JPH06135291A - バンパービーム - Google Patents

バンパービーム

Info

Publication number
JPH06135291A
JPH06135291A JP4310823A JP31082392A JPH06135291A JP H06135291 A JPH06135291 A JP H06135291A JP 4310823 A JP4310823 A JP 4310823A JP 31082392 A JP31082392 A JP 31082392A JP H06135291 A JPH06135291 A JP H06135291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumper beam
foam
main body
flanges
bumper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4310823A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyuuji Iida
修士 飯田
Kiyotaka Nakai
清隆 中井
Hideo Sakai
英男 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP4310823A priority Critical patent/JPH06135291A/ja
Priority to KR1019930022297A priority patent/KR960005298B1/ko
Priority to EP19930308547 priority patent/EP0595607B1/en
Priority to US08/141,602 priority patent/US5725940A/en
Priority to DE1993608471 priority patent/DE69308471T2/de
Publication of JPH06135291A publication Critical patent/JPH06135291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 軽量にして強度の高いバンパービームを合成
樹脂複合材より作り、資源のリサイクルを可能にする。 【構成】 断面チャンネル状の本体2の開口縁にフラン
ジを付け、発泡体10を本体2内に充満させると共に、
フランジ3、3をプレート4で連結し、閉構成の繊維強
化樹脂材からなるバンパービーム1とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、繊維強化合成樹脂材料
よりなるバンパービームに関する。
【0002】
【従来の技術】車両の軽量化及び資源の再利用の観点か
ら、スチール製のバンパービームに代って、補強繊維を
混入した強化プラスチック製のバンパービームが実用化
されている。その一例が特開昭62−128732号公
報に開示される。この公知例は、補強繊維を混入した強
化プラスチックを、開口縁にフランジを有する断面チャ
ンネル状の部材に成形し、対のこの部材の向い合うフラ
ンジを固定させ箱形にし、これをバンパービームとして
いる。この例は、荷重面側に衝撃吸収体を配し、且つ背
面を車体側のステイに固定させる。
【0003】従来例のバンパービームのフランジは、該
ビームの剛性を高めるものの、主に、衝撃吸収体の取付
部材として用いるのであるから、バンパービームの中立
軸にほゞ位置させる。
【0004】
【本発明が解決しようとする課題】前述の如く、従来の
ものは、フランジを衝撃吸収体の取付に利用するので、
バンパービームの中立軸にほゞ位置し、負荷部材として
利用されていないため、所定の衝撃力を吸収するには製
品重量が増大するため効率の悪い形状である。それ故
に、本発明は、前述した従来例の不具合を解消させるこ
とを解決すべき課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述した課題
を解決するために、基本的には、断面略チャンネル状の
本体内に発泡体を充満させる手段を用いる。
【0006】具体的には、本発明は、車体側に二点支持
され、その外側面を荷重面とさせる繊維強化合成樹脂材
のバンパービームにおいて、該バンパービームが、開口
縁に側外方へ延在するフランジを有する本体と、該本体
内の発泡体と、フランジ間を結ぶ連結プレートとよりな
るバンパービームを提供することを課題としている。好
ましくは、発泡体の発泡率が5−35倍であり、発泡体
が本体と同一系樹脂からなっている。
【0007】
【作用】本発明によれば、発泡体の寸法を本体の容積よ
り幾分大きくし、連結プレートの本体への加熱接合時、
その表面を溶かし本体内に一体に接着し、負荷部材とし
て、本体と連結プレートと共に、発泡体が働く。
【0008】
【実施例】繊維強化合成樹脂成形体よりなるバンパービ
ーム1は、断面チャンネル状の本体2と、該本体2の開
口縁に一体に設け且つ側外方に張出すフランジ3と、両
フランジ3、3間をまたぐ連結プレート4よりなる。図
1に示す如く、樹脂発泡体の衝撃吸収体5をバンパービ
ーム1の連結プレート4の荷重面側即ち外側面に当て、
これを、表皮6をフランジ3、3に固着することで支持
させ、バンパーを完成させる。バンパーは、車体側のス
テー7に本体2の背面をボルト8を用いて固定すること
で、車体に支持される。バンパーステー7は、一般的に
は、車巾方向に二個設けられるので、両バンパーステー
7、7間に外力が作用すると、バンパービーム1の中央
部では、荷重面側に圧縮応力、背面側に引張応力が発生
する。
【0009】バンパービーム1の本体2と連結プレート
4の製造について述べる。 (例1) 直径13μmのガラス繊維を1800本束に
したヤーンを所定密度にポリプロピレン樹脂中に含浸さ
せたプリプレグ材料(三井東圧化学(株)製PP−GF
