JPH06134469A - シリコン切削廃液の処理方法 - Google Patents

シリコン切削廃液の処理方法

Info

Publication number
JPH06134469A
JPH06134469A JP4309317A JP30931792A JPH06134469A JP H06134469 A JPH06134469 A JP H06134469A JP 4309317 A JP4309317 A JP 4309317A JP 30931792 A JP30931792 A JP 30931792A JP H06134469 A JPH06134469 A JP H06134469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste liquid
silicon cutting
cutting waste
treatment
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4309317A
Other languages
English (en)
Inventor
Takefumi Ubukata
武文 生方
Hiroyuki Nagarekawa
博之 流川
Tamito Ko
民人 廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Sitix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Sitix Corp filed Critical Sumitomo Sitix Corp
Priority to JP4309317A priority Critical patent/JPH06134469A/ja
Publication of JPH06134469A publication Critical patent/JPH06134469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 既存の凝集沈殿分離処理装置や活性汚泥処理
装を使用して、シリコン切削廃液をCODを始め放流レ
ベルでの公共水域放流規制値を満足し、放流可能な廃水
処理を実現するシリコン切削廃液の処理方法の提供。 【構成】 シリコン切削廃液をカスケード式水槽1で受
け、水素放出並びにシリコン切削屑の沈殿分離を行い、
凝集沈殿処理槽2にて凝集剤を加え凝集沈殿させる。凝
集沈殿処理槽2に入れる前に、カスケード式水槽1から
の上澄水に原水槽4からの酸系排水を混合して所定のp
H域に調整することができる。さらにカスケード式水槽
1で十分に水素放出を行い凝集沈殿処理が十分に行われ
ているため、放出槽6容量を大きくし処理水の滞留時間
を長くすることで、COD処理が可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、廃水処理、特に難溶
解性、難分解性であるシリコン切削廃液の処理方法の改
良に係り、シリコン切削廃液をカスケード式水槽で水素
放出し、その上澄水に他の酸性排水を混合して凝集沈殿
処理し、その際に所定pH範囲とすることにより、従来
困難であった凝集沈殿分離処理と活性汚泥処理が容易に
進行し、シリコン切削屑の分離回収率を高め、COD
(化学的酸素要求量)規制値を満足して、処理後放流が
可能になるシリコン切削廃液の処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】シリコンウェーハ製作工程において、ス
ライシング工程あるいは研磨工程において発生する切
削、研磨廃液(以下切削廃液という)については、スラ
イシングあるいは研磨の際、使用する切削あるいは研磨
液が含まれており、これに凝集剤を加えて凝集沈殿処理
すると、シリコンが水中で水素を発生する性質上、凝集
性が悪く、沈降分離がなかなか進行しない問題があっ
た。
【0003】従来、切削廃液に凝集剤を加えた後、中和
剤でpH調整して凝集を促進させるも、やはり凝集性が
悪く、沈降分離が完全でなく上澄水のCOD(化学的酸
素要求量)濃度が高くなり、放流可能なCOD規制値を
満足できなかった。また、スラッジ分を脱水処理する
も、シリコン粒子が数μm程度と小さく分離脱水が困難
で、その処理水もCOD濃度が高くなり、放流可能なC
OD規制値を満足できなかった。
【0004】そこで、シリコン切削廃液を全量活性炭吸
着させるか、オゾン酸化処理することによりCOD処理
できるが、設備費用ならびにランニングコストが膨大で
あり、工業的規模での実施が困難である。
【0005】また、所謂中空糸膜を使用してシリコン切
削廃液を処理する方法が提案(特開昭59−18998
7号、特平公4−39398号公報)されているが、中
空糸膜の劣化が早く耐用期間が短くなり、ランニングコ
ストが嵩む問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】一方、工場内では種々
の廃液を処理するため、凝集沈殿分離処理装置、あるい
は活性汚泥処理装置が設置されており、各種廃液を公共
水域放流規制値以下まで浄化処理している。上述の如
く、従来のシリコン切削廃液の処理には多大のコストを
要するだけでなく、専用の処理設備を必要とするため、
既設の設備で処理が可能となると極めて至便であるが、
前述のごとく凝集沈殿分離処理は極めて困難であり、活
