JPH06128128A - ヘアカラーリンス組成物 - Google Patents

ヘアカラーリンス組成物

Info

Publication number
JPH06128128A
JPH06128128A JP5007271A JP727193A JPH06128128A JP H06128128 A JPH06128128 A JP H06128128A JP 5007271 A JP5007271 A JP 5007271A JP 727193 A JP727193 A JP 727193A JP H06128128 A JPH06128128 A JP H06128128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
red
hair
orange
carboxyphenyl
isoxanthone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5007271A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0780746B2 (ja
Inventor
Chang Kyu Kim
昌奎 金
Jin Ki Cha
鎭基 車
Eung Soo Kang
應秀 康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amorepacific Corp
Original Assignee
Amorepacific Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amorepacific Corp filed Critical Amorepacific Corp
Publication of JPH06128128A publication Critical patent/JPH06128128A/ja
Publication of JPH0780746B2 publication Critical patent/JPH0780746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • A61K8/899Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing sulfur, e.g. sodium PG-propyldimethicone thiosulfate copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/70Biological properties of the composition as a whole
    • A61K2800/72Hypo-allergenic

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 優れた染着効果を呈し、皮膚刺激がなく、使
用後、発色した色合が自然であり、さらに優れたコンデ
ィショニング効果を呈するヘアカラーリンス組成物を得
る。 【構成】 組成物総重量に対して0.01〜2.0重量
部の酸性染料、組成物総重量に対して0.01〜0.5
重量部のハロゲン化フルオレセイン染料1種又は2種以
上並びに組成物総重量に対して1.0〜20.0重量部
のジナトリウムジメチコンコポリオールサルホサクシネ
ートを含有することを特徴とするヘアカラーリンス組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は毛髪の着色機能と供にシ
ャンプー後の毛髪の荒れを防止するコンディショニング
機能をも備えたヘアカラーリンス組成物に関するもの
で、毛髪に使用すれば短時間内に均一に染着され、染色
された毛髪の色合が自然であり、使用後の毛髪の状態を
良好とし得る特徴を有するものである。
【0002】
【従来の技術】毛髪染色用製品は、ヘアカラーリンス、
金属性染料、半永久的染色製剤及び酸化染料を基材とす
る永久的染色製剤とに分類できるが、この中でもヘアカ
ラーリンスは、染色とコンディショニングとの二つの機
能を同時に行う製品であり、洗髪後、濡れた毛髪にヘア
カラーリンスを少しの間だけ塗布した後、洗い落とす方
式により使用される。従って、使用の簡便性を長所とす
るものである。
【0003】しかし、ヘアカラーリンス組成物では、染
料として着色の具合いが均一であり、自然的な染色効果
を奏し、毛髪を損傷しない酸性染料であるタール色素が
一般的に用いられているので、その染色効果が弱く、1
回の使用だけでは満足できる染色効果を得難く、毛髪に
長時間接触させるか、もしくは数回繰り返して使用しな
ければならないという欠点がある。
【0004】一方、染色効果を改善するために塩基性染
料を用いることもできるが、塩基性染料は毛髪に容易に
吸着される半面、損傷された毛髪への吸着度が大きく、
染色の均一性がなく染色ムラが生じ、不安定であるとい
う欠点からヘアカラーリンス組成物用染料として好まし
くない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】酸性染料を含有するヘ
アカラーリンス組成物の染着力を改善するための種々の
試みがなされている。例えばタルタリン酸又はサルファ
ミン酸を用いて組成物を弱酸性に調節するか、もしくは
頭髪をC1123COO・CH2 ・C・(CH3 2 NH
3 +-OOC・CH3 等の合成洗剤により予備処理し、酸
性染料の染着量を増加させる方法が提案されている。更
に、2−フェノキシエタノール、ベンジルアルコール及
びその他の関連するアルコール等の有機溶媒を用いて組
成物中に分散あるいは溶解する染料の濃度を増加させ、
染着率を改善させようとする試みもなされているが、こ
れらの溶媒は皮膚刺激の大きい物質であって、多くの国
々がその使用を制限している。
【0006】従って、短時間内によく染着し、さらに、
均一な染色効果を奏し、毛髪の自然的な色合が得られ、
頭髪につやを与え、皮膚刺激のないヘアカラーリンス組
成物の提供が望まれてきた。本発明の目的は、染着性に
優れ、自然的な色合を呈することができ、皮膚刺激のな
いヘアカラーリンス組成物を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段及び作用】上記のような状
況下において、本発明者らは鋭意研究した結果、酸性染
料含有ヘアカラーリンス組成物に、ハロゲン化フルオレ
セイン形態の染料とジナトリウムジメチコンコポリオー
ルサルホサクシネートを混合することにより、上記の目
的を達成し得ることを見いだして本発明を完成した。
【0008】すなわち、本発明のヘアカラーリンス組成
物は、請求項1に記載のように、組成物総重量に対して
0.01〜2.0重量部の酸性染料1種又は2種以上、
組成物総重量に対して0.01〜0.5重量部の下記一
般式(I)もしくは(I’)のハロゲン化フルオレセイ
ン染料1種又は2種以上並びに組成物総重量に対して
1.0〜20.0重量部の分子量10000〜3000
0のジナトリウムジメチコンコポリオールサルホサクシ
ネートを含有することを特徴とするヘアカラーリンス組
成物である。
【0009】
【化3】
【0010】
【化4】
【0011】上記式(I)及び(I’)において、X
は、水素原子又は塩素、臭素もしくはヨウ素より選ばれ
たハロゲン原子であって、互いに同一であっても異なっ
ていてもよく、4個のX中、少なくとも2個はハロゲン
原子である。また、Yは、水素原子又は塩素もしくは臭
素より選ばれたハロゲン原子であり、互いに同一であ
る。さらに、Mは、水素原子又はNaもしくはKより選
ばれた金属である。
【0012】以下、本願発明を更に詳しく説明する。本
発明において、ハロゲン化フルオレセイン染料はヘアカ
ラーリンス組成物中の酸性染料の染着性を増加させるた
めに用いられ、上記の一般式(I)又は(I’)で示さ
れるタール系色素である。
【0013】上記一般式(I)又は(I’)で示される
ハロゲン化フルオレセイン染料としては、請求項2に記
載のように、赤色104号の(1)〔フロキシンB、F
ood、Drug & Cosmeticの色番号:D
&C Red No.28、2,4,5,7−テトラブ
ロモ−9−(3,4,5,6−テトラクロロ−o−カル
ボキシフェニル)−6−ヒドロキシ−3−イソキサント
ンのジナトリウム塩〕、赤色105号の〔ローズベンガ
ル、9−(3,4,5,6−テトラクロロ−o−カルボ
キシフェニル)−6−ヒドロキシ−2,4,5,7−テ
トラヨード−3−イソキサントンのジナトリウム