JPH06132610A - 半導体レーザアレイ素子及びその製造方法 - Google Patents

半導体レーザアレイ素子及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06132610A
JPH06132610A JP28268392A JP28268392A JPH06132610A JP H06132610 A JPH06132610 A JP H06132610A JP 28268392 A JP28268392 A JP 28268392A JP 28268392 A JP28268392 A JP 28268392A JP H06132610 A JPH06132610 A JP H06132610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
ridge
wavelength
substrate
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28268392A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Nakao
正史 中尾
Yasuhiro Kondo
康洋 近藤
Masanobu Yasuoka
雅信 安岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP28268392A priority Critical patent/JPH06132610A/ja
Publication of JPH06132610A publication Critical patent/JPH06132610A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 発光波長が僅かに異なる複数の半導体レーザ
を集積した多波長半導体レーザに関して、広い範囲の発
光波長の制御性を高めると共にその製造方法に関しても
容易な製造工程で高品質な半導体レーザアレイを提供す
ることを目的とする。 【構成】 半導体基板1上に成形されたリッジ2の幅若
しくは隣接するリッジ2との間隔の異なる複数のリッジ
2を形成した基板1上に、半導体活性層を含む多層の半
導体薄膜3,4,5,6からなる半導体レーザアレイ素
子であり、また、その製造方法は、半導体基板1上にリ
ッジ2の幅若しくは隣接するリッジ2との間隔を形成す
る工程と、該リッジ基板1上に活性層を含む半導体多層
膜3,4,5,6を形成する工程とを少なくとも含むも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信方式特に波長多
重或いは光周波数多重光通信方式(WDM或いはFD
M)における集積化光源として利用される半導体レーザ
アレイ素子及びその製造方法である。
【0002】
【従来の技術】僅かに発光波長の異なる複数の半導体レ
ーザを集積した多波長型レーザアレイとしては、均一な
組成の結晶構造を持つ半導体多層膜基板ウェハに回折講
師の周期を変化させることにより、その発振波長を変化
させる方法がある(中尾他、電子情報通信学会論文誌J
73−C−W巻、No.5、p291(1990))。
【0003】しかし、この方法では、レーザの発振可能
な波長帯は、いわゆるゲイン幅によって決まるため、波
長変化量としてはせいぜい100nm程度であり、ま
た、レーザの発振特性も波長域によって変化するもので
あった。一方、半導体のバンドギャップの温度特性を利
用して、発振波長を温度によって変化させる方法もある
が、この方法は応答が遅いこと、集積化には適さないこ
と、他のレーザ特性も変化してしまう等の欠点がある。
【0004】また、多波長半導体レーザの製造に関して
は、従来半導体基板に所定の寸法をうゆする選択成長用
マスクを利用して、レーザ活性層を成長したり、レーザ
活性層を電流狭窄層で埋め込む選択成長法が一般的であ
る。しかし、この選択成長法出は、選択成長用マスクか
らの不純物の各巻等の様なマスクの悪影響が避けられ
ず、結晶性が良くなかった。また、選択成長後にはマス
クの除去も行わなければならず、製造プロセスが煩雑で
