JPH06136714A - 下水熱利用融雪装置 - Google Patents

下水熱利用融雪装置

Info

Publication number
JPH06136714A
JPH06136714A JP31122892A JP31122892A JPH06136714A JP H06136714 A JPH06136714 A JP H06136714A JP 31122892 A JP31122892 A JP 31122892A JP 31122892 A JP31122892 A JP 31122892A JP H06136714 A JPH06136714 A JP H06136714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
heat
sewage
evaporation
evaporation tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31122892A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Chiba
隆 千葉
Masataka Mochizuki
正孝 望月
Shinji Ishii
慎二 石井
Tadao Yamada
忠雄 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP31122892A priority Critical patent/JPH06136714A/ja
Publication of JPH06136714A publication Critical patent/JPH06136714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Sewage (AREA)
  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 下水熱の回収効率を高めて、融雪能力を向上
させる。 【構成】 同心状の内管と外管とをその両端で気密に接
合したヒートパイプ12の二重管構造の蒸発部12a
を、その中心部を下水Wが流通するようにヒューム管1
1と内周に一体に設け、前記蒸発管12aに気密に連通
させた凝縮管12bを前記ヒューム管11の外側に延出
して融雪を行う地表直下に配設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、下水管中を流れる下
水の熱を採取して地表付近まで運んで融雪の熱源とする
下水熱利用融雪装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】下水道を流れる下水は、冬期においても
摂氏約5〜15度の温度を有しており、この下水の熱
を、ヒートパイプを用いて効率よく採取して道路等の融
雪用の熱源として用いることが既に行われている。
【0003】この既に実施されている技術は、図3およ
び図4に示すように、地下に埋設された土管やヒューム
管等の下水管1の外側に、複数本のヒートパイプ2の各
蒸発部2aを、前記下水管1の外周面に密着させるとと
もに、それぞれの凝縮部2bを地上の道路面の直下に配
設している。
【0004】そして、下水管1内を流れる下水の熱によ
って、ヒートパイプ2の蒸発部2a内の作動流体が加熱
されて蒸発し、作動流体の蒸気となって凝縮部2bに移
動して凝縮し、このとき蒸発潜熱として輸送してきた熱
を放出し、この熱によって路面を加温して図3において
一点鎖線で囲んだ範囲の積雪等を融解する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前述した従
来の融雪装置では、ヒートパイプ2の蒸発部2aを、下
水管1の外側に配設しているため、下水管1の肉厚分だ
け熱抵抗が大きくなり、したがって下水からの熱回収効
率が低いという問題があった。
【0006】この発明は、上記の事情に鑑みなされたも
ので、下水熱を効率良く利用することのできるヒートパ
イプ式の融雪装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めの手段としてこの発明は、下水熱を利用して路面等の
融雪を行なう下水熱利用融雪装置において、同心状の内
管と外管とをその両端で気密に接合したヒートパイプの
二重管構造の蒸発部を、その中心部を下水が流通するよ
う一体に形成した下水管と、前記蒸発部に気密に連通す
るとともに、前記下水管の外側に延出して融雪を行う地
表直下に配設された凝縮部とからなることを特徴として
いる。
【0008】
【作用】上記のように構成することによって、下水管内
を流通する下水が、ヒートパイプの二重管構造の蒸発部
の中心部を、この蒸発部の内周面に直接接触しながら流
れるため、下水熱を効率良く採取して地表直下まで輸送
して凝縮部で放熱し、この熱によって地表の積雪等を融
解する。
【0009】
【実施例】以下、この発明の下水熱利用融雪装置の一実
施例として、内側にヒートパイプの二重管式の蒸発部を
設けたヒューム管を用いて下水管路が形成されている場
合について図1および図2に基づいて説明する。
【0010】この実施例の下水熱利用融雪装置は、その
内部を下水が流通するヒューム管11の内周部に、鋼管
製の内管と外管とを同心状に嵌装させるとともにその両
端を気密に塞いで形成したヒートパイプ12の二重管構
造の蒸発管12aを設けて規格サイズに形成されてい
る。この円筒状の蒸発部12aの外周面からは、3本の
凝縮管12bが、この蒸発部12aの軸線と平行な直線
上に等間隔で分岐している。また各凝縮管12bはステ
ンレススチールコルゲート管製で前記ヒューム管11の
外側に延出している。また蒸発管12aと3本の凝縮管
12bとからなるヒートパイプ12内には、凝縮性の作
動流体Fのみが封入されている。また、前記蒸発部12
aの内管の内周面は、下水による腐食を防止するために
樹脂コーティングが施されている。
【0011】そして、ヒートパイプ12の蒸発部12a
が一体に形成されたヒューム管11は、埋設する際、敷
設時にそれぞれから延出している凝縮管12bが上方と
なるようにして同軸状に複数連設されて下水管路を形成
しており、上方へ延出されている各凝縮管12bの先端
側は、融雪を行う路面の直下にそれぞれ配設されてい
る。
【0012】次に、上記のように構成されるこの実施例
の作用を説明すると、下水管路を形成するヒューム管1
1内を流れる下水Wの熱によって、ヒートパイプ12の
円筒状の蒸発管12aが加熱される。このとき、円筒状
の蒸発管12aが、下水管路を形成する各ヒューム管1
1の内周に設けられて、この蒸発管12a内を下水が流
通するため、下水熱が鋼管製の蒸発管12aに直接伝達
され、したがって下水から効率良く熱回収することがで
きる。
【0013】そして、下水熱によって各蒸発管12aが
加熱されると、蒸発管12a内の液相の作動流体Fが蒸
発し、作動流体Fの蒸気となって3本の凝縮管12b,
12b,12bのそれぞれの内部に移動して放熱し、凝
縮して液相の作動流体に戻るとともに、放熱によって路
面を加温し、図1に一点鎖線で囲んだ範囲の融雪を行
う。また液相に戻った作動流体Fは、重力の作用で蒸発
管12a内に還流し、再び加熱されて蒸発して繰り返し
熱輸送することによって路面の融雪を行う。
【0014】なお、この実施例においては、二重管構造
の蒸発部12aをヒューム管11の内周に設けているの
で、既設のヒューム管を用いた下水管路に接続もしく管
路の一部交換が可能となる。
【0015】
【発明の効果】以上、説明したようにこの発明の下水熱
利用融雪装置は、ヒートパイプの二重管構造の蒸発部
を、その中心部を下水が流通するよう下水管と一体に設
けて、下水熱を融雪の熱源とするため省エネルギが果せ
るとともに、下水熱を効率良く回収でき、優れた融雪能
力を発揮させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の融雪装置の概略を示す断
面正面図である。
【図2】図1の融雪装置の左断面側面図である。
【図3】従来の融雪装置の一例の概略を示す斜視図であ
る。
【図4】図3の融雪装置の左断面側面図である。
【符号の説明】
11 ヒューム管 12 ヒートパイプ 12a 蒸発管 12b 凝縮管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山田 忠雄 北海道千歳市泉沢1007番地151 株式会社 北海道フジクラ内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下水熱を利用して路面等の融雪を行なう
    下水熱利用融雪装置において、 同心状の内管と外管とをその両端で気密に接合したヒー
    トパイプの二重管構造の蒸発管を、その中心部を下水が
    流通するよう一体に形成した下水管と、前記蒸発部に気
    密に連通するとともに、前記下水管の外側に延出して融
    雪を行う部分の直下に配設された凝縮管とからなること
    を特徴とする下水熱利用融雪装置。
JP31122892A 1992-10-27 1992-10-27 下水熱利用融雪装置 Pending JPH06136714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31122892A JPH06136714A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 下水熱利用融雪装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31122892A JPH06136714A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 下水熱利用融雪装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06136714A true JPH06136714A (ja) 1994-05-17

