JPH06143507A - 耐熱水性に優れたガスバリアー性多層フィルムの製造方法 - Google Patents

耐熱水性に優れたガスバリアー性多層フィルムの製造方法

Info

Publication number
JPH06143507A
JPH06143507A JP32721592A JP32721592A JPH06143507A JP H06143507 A JPH06143507 A JP H06143507A JP 32721592 A JP32721592 A JP 32721592A JP 32721592 A JP32721592 A JP 32721592A JP H06143507 A JPH06143507 A JP H06143507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
hot water
water resistance
pva
multilayer film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32721592A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohisa Tsuchida
友久 土田
Teruo Tada
照雄 多田
Kazuo Kondo
和夫 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okura Industrial Co Ltd
Original Assignee
Okura Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okura Industrial Co Ltd filed Critical Okura Industrial Co Ltd
Priority to JP32721592A priority Critical patent/JPH06143507A/ja
Publication of JPH06143507A publication Critical patent/JPH06143507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐熱水性に優れた架橋したポリビニルアルコ
ールまたはエチレン−ビニルアルコール共重合体層を有
するガスバリヤー性多層フィルムを簡単にしかも高速で
製造する方法を提供する。 【構成】 基材フィルム上にポリビニルアルコールまた
はエチレン−ビニルアルコール共重合体の溶液(好まし
くは濃度1〜50wt%)を塗布し、塗膜が膨潤状態の
内に電子線を照射して、該ポリビニルアルコールまたは
エチレン−ビニルアルコール共重合体を架橋させること
を特徴とする、耐熱水性に優れたガスバリヤー性多層フ
ィルムの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐熱水性に優れたガス
バリアー性多層フィルムの製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ポリビニルアルコール(以下PVAと称
す)やエチレン−ビニルアルコール共重合体(以下EV
OHと称す)よりなるフィルムは極めて優れたガスバリ
アー性を有しているので、食品包装をはじめとする各種
ラミネートフィルムの基材フィルムとして広く使用され
ている。しかしながら、PVAやEVOHはその化学構
造上親水性が強く、吸湿してガスバリヤー性や強度が低
下するという欠点があった。これらの欠点を補う目的
で、水の影響が直接PVAやEVOHフィルムに及ばな
いように水と接触する面に疎水性の合成樹脂フィルムを
積層するなどの手段が講じられていた。しかしながらこ
のような手段によっても、特に熱水に曝された場合には
溶融、白化、皺の発生などを防止することはできなかっ
た。したがって、レトルト食品包装用などの用途にはP
VAやEVOHフィルムを使用することができなかっ
た。
【0003】一方、PVAやEVOHの架橋に関しては
従来から種々の方法が提案されているが、多大な設備を
必要とせず、高速度で工業的に有利に架橋させるにはさ
まざまな問題があった。例えば、特開昭56−4973
4号公報にはPVA系重合体を水と接触させて、含水状
態にて電子線を照射することにより架橋せしめる方法が
提案されている。しかしながら、この方法の場合フィル
ムを電子線照射により架橋可能な含水率にせしめるため
には、水中に長時間該フィルムを浸漬しなければならな
いため、作業工程が煩雑で、高速生産が困難であるとい
う問題があった。
【0004】また特開昭55−277299号公報に
は、オレフィンとビニルエステルとの共重合体を架橋し
た後に、第1アルコール及び触媒と接触させることによ
り、ビニルエステルを加水分解させ、架橋したオレフィ
ンとビニルアルコールとの共重合体を得る方法が示され
ているが、このために膨大な加水分解の為の設備が必要
となり、なおかつ加水分解反応のために生産速度が大き