あった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術に鑑みて成されたものであり、発光波長が僅かに異な
る複数の半導体レーザを集積した多波長半導体レーザに
関して、広い範囲の発光波長の制御性を高めると共にそ
の製造方法に関しても容易な製造工程で高品質な半導体
レーザアレイを提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成する本
発明の半導体レーザアレイ素子の構成は、半導体基板上
に成形されたリッジ幅若しくは隣接するリッジ間隔の異
なる複数のリッジ基板上に、半導体活性層を含む多層の
半導体薄膜を設けてなることを特徴とし、また、その製
造方法は、半導体基板上にリッジ幅若しくは隣接するリ
ッジ間隔を形成する工程と、該リッジ基板上に活性層を
含む半導体多層膜を形成する工程とを少なくとも含むこ
とを特徴とする。
【0007】
【作用】複数のリッジ幅若しくは隣接するリッジ間隔の
異なる半導体基板を用いて、有機金属気相成長法によ
り、ガイド層、活性層、ガイド層、埋め込み層及び半導
体コンタクト層を連続的に成長させると、結晶成長性の
特異性により複数の半導体レーザの発光特性がそれぞれ
のリッジで種々変化する。従って、複数のリッジ基板上
に形成された活性層の厚さと組成を僅かに異ならせるこ
とにより、発光波長を制御することが可能となる。
【0008】
【実施例】以下、本発明に付いて、図面に示す実施例を
参照して詳細に説明する。
【0009】〔実施例1〕図1に本発明の第1の実施例
を示す。本実施例は製造方法に関するものである。本実
施例では、予め、GaAsやInPの化合物半導体基板上
に、フォトレジストを塗布し、後の工程で活性層に相当
する領域の相互の距離が一定で、且つ、僅かながら活性
層の幅が異なるストライプパターンをフォトリソグラフ
ィー若しくは電子ビームにより露光し、レジストパター
ンを形成する。その後、化学溶液又は反応性ガスによる
エッチングにより、図1(a)に示すリッジ形状の半導
体基板を形成する。
【0010】図1(a)に示すように、この半導体基板
1は、隣接するリッジ2との距離(以後、ピッチとい
う)が300μmで、且つ、そのリッジ幅(約1.5μ
m)を僅かに変えた10個のレーザアレイ素子が構成さ
れている。リッジ2の高さは、1〜1.5μmである。
リッジのストライプ方向は、レーザの製作の都合上(1
10)基板上では、〈110〉方向、いわゆる逆メサ方
向が望ましいが、原理的にはどの方向に形成しても構わ
ない。但し、方向によって、発光特性のシフト量が僅か
に異なる。
【0011】次に、公知の有機金属気相成長法(MOV
PE法)により半導体基板1上に、図1(b)に示すよ
うに発光及び導波層3、クラッド層6及び埋め込み層
4,5の半導体多層膜を成長させた。半導体多層膜の成
長条件は、基板温度が550℃〜650℃、原料ガスと
してトリエチルインジウム(TEIn)、トリメチルガ
リウム(TMGa)、アルシン(AsH3)、ホスフィン
(PH3)を利用した。ここで、発光及び導波層3は、
InP基板においてはInGaAsP層、クラッド層6はI
nP層、埋め込み層4,5はInP層、コンタクト部7は
InGaAsP層となっている。埋め込み層4は埋め込み
層5と異なる極性を有する。
【0012】尚、発光及び導波層3は、InGaAsP多
元混晶の量子井戸型構造となっており、具体的には、I
nXGa1-XAs1-YYからなるバリヤ層100オングスト
ロームとInXGa1-XAsからなるウエル層40オングス
トロームとを4〜6層それぞれ交互に積層して形成し
た。本実施例では、予め半導体基板1上に複数のリッジ
2を形成したので、半導体多層膜の成長を1回で実現す
ることができた。
【0013】引続き、図1(c)に示すように、上下に
電極8を形成し、それぞれの素子を分離するため分離溝
10を設けた。各電極8にワイヤーをボンデングした後
に電流注入を行うと、発光波長がλ1〜λ10まで変化す
る多波長レーザが矢印に示す方向に得られた。
【0014】一般には、リッジ幅が狭くなるに従って、
発振は長波長側へシフトする。具体的には、本実施例で
は単一素子では例えば1.3μm,1.55μm,1.