性汚泥処理は本来、BOD(生物化学的酸素要求量)処
理が主目的であり、シリコン切削廃液の処理には不適で
ある。
【0007】この発明は、既存の凝集沈殿分離処理装置
や活性汚泥処理装置を使用して、シリコン切削廃液をC
ODを始め放流レベルでの公共水域放流規制値を満足
し、放流可能な廃水処理を実現するシリコン切削廃液の
処理方法の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】発明者は、既存の凝集沈
殿分離処理装置にてシリコン切削廃液の処理を実現すべ
く種々検討した結果、まずシリコン切削廃液をカスケー
ド式水槽に受け、ここで水素放出並びにシリコン切削屑
の沈殿分離を行い、凝集剤添加時にpH調整を行うこと
により、従来凝集剤を添加しても凝集沈殿分離が進行し
難い凝集沈殿分離処理が容易に進行することを知見し、
さらにカスケード式水槽で水素放出し凝集沈殿分離処理
した処理液を、活性汚泥処理で長時間の曝気処理するこ
とにより、本来、BOD低減が主目的である活性汚泥処
理で公共水域放流規制値以下のCOD低減処理が可能に
なることを知見し、この発明を完成した。
【0009】すなわち、この発明は、シリコン切削廃液
をカスケード式水槽で水素放出並びにシリコン切削屑の
沈殿分離を行った後、その上澄水に硫酸やりん酸などを
添加してpH調整するか、あるいは酸系排水と混合して
pH調整し、かつ凝集剤を添加して凝集沈殿分離処理
し、さらにろ過して放流することを特徴とするシリコン
切削廃液の処理方法である。
【0010】また、この発明は、シリコン切削廃液をカ
スケード式水槽で水素放出並びにシリコン切削屑分離し
た後、その上澄水に硫酸やりん酸などを添加してpH調
整するか、あるいは酸系排水と混合してpH調整し、か
つ凝集剤を添加して凝集沈殿分離処理し、さらに活性汚
泥処理後にろ過して放流することを特徴とするシリコン
切削廃液の処理方法である。
【0011】
【作用】この発明によるシリコン切削廃液の処理方法の
作用を図面に基づいて詳述する。図1はこの発明による
シリコン切削廃液の処理工程を示すブロック説明図であ
る。この発明の処理方法は、シリコン切削廃液をカスケ
ード式水槽1で受け、ここでシリコン粒子と水が反応し
て発生する水素の放出を行うことを特徴とし、またカス
ケード式水槽1では必然的にシリコン切削屑の沈殿分離
を行うことになる。カスケード式水槽1には、図示の2
槽式で十分であるが、必要に応じて3槽以上の多段槽と
することもできる。
【0012】カスケード式水槽1で水素放出並びにシリ
コン切削屑の沈殿分離を行った上澄水は、酸性排水と混
合し、さらにpH調整槽3で例えば硫酸やりん酸などを
添加して、所定のpH域に調整した後、凝集沈殿処理槽
2にて凝集剤を加え凝集沈殿させる。切削廃液はpH1
0以上で水素を発生しやすくなるため、pH9以下にて
の凝集沈殿させるよう管理することが望ましい。この発
明ではカスケード式水槽1で十分に水素放出を行ってい
るため、凝集沈殿処理時、沈降性が極めて良好になり、
沈殿分離回収率が大きく向上する。凝集剤には、例えば
消石灰、硫酸バンド、高分子凝集剤等、公知の凝集剤を
適宜選定利用することができ、処理槽2を多段槽として
各段で凝集剤を変えて添加し、凝集沈殿処理させること
ができる。
【0013】また、凝集沈殿処理槽2に入れる前に、カ
スケード式水槽1からの上澄水に原水槽4からの酸系排
水、例えば硝酸、酢酸などのエッチング廃液を混合して
所定のpH域に調整することができる。この場合、酸系
排水との混合比率を任意で設定できるため、処理状況に
より対応が可能になり至便である。
【0014】凝集沈殿処理槽2を出た廃液は、活性汚泥
処理槽5にて活性汚泥処理を行うが、処理槽は図示の放
出槽6と沈殿槽7の2槽式構成など公知のいずれの構成
も適用することができる。本来、活性汚泥処理において
は、BOD処理が主目的であるが、カスケード式水槽1
で十分に水素放出を行い凝集沈殿処理が十分に行われて
いるため、曝気槽6容量を大きくし処理水の滞留時間を
実施例の如く2日以上と長くすることで、COD処理が
可能になる。シリコン切削廃液が主体の廃液では、その
ほとんどが微生物のえさにはなり難く、COD値として
検知されるため、活性汚泥処理ができないと考えられて
きたが、発明者は処理水の滞留時間を長くすることによ
りCOD処理が可能になり、実施例のようにCOD値の
90%以上を除去できることを知見した。
【0015】活性汚泥処理まで完了した時点の廃液は、
シリコン切削屑が十分に分離されているため、簡単なろ
過装置8でろ過するだけで、シリコン切削屑の残留量な
らびにCOD値が公共水域放流規制値以下となり、容易
に放流することができる。ろ過装置には、例えば砂ろ過
装置などが利用できる。
【0016】この発明の処理方法は、まずシリコン切削
廃液をカスケード式水槽1に受けることにより、シリコ
ンが水中で発生する水素を逃がすことができ、凝集沈殿
時、沈降性が良好となるため、従来、処理が困難であっ
た凝集沈殿処理を主体にしたシリコン切削廃液処理を実
現できた。
【0017】
【実施例】シリコン切削廃液を、上述の図1に示す如
く、カスケード式水槽1に受け、その上澄水を酸系廃水
と一定比率で混合しpH9以下に管理し、凝集沈殿処理
槽2で消石灰、硫酸バンド、高分子凝集剤の添加による
凝集沈殿処理を実施し、さらに、活性汚泥処理において
