JPH06135021A - ワイヤドット式印字ヘッド - Google Patents

ワイヤドット式印字ヘッド

Info

Publication number
JPH06135021A
JPH06135021A JP4287203A JP28720392A JPH06135021A JP H06135021 A JPH06135021 A JP H06135021A JP 4287203 A JP4287203 A JP 4287203A JP 28720392 A JP28720392 A JP 28720392A JP H06135021 A JPH06135021 A JP H06135021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
wire
armature
solenoid coil
wire dot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4287203A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Konno
浩 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4287203A priority Critical patent/JPH06135021A/ja
Publication of JPH06135021A publication Critical patent/JPH06135021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】アーマチュア5はリターンスプリング7の復帰
力によりリヤカバー10に接触した状態で静止してい
る。ソレノイドコイル2に通電すると、アーマチュア5
はインナーヨーク1の吸引面側に引きつけられ、マトリ
ックス状に整列しているプリントワイヤ8先端で印字す
る。この時、同一ワイヤが連続で駆動する場合にソレノ
イドコイル2の端子間の電圧を、同一のワイヤの駆動の
順番が増えるほど低くなり、また印字ヘッドの温度が上
がるほど低くなるように変化させて印字を行う。 【効果】ワイヤドット式印字ヘッドは、同一ワイヤを連
続で駆動する場合に、1発目,2発目,…と駆動するワ
イヤの連続駆動回数および印字ヘッドの温度状態によ
り、ソレノイドコイルの端子間にかかる電圧を変更可能
としたので、常に印字力を安定に保ち、一定した印字品
質が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はドットマトリックスによ
り文字を形成し、印字を行うワイヤドット式(クラッパ
式)印字ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の印字ヘッドは同一ワイヤ
が連続で動作する場合でも、印字ヘッドの温度が変化し
ても、同一の駆動条件で印字を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のワイヤ
ドット式印字ヘッドは、同一ワイヤが連続で動作する場
合でも、印字ヘッドの温度状態が変化しても、常に駆動
条件が一定であったので、1発目,2発目,…により、
また印字ヘッドの温度状態により、印字力が変化して一
定した印字品質が得られないという問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の発明のワイヤドッ
ト式印字ヘッドは、アーマチュア,ヨークおよびリング
ヨークにより磁路を形成し、ソレノイドコイルにより起
磁力を得、前記アーマチュアの復帰力をリターンスプリ
ングに依存し、ドットマトリックス状に配列されたワイ
ヤにより印字を行うワイヤドット式印字ヘッドにおい
て、同一の前記ワイヤを連続で動作させる場合に駆動す
る前記ワイヤの前記ソレノイドコイルにかかる電圧を1
発目,2発目,…と変更可能とすることを特徴とし、ま
た、前記ワイヤドット式印字ヘッドの温度状態により前
記ソレノイドコイルにかかる電圧を変更可能とすること
を特徴とする。
【0005】第2の発明のワイヤドット式印字ヘッド
は、アーマチュア,ヨークおよびリングヨークにより磁
路を形成し、ソレノイドコイルにより起磁力を得、前記
アーマチュアの復帰力をリターンスプリングに依存し、
ドットマトリックス状に配列されたワイヤにより印字を
行うワイヤドット式印字ヘッドにおいて、同一の前記ワ
イヤを連続で動作させる場合に駆動する前記アーマチュ
アの前記ソレノイドコイルに流す電流の時間を1発目,
2発目,…と変更可能とすることを特徴とし、また、前
記ワイヤドット式印字ヘッドの温度状態により前記ソレ
ノイドコイルに通電する時間を変更可能とすることを特
徴とする。
【0006】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は第1および第2の発明のワイヤドット式印字
ヘッドの一実施例を示す部分断面図である。
【0007】図1に示すように、インナーヨーク1の周
りにはソレノイドコイル2が巻かれている。アウターヨ
ーク3の上にはリングヨーク4が、またリングヨーク4
の上にはアーマチュア5とアーマチュア5を保持するア
ーマチュアサポート6が設けられている。
【0008】アーマチュア5はインナーヨーク1の表面
と対向する部分に凸状のアーマチュア凸部5aがソレノ
イドコイル2内にありプランジャ部を形成する。また、
アーマチュアサポート6にはアーマチュア5の復帰の手
助けをするリターンスプリング7が組み込まれている。
さらに、リターンスプリング7のアーマチュア5側には
アーマチュアプロテクタ13が組み込まれている。
【0009】アーマチュア5の先端にはプリントワイヤ
8が固定されており、アーマチュア5の支点上部には正
規位置より中心に寄っているアーマチュア5を正規の位
