JPH0615683Y2 - ロ−ル状値札連続体 - Google Patents

ロ−ル状値札連続体

Info

Publication number
JPH0615683Y2
JPH0615683Y2 JP1987051937U JP5193787U JPH0615683Y2 JP H0615683 Y2 JPH0615683 Y2 JP H0615683Y2 JP 1987051937 U JP1987051937 U JP 1987051937U JP 5193787 U JP5193787 U JP 5193787U JP H0615683 Y2 JPH0615683 Y2 JP H0615683Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
roll
price tag
mount
price
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987051937U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63161770U (ja
Inventor
喜夫 佐藤
Original Assignee
株式会社サト−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サト− filed Critical 株式会社サト−
Priority to JP1987051937U priority Critical patent/JPH0615683Y2/ja
Publication of JPS63161770U publication Critical patent/JPS63161770U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0615683Y2 publication Critical patent/JPH0615683Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、各種商品についての値段その他の情報を表示
するロール状値札連続体にかかわるもので、とくに上記
表示情報の見分け作業を容易にしたロール状値札連続体
に関するものである。
(従来の技術) 従来から、値札連続体としては、大きく分けて二種類の
値札連続体があった。すなわち、そのひとつは感圧性接
着剤層を有するラベル片を、剥離剤層を有する帯状の台
紙上に複数仮着した、ラベルあるいはタック紙と呼ばれ
るラベル連続体であり、このようなラベル片を台紙から
剥離して所望の商品に貼付する。また、他のひとつは紙
材など単一材料の層を有する、タグあるいは下げ札など
と呼ばれるもので、必要箇所にミシン目を形成するか、
所定の切断機構を用いて単葉の札とし、糸や合成樹脂製
のピンにより商品に下げて用いられる。
これら値札連続体は、所要の印字装置(たてえば第3図
参照)に装填して商品に関する必要な情報を印字するこ
とにより、当該情報を表示するものであるが、上記印字
装置に装填するために通常はロール状に巻かれて使用さ
れる。
しかして、値札連続体をロール状に巻回する態様として
は、印字装置あるいは値札の性質に応じて第4図および
第5に示すように、2種類の巻き方がある。
すなわち、第4図および第5図は値札連続体としてラベ
ル連続体1を例にとってこれを示したもので、帯状の台
紙2の表面にシリコンオイル等の剥離剤による剥離剤層
3を形成し、感圧性接着剤による感圧性接着剤層4を形
成した単葉のラベル片5の複数枚を台紙2の表面に仮着
してラベル連続体1を構成してあり、それぞれのラベル
片5には商品に関する情報を印字して表示するための印
字面6、およびその他の情報、たとてば販売促進ないし
は広告宣伝用の「値下げ価格」等の表示を行なうための
各種情報表示面7とを設けてあるものである。
なお、とくに第5図に示すように、ラベル連続体1の裏
側には、所定の印字装置に装填したときに、ラベル片5
の位置を検出するための被検出部としてアイマーク8を
印刷してある。なお、第4図および第5図の符号9は巻
心を示し、第6図の符号10は上記ラベル連続体1の端
止めを行なうための糊付けを示す。
しかして、図示のように第4図はラベル片5が台紙2よ
りも表側に位置するように巻く、いわゆる「表巻き」と
いわれる巻き方をした表巻きラベル11を示し、第5図
はラベル片5が台紙2より内側に位置するように巻く、
いわゆる「裏巻き」といわれる巻き方ををした裏巻きラ
ベル12を示している。
しかしながら、一般の小売店たとえばスーパーマーケッ
トにおいては、必要に応じて上記「値下げ価格」、ある
いは「処分価格」、「よりどり2品」などと販売促進用
の各種情報の表示をラベル片5にあらかじめ印刷したラ
ベル連続体1を使用することがあり、これは通称「ハン
ドラベラー」と呼ばれる値札印字貼付機に装填して商品
の値段を印字するのが一般である。
ただし、上記各種情報の表示を行なったラベル連続体1
を見分けるにあたって、第4図に示した表巻きラベル1
1の場合には、ラベル片5が表側に出ているので、この
見分けに何らの支障もないものであるが、第5図に示し
た裏巻きラベル12の場合には、第6図に示すように糊
付け10によりラベル連続体1の最先端部をロール形状
部分に端止めすると、台紙2が表側ないし外側に位置し
てしまうこととなるので、ラベル片5上にどのような表
示がプレプリントされているか判断することができな
い。
したがって、従来、通常はこれら裏巻きラベル12を上
記ハンドラベラーの複数機に装填しておき、ラベル連続
体1を帯状に繰り出した状態にすることにより、あるい