も、沈殿槽7内での処理水の滞留時間を2日間とした。
その結果、活性汚泥処理後でシリコン切削廃液原水レベ
ルでのCOD値の90%以上を除去できた。この際のB
OD値は1ppm以下であり、この発明による処理方法
はBOD処理へ何らの影響を与えていないことが分か
る。さらに、ろ過装置8に砂ろ過装置を用いてろ過した
結果、SS量(浮遊物質量)10ppm以下、COD1
0ppm以下となり、それぞれ20ppm以下の放流水
規制値を十分にクリアできた。
【0018】
【発明の効果】この発明によるシリコン切削廃液の処理
方法は、難溶解性、難分解性であるシリコン切削廃液
を、まずカスケード式水槽で受け、水素放出並びにシリ
コン切削屑を分離することにより、あるいはさらにその
上澄水に他の酸性排水と混合して所定pH範囲とするこ
とにより、従来困難であった凝集沈殿分離処理と活性汚
泥処理が容易に進行し、シリコン切削屑の分離回収率を
高め、BOD、COD規制値を満足して、処理後放流す
ることができる。また、この発明は、処理に際し何らの
新規な装置や設備を必要とせず、既存の凝集沈殿分離処
理と活性汚泥処理設備を使用でき、シリコン切削廃液の
処理を他の廃液と同時に処理できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるシリコン切削廃液の処理工程を
示すブロック説明図である。
【符号の説明】
1 カスケード式水槽 2 凝集沈殿処理槽 3 pH調整槽 4 原水槽 5 活性汚泥処理槽 6 放出槽 7 沈殿槽 8 ろ過装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 9/00 ZAB Z 7446−4D H01L 21/304 ZAB 8831−4M 321 Z 8831−4M

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリコン切削廃液をカスケード式水槽で
    水素放出並びにシリコン切削屑の沈殿分離を行った後、
    その上澄水にpH調整しかつ凝集剤を添加して凝集沈殿
    分離処理し、さらにろ過して放流することを特徴とする
    シリコン切削廃液の処理方法。
  2. 【請求項2】 凝集沈殿分離処理後にさらに活性汚泥処
    理することを特徴とする請求項1記載のシリコン切削廃
    液の処理方法。
  3. 【請求項3】 カスケード式水槽で処理した上澄水と酸
    系排水と混合し、pH調整することを特徴とする請求項
    1、請求項2記載のシリコン切削廃液の処理方法。
JP4309317A 1992-10-22 1992-10-22 シリコン切削廃液の処理方法 Pending JPH06134469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4309317A JPH06134469A (ja) 1992-10-22 1992-10-22 シリコン切削廃液の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4309317A JPH06134469A (ja) 1992-10-22 1992-10-22 シリコン切削廃液の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06134469A true JPH06134469A (ja) 1994-05-17

Family

ID=17991565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4309317A Pending JPH06134469A (ja) 1992-10-22 1992-10-22 シリコン切削廃液の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06134469A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005334856A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 排水の処理方法
WO2007023872A1 (ja) * 2005-08-24 2007-03-01 Tokuyama Corporation シリコン粉含有排水の処理方法
WO2007023874A1 (ja) * 2005-08-24 2007-03-01 Tokuyama Corporation ヒュームドシリカ含有排水の処理方法
JP2007130561A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Japan Ecology Corp シリコン粒子を含む廃液を処理する方法、及びシリコン粒子を含む廃液からシリコンを回収する方法
JP2011168478A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Woongjin Coway Co Ltd シリコン廃水を活用した水素エネルギー生産システム及び水素エネルギー生産方法
CN102743923A (zh) * 2012-07-31 2012-10-24 中国石油天然气集团公司 一种煤层气排采水混凝沉降处理***及方法
