JPH0614341U - 床の構造 - Google Patents

床の構造

Info

Publication number
JPH0614341U
JPH0614341U JP5268792U JP5268792U JPH0614341U JP H0614341 U JPH0614341 U JP H0614341U JP 5268792 U JP5268792 U JP 5268792U JP 5268792 U JP5268792 U JP 5268792U JP H0614341 U JPH0614341 U JP H0614341U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor panel
floor
engaging
hole
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5268792U
Other languages
English (en)
Inventor
文也 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP5268792U priority Critical patent/JPH0614341U/ja
Publication of JPH0614341U publication Critical patent/JPH0614341U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 床パネルのレベル調整を簡単におこなうこと
ができるようにする。床パネルを簡単に剥がすことがで
きるようにする。 【構成】 床パネル1に操作用貫通孔2を設けると共に
この操作用貫通孔2に臨ませて雌ねじ孔3を設けたパネ
ル受け10を床パネル1の下面に取り付ける。下端に係
合足4を設けた支持脚6の雄ねじ5を雌ねじ孔3に螺合
させることによって床パネル1の下面に取り付ける。上
面に係合溝7を開口させて設けた受け材8を床下地材9
の上に取着する。支持脚6の係合足4を係合溝7内に係
合させて受け材8上に支持脚6を立設する。床パネル1
の操作用貫通孔2から操作して支持脚6を回して雌ねじ
孔3と雄ねじ5の螺合深さを調整することによって、床
パネル1の高さ調整をおこなうことができると共に、雌
ねじ孔3から雄ねじ5を抜いて支持脚6を床パネル1か
ら分離させることによって床パネル1を剥がすことがで
きる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、床パネルを床下地材の上に取り付けることによって形成される床の 構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図3は在来の木造住宅の床の構造を示すものであり、梁や大引き13の上に木 材の角材で形成される根太14を掛け渡して取り付け、複数枚の床パネル1を根 太14の上に隙間なく敷き並べ、釘15を床パネル1から根太14に打ち付けて 床パネル1を根太14に固定することによって施工するようにしてある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、床下地材となる梁や大引き13の施工が正確でないと根太14に傾き 等が生じることになり、根太14に傾き等があると根太14上に取り付ける床パ ネル1の床鳴りや沈み等の原因となる。このために、根太14のレベルの高い部 分はかんな掛けして削ったり、根太14のレベルの低い部分は合板等をかませる などの補修処置をして床パネル1の固定レベルを調整することが必要となり、こ の作業にはかなりの手間と熟練を要するために施工が困難になるという問題があ った。また、施工後に床下配管や配線のレイアウトの変更などのメンテナンスを おこなうために床パネル1を剥がすことが必要になった場合、床パネル1は釘1 5で根太14に固定されているために、剥がすのにかなりの手間を要するという 問題もあった。
【0004】 本考案は上記の点に鑑みてなされたものであり、床パネルのレベル調整を簡単 におこなうことができて施工が容易になり、しかも床パネルを簡単に剥がすこと ができる床の構造を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】 本考案に係る床の構造は、床パネル1に操作用貫通孔2を設けると共にこの操 作用貫通孔2に臨ませて雌ねじ孔3を設けたパネル受け10を床パネル1の下面 に取り付け、下端に係合足4を設け外周に雄ねじ5を設けて形成される支持脚6 の雄ねじ5を雌ねじ孔3に螺合させることによって床パネル1の下面に支持脚6 を下方へ突出させて取り付け、上面に係合溝7を開口させて設けた受け材8を床 下地材9の上に取着し、支持脚6の係合足4を係合溝7内に係合させて受け材8 上に支持脚6を立設することによって床パネル1を床下地材9の上方に支持して 成ることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】
床パネル1に取り付けたパネル受け10の雌ねじ孔3に雄ねじ5を螺合させた 支持脚6の係合足4を床下地材9に取着した受け材8の係合溝7に係合させるこ とによって、釘打ちをおこなう必要なく床パネル1の取り付けをおこなうことが できる。また床パネル1の操作用貫通孔2から操作して支持脚6を回すことによ って、雌ねじ孔3と雄ねじ5の螺合深さを調整して床パネル1の高さ調整をおこ なうことができると共に、雌ねじ孔3から雄ねじ5を抜いて支持脚6を床パネル 1から分離させることによって床パネル1を剥がすことができる。
【0007】
【実施例】
