JPH06155455A - 熱可塑性樹脂の造粒装置 - Google Patents

熱可塑性樹脂の造粒装置

Info

Publication number
JPH06155455A
JPH06155455A JP43A JP31727992A JPH06155455A JP H06155455 A JPH06155455 A JP H06155455A JP 43 A JP43 A JP 43A JP 31727992 A JP31727992 A JP 31727992A JP H06155455 A JPH06155455 A JP H06155455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
cutter
die
rotary cutter
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP43A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2742188B2 (ja
Inventor
Toshio Sugawara
俊夫 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Plastics Co Ltd filed Critical Sekisui Plastics Co Ltd
Priority to JP4317279A priority Critical patent/JP2742188B2/ja
Publication of JPH06155455A publication Critical patent/JPH06155455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2742188B2 publication Critical patent/JP2742188B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • B29B9/065Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion under-water, e.g. underwater pelletizers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0027Cutting off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/009Shaping techniques involving a cutting or machining operation after shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/04Particle-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/345Extrusion nozzles comprising two or more adjacently arranged ports, for simultaneously extruding multiple strands, e.g. for pelletising
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 樹脂粒の合着が生じることのない、小型で構
造が簡単なホットカット式の造粒装置を提供する。 【構成】 冷却水を逆傘状に噴射する噴射ノズルをロー
タリーカッターの下方に上向きに取り付け、ロータリー
カッター及び噴射ノズルを内部に含むようにケーシング
をダイスに取り付ける。噴射ノズルから噴射せしめられ
た逆傘状の冷却水はロータリーカッターの縁部近くを通
過したのち前記ケーシングの壁面に沿って案内され、切
断された樹脂粒とともにケーシングから排出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱可塑性樹脂を加熱溶
融状態でダイスから押し出してカッターにより切断造粒
するようにされたホットカット式の熱可塑性樹脂の造粒
装置に係る。
【0002】
【従来の技術】熱可塑性樹脂の造粒装置としては、押出
機の先端に取り付けられた金型の多数の細孔から溶融樹
脂を押し出し、押し出されたストランド状樹脂を水槽の
中に通して冷却固化させ、ペレタイザーによりカッティ
ングするものが従来から知られていた。しかし、この方
法では、ストランドの1本でも切断すると、もう一度全
体を引き直さなければならないという欠点があった。
【0003】また、金型から押し出された溶融樹脂を冷
却水槽を通さずに直ちにカッティングするホットカット
式の造粒装置として、特公平2ー12165号公報及び
特公平2ー18963号公報に記載された装置がある。
この装置は、カッターホルダーとカッターからなる回転
する多翼状の切断工具を顆粒受けケーシングによって取
り囲み、該切断工具によって切断されて遠心加速する顆
粒を、高速回転する均一な厚さの冷却水フィルムで覆わ
れた顆粒受けケーシングの壁で跳ね返らせ、顆粒受けケ
ーシングの底部で回転しながら出口へ流れる冷却水中に
導入して搬送し排出する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
報に記載されたホットカット式の造粒装置は、顆粒受け
ケーシングの周りに冷却水が循環する環状通路を設け、
そこに圧力下で冷却水を噴射供給して円周方向に遠心加
速する必要があり、さらに該環状通路に円環状加速室を
接続して合成樹脂を押し出す金型の横やや上方の円周方
向スリット状隙間から水幕を噴出せしめる必要があるの
で、装置が構造的に複雑になる。また、上記円環状加速
室のスリット状隙間から均一に水幕を噴出するために
は、顆粒受けケーシングの周りの環状通路をある程度大
きくしなければならず装置が大型化する。
【0005】さらに、上記公報に記載された造粒装置に
よると、金型から押し出されてくる溶融樹脂を切断工具
で切断する位置から顆粒受けケーシングの壁を覆う冷却