はラベル片5を何枚かハンドラベラーで打ち出すことに
よりラベル片5の表示を確認していた。
ところが、このような確認方法ではラベル片5を無駄に
することになるばかりか、ラベル連続体1の種類の数だ
けハンドラベラーを必要とし、確認作業が煩雑である。
なお、従来からのハンドラベラーであれば比較的安価で
あるので、その多数機を準備することはそれ程問題には
ならなかったものであるが、近年使用され始めている電
子式のハンドラベラーは従来のハンドラベラーに比較し
て高価であり、ラベル連続体1の種類の数だけこれを準
備することは経済的にも困難となってしまう問題があ
る。
しかも、上記のような電子式のハンドラベラーは、その
印字機構として、小型軽量かつ保守点検も容易なサーマ
ルヘッドを用いたサーマル印字機構を採用しているのが
一般的で、このような電子式ハンドラベラーに装填する
ラベル連続体1のラベル片5は印字のためにその表面に
感熱性発色剤層を形成してあるもので、長期間の保存、
あるいは直射日光や水などによる不必要な変色を防止す
るために、第4図に示した表巻きラベル11の形態では
なく、第5図および第6図に示したような裏巻きラベル
12として製造するのが一般的である。
したがって、既述のように各種情報表示面7の表示内容
の確認のために多数の電子式ハンドラベラーを準備する
ことが必要となってしまうが、これは経済的理由からに
不都合である。仮に裏巻きラベル12の各種情報表示面
7部分の内容を表示するようにそのダンボール等の包装
箱に表示があったとしても、一度このような包装箱から
裏巻きラベル12を取り出してしまえば、やはり確認は
不可能となる。
もちろん、第6図に示した状態から糊付け10の部分を
はがすことにより、第5図に示した状態にすれば各種情
報表示面7の内容は確認できるわけであるが、このはが
し作業は推測を前提に行なわなければならず、しかも意
図した情報を表示したラベル連続体1ではなかった場合
には、ラベル連続体1が帯状にほぐれたままとなって取
扱いに不便であり、したがって迅速なラベル片貼付作業
を要求される小売店のラベル片貼付作業者にとっては、
このような作業すらも能率低下の原因となり、好ましい
方法ではない。
上述のような問題は各種情報表示面7の内容の確認だけ
に限らず、ラベル連続体1ないしはラベル片5の大き
さ、上記感熱性発色剤の低感度あるいは高感度などラベ
ル連続体1の品質の区別、ラベル片5が一般の上質紙か
合成紙かどの材料の区別などの場合にも当てはまるもの
である。とくに、一台の電子式ハンドラベラー等印字装
置により各種ピッチの値札、各種感度の値札、あるいは
各種材料の値札を装填してこれに印字できるような場合
には、どの値札連続体を装填すべきかで操作者としては
非常に迷うこととなる。さらには、大型のスーパーマー
ケット等においては、ラベル片5を貼付すべき商品が店
内のどこの売場で販売されるものか、などいわゆるラベ
ル片5、つまりは値札の情報を確認するときに、とくに
裏巻きラベル12の場合には非常な不都合を引き起しか
ねない。
また、このような問題はとくに上記電子式ハンドラベラ
ーにおいて顕著ではあるが、従来からのハンドラベラー
に装填するラベル連続体1においても同様であることに
は相違ないものである。
なおまた、以上のような問題は、ラベル連続体1を例に
とって説明したが前述のようないわゆる下げ札等にもそ
のまま当てはまる問題である。
(考案が解決しようとする課題) 本考案は以上のような諸点に鑑みて、ラベル連続体およ
び下げ札等の連続体がロール状に裏巻きの状態に巻かれ
ている場合に、その外側面に位置する台紙の面上に、ラ
ベル上に印字された広告宣伝用表示その他の値札の情報
を表示することを提供する。かくして外側に巻回される
台紙上にその情報が表示してあればその確認が容易とな
る。
(課題を解決するための手段) 本考案はロール状に巻回された内側にラベル片5が位置
し、その外側に台紙2が位置する裏巻き状態のロール状
値札連続体20であって、 前記ロール状の外側に面する台紙2の表面に、前記ラベ
ル片5に印字された内容と対応する内容の情報を表示し
た構成としたものである。
(作用) 叙述のように、裏巻き状態のロール状の値札連続体20
の外側に位置する台紙2の表面に、ロール状の内側に位
置して、その印字内容を確認することが不明なラベル片
5の印字と対応する印字から成る情報が表示されている
ので、作業者はロール状態を解除することがなく、或い
は一々ハンドラベラ等の印字装置はこのロール状値札連
続体20を装填して、ラベル発行する必要がなく、その
情報を一目で確認することができる。
(実施例) つぎに、本考案の一実施例を第4図および第5図に示し
たと同様なラベル連続体を例にとって第1図ないし第3
図にもとづき説明する。ただし第4図ないし第6図と同
様な部分については同一符号を付し、その詳述は省略す
る。
第1図は上記実施例による裏巻きのロール状ラベル連続
体20の斜視図であって、既述のラベル連続体1と同様
に、台紙2、剥離剤層3、感圧性接着剤層4、ラベル片
5、印字面6、各種情報表示面7、アイマーク8、巻心
9を有し、とくに第2図に示すように、台紙2の裏面
に、各種情報表示面7の表示内容に対応する表示用領域
に所定の広告表示21、つまり「値下げ価格」を表示す
るとともに、ラベル片5のピッチが25mmであることを示
す大きさ表示22、つまり「25P」を表示して帯状の
ラベル連続体23としてある。
尚、前記台紙2の裏面に、ラベル片5に印字した各種情
報と対応した表示とするものであるが、この裏面とは平
面状としたラベル連続体1の状態時である。すなわち平
面状であるラベル連続体1をロール状に巻回した場合は