−SB)を繊維方向の長さを1200mm、巾を300mm
に切断し、これをA素材とする。繊維方向の長さを30
0mm、巾を300mmに切断したものをB素材とする。A
素材とB素材とを繊維方向を直交させ交互に4回積層さ
せ、その上にA素材2枚を重ね、さらに、A素材とB素
材とを交互に重ね、18枚重ねとしたものをC素材とす
る。これとは別に、B素材、A素材の積層体間の中央に
二枚のA素材を介在させ、8枚重ねたD素材を作る。
【0010】C素材とD素材とを210℃に加熱し、図
3の上型9内にC素材を入れ、ポンチ等にて、断面チャ
ンネル状の本体2とフランジ3、3を成形する。さら
に、本体2内に本体2の容積より幾分大きい寸法のポリ
プロピレン樹脂の15倍発泡体10を詰め、その上にC
素材の連結プレート4を配す。上下の金型9、10を7
0℃に加熱、10kg/cm2 のプレス圧にて、1分間保圧
し、発泡体10を縮め、バンパービーム1を得る。
【0011】(例2) 発泡体10としてポリプロピレ
ン樹脂の30倍の発泡体を、例1と同形のものに用い
た。 (比較例1) 発泡体10として、ポリプロピレン樹脂
の45倍の発泡体を、例1と同形のものに用いた。 (比較例2) 例1と同形のものであるが、発泡体10
を用いず、本体2内を中空とさせた。
【0012】長さ1200mmのバンパービーム1を10
00m間隔のステー7に常法に従い固定し、発泡体11
を介して、厚み20mm、巾120mm、長さ500mmの鉄
板12をバンパービーム1の中央部にのせ、その上から
負荷(w、w)を加えた(図4参照)。
【0013】テスト結果は、破壊最大荷重は、例1で4.
9トン、例2で4.6トン、比較例1で2.9トン、比較例
2で2.7トンであった。即ち、5−30倍の発泡体10
を詰めたビームは秀れた強度を示す。
【0014】本実施例品は、バンパービーム1の断面の
中立軸からの近い方の面の荷重面とさせ、荷重面となる
連結プレート4とフランジ3、3にて圧縮荷重を受ける
ので、従来例より受圧面積が大となり応力の緩和を可能
にさせる。
【0015】補強繊維に含浸せしめる樹脂としては、ポ
リプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニール、ポリ
イミド、ポリエーテルサルフォン、ポリエーテルエーテ
ルケトン、アクリロニトリル・スチレン共重合樹脂、無
水マレイン酸変性ポリスチレン樹脂等が挙げられるが、
必ずしもこれらに限定されるものではない。
【0016】図示例では、本体2内に発泡体10を充満
させたが、発泡体10を中子として、その周りに本体2
と連結プレート4を成形してもよい。
【0017】
【効果】ビーム本体内の発泡体は、バンパービームと同
一材のため強固に接着しているためバンパー強度を向上
させる。また、本体と発泡体とは同一樹脂系なので、リ
サイクルを容易化させ得る。本提案品のプレートを接合
する時の形状保持する中子を、発泡体がはたしてくれる
ため、形状保持用の中子を必要としない。このため、中
子を抜く必要もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例の部分断面図である。
【図2】補強繊維に合成樹脂を含浸せしめたプレートを
示す図である。
【図3】バンパービームの成形を示す図である。
【図4】バンパービームのテスト状態を示す図である。
【符号の説明】
1 バンパービーム 2 本体 3、3 フランジ 4 連結プレート 10 発泡体
フロントページの続き (72)発明者 坂井 英男 神奈川県横浜市栄区笠間町1190番地 三井 東圧化学株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体側に二点支持され、その外側面を荷
    重面とさせる繊維強化合成樹脂材のバンパービームにお
    いて、該バンパービームが、開口縁に側外方へ延在する
    フランジを有する本体と、該本体内の発泡体と、フラン
    ジ間を結ぶ連結プレートとよりなるバンパービーム。
  2. 【請求項2】 発泡体の発泡率が5−35倍であり、発
    泡体が本体と同一系樹脂からなる請求項1のバンパービ
    ーム。
JP4310823A 1992-10-27 1992-10-27 バンパービーム Pending JPH06135291A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4310823A JPH06135291A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 バンパービーム
KR1019930022297A KR960005298B1 (ko) 1992-10-27 1993-10-26 복합성형품 및 그 제조방법
EP19930308547 EP0595607B1 (en) 1992-10-27 1993-10-27 Composite molded article and method for making same
US08/141,602 US5725940A (en) 1992-10-27 1993-10-27 Composite molded article and method for making same
DE1993608471 DE69308471T2 (de) 1992-10-27 1993-10-27 Formkörper aus Verbundwerkstoff und Verfahren zu seiner Herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4310823A JPH06135291A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 バンパービーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06135291A true JPH06135291A (ja) 1994-05-17