水フィルムまでの間にある程度の間隔ができてしまう。
ところが、切断された溶融樹脂粒を高温のまま空気中に
長い間滞留させると、その間に他の樹脂粒と接触して合
着するという問題が生じる。
【0006】本発明は、溶融した熱可塑性樹脂がノズル
孔から押し出された直後にロータリーカッターでカッテ
ィングして造粒するホットカット式の造粒装置におい
て、カッティングされて遠心力で外方に飛び出す樹脂粒
の冷却部を改善して樹脂粒の合着が生じないようにする
とともに、小型で構造が簡単なホットカット式の造粒装
置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、熱可塑性樹脂
を加熱溶融状態で押し出す複数のノズル孔が押出面に開
口しているダイスと、前記ダイスの押出面に刃部を摺接
させて押し出された溶融樹脂を切断し造粒するロータリ
ーカッターとを含む熱可塑性樹脂の造粒装置において、
冷却水を逆傘状に噴射するように前記ロータリーカッタ
ーの下方に上向きに取り付けられた噴射ノズルと、前記
ロータリーカッター及び前記噴射ノズルを内部に含むよ
うに前記ダイスに取り付けられたケーシングとを更に含
み、該噴射ノズルから噴射せしめられた逆傘状の冷却水
は前記ロータリーカッターの縁部近くを通過したのち、
前記ケーシングの壁面に沿って案内され切断された樹脂
粒とともにケーシングから排出されるように構成するこ
とによって、ホットカットされた樹脂粒が高温のまま空
気中を長い間滞留して樹脂粒同士が合着するのを防止
し、同時に上記従来のホットカット式造粒装置に不可欠
であった冷却水が循環する環状通路及びそれに接続され
る円環状加速室を廃して上記目的を達成する。
【0008】
【作 用】本発明によると、ダイスのノズル孔から押し
出される溶融樹脂がロータリーカッターによってホット
カットされるカッティング位置に近接して逆傘状の冷却
水幕があるため、ロータリーカッターでカッティングさ
れて遠心力により外方に飛ばされた溶融樹脂粒は直ちに
冷却水幕に衝突し冷却される。従って、空気中で高温の
樹脂粒同士が接触して合着することがない。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しながら
説明する。図1は、本発明に係る熱可塑性樹脂の造粒装
置の主要部を概略的に示している。図において、造粒装
置1は、その要部として、熱可塑性樹脂を加熱溶融しな
がら押し出す押出機2と、この押出機2の先端側に配さ
れた、中央ダイス部5A及び外周ダイス部5Bからなる
ダイス部5と、このダイス部5を覆うように配された支
持部材39に下向きに支持されたモーター10によって
軸受け16に軸支された回転軸11を介して回転駆動さ
れる円盤状のロータリーカッター20とを備えている。
【0010】ダイス5の中央ダイス5Aには、押出機2
の押し出し通路3及び中央ダイス部5Aに形成された分
配通路6を介して送られてくる溶融樹脂を鉛直下方に押
し出す多数のノズル孔8が同一円周上に所定角度間隔で
配列形成されており、それらのノズル孔8が開口するダ
イス5の押出面5aに上記ロータリーカッター20の刃
部22が回転しながら摺接せしめられるようになってい
る。
【0011】外周ダイス部5Bの下面には、ロータリー
カッター20を取り囲む開口部を有しダイス5の下側端
部の外側で下方に折り曲げられた薄板からなるカバー7
Aが、図示しない断熱材を介して適宜の方法で取り付け
られている。カバー7Aは、その端部と合致する端部を
有し出口通路につながる底部24を有する箱状のカバー
7Bと結合されて、内部に水冷室Aを画成するケーシン
グ7を構成している。ケーシング7の底部24は、造粒
された樹脂粒が冷却水とともに外部にスムーズに排出さ
れるように出口に向かって先下がりの傾斜をもたせてあ
る。
【0012】そして、前記ケーシング7の底部24に
は、前記ロータリーカッター20を取り付けた回転軸1
1の延長線上に開口が設けられ、逆傘状に冷却水の水幕
Wを張ることのできる噴射ノズル30が導水管32及び
ブラケット34によってその開口に取着されている。噴
射ノズル30は、そこから噴射される冷却水の水幕Wが
ロータリーカッター20の外縁近くを通過するように位
置づけられている。ブラケット34は、導水管32がロ
ータリカッター20の回転軸11と同軸になる様に、ケ
ーシング7の底部24と同じ角度を持つフランジを備え
ている。
【0013】押出機2から押し出された溶融樹脂は、ダ
イス5に設けられた同一円周上の多数のノズル孔8から
押し出され、押出面5aに摺接しながら高速で回転する
ロータリカッター20の刃部22により切断造粒され
る。切断された溶融樹脂粒Pは、回転するロータリーカ
ッター20の遠心力により外側に向かって飛ばされ、導
水管32の先端に取り付けられた噴射ノズル30から逆
傘状に噴出される冷却水の水幕Wに衝突して冷却され
る。樹脂粒Pは、その後冷却水の流れに乗ってケーシン
グ7の内壁に沿って案内されてケーシング底部24に到
り、集配通路を通って図示しない脱水装置に流れ出す。
【0014】ここで 、直径100cmの円周上に直径
0.6mmのノズル孔8を46個有するダイス5を用
い、2枚の刃部を有するロータリーカッター20の回転
速度を4500rpmに設定し、ダイス5のノズル孔8
から逆傘状水幕Wの内側の面までの距離が30mmにな
るようにして、ロータリーカッターの真下に位置する内
径5mmの噴射ノズル30からポンプ35によって毎分
20リッターの流量で冷却水を流してポリスチレンのホ
ットカットを行ったところ、1.3mm径の樹脂粒がほ
とんど合着することなく得られた。
【0015】このように、本実施例によると、ダイス5
から押し出されてくる溶融樹脂のカッティング位置と冷
却水の水幕Wとの間の間隔を小さくできるので、ホット
カットされた溶融樹脂は冷却水幕Wで直ちに冷却され、
粒子同士が合着することなく均質な樹脂粒を得ることが
できる。なお、噴射ノズル30から噴射される逆傘状の
水幕Wの一部がロータリーカッター20に当たるように
してもよい。その場合には、ロータリーカッター20が
冷却されるとともに、それによって切断された樹脂粒も