以下本考案を実施例によって詳述する。 床パネル1はパーティクルボード等で正方形に形成されるものであり、図2に 示すようにその四隅に上下に開口する操作用貫通孔2が設けてある。パネル受け 10は円筒体17の外周に円盤状の取付フランジ18を延設することによって形 成されるものであり、円筒体17の内周は上下に開口する雌ねじ孔3として形成 してある。このパネル受け10は円筒体17の上部を操作用貫通孔2の下部内に 差し込むようにして取付フランジ18を床パネル1の下面にあてがい、取付フラ ンジ18から床パネル1にビス等を打ち込むことによって、操作用貫通孔2を設 けた各箇所において床パネル1の下面に固着してある。
【0008】 支持脚6は雄ねじ5を外周に設けたボルトによって形成されるものであり、そ の下端部には係合足4が取り付けてある。係合足4は支持脚6より外径の大きい ゴム等の弾性を有する成形品等で略円錐台形状に形成してあり、支持脚6の下端 に固着しても水平回動自在に取着するようにしてもいずれでもよい。また支持脚 6の上端面にはドライバー等の工具を差し込むための操作用穴19が設けてある 。
【0009】 床下地材9は大引きや梁などとして施工される木材の角材(例えば45mm× 45mmの大きさ)で形成されるものであり、床下に複数本平行に配設してある 。この床下地材9と直交させて床下地材9の上に受け材8が架け渡して取り付け てある。受け材8は十分な強度を持った木材や金属などで長尺の構造材として作 成されるものであり、その上面には二条の係合溝7が全長に亘って設けてある。 係合溝7は上面の開口幅が底部の幅よりも小さい蟻溝状に形成してある。受け材 8は床パネル1の一辺の寸法と略等しい間隔、例えば455mm〜909mmの 間隔で床下地材9の上に木ねじ20で固定して取り付けてある。受け材8は床パ ネル1の位置決めと施工の際の足場の作用をなすものであり、受け材8のレベル は調整する必要ない。
【0010】 床パネル1を受け材8に取り付けるにあたっては、床パネル1の下面に突出さ せた支持脚6の下端部の係合足4を受け材8の係合溝7に差込み係合して、支持 脚6を受け材8の上に立設させることによって図1(a)(b)に示すようにお こなうことができるものであり、受け材8によって床パネル1を床下地材9の上 方に支持することができる。係合溝7への係合足4の差込み係合は、受け材8の 長手方向端部の開口から係合溝7に係合足4を差し入れたり、あるいは係合足4 を弾性的に変形させて係合溝7の上面の開口から圧入して弾性的に係合させるよ うにしたりしておこなうことができる。そして同様にして複数枚の床パネル1を 縦横に並べて受け材8に取り付けることによって、図2に示すように床の施工を おこなうことができるものであり、床パネル1の上には必要に応じて床仕上げ材 を敷設するようにしてある。床仕上げ材としては特に限定されるものではないが 、メンテナンスを考慮すると床パネル1に固定しない置き敷きタイプの床材が好 ましい。
【0011】 ここで、上記のように床パネル1を受け材8に取り付けるにあたって、受け材 8はレベル調整をしていないために、床パネル1の高さ調整をしてレベル調整を する必要がある。このレベル調整は、床パネル1の上から操作用通孔2を通して 六角レンチやドライバー等の工具を支持脚6の操作用穴19に差込み、支持脚6 を回すことによって支持脚6の雄ねじ5とパネル受け10の雌ねじ孔3との螺合 深さを調節し、床パネル1の下面からの支持脚6の突出長を調整することによっ ておこなうことができ、床パネル1を受け材8に対して上下させて床パネル1の レベル調整をすることができるものである。
【0012】 また、施工後に床下配管や配線のレイアウトの変更などのメンテナンスをおこ なうために床パネル1を剥がすにあたっては、操作用通孔2を通してドライバー 等の工具で支持脚6を回すことによってパネル受け10の雌ねじ孔3から雄ねじ 5を抜いて支持脚6を床パネル1から分離させ、この状態で床パネル1を持ち上 げることによっておこなうことができる。従って、従来の釘打ちをした場合のよ うな釘を抜くという面倒な作業をおこなう必要なく床パネル1の剥がし作業を容 易におこなうことができるものである。また、支持脚6の係合足4を弾性体で形 成して受け材8の係合溝7に弾性的に係合している場合には、床パネル1を上方 に持ち上げて係合溝7から抜き外すようにして、床パネル1を剥がす作業をおこ なうことができるものであり、床パネル1の剥がし作業は非常に容易になる。
【0013】
【考案の効果】
上記のように本考案は、床パネルに操作用貫通孔を設けると共にこの操作用貫 通孔に臨ませて雌ねじ孔を設けたパネル受けを床パネルの下面に取り付け、下端 に係合足を設け外周に雄ねじを設けて形成される支持脚の雄ねじを雌ねじ孔に螺 合させることによって床パネルの下面に支持脚を下方へ突出させて取り付け、上 面に係合溝を開口させて設けた受け材を床下地材の上に取着し、支持脚の係合足 を係合溝内に係合させて受け材上に支持脚を立設することによって床パネルを床 下地の上方に支持したので、床パネルに取り付けたパネル受けの雌ねじ孔に雄ね じを螺合させた支持脚の係合足を床下地材に取着した受け材の係合溝に係合させ ることによって、釘打ちをおこなう必要なく床パネルの取り付けをおこなうこと ができるものであり、そして床パネルの操作用貫通孔から操作して支持脚を回す ことによって、雌ねじ孔と雄ねじの螺合深さを調整して床パネルの高さ調整をお こなうことができ、床パネルのレベル調整を簡単におなうことができて施工が容 易になると共に、雌ねじ孔から雄ねじを抜いて支持脚を床パネルから分離させる ことによって床パネルを剥がす作業が容易になるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示すものであり、(a)は
一部の斜視図、(b)は一部の断面図である。
【図2】同上の全体を示す縮小した斜視図である。
【図3】従来例の斜視図である。
【符号の説明】
1 床パネル 2 操作用貫通孔 3 雌ねじ孔 4 係合足 5 雄ねじ 6 支持脚 7 係合溝 8 受け材 9 床下地材 10 パネル受け

