げ時に
吸上げパイプ9、ガイド筒7、吸込み弁8、内筒18を通
って容器体内液体がシリンダ部材内へ吸い込まれるよう
設けたから、既述従来例の場合のように吸上げパイプ9
は上下動することがなく、該パイプ下端を容器体底部ま
で垂設させておくことで容器体内液体を無駄なく注出す
ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案容器要部の半断面図、第2図はシリンダ部
材を主部材等に対して押下げた状態での斜視図、第3図
は、第2図の状態から液体注出具を抜き出した状態での
半断面図、第4図は容器体を取除いた状態での平面図、
第5図は吸込み弁形成部材としてのキャップ状部材の拡
大平面図である。 1……容器体、3……主部材 15……シリンダ部材、26……液体注出具

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】口頸部2を起立する容器体1と、上記口頸
    部に上端部を固定させて容器体内へ有底の支持筒部5を
    垂設し、かつ該支持筒部底壁6の中央開口縁からガイド
    筒7を起立して該ガイド筒上端に吸込み弁8を設けると
    共に該ガイド筒下部内に嵌合した吸上げパイプ9を容器
    体内底部まで垂設し、更に支持筒部上端の前後両部から
    支持板5a、5aを起立する主部材3と、上記支持筒部5の
    上部内へ外筒16下部を、かつ該外筒下端の内向きフラン
    ジ状底壁17の内周縁に底壁貫通状態に付設した内筒18下
    部を上記案内筒17の上部外面へ水密に、それぞれ嵌合さ
    せると共に、上記外筒16上端の左右両部から上記支持板
    間を通って側外方へ把手板19、19を突設して、これ等把
    手板により主部材3内へ押下げおよび付勢により上昇可
    能に設けたシリンダ部材15と、上記内外筒18、16間へ、
    外筒に対しては水密にかつ内筒との間には間隙をおい
    て、頂壁22下面から垂下する筒状プランジヤ23を、かつ
    上記内筒18内へ、頂壁中央部から外面に液体流通溝25を
    縦設して垂下するガイド棒24を、それぞれ嵌合し、かつ
    上記支持板5a、5a上端へ頂壁22の前後両部下面を係合さ
    せたプランジヤ部材21とを有し、上記シリンダ部材とプ
    ランジヤ部材とで、上記主部材3に対して着脱できる液
    体注出具26を形成させたことを特徴とする液体注出具付
    き容器。
JP1987099677U 1987-06-29 1987-06-29 液体注出具付き容器 Expired - Lifetime JPH0615850Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987099677U JPH0615850Y2 (ja) 1987-06-29 1987-06-29 液体注出具付き容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987099677U JPH0615850Y2 (ja) 1987-06-29 1987-06-29 液体注出具付き容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS646262U JPS646262U (ja) 1989-01-13
JPH0615850Y2 true JPH0615850Y2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=31327060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987099677U Expired - Lifetime JPH0615850Y2 (ja) 1987-06-29 1987-06-29 液体注出具付き容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0615850Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2536851Y2 (ja) * 1990-05-21 1997-05-28 ライオン株式会社 液体定量注出栓

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55179157U (ja) * 1979-06-07 1980-12-23
JPS6244925Y2 (ja) * 1981-04-09 1987-11-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS646262U (ja) 1989-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0615850Y2 (ja) 液体注出具付き容器
JPH0454926Y2 (ja)
JPH0617733Y2 (ja) 液体注出具付き容器
JP3556373B2 (ja) 液体注出容器
JPH0635980Y2 (ja) 液体吐出容器
JPH0524565U (ja) 液体注出容器
JP2509174Y2 (ja) 手動式液体噴出器
JPH0621891Y2 (ja) 液体噴出容器
JP3916839B2 (ja) ポンプ式液体注出容器
JP2570933Y2 (ja) 液体吐出容器
JP2537906Y2 (ja) クリーム状物注出容器
JP3556372B2 (ja) 液体注出容器
JPS6333645Y2 (ja)
JPH0615848Y2 (ja) 定量液体注出容器
JPH0752049Y2 (ja) カップ付スクイズ容器
JP2509173Y2 (ja) 手動式液体噴出器
JPH0717410Y2 (ja) 液体吐出容器
JP2511655Y2 (ja) 液体注出容器
JPH0717409Y2 (ja) 液体噴出容器
JPH0524563U (ja) 液体注出容器
JPH0448163U (ja)
JPS592832Y2 (ja) 液体分配器
JPH03100143U (ja)
JP4175494B2 (ja) 液溜め用受皿付き縦形ポンプ
JPS645661U (ja)