65μmでの発振が観測された。また、10素子の発波
長の変化量が数nmから400nmまで連続的かつ広範
囲にわたる多波長レーザアレイが実現できた。
【0015】〔実施例2〕本発明の第二の実施例を図2
に示す。本実施例は、実施例1の半導体基板1のリッジ
2表面に回折格子11を形成したものである。このよう
にすると、発振波長の制御性を改善し、かつ、単一スペ
クトルで発振させる多波長レーザが実現できる。回折格
子の形成は、半導体基板1にレジストを塗布した後、電
子ビーム露光法により微細な回折格子及びリッジ寸法ス
トライプパターンを形成した後、ドライエッチング或い
はウェットエッチングを行う。
【0016】尚、発振波長の制御性を高めるためには、
それぞれの回折格子の周期を変化させると良い。この
後、多波長レーザの製作プロセスは、前述した実施例1
と同様である。この多波長レーザは、実施例1に比べて
発振波長の制御性が優れており、且つ、スペクトルが単
一である。
【0017】〔実施例3〕図3に本発明の第3の実施例
を示す。本実施例は、図3(a)に示すように半導体基
板1上のリッジ2の幅を一定とし、リッジ2の間隔を異
ならせたものである。
【0018】半導体多層膜の形成、電極及び分離溝の形
成に関しては図3(b)(c)に示すように実施例1と
同様であり、発光波長がλ1〜λ10まで変化する多波長
レーザが矢印に示す方向に得られた。一般には、ピッチ
が大きくなるに従って、発振は長波長側へシフトする。
そのシフト量は、リッジの幅、ピッチ、深さによって変
化する。実際には、10素子を製造した結果、単一素子
では例えば1.3μm,1.55μm,1.65μmで
の発振が観測された。また、10素子の発波長の変化量
が数nmから400nmまで連続的かつ広範囲にわたる
多波長レーザアレイが実現できた。
【0019】〔実施例4〕図4に本発明の第4の実施例
を示す。本実施例は、実施例3の半導体基板1のリッジ
2表面に回折格子11を形成したものである。このよう
にすると、発振波長の制御性を改善し、かつ、単一スペ
クトルで発振させる多波長レーザが実現できる。回折格
子11の形成方法は、実施例2と同様である。多波長レ
ーザの製作プロセスは、前述した実施例1或いは実施例
3と同様である。 この多波長レーザは、実施例3に比
べて発振波長の制御性が優れており、且つ、スペクトル
が単一である。
【0020】尚、多波長レーザアレイ素子の製造方法に
ついては、前述した実施例ように基板へのリッジ形成後
の結晶成長法に限らず、基板上に光導波路層を予め形成
した後リッジを形成し、その後発光層以後の半導体多層
膜を形成することによっても、最終的には同じ構造及び
特性が得られるが、この場合には、後述のリッジ上の成
長において光導波層の生成が不要となる利点がある。
【0021】
【発明の効果】以上、実施例に基づいて具体的に説明し
たように、本発明によれば高密度に集積化したレーザア
レイが実現され、波長多重伝送システムの飛躍的な発展
が期待される。また、本発明による製造方法は、簡易な
プロセスであり、安価な加入者光源の実現により、光通
信の進展が期待される。
【図面の簡単な説明】
【図1】同図(a)(b)(c)は、本発明の第1の実
施例に係る半導体レーザアレイ素子の製作工程図であ
る。
【図2】本発明の第2の実施例に係る半導体レーザアレ
イ素子の製作工程図である。
【図3】同図(a)(b)(c)は、本発明の第3の実
施例に係る半導体レーザアレイ素子の製作工程図であ
る。
【図4】本発明の第4の実施例に係る半導体レーザアレ
イ素子の製作工程図である。
【符号の説明】
1 半導体基板 2 リッジ 3 発光及び導波層 4 埋め込み層 5 埋め込み層 6 クラッド層 7 コンタクト層 8 電極 9 リード線 10 分離溝 11 回折格子

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に形成されたリッジ幅若し
    くは隣接するリッジ間隔の異なる複数のリッジ基板上
    に、半導体発光層を含む多層の半導体薄膜を設けてなる
    ことを特徴とする半導体レーザアレイ素子。
  2. 【請求項2】 請求項1において、リッジ上に回折格子
    を有することを特徴とする半導体レーザアレイ素子。
  3. 【請求項3】 半導体基板上にリッジ幅若しくは隣接リ
    ッジ間隔を形成する工程と、該リッジ基板上に発光層を
    含む半導体多層膜を形成する工程とを少なくとも含むこ
    とを特徴とする半導体レーザアレイ素子の製造方法。
JP28268392A 1992-10-21 1992-10-21 半導体レーザアレイ素子及びその製造方法 Withdrawn JPH06132610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28268392A JPH06132610A (ja) 1992-10-21 1992-10-21 半導体レーザアレイ素子及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28268392A JPH06132610A (ja) 1992-10-21 1992-10-21 半導体レーザアレイ素子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06132610A true JPH06132610A (ja) 1994-05-13

Family

ID=17655702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28268392A Withdrawn JPH06132610A (ja) 1992-10-21 1992-10-21 半導体レーザアレイ素子及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06132610A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5982799A (en) * 1994-09-14 1999-11-09 Xerox Corporation Multiple-wavelength laser diode array using quantum well band filling
JP2007096326A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh レーザダイオード装置、少なくとも1つのレーザダイオード装置を有するレーザシステムおよび光学式ポンピングレーザ
JP2008004743A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Sony Corp 半導体レーザアレイおよび光学装置
JP2008205342A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Seiko Epson Corp 光源装置及びプロジェクタ