Family

ID=18009845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4310823A Pending JPH06135291A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 バンパービーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06135291A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027433A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Honda Motor Co Ltd 自動車用衝撃吸収部材
US7404474B2 (en) 2004-07-15 2008-07-29 Honda Motor Co., Ltd. Shock absorbing component

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027433A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Honda Motor Co Ltd 自動車用衝撃吸収部材
US7404474B2 (en) 2004-07-15 2008-07-29 Honda Motor Co., Ltd. Shock absorbing component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8082599B2 (en) Body protecting device
EP0893331B1 (en) Reinforced structural members
KR101806722B1 (ko) 충격흡수 유닛 및 그 제조방법, 멤버 연결구조
US4347276A (en) Dashboard for motor vehicles
US9988102B2 (en) Modular vehicle
JP5862555B2 (ja) 自動車の車体構造
KR20000010898A (ko) 중공의 구조물을 위한 내부 보강재
CA2076717A1 (en) Automobile door
WO2014106924A1 (ja) 自動車の衝撃吸収部材および自動車の車体構造
JP2662068B2 (ja) 鉄道車両用台車枠
EP0372987B1 (en) Part-mounting structure for vehicle body
JP4462978B2 (ja) 自動車のエネルギー吸収構造
JPH06135291A (ja) バンパービーム
JPH07205350A (ja) 剛性構造体とそのような剛性構造体を組み込んだ棚板
JPH09118226A (ja) レール車両の車体のための運転室
JPH06135290A (ja) バンパービーム
KR20200008339A (ko) 복합재 센터플로어
JPH0525968Y2 (ja)
JP6700123B2 (ja) 繊維強化樹脂製のセンターピラー構造
CN221201434U (zh) 加强梁、电池包的箱体和电池包
JP2021049696A (ja) 繊維強化樹脂複合材
JP5862554B2 (ja) 自動車の車体構造
JPH06255434A (ja) バンパービーム
JP2681552B2 (ja) 繊維強化樹脂製管状構造部材
JPH06344837A (ja) スタンパブルシート製バンパービーム