置まで戻すホールドスプリング9がある。そしてその上
にはリヤカバー10があり、ホールドスプリング9をア
ーマチュア5側へ押しつけることにより、アーマチュア
5を正規の位置に保持する。
【0010】また、ヘッドスプリング11の鼻部にはプ
リントワイヤ8を所定マトリックス状に配置するための
ガイド12が収納されている。
【0011】次に、本発明の動作について図2,図3を
併用して説明する。図2は第1の発明の一実施例におけ
る同一ワイヤの連続駆動する順番に対するソレノイドコ
イル端子間電圧の関係を示す図である。また、図3は第
2の発明の一実施例における同一ワイヤの連続駆動する
順番に対するソレノイドコイルの通電時間の関係を示す
図である。
【0012】まず、第1の発明の一実施例では、アーマ
チュア5はリターンスプリング7の復帰力によりリヤカ
バー10に接触した状態で静止している。ソレノイドコ
イル2に通電すると、アーマチュア5はインナーヨーク
1の吸引面側に引きつけられ、マトリックス状に整列し
ているプリントワイヤ8先端で印字する。この時、同一
ワイヤが連続で駆動する場合、図2に示すように、ソレ
ノイドコイル2の端子間の電圧を、同一のワイヤの駆動
の順番が増えるほど低くなり、また印字ヘッドの温度が
上がるほど低くなるように変化させて印字を行う。
【0013】次に、第2の発明の一実施例では、上記第
1の発明の実施例と同様にアーマチュア5はリターンス
プリング7の復帰力によりリヤカバー10に接触した状
態で静止している。ソレノイドコイル2に通電すると、
アーマチュア5はインナーヨーク1の吸引面側に引きつ
けられ、マトリックス状に整列しているプリントワイヤ
8先端で印字する。この時、同一ワイヤが連続で駆動す
る場合、図3に示すように、ソレノイドコイル2に通電
する時間を、同一のワイヤの連続駆動の順番が増えるほ
ど短くなり、また印字ヘッドの温度が上がるほど短くな
るように変化させて印字を行う。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明のワイヤドッ
ト式印字ヘッドは、同一ワイヤを連続で駆動する場合
に、1発目,2発目,…と駆動するワイヤの連続駆動回
数および印字ヘッドの温度状態により、ソレノイドコイ
ルの端子間にかかる電圧またはソレノイドコイルへの通
電時間を変更可能としたので、常に印字力を安定に保
ち、一定した印字品質が得られるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1および第2の発明のワイヤドット式印字ヘ
ッドの一実施例を示す部分断面図である。
【図2】第1の発明の一実施例における同一ワイヤの連
続駆動する順番に対するソレノイドコイル端子間電圧の
関係を示す図である。
【図3】第2の発明の一実施例における同一ワイヤの連
続駆動する順番に対するソレノイドコイルの通電時間の
関係を示す図である。
【符号の説明】
1 インナーヨーク 2 ソレノイドコイル 3 アウターヨーク 4 リングヨーク 5 アーマチュア 5a アーマチュア凸部 6 アーマチュアサポート 7 リターンスプリング 8 プリントワイヤ 9 ホールドスプリング 10 リヤカバー 11 ヘッドフレーム 12 ガイド 13 アーマチュアプロテクタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アーマチュア,ヨークおよびリングヨー
    クにより磁路を形成し、ソレノイドコイルにより起磁力
    を得、前記アーマチュアの復帰力をリターンスプリング
    に依存し、ドットマトリックス状に配列されたワイヤに
    より印字を行うワイヤドット式印字ヘッドにおいて、同
    一の前記ワイヤを連続で動作させる場合に駆動する前記
    ワイヤの前記ソレノイドコイルにかかる電圧を1発目,
    2発目,…と変更可能とすることを特徴とするワイヤド
    ット式印字ヘッド。
  2. 【請求項2】 前記ワイヤドット式印字ヘッドの温度状
    態により前記ソレノイドコイルにかかる電圧を変更可能
    とすることを特徴とする請求項1記載のワイヤドット式
    印字ヘッド。
  3. 【請求項3】 アーマチュア,ヨークおよびリングヨー
    クにより磁路を形成し、ソレノイドコイルにより起磁力
    を得、前記アーマチュアの復帰力をリターンスプリング
    に依存し、ドットマトリックス状に配列されたワイヤに
    より印字を行うワイヤドット式印字ヘッドにおいて、同
    一の前記ワイヤを連続で動作させる場合に駆動する前記
    アーマチュアの前記ソレノイドコイルに流す電流の時間
    を1発目,2発目,…と変更可能とすることを特徴とす
    るワイヤドット式印字ヘッド。
  4. 【請求項4】 前記ワイヤドット式印字ヘッドの温度状
    態により前記ソレノイドコイルに通電する時間を変更可
    能とすることを特徴とする請求項3記載のワイヤドット
    式印字ヘッド。
JP4287203A 1992-10-26 1992-10-26 ワイヤドット式印字ヘッド Pending JPH06135021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4287203A JPH06135021A (ja) 1992-10-26 1992-10-26 ワイヤドット式印字ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4287203A JPH06135021A (ja) 1992-10-26 1992-10-26 ワイヤドット式印字ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06135021A true JPH06135021A (ja) 1994-05-17