く制約を受けるという問題があった。
【0005】更に、特開昭62−252409号公報に
は、トリアリルシアヌレートまたはトリアリルイソシア
ヌレートを、PVAまたはEVOHに添加し、電子線等
の電離性放射線を照射することにより架橋せしめる方法
も提案されているが、高価な多官能性モノマーを多量に
添加しなければならないという問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、耐熱水性に
優れた架橋したPVAまたはEVOH層を有するガスバ
リアー性多層フィルムを高速で容易に製造する方法を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、基材フ
ィルム上にポリビニルアルコールまたはエチレン−ビニ
ルアルコール共重合体の溶液を塗布し、塗膜が膨潤状態
であるうちに電子線を照射して、該ポリビニルアルコー
ルまたはエチレン−ビニルアルコール共重合体を架橋さ
せることを特徴とする、耐熱水性に優れたガスバリアー
性多層フィルムの製造方法が提供され、特に、前記溶液
の濃度が、1〜50wt%であることを特徴とする、前
記耐熱水性に優れたガスバリアー性多層フィルムの製造
方法が提供され、また、前記溶液を基材フィルムに塗布
する前に、基材フィルム上に接着剤を塗布することを特
徴とする、前記耐熱水性に優れたガスバリアー性多層フ
ィルムの製造方法が提供され、更にまた、前記基材フィ
ルムが、ポリエステルフィルム、ナイロンフィルム、ポ
リエチレンフィルム、またはポリプロピレンフィルムで
あることを特徴とする、前記耐熱水性に優れたガスバリ
アー性多層フィルムの製造方法が提供される。
【0008】すなわち、本発明者らはPVAまたはEV
OHは架橋することにより優れた耐熱水性が付与される
ことを見いだし、更に基材フィルム上にPVAまたはE
VOH溶液を塗布し、塗膜が膨潤状態である間に電子線
を照射すると容易に架橋して短時間で耐熱水性の優れた
ガスバリヤー性多層フィルムが簡単な設備で得られるこ
とを見いだし本発明を完成するに至ったのである。
【0009】以下、本発明を具体的に説明する。本発明
で使用される基材フィルムとしては、特に制限がなく、
例えばポリエステルフィルム(以下PETと称す。)、
ナイロンフィルム(以下NYと称す。)、ポリエチレン
フィルム(以下PEと称す。)ポリプロピレンフィルム
(以下PPと称す。)などの合成樹脂の延伸もしくは無
延伸の単層もしくは多層フィルムが挙げられる。また使
用される、PVAとしては、ケン化度60モル%程度の
部分ケン化物からケン化度99モル%以上の完全ケン化
物までのものが好適に使用され、EVOHとしては、十
分なガスバリアー性を付与するためビニルアルコール含
有量が50モル%程度以上のものが好適に使用される。
【0010】本発明において耐熱水性に優れたガスバリ
ヤー性多層フィルムを製造するには、まずPVAまたは
EVOHをそれぞれ水または水/アルコール(例えば、
メチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピルア
ルコール)混合溶媒などの溶媒に溶解してPVAまたは
EVOHの溶液を調製するが、市販されているPVAま
たはEVOHの溶液をそのまま使用してもなんら差し支
えない。この際に、架橋されたPVAまたはEVOH層
に柔軟性を付与するために、エチレングリコール、グリ
セリン等の可塑剤をあらかじめ溶液に添加することも可
能である。ここで、PVAまたはEVOHの溶液の濃度
は1〜50wt%が好ましい。濃度が1wt%未満の場
合は、溶媒の量がPVAまたはEVOHの量に比べて著
しく多くなるため、電子線照射後の乾燥に膨大なエネル
ギーを必要とするので好ましくなく、濃度が50wt%
を越える場合は、溶媒の粘度が非常に高くなり基材フィ
ルムに対する塗布が困難となるので好ましくない。
【0011】次いで、得られたPVAまたはEVOHの
溶液をバーコーター、ナイフコーター、グラビアロー
ル、リバースロールコーターなどを用いて基材フィルム
上に塗布厚みが通常2〜200μとなるよう塗布する。
塗布厚みが2μ未満では、高速度で均一な塗布が難し
く、また架橋、乾燥後の塗膜が著しく薄くなり十分なガ
スバリアー性が得られないので好ましくない。200μ
を越えると、架橋後の乾燥を高速度で行うのが困難とな
るので好ましくない。
【0012】なお、PVAまたはEVOHの溶液を塗布
する前に基材フィルムにイソシアネート系接着剤のよう
な耐熱水性に優れた接着剤を塗布しておくと得られた多
層フィルムの基材フィルムとPVAまたはEVOH層間
の密着性がより確実なものとなるので特に好ましい。
【0013】次いで、PVAまたはEVOHの溶液が塗
布された基材フィルムの塗膜が膨潤状態(溶媒を含有し
ている状態)であるうちに電子線を照射する。この時P
VAまたはEVOH塗膜は電子線の作用により架橋する
が、塗膜中に溶媒が残存していない場合は電子線を照射
しても架橋しないので、膜中の溶媒の含有率は通常10
wt%程度以上必要である。また、照射量は、1Mra