ロール状ラベル連続体20となし、特に本考案の如くこ
れを裏巻き状態とした場合はラベル片5の各種情報と対
応した表示はロール状に巻回された台紙2の表面側とな
る。
すなわち裏巻き状態にロール状に巻回するとは、ロール
状の内側にラベル片5が位置し、その外側に台紙2が位
置する状態を示すものである。
ただし、上記広告表示21および大きさ表示22を設け
る表示用領域は、前記アイマークがラベル片5への印字
のために所定印字装置内の移送通路を移送されるときに
描く移動軌跡部分Kとは交差しない領域とすることによ
り、誤検出を防止しているものである。
なお、上記広告表示21および大きさ表示22は、所要
箇所に一箇所でかまわないものではあるが、図示のよう
に上記表示用領域を複数個とし、かつロール状ラベル連
続体20の台紙2の裏側の両側に互いに向きを逆にして
表示すれば、どの向きからも広告表示21あるいは大き
さ表示22を容易に確認することができる。
なおまた、上記のような表示21、22はアイマーク8
の印刷時に同時にこれを印刷することが望ましく、より
区別しやすいように各種の色印刷を行なうようにしても
よい。
第3図は、このように構成したロール状ラベル連続体2
0を装填して商品情報を印字するための電子式ハンドラ
ベラー30の一例を概略的に示すもので、この電子式ハ
ンドラベラー30は操作者が握って操作するグリップ3
1を有するハンドラベラー本体32を有し、その頭部に
はロール状ラベル連続体20の保持部33を、前方には
ラベル片5の貼付けローラ34をそれぞれ有している。
なお、上記ハンドラベラー本体32の下方部には開閉可
能な底蓋35を設けてある。
つぎに、ロール状ラベル連続体20は上記保持部33か
ら帯状のラベル連続体23として繰り出され、位置検出
センサ36が設けられた通路37内を移送される。
このラベル連続体23は、ガイドローラ38を通ってサ
ーマルヘッド39およびプラテン40に至って、印字パ
ターンに応じた印字信号にしたがいサーマルヘッド39
の部分でラベル片5上に図示のような商品のコード、価
格、およびこれらに対応したバーコード等所要の印字が
行なわれたのち、台紙2のみが転向ピン41部分で転向
されてラベル片5が剥離され、この台紙2はさらにガイ
ドローラ42に案内されて一対の移送ローラ43に係合
することとなり、ハンドラベラー本体32外に排出され
る。なお、符号44はラベル発行用の操作スイッチを示
す。
なお上記実施例においては、値札の情報として広告宣伝
用の表示たとえば「値下げ価格」を例にとったが、この
ほかこのような宣伝表示がないことを表示するために
「白無地」などと表示することも可能であるとともに、
値札に印字ないし印刷して表示する情報はもとより、値
札そのものに関する情報、たとえばその材料や品質、あ
るいは耐用使用年数など、値札貼付にあたって貼付者が
必要とする各種情報を適宜表示すればよいものである。
なお、被検出部として台紙2の裏面に印刷したアイマー
ク8を例にとって説明したが、これ以外にもパンチ穴そ
の他任意の形態の被検出部を形成した値札に応用可能で
ある。
また、上記実施例ではラベル連続体に応用した例を示し
たが、感圧性接着剤を塗布していないタグ等その外の値
札にも応用可能である。さらに、値札印字装置としては
携帯式の電子式ハンドラベラーないしラベル印字装置に
応用した例を説明したが、値札印字装置としては卓上式
値札印字装置その他任意の機構の印字装置に装填して利
用できる。
(考案の効果) 叙述の如く本考案はロール状に巻回されたラベル連続体
の内側にラベル片5が位置し、その外側に台紙2が位置
する裏巻き状態のロール状値札連続体20であって、 前記ロール状のラベル連続体外側に面する台紙2の表面
に、前記ラベル片5に印字された内容と対応する内容の
情報を表示した構成なので、ロール状の裏巻状態に巻か
れた値札であっても容易にその情報内容を確認すること
が可能となって、値札貼付あるいは取付け作業の合理化
に役立てることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の斜視図、第2図は同、帯状
のラベル連続体23の裏面図、第3図はロール状ラベル
連続体20を装填して印字するための電子式ハンドラベ
ラー30の一例の断面図、第4図は従来の表巻きラベル
11の斜視図、第5図は従来の裏巻きラベル12の斜視
図、第6図は従来の裏巻きラベル12をロール状に巻回
した状態の斜視図である。 図中、 1……ラベル連続体 2……台紙 3……剥離剤層 4……感圧性接着剤層 5……ラベル片 6……印字面 7……各種情報表示面 8……アイマーク 9……巻心 10……糊付け 11……表巻きラベル 12……裏巻きラベル 20……ロール状ラベル連続体 21……広告表示 22……大きさ表示 23……帯状ラベル連続体 30……電子式ハンドラベラー 31……グリップ 32……ハンドラベラー本体 33……保持部 34……貼付けローラ 35……底蓋 36……位置センサ 37……通路 38……ガイドローラ 39……サーマルヘッド 40……プラテン 41……転向ピン 42……ガイドローラ 43……移送ローラ 44……操作スイッチ K……移動軌跡部分

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】帯状の台紙の一方の面上に、接着剤層が施
    された複数のラベル片を仮着したロール状値札連続体に
    おいて、 ロール状に巻回された内側に前記ラベル片が位置し、そ
    の外側にラベル片が仮着されていない前記台紙の他方の
    面が位置する裏巻き状態のロール状値札連続体であっ
    て、 前記ラベル片が仮着されていない台紙の他方の面に、前