Family

ID=17714399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4287203A Pending JPH06135021A (ja) 1992-10-26 1992-10-26 ワイヤドット式印字ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06135021A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319724A (en) * 1976-08-06 1978-02-23 Philips Nv Dot printer
JPS6216161A (ja) * 1985-07-16 1987-01-24 Fujitsu Ltd プリントヘッドの駆動方法
JPH01182060A (ja) * 1988-01-13 1989-07-19 Juki Corp ドットプリンター用印字ヘッド駆動制御回路
JPH022018A (ja) * 1988-06-15 1990-01-08 Seikosha Co Ltd ドットプリンタ
JPH0255150A (ja) * 1988-08-22 1990-02-23 Seiko Epson Corp インパクトプリンタ
JPH03106658A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Brother Ind Ltd ドットプリンタ
JPH04182144A (ja) * 1990-11-16 1992-06-29 Seiko Epson Corp ドットインパクトヘッド駆動制御装置
JPH0513749A (ja) * 1991-06-28 1993-01-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光接続回路

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319724A (en) * 1976-08-06 1978-02-23 Philips Nv Dot printer
JPS6216161A (ja) * 1985-07-16 1987-01-24 Fujitsu Ltd プリントヘッドの駆動方法
JPH01182060A (ja) * 1988-01-13 1989-07-19 Juki Corp ドットプリンター用印字ヘッド駆動制御回路
JPH022018A (ja) * 1988-06-15 1990-01-08 Seikosha Co Ltd ドットプリンタ
JPH0255150A (ja) * 1988-08-22 1990-02-23 Seiko Epson Corp インパクトプリンタ
JPH03106658A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Brother Ind Ltd ドットプリンタ
JPH04182144A (ja) * 1990-11-16 1992-06-29 Seiko Epson Corp ドットインパクトヘッド駆動制御装置
JPH0513749A (ja) * 1991-06-28 1993-01-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光接続回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2944562B2 (ja) ドットインパクトプリンタ印字ヘッド
JPH07125265A (ja) ドットインパクト式印字ヘッド
JPH06135021A (ja) ワイヤドット式印字ヘッド
JPH041696B2 (ja)
JPS588665A (ja) インク式ドツトプリンタ
JPS5836469A (ja) ドット印字ヘッド
JPH0616756Y2 (ja) ワイヤドット印字ヘッドのアーマチュア
JP2781700B2 (ja) ワイヤドット式印字ヘッド
JPH0717484Y2 (ja) 2段式印字ヘッド
JPS6356071B2 (ja)
JPH09277573A (ja) ドットインパクトプリンタに使用する印字ヘッド
JPH0723262Y2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPS63281860A (ja) 印字ヘッド
JPH0467957A (ja) プリンタのインパクトドット印字ヘッド
JPH0381159A (ja) 印字ヘッド
JPH0557913A (ja) 印字ヘツド
JPH05208506A (ja) ドットインパクトハンマの駆動方式
JPH10119323A (ja) ワイヤドット印字ヘッド及びその製造方法
JPH0211338A (ja) ワイヤドットプリンタ
JPH02141252A (ja) 印字ヘッド
JPS62204958A (ja) ワイヤドツトプリンタの印字ヘツド
JPS60228169A (ja) ドツトプリンタの電磁石装置
JPS62292442A (ja) インパクトプリンタヘツド
JPH07144422A (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPH05254156A (ja) ワイヤドット式印字ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19981117