d〜50Mradが好ましい。照射量が1Mrad未満
では耐熱水性が付与されるだけの十分な架橋が起こら
ず、一方50Mradを越えると、PVAまたはEVO
Hの分解が起こるので好ましくない。更に、電子線照射
後PVAまたはEVOH層中に残存する溶媒を熱風乾燥
炉などで除去し、耐熱水性をより向上させることが望ま
しい。このようにして得られた多層フィルムのガスバリ
アー性、その他の性質は耐熱水性を除いて架橋が施され
ていないPVAまたはEVOH層を有する多層フィルム
と同等の性能を保持している。
【0014】更に、本発明で得られたガスバリヤー性多
層フィルムに更に他のフィルムを積層することも可能で
あり、特にPVAまたはEVOH層に他の耐水性に優れ
た合成樹脂フィルムを積層するとより耐熱水性を向上さ
せることができ、レトルト処理にも十分対応することが
できる。
【0015】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明する。なお、評価は以下の方法によって行った。 〈ゲル分率(%)〉多層フィルムのPVAまたはEVO
H塗膜をはぎ取り、PVAについては95℃熱水1時
間、EVOHについては80℃水/イソプロピルアルコ
ール=1/1混合溶媒中に1時間浸積した後、不溶部分
の重量を測定しゲル分率を下式に基づいて算出した。 ケル分率(%)=(不溶部分重量/塗膜重量)×100 〈耐熱水性〉多層フィルムを用いて袋を作製し、水を充
填して140℃〜10分間レトルト処理を施し処理後の
袋の外観の変化で評価した。 〈酸素透過度(cc/m2・24H・atm)〉酸素バリ
アー性測定機(モコン社製)により多層フィルムを23
℃、50%R.H.の条件下で酸素透過度を測定した。
【0016】実施例1 12μの二伸延伸PETフィルムにバーコーターを用い
イソシアネート系接着剤(レトルト用)を3〜5g/m2
(ドライ)塗布し、熱風乾燥機中で溶剤を蒸発させた
後、ケン化度88モル%のPVA20wt%水溶液をバ
ーコーターを用いて、100μの厚み(ウェット)で塗
布する。そして、このフィルムに対し温風を吹き付け塗
膜の含水率を10wt%に調整した後、直ちに電子線照
射装置(キュアトロン:日新ハイボルテージ製)に導入
して10Mrad(加速電圧:200KV)の電子線を
照射してPVA塗膜を架橋させた。次いで、ドライヤー
で残存水分を蒸発させて二伸延伸PET(12μ)/架
橋PVA(20μ)の多層フィルムを得た。この間に要
した時間は約10分であった。得られた多層フィルムの
性質を表1に示す。
【0017】実施例2 電子線照射時のPVA塗膜の含水率を50wt%にした
以外は実施例1と同様にして二伸延伸PET(12μ)
/架橋PVA(20μ)の多層フィルムを得た。この間
に要した時間は約10分であった。得られた多層フィル
ムの性質を表1に示す。
【0018】実施例3 PVA水溶液の代わりにEVOH(ビニルアルコール含
量68モル%)の水/イソプロピルアルコール=1/1
混合溶媒の溶液を用い、電子線照射時の溶媒含有率を5
0wt%、電子線の照射量を40Mradにした以外は
実施例1と同様にして二伸延伸PET(12μ)/架橋
EVOH(20μ)の多層フィルムを作製した。この間
に要した時間は約10分であった。得られた多層フィル
ムの性質を表1に示す。
【0019】比較例1 12μの二伸延伸PETフィルムにバーコーターを用い
てイソシアネート系接着剤(レトルト用)を塗布し、熱
風乾燥機中で溶剤を蒸発させた後、20μのPVAフィ
ルムをニップロールを用いて張り合わせて二伸延伸PE
T(12μ)/PVA(20μ)の多層フィルムを得
た。次に、このフィルムをイオン交換水中に1時間漬け
PVA層の含水率を10wt%とした後、直ちに電子線
照射装置(キュアトロン:日新ハイボルテージ製)に導
入して、10Mrad(加速電圧:200KV)の電子
線を照射しPVA層を架橋させた。次いで、ドライヤー
で残存水分を蒸発させて多層フィルムを作製した。この
間に要した時間は60分以上であった。得られた多層フ
ィルムの性質を表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】実施例4 実施例1で得られた多層フィルムの架橋PVA面に、6
0μのの厚みのフィルムをイソシアネート系接着剤(レ
トルト用)を用いてラミネートし、二伸延伸PET(1
2μ)/架橋PVA(20μ)/無延伸PP(60μ)
の構成よりなるラミネートフィルムを作製した。このラ
ミネートフィルムの酸素透過度は0.5cc/m2・2
4h・atm以下であった。また耐熱水性を試験した結
果、白化や皺は見られず極めて良好であった。
【0022】比較例2 電子線をPVAの塗膜に照射する工程を省く以外は実施
例1と同様の操作で架橋していないPVA層を有する多
層フィルムを得、このフィルムのPVA層面に、60μ
の厚みの無延伸PPフィルムをイソシアネート系接着剤
(レトルト用)を用いてラミネートし、二伸延伸PET
(12μ)/PVA(20μ)/無延伸PP(60μ)