    記ラベル片に印字された内容と対応する情報を表示した
    ことを特徴とするロール状値札連続体。
JP1987051937U 1987-04-06 1987-04-06 ロ−ル状値札連続体 Expired - Lifetime JPH0615683Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987051937U JPH0615683Y2 (ja) 1987-04-06 1987-04-06 ロ−ル状値札連続体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987051937U JPH0615683Y2 (ja) 1987-04-06 1987-04-06 ロ−ル状値札連続体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63161770U JPS63161770U (ja) 1988-10-21
JPH0615683Y2 true JPH0615683Y2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=30876657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987051937U Expired - Lifetime JPH0615683Y2 (ja) 1987-04-06 1987-04-06 ロ−ル状値札連続体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0615683Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4619300B2 (ja) * 2006-02-17 2011-01-26 株式会社サトー 裏巻きロール状印刷用紙およびその仮止め方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5287305U (ja) * 1975-12-24 1977-06-29
JPS5573080A (en) * 1978-11-25 1980-06-02 Iwata Label Co Ltd Display and seal member of label * seal * etc* * and preparing same
JPS5940986U (ja) * 1982-09-09 1984-03-16 堀 潔 金銭登録機のレシ−ト用ロ−ル紙
JPS60166578U (ja) * 1984-04-11 1985-11-05 エ−ア−ルシ−株式会社 感圧性ラベル連続体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
発明協会公開技報81−6164

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63161770U (ja) 1988-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5782496A (en) Linerless label identification
US5343647A (en) Pressure sensitive pricing tag/label
US9902185B2 (en) Auto-peel label with projecting edge
EP0686952B1 (en) Label-equipped ply with readable liner and method
US5833273A (en) Composite business form for use as a tag and label
US5707475A (en) Method of making label-equipped ply with liner having readable indicia
US6379764B1 (en) Method and apparatus for placing linerless repositionable sheets directly onto advertising signatures
US20140138277A1 (en) Linerless packing and shipping label system with folded under packing list
JPS5942985A (ja) プリンタ−におけるマ−ク検知装置
CA1207716A (en) Label tape
JPH0615683Y2 (ja) ロ−ル状値札連続体
EP0858061A3 (en) A safety label and a device for its manufacture
JP4733459B2 (ja) ラベル連続体の発行方法
JPS6344619B2 (ja)
JP2008111926A (ja) 値下げラベル
JP2008207847A (ja) 帯巻装置
JPH05936Y2 (ja)
JP3606594B2 (ja) 複写帳票
JP2000504294A (ja) 物品をラベリングする装置及び方法
JPS60228234A (ja) 携帯式ラベラー
JP2007308187A (ja) 帯掛け方法及びその帯掛け装置
JPH02166038A (ja) ラベル自動貼着装置
JPH10245021A (ja) 巻状タックラベル種別判別方法及びラベルの供給貼付け方法
JP2001154586A (ja) 異形ラベル連続体
JP2008114901A (ja) ラベル貼付装置