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 床パネルに操作用貫通孔を設けると共に
    この操作用貫通孔に臨ませて雌ねじ孔を設けたパネル受
    けを床パネルの下面に取り付け、下端に係合足を設け外
    周に雄ねじを設けて形成される支持脚の雄ねじを雌ねじ
    孔に螺合させることによって床パネルの下面に支持脚を
    下方へ突出させて取り付け、上面に係合溝を開口させて
    設けた受け材を床下地材の上に取着し、支持脚の係合足
    を係合溝内に係合させて受け材上に支持脚を立設するこ
    とによって床パネルを床下地の上方に支持して成る床の
    構造。
JP5268792U 1992-07-28 1992-07-28 床の構造 Withdrawn JPH0614341U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5268792U JPH0614341U (ja) 1992-07-28 1992-07-28 床の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5268792U JPH0614341U (ja) 1992-07-28 1992-07-28 床の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0614341U true JPH0614341U (ja) 1994-02-22

Family

ID=12921805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5268792U Withdrawn JPH0614341U (ja) 1992-07-28 1992-07-28 床の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614341U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52165097U (ja) * 1976-06-08 1977-12-14
JP2004052341A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Yamaha Corp 防振支持具
JP2011214385A (ja) * 2010-03-18 2011-10-27 Penta Ocean Construction Co Ltd 遮音乾式二重床及びその施工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52165097U (ja) * 1976-06-08 1977-12-14
JP2004052341A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Yamaha Corp 防振支持具
JP2011214385A (ja) * 2010-03-18 2011-10-27 Penta Ocean Construction Co Ltd 遮音乾式二重床及びその施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8667765B1 (en) Method of supporting drywall
US6314699B1 (en) Deck system with deck clip
US7377491B2 (en) Temporary structure bracket
US20050063771A1 (en) Resilient deck board fastener
US6065730A (en) Bolt positioning and retaining device
US6161824A (en) Wallboard installation facilitating tool
JPH0614341U (ja) 床の構造
KR200172378Y1 (ko) 건축용 천정판 고정구의 높낮이 조절장치
KR100433037B1 (ko) 바닥용 깔판의 높낮이 조절장치
JPS5820721Y2 (ja) 建築部材取付具
JPS6316763Y2 (ja)
JPH0643351Y2 (ja) 仮設手摺の支柱体
JPS5911522Y2 (ja) 間柱の取付け構造
JPH042624Y2 (ja)
JP3465867B2 (ja) ホールダウン金具
JP2557266Y2 (ja) 根太支持構造
JP3324032B2 (ja) 横架材の支持構造
JP3008377U (ja) 建物用床板
JPH0688430A (ja) 吊り金具を受ける受け金物及びその取付構造
JPH06264539A (ja) 間仕切りユニット及びそれを用いた間仕切り施工法
JPH0536029Y2 (ja)
JP2511498B2 (ja) エレベ―タのかごの構造
JPH07305442A (ja) ユニット支持脚を用いた戸建住宅の床施工方法
JPH0431416Y2 (ja)
JPH0598782A (ja) 二重床の高さ調節方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19961003