の構成よりなるラミネートフィルムを作製した。得られ
たフィルムの酸素透過度は0.5cc/m2・24H・a
tmと参考例1と同様の値を示したが、耐熱水性試験の
結果PVA層が白化すると同時に皺が発生した。
【0023】
【発明の効果】本発明の耐熱水性に優れたガスバリアー
性フィルムの製造方法においては、PVAまたはEVO
Hを電子線照射で架橋可能な含水状態にするのに、溶液
を基材フィルム上に塗布する方法を用いているため、従
来のように多層フィルムを製膜した後に水に浸漬する等
の方法に比べ、簡易な設備でしかも遥かに高速度の生産
が可能となる。また、得られた多層フィルムは、PVA
またはEVOH層が架橋されているため、耐熱水性が向
上し、しかも耐熱水性以外は従来法で得られたフィルム
と同等以上の性能を有しており、レトルト食品包装用な
ど広範囲の分野に優れた効果を発揮する。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B32B 27/30 102 8115−4F

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材フィルム上にポリビニルアルコール
    またはエチレン−ビニルアルコール共重合体の溶液を塗
    布し、塗膜が膨潤状態であるうちに電子線を照射して、
    該ポリビニルアルコールまたはエチレン−ビニルアルコ
    ール共重合体を架橋させることを特徴とする、耐熱水性
    に優れたガスバリアー性多層フィルムの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記溶液の濃度が、1〜50wt%であ
    ることを特徴とする、請求項1記載の耐熱水性に優れた
    ガスバリアー性多層フィルムの製造方法。
  3. 【請求項3】 前記溶液を基材フィルムに塗布する前
    に、基材フィルム上に接着剤を塗布することを特徴とす
    る、請求項1記載の耐熱水性に優れたガスバリアー性多
    層フィルムの製造方法。
  4. 【請求項4】 前記基材フィルムが、ポリエステルフィ
    ルム、ナイロンフィルム、ポリエチレンフィルム、また
    はポリプロピレンフィルムであることを特徴とする、請
    求項1記載の耐熱水性に優れたガスバリアー性多層フィ
    ルムの製造方法。
JP32721592A 1992-11-12 1992-11-12 耐熱水性に優れたガスバリアー性多層フィルムの製造方法 Pending JPH06143507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32721592A JPH06143507A (ja) 1992-11-12 1992-11-12 耐熱水性に優れたガスバリアー性多層フィルムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32721592A JPH06143507A (ja) 1992-11-12 1992-11-12 耐熱水性に優れたガスバリアー性多層フィルムの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06143507A true JPH06143507A (ja) 1994-05-24

Family

ID=18196603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32721592A Pending JPH06143507A (ja) 1992-11-12 1992-11-12 耐熱水性に優れたガスバリアー性多層フィルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06143507A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09183200A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Kureha Chem Ind Co Ltd 積層フィルム
JPH10231434A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Asahi Chem Ind Co Ltd ガスバリア性樹脂組成物、多層構造体及びその製造方法
JP2006276661A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Nitto Denko Corp 偏光子の製造方法、偏光子、偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
JP2007298540A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Nitto Denko Corp 偏光子の製造方法、偏光子、偏光板の製造方法、偏光板、光学フィルム及び画像表示装置