CN103055600A (zh) * 2012-12-31 2013-04-24 英利集团有限公司 废水循环利用方法与***
CN103239934A (zh) * 2013-04-16 2013-08-14 常熟市三骏精密刃具制造厂 切削液净化装置
CN103880216A (zh) * 2014-03-25 2014-06-25 王锡忠 一种蓝宝石晶片抛光废液污水处理方法
CN105923925A (zh) * 2016-06-24 2016-09-07 江苏中宜金大环保产业技术研究院有限公司 一种高cod含细硅粉废水处理装置及处理方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005334856A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 排水の処理方法
US7988866B2 (en) 2005-08-24 2011-08-02 Tokuyama Corporation Method of treating fumed silica-containing drainage water
WO2007023872A1 (ja) * 2005-08-24 2007-03-01 Tokuyama Corporation シリコン粉含有排水の処理方法
WO2007023874A1 (ja) * 2005-08-24 2007-03-01 Tokuyama Corporation ヒュームドシリカ含有排水の処理方法
US7988867B2 (en) 2005-08-24 2011-08-02 Tokuyama Corporation Method of treating silicon powder-containing drainage water
JP2007130561A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Japan Ecology Corp シリコン粒子を含む廃液を処理する方法、及びシリコン粒子を含む廃液からシリコンを回収する方法
JP4584117B2 (ja) * 2005-11-09 2010-11-17 日本エコロジー株式会社 シリコン粒子を含む廃液を処理する方法、及びシリコン粒子を含む廃液からシリコンを回収する方法
JP2011168478A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Woongjin Coway Co Ltd シリコン廃水を活用した水素エネルギー生産システム及び水素エネルギー生産方法
CN102743923A (zh) * 2012-07-31 2012-10-24 中国石油天然气集团公司 一种煤层气排采水混凝沉降处理***及方法
CN103055600A (zh) * 2012-12-31 2013-04-24 英利集团有限公司 废水循环利用方法与***
CN103239934A (zh) * 2013-04-16 2013-08-14 常熟市三骏精密刃具制造厂 切削液净化装置
CN103880216A (zh) * 2014-03-25 2014-06-25 王锡忠 一种蓝宝石晶片抛光废液污水处理方法
CN105923925A (zh) * 2016-06-24 2016-09-07 江苏中宜金大环保产业技术研究院有限公司 一种高cod含细硅粉废水处理装置及处理方法
CN105923925B (zh) * 2016-06-24 2019-03-05 江苏中宜金大环保产业技术研究院有限公司 一种高cod含细硅粉废水处理装置及处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3672117B2 (ja) 有機性汚水の処理方法及び装置
JPH06134469A (ja) シリコン切削廃液の処理方法
JPH0240296A (ja) 廃水処理装置及び廃水処理方法
JPH04349997A (ja) 有機性廃水の処理方法
JP2716348B2 (ja) 下水返流水の処理方法
JPH06320190A (ja) 汚水の処理方法及び装置
JPH05185093A (ja) 膜を用いた浄水方法
JPH05345195A (ja) 廃水処理方法
JP2704109B2 (ja) 下水返流水の処理方法
JP4531823B2 (ja) 汚水処理用薬品を再利用する汚水処理装置及び汚水処理方法
JP3117249B2 (ja) 浄化槽汚泥の処理方法
JPH0352699A (ja) し尿系汚水の処理方法
JPH09108692A (ja) 有機性廃水の処理方法およびその装置
JP2920460B2 (ja) 原水中のヒ素、鉄、マンガン及び有機系色度のろ過方法
JPH0649197B2 (ja) 有機性汚水の処理方法
JPH10180298A (ja) 排水処理方法及び排水処理装置
JPH10314757A (ja) 下水返流水の処理方法
JP2779128B2 (ja) 下水汚泥とその分離液の処理方法および装置
JP3420869B2 (ja) し尿系汚水の高度処理方法及び処理装置
JPH0751239B2 (ja) 水の浄化方法
JPH10137779A (ja) 埋立浸出水の処理装置
JPH1028995A (ja) 排水の処理方法
JPH06497A (ja) 窒素とリンを含む有機性排水の処理設備
JPH0919700A (ja) 汚水処理装置
JPH0310396B2 (ja)