Family

ID=18014640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31122892A Pending JPH06136714A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 下水熱利用融雪装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06136714A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008241226A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Mayekawa Mfg Co Ltd 下水熱採熱設備及び下水熱利用システム
JP2012052394A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Kowa:Kk 融雪装置
JP2013040469A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Toa Grout Kogyo Co Ltd 管路構造及び施工方法並びにスリーブ及び製造方法
CN112127457A (zh) * 2020-09-29 2020-12-25 哈尔滨工业大学 一体化储雪融雪空间***收集处理城市道路冰雪的方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008241226A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Mayekawa Mfg Co Ltd 下水熱採熱設備及び下水熱利用システム
JP2012052394A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Kowa:Kk 融雪装置
JP2013040469A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Toa Grout Kogyo Co Ltd 管路構造及び施工方法並びにスリーブ及び製造方法
CN112127457A (zh) * 2020-09-29 2020-12-25 哈尔滨工业大学 一体化储雪融雪空间***收集处理城市道路冰雪的方法
CN112127457B (zh) * 2020-09-29 2021-08-10 哈尔滨工业大学 一体化储雪融雪空间***收集处理城市道路冰雪的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4339929A (en) Heat pipe bag system
JP2886110B2 (ja) ヒートパイプ式融雪装置
JPH06136714A (ja) 下水熱利用融雪装置
JPH07198278A (ja) 棒状ループ型ヒートパイプ
JPS5943708B2 (ja) ヒ−トパイプ装置
JP2599516Y2 (ja) 地熱熱源ヒートパイプ式融雪装置
JP2536429Y2 (ja) ヒートパイプ式道路融雪装置
JPH11350411A (ja) 地熱および補助熱源を利用したヒートパイプ式道路融雪装置
JPH03290511A (ja) 融解処理装置
JPH03262804A (ja) 熱伝達装置
JP2562484Y2 (ja) 地熱を利用した融雪システム
JP2004036972A (ja) ヒートパイプを用いた融雪装置
JP2606926Y2 (ja) 腐食性の温水を熱源とするヒートパイプ式融雪装置
JPS5838005Y2 (ja) 融雪除氷装置
JPH04261979A (ja) 融解処理装置
JPH0545614Y2 (ja)
JPH08134862A (ja) 堆肥を熱源としたヒートパイプ式融雪装置
JPH036726B2 (ja)
JPH04261978A (ja) 融解処理装置
JPH03290567A (ja) 融解処理装置
JP2561637Y2 (ja) ヒートパイプ式道路融雪装置
JP2589608Y2 (ja) 受熱・放熱箇所切換式ヒートパイプ
JPH04261976A (ja) 融解処理装置
JPH0340881Y2 (ja)
JPH09126671A (ja) ヒートパイプおよびヒートパイプの埋設方法