JP2011174982A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Kuraray Co Ltd ポリビニルアルコール系重合体フィルムの製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09183200A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Kureha Chem Ind Co Ltd 積層フィルム
JPH10231434A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Asahi Chem Ind Co Ltd ガスバリア性樹脂組成物、多層構造体及びその製造方法
JP2006276661A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Nitto Denko Corp 偏光子の製造方法、偏光子、偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
JP2007298540A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Nitto Denko Corp 偏光子の製造方法、偏光子、偏光板の製造方法、偏光板、光学フィルム及び画像表示装置
JP4646236B2 (ja) * 2006-04-27 2011-03-09 日東電工株式会社 偏光子の製造方法及び偏光板の製造方法
JP2011174982A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Kuraray Co Ltd ポリビニルアルコール系重合体フィルムの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4119479A (en) Method for manufacture of laminates which are useful as packaging materials
US3286009A (en) Method of improving the surface properties of polypropylene film
KR101256416B1 (ko) 가스 배리어성 막, 가스 배리어성 적층체 및 그 제조방법
EP0074835B1 (en) Inorganic films with poly(vinyl alcohol)
CA1133370A (en) Multi-layer film containing a layer of crosslinked ethylene/vinyl alcohol copolymer
JPH10509105A (ja) Pvohをベースとするコーティング組成物
JP2008238475A (ja) ガスバリア性成形体、塗液および塗液を用いたガスバリア性成形体の製造方法
KR20000070550A (ko) 차단 증진된 진공 금속화된 필름
US4386138A (en) Heat sealable packaging film of polyacrylonitrile film laminated with olefin polymers and co-polymers
JP3096318B2 (ja) 複合フィルムおよびその製造方法
US4416938A (en) Inorganic films with poly(vinyl alcohol)
JPH01152139A (ja) 電子ビームにより開始される重合によりポリオレフィン物品の機能特性を改良するための方法
JPH06143507A (ja) 耐熱水性に優れたガスバリアー性多層フィルムの製造方法
JPH0226860B2 (ja)
JP3131221B2 (ja) 印刷可能な高遮断性多層フィルム
JP3647526B2 (ja) 多層構造体の製法
JP3058502B2 (ja) 高バリヤー性フィルム複合体
US3705808A (en) Photo-sensitive material having uv irradiated polystyrene support
JP3952512B2 (ja) 架橋ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法
JP2007152337A (ja) ガスバリア性膜の製造方法
JPS6234928A (ja) 延伸ポリエチレンフイルムの製造方法
JP4651783B2 (ja) ガスバリア性フィルムの製造方法
US3660141A (en) Production of films having excellent adhesiveness to gelatins
US3976810A (en) Process for anion removal from orthophosphate coatings
US3364061A (en) Emulsion coating of cellulosic films