JPH0615376B2 - 巻取前条間長差吸収ル−プの制御方法 - Google Patents

巻取前条間長差吸収ル−プの制御方法

Info

Publication number
JPH0615376B2
JPH0615376B2 JP60046950A JP4695085A JPH0615376B2 JP H0615376 B2 JPH0615376 B2 JP H0615376B2 JP 60046950 A JP60046950 A JP 60046950A JP 4695085 A JP4695085 A JP 4695085A JP H0615376 B2 JPH0615376 B2 JP H0615376B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loop
roller
control roller
rotation speed
strand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60046950A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61206770A (ja
Inventor
茂次 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority to JP60046950A priority Critical patent/JPH0615376B2/ja
Publication of JPS61206770A publication Critical patent/JPS61206770A/ja
Publication of JPH0615376B2 publication Critical patent/JPH0615376B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 利用産業分野 この発明は、薄鋼板コイルなどの金属板を多条片にスリ
ッターする際に、スリッター工程と多条片の巻取工程間
で、シートクラウンにともなう複数の条片間の速度差を
吸収するルーパーの制御方法に係り、ループ形成槽の小
型化が達成できる巻取前条間長差吸収ループの制御方法
に関する。
背景技術 一般に、薄鋼板などの薄板には、 シートクラウン{(t1-t2)/t2×100%、t1;コイル部の板
厚、t2;コイル端部の板厚}が存在するため、例えば、
薄鋼板コイルを巻き戻してスリッターにより、多条片に
分割切断すると、かかるシートクラウンによって多条片
を巻き取る際に、中央部の条片と端部の条片間に巻取径
差を生じ、端部条片は弛みループを形成する。
例えば、板厚0.25mm×幅400mm、2tonの鋼板コイルに害
シートクラウンが2%あると、コイル全長は2440mである
ため、多条片にスリッター後の薄鋼板端部に発生する撓
み量は、 48.8m(=2440×0.02)に達し、これ全てをスリッター工
程後、巻取前のライン間で吸収するためには、25m深さ
の大型のループ形成槽を設ける必要がある。
しかし、大型のループ形成槽を設置することは設備費や
ラインでの作業性や安全性など種々の問題を生じるた
め、従来は槽深さが5〜6mの形成槽を用いていた。
従って、浅いループ形成槽内では条片同志が接触あるい
は干渉したり、また槽内壁、底部に接触したりし、すり
疵の発生など品質上の多くの問題があった。
発明の目的 この発明は、かかる現状に鑑み、ループ形成槽を小型化
でき、条片の接触や干渉を防止して疵などのない高品質
の多条片を自動的に巻取ることができる、多条片間の長
さ差を吸収するループの制御方法を目的としている。
発明の構成と効果 この発明は、 条片のスリッター工程と巻取工程間に配置された多条片
ループ形成槽上部に、 形成するループ数と同数のループ制御ローラーと槽出口
側に多条片分離ローラーを設置し、 多条片ループを形成開始する多条片ループ制御ローラー
の回転速度を、当該ローラーの前方ローラーの回転速度
と同等以下、かつ当該ローラーの後方側ループ制御ロー
ラーの回転速度より小さく調整して前記槽内に形成され
た多条片ループの所要長位置を検知し、 前記検知したループの後方のループ制御ローラーの回転
速度を前方のループの場合と同様に制御して後方ループ
を形成し、ループ長位置を検知しない条片はそのまま巻
き取ることを特徴とする巻取前条間長差吸収ループの制
御方法である。
この発明において、ループ形成を後述の説明の如く、ル
ープ形成層の出口側から順次形成するだけでなく、入口
側より順次形成するほか、複数設置したループ制御ロー
ル間に任意に形成でき、形成するループ長さもすべて同
一長さに調整するほか、任意長に設定制御できる。
また、ループ長を予め設置した検出器で所定長さになっ
たことを検知し、その信号に従いループ制御ローラの回
転数を制御し、順次、ループを自動形成するほか、変化
するループ長を検知して任意の長さに調節したり、手動
で調整制御することもできる。
この発明は、多条片ループ制御ローラーの付与する多条
片への送りエネルギーと、多条片の巻き取られる運動エ
ネルギー及びループ形成される多条片の自主のエネルギ
ーバランスを、多条片ループ制御ローラーの回転速度に
より制御するところに特徴があり、ループ形成槽上部に
設置するループ制御ロールの数だけ、ループを形成制御