EP2088651A1 (de) * 2008-02-11 2009-08-12 TRUMPF Laser GmbH + Co. KG Diodenlaserstruktur zur Erzeugung von Diodenlaserstrahlung mit faserkopplungsoptimierten Strahlparameterprodukt
JP2013197168A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ素子、半導体レーザ素子の製造方法、半導体レーザアレイ
CN115173220A (zh) * 2022-07-06 2022-10-11 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种多波长激光列阵器件及其制备方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5982799A (en) * 1994-09-14 1999-11-09 Xerox Corporation Multiple-wavelength laser diode array using quantum well band filling
JP2007096326A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh レーザダイオード装置、少なくとも1つのレーザダイオード装置を有するレーザシステムおよび光学式ポンピングレーザ
JP2008004743A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Sony Corp 半導体レーザアレイおよび光学装置
JP2008205342A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Seiko Epson Corp 光源装置及びプロジェクタ
US7936800B2 (en) 2007-02-22 2011-05-03 Seiko Epson Corporation Light source device and projector
EP2088651A1 (de) * 2008-02-11 2009-08-12 TRUMPF Laser GmbH + Co. KG Diodenlaserstruktur zur Erzeugung von Diodenlaserstrahlung mit faserkopplungsoptimierten Strahlparameterprodukt
WO2009100845A1 (de) 2008-02-11 2009-08-20 Trumpf Laser Gmbh & Co. Kg Diodenlaserstruktur zur erzeugung von diodenlaserstrahlung mit faserkopplungsoptimiertem strahlparameterprodukt
JP2011512039A (ja) * 2008-02-11 2011-04-14 トルンプフ レーザー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト ファイバ結合の最適化されたビームパラメータ積を備える、ダイオードレーザビームを形成するためのダイオードレーザ構造体
US8175130B2 (en) 2008-02-11 2012-05-08 Trumpf Laser Gmbh + Co. Kg Diode laser structure for generating diode laser radiation
JP2013197168A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ素子、半導体レーザ素子の製造方法、半導体レーザアレイ
CN115173220A (zh) * 2022-07-06 2022-10-11 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种多波长激光列阵器件及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5313484A (en) Quantum box or quantum wire semiconductor structure and methods of producing same
US5436195A (en) Method of fabricating an integrated semiconductor light modulator and laser
US5518955A (en) Method of fabricating quantum wire
US5292685A (en) Method for producing a distributed feedback semiconductor laser device
JPH0262090A (ja) 光半導体装置の製造方法
US4782035A (en) Method of forming a waveguide for a DFB laser using photo-assisted epitaxy
JPH06132610A (ja) 半導体レーザアレイ素子及びその製造方法
US6084901A (en) Semiconductor laser device
JPH03151684A (ja) 多波長集積化半導体レーザの製造方法
JPS61190994A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPH07263655A (ja) 光集積回路およびその製造方法
JPH05327111A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH06283802A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH06283803A (ja) 半導体発光装置
JPH04229679A (ja) 半導体レーザ
JPH07221027A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06132609A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JP2001044571A (ja) 半導体光素子およびその製造方法
JP3087285B2 (ja) 半導体レーザ
JP3108789B2 (ja) 埋め込み構造半導体レーザとその製造方法
JP3274710B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ素子および分布帰還型半導体レーザ素子の製造方法
JPH0831652B2 (ja) 半導体レ−ザ
JP2940106B2 (ja) 半導体レーザの製法
JP2630273B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ
JPH04309280A (ja) 分布帰還型半導体レーザの製法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104