その場である程度冷却されて硬化するため、樹脂粒の合
着を更に抑制することができるとともに、カッターやダ
イスへの樹脂粒の付着をも防止することができる。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から明かな如く、本発明に係
る熱可塑性樹脂の造粒装置によれば、ロータリーカッタ
ーの下方に冷却水噴射ノズルを設置するだけで、従来の
ホットカット式造粒装置に不可欠であった冷却水の環状
通路及びそれに接続される円環状加速室などの構造部分
が不要になるので、ホットカット式の造粒装置を小型で
簡易なものにすることができる。そして、前記噴射ノズ
ルからの冷却水をロータリーカッターの縁部近くを通過
する逆傘状の水幕として噴射供給するようにしたので、
冷却水幕を樹脂の切断位置に近接して配置することが可
能となり、樹脂粒は切断後直ちに冷却水幕に突入して冷
却されるので、粒子が合着するのを回避することがで
き、均質な樹脂粒を安定して製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る熱可塑性樹脂の造粒装置の一実施
例の主要部を示す概略構成図。
【符号の説明】
1 造粒装置 2 押出機 5 ダイス 5a 押出面 7 ケーシング 8 ノズル孔 10 モーター 11 回転軸 20 ロータリーカッター 22 刃部 30 冷却水噴射ノズル 32 導水管 34 ブラケット 35 ポンプ A 水冷室 P 樹脂粒 W 逆傘状水幕

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂を加熱溶融状態で押し出す
    複数のノズル孔が押出面に開口しているダイスと、前記
    ダイスの押出面に刃部を摺接させて押し出された溶融樹
    脂を切断し造粒するロータリーカッターとを含む熱可塑
    性樹脂の造粒装置において、 冷却水を逆傘状に噴射するように前記ロータリーカッタ
    ーの下方に上向きに取り付けられた噴射ノズルと、前記
    ロータリーカッター及び前記噴射ノズルを内部に含むよ
    うに前記ダイスに取り付けられたケーシングとを更に含
    み、 該噴射ノズルから噴射せしめられた逆傘状の冷却水は前
    記ロータリーカッターの縁部近くを通過したのち前記ケ
    ーシングの壁面に沿って案内され切断された樹脂粒とと
    もにケーシングから排出されることを特徴とする熱可塑
    性樹脂の造粒装置。
  2. 【請求項2】 前記ケーシングの底部にはケーシングの
    出口に向かって先下がりの傾斜が設けられていることを
    特徴とする請求項1記載の造粒装置。
  3. 【請求項3】 前記冷却水の一部が前記ロータリーカッ
    ターに当たることを特徴とする請求項1又は2記載の造
    粒装置。
JP4317279A 1992-11-26 1992-11-26 熱可塑性樹脂の造粒装置 Expired - Lifetime JP2742188B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4317279A JP2742188B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 熱可塑性樹脂の造粒装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4317279A JP2742188B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 熱可塑性樹脂の造粒装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06155455A true JPH06155455A (ja) 1994-06-03
JP2742188B2 JP2742188B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=18086463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4317279A Expired - Lifetime JP2742188B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 熱可塑性樹脂の造粒装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2742188B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4879925A (en) * 1986-10-21 1989-11-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic control system for automatic transmission, incorporating fail safe and progressive creep control and hill hold control
US6752609B2 (en) * 2001-03-12 2004-06-22 Microfaser Produktionsgesellschaft Mbh Device for forming synthetic fiber materials
WO2011065561A1 (ja) * 2009-11-30 2011-06-03 積水化成品工業株式会社 発泡性熱可塑性樹脂粒子とその製造方法
KR101400315B1 (ko) * 2013-02-27 2014-06-30 현대제철 주식회사 슬래그 입상화 장치
KR101435170B1 (ko) * 2013-02-27 2014-09-02 현대제철 주식회사 슬래그 입상화 장치
CN105128165A (zh) * 2015-07-13 2015-12-09 北京化工大学 一种离心法制备聚合物超细颗粒的装置
CN105729659A (zh) * 2016-04-05 2016-07-06 东莞市卡帝德塑化科技有限公司 一种水下切粒机的切粒装置
CN109591272A (zh) * 2019-01-22 2019-04-09 金发科技股份有限公司 挤出机用废气收集***及方法、塑料挤出***及方法
CN114261034A (zh) * 2021-12-18 2022-04-01 江苏申隆锌业有限公司 一种硬脂酸锌造粒工艺及其制造装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4879925A (en) * 1986-10-21 1989-11-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic control system for automatic transmission, incorporating fail safe and progressive creep control and hill hold control
US6752609B2 (en) * 2001-03-12 2004-06-22 Microfaser Produktionsgesellschaft Mbh Device for forming synthetic fiber materials
WO2011065561A1 (ja) * 2009-11-30 2011-06-03 積水化成品工業株式会社 発泡性熱可塑性樹脂粒子とその製造方法
KR101400315B1 (ko) * 2013-02-27 2014-06-30 현대제철 주식회사 슬래그 입상화 장치
KR101435170B1 (ko) * 2013-02-27 2014-09-02 현대제철 주식회사 슬래그 입상화 장치
CN105128165A (zh) * 2015-07-13 2015-12-09 北京化工大学 一种离心法制备聚合物超细颗粒的装置
CN105729659A (zh) * 2016-04-05 2016-07-06 东莞市卡帝德塑化科技有限公司 一种水下切粒机的切粒装置
CN109591272A (zh) * 2019-01-22 2019-04-09 金发科技股份有限公司 挤出机用废气收集***及方法、塑料挤出***及方法
CN109591272B (zh) * 2019-01-22 2024-04-16 金发科技股份有限公司 挤出机用废气收集***及方法、塑料挤出***及方法
CN114261034A (zh) * 2021-12-18 2022-04-01 江苏申隆锌业有限公司 一种硬脂酸锌造粒工艺及其制造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2742188B2 (ja) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160193771A1 (en) Method for producing superficially crystalline spherical granules by means of air-cooled hot die face pelletizing and apparatus for carrying out the method
JP4227522B2 (ja) 熱可塑性ポリマーを熱顆粒化するための装置
KR100775170B1 (ko) 조립용 다이, 조립 장치, 및 발포성 열가소성 수지 입자의제조 방법
JP2742188B2 (ja) 熱可塑性樹脂の造粒装置
US5814350A (en) Hot-cut pelletizer
US3343213A (en) Device for granulating thermoplastic material
JP2001505144A (ja) 化学物質の均質化、混合及び又は顆粒化のための装置
US4245972A (en) Granulating apparatus
US2594894A (en) Apparatus for pelletizing
KR101735648B1 (ko) 원통형 카트리지 카본 필터 제조용 방사 노즐 부재, 상기 원통형 카트리지 카본 필터 제조용 방사 노즐 부재를 포함하는 원통형 카트리지 카본 필터 제조 장치 및 상기 원통형 카트리지 카본 필터 제조용 방사 노즐 부재를 이용하여 제조된 원통형 카트리지 카본 필터
US5215763A (en) Water ring pelletizer
JPH0741615B2 (ja) 熱可塑材料の細条体を粒状化するための装置
JP2017094172A (ja) 溶解材料から医薬品を製造するための方法
US6418732B1 (en) Process and device for cooling extruded hollow sections
US4663099A (en) Method and apparatus for producing separate unagglomerated pellets of an extrudable material
KR100433086B1 (ko) 유기 섬유 제조 방법
KR100984493B1 (ko) 플라스틱 펠릿 형성 장치
US4401421A (en) Apparatus for granulating plastics material or plastic compositions
US20160279829A1 (en) Apparatus and process for granulating molten material
CA1120677A (en) Apparatus for granulating melts of plastics material
JP2015519236A (ja) 溶融材料の造粒方法及び装置
JP4824003B2 (ja) プラスチックペレット形成装置
JP2005503944A (ja) カット断片を生産するための切断式造粒装置及びカット断片の生産方法
JP3894448B2 (ja) 水中カット造粒装置
US3108320A (en) Process and apparatus for the granulation of plastic masses