できるため、ループ形成槽深さを小さくでき、小型の形
成層に必要なだけ長尺のループを形成して条片の接触干
渉を防止することができ、高品質の多条片を巻き取るこ
とができる。
図面に基づく発明の開示 以下に、3本のループ制御ローラーをループ形成槽に設
けた実施例に基づいて、この発明の制御方法を説明す
る。第1図はこの発明の制御方法を示すスリッターライ
ンの説明図である。
ループ形成槽(13)上方には、ループ制御ローラーとし
て、各々別個の駆動モーターにて回転駆動される入口側
のNo.1制御ローラー(1)、中間のNo.2制御ローラー(2)、
出口側のNo.3制御ローラー(3)を配設してあり、ループ
形成槽(13)出口には分離ローラー(4)が設けてある。
薄鋼板(10)は、コイルから巻戻機(11)にて巻戻され、切
断速度Vのスリッター(12)で多条片に分割切断され、そ
の後No.1制御ローラー(1)、No.2制御ローラー(2)、No.3
制御ローラー(3)に誘導されて、ループ形成槽(13)出口
の分離ローラー(4)経て、張力付与パッド装置(15)によ
って各条片にテンションが与えられ、巻取機(16)にて多
条片の中央部の初期巻取速度Vcで巻き取られる。
初期巻取速度Vcは、 Vc=η(1+シートクラウン%)n×Ve で表される。ηは占積率である。Veはスリッター多条片
両端部の巻取速度である。
ここで、Veをスリッター切断速度Vと等しく調整し、各
条片の巻取開始後、 No.3制御ローラー(3)の回転速度V3=(1.1V=No.3制御ロ
ーラー(3)の速度計数×V)を、No.2制御ローラー(2)の回
転速度V2、及びNo.1制御ローラー(1)の回転速度V1より
小さく、すなわち、 V1=V2=1.4V=No.1制御ローラー(1)の速度係数×No.2
制御ローラー(2)の速度計数×V に調整し、No.3制御ローラー(3)とループ形成槽(13)出
口の分離ローラー(4)との間にループr1を形成する。
なお、各制御ローラーの速度係数は、被処理材料自重及
び被処理材料とローラー間の摩擦係数によって決定され
る。
ループr1の長さが所要長さに達すると、ループ形成槽(1
3)の底部に設置したループ位置検出器(14)が信号を発
し、信号はNo.2制御ローラー(2)の回転速度制御器に入
る。
このとき、No.2制御ローラー(2)の回転速度V2を、No.3
制御ローラー(3)の回転速度V3(=1.1V)に等しいかある
いはそれより小さく調整し、かつNo.1制御ローラー(1)
の回転速度V1=1.4V)より小さく調整することにより、N
o.2制御ローラー(2)とNo.3制御ローラー(3)との間にル
ープr2を形成する。
ループr2の長さが所要長さに達すると、ループ形成槽(1
3)の底部に設置したりループ位置検出器(14)が信号を発
し、信号がNo.1制御ローラー(1)の回転速度制御器に入
る。
このとき、No.1制御ローラー(1)の回転速度V1をNo.3制
御ローラー(3)の回転速度V3に等しく調整し、かつNo.2
制御ローラー(2)の回転速度V2と等しく、スリッター切
断速度Vの1.1倍に調整することにより、No.2制御ロー
ラー(2)とNo.1制御ローラー(1)との間にループr3を形成
する。
このように、順次、同様の作業を繰り返し、浅く小形な
ループ形成槽(13)内に、所要のループを自動的にかつ品
質良好なループを形成することにより、多条片間の長さ
差を吸収して条片の接触や干渉を防止し、疵などのない
高品質の多条片を自動的に巻取ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の制御方法を示すスリッターラインの
説明図である。 1……No.1制御ローラー、2……No.2制御ローラー、 3……No.3制御ローラー、4……分離ローラー、 10……薄鋼板、11……巻戻機、12……スリッター、 13……ループ形成槽、14……ループ位置検出器、 15……張力付与パッド装置、16……巻取機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】条片のスリッター工程と巻取工程間に配置
    された多条片ループ形成槽上部に、形成するループ数と
    同数のループ制御ローラーと槽出口側に多条片分離ロー
    ラーを設置し、多条片ループを形成開始する多条片ルー
    プ制御ローラーの回転速度を、当該ローラーの前方ロー
    ラーの回転速度と同等以下、かつ当該ローラーの後方側
    ループ制御ローラーの回転速度より小さく調整して前記
    槽内に形成された多条片ループの所要長位置を検知し、
    前記検知したループの後方のループ制御ローラーの回転
    速度を前方のループの場合と同様に制御して後方ループ
    を形成し、ループ長位置を検知しない条片はそのまま巻
    き取ることを特徴とする巻取前条間長差吸収ループの制
    御方法。
JP60046950A 1985-03-08 1985-03-08 巻取前条間長差吸収ル−プの制御方法 Expired - Lifetime JPH0615376B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60046950A JPH0615376B2 (ja) 1985-03-08 1985-03-08 巻取前条間長差吸収ル−プの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60046950A JPH0615376B2 (ja) 1985-03-08 1985-03-08 巻取前条間長差吸収ル−プの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61206770A JPS61206770A (ja) 1986-09-13
JPH0615376B2 true JPH0615376B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=12761571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60046950A Expired - Lifetime JPH0615376B2 (ja) 1985-03-08 1985-03-08 巻取前条間長差吸収ル−プの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0615376B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3833733A1 (de) * 1988-10-04 1990-04-05 Agfa Gevaert Ag Verfahren und vorrichtung zur koppelung von verschiedenartigen maschinen zur verarbeitung von bandfoermigen, lichtempfindlichen fotografischen materialien
JP2547093B2 (ja) * 1989-07-28 1996-10-23 ローム株式会社 シート材搬送装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018886A (ja) * 1973-06-20 1975-02-27
JPS5229397A (en) * 1975-08-29 1977-03-05 Tateishi Tsuneo Device for tightening packages

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61206770A (ja) 1986-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4496112A (en) Method of controlling a web winding process
GB1569054A (en) Method of recoiling slit material
EP0057523B1 (en) Slitter-rewinder apparatus
US3433398A (en) Magnetic bridle unit for winding steel strip
JP2007125580A (ja) 鋼帯の蛇行抑制装置
US5285565A (en) Method for making a transformer core comprising amorphous steel strips surrounding the core window
JPH0615376B2 (ja) 巻取前条間長差吸収ル−プの制御方法
US5050294A (en) Method for making a transformer core comprising amorphous steel strips surrounding the core window
US2275093A (en) Method and apparatus for manufacturing strip
US4516736A (en) Method and apparatus for slitting metal strip
EP0461829B1 (en) Method of making a transformer core
JP2002079312A (ja) スリッタラインにおけるループ量制御方法
JPH09278242A (ja) 帯状物の巻取装置
JPH1160004A (ja) 巻取装置
JP3035132B2 (ja) リワインダ制御装置
US5230139A (en) Method of making a transformer core comprising strips of amorphous steel wrapped around the core window
JP2820842B2 (ja) 帯状金属薄板両側端みみ部の切断されたみみ屑の巻取り装置
JP2733128B2 (ja) ペイオフリールの自動減速制御方法
US4523421A (en) Method and apparatus for wrapping metal coil
JPH10180327A (ja) ステッケルミルにおけるストリップの先端及び尾端の張力制御方法
JPH0871669A (ja) 連続プレス装置
JPS62279003A (ja) 重ね板圧延方法および装置
JPH04111924A (ja) 金属ストリップ巻取装置における間紙挿入制御装置
JPH09183544A (ja) シート巻取り制御における機械損失補償方法
CN114560323A (zh) 一种微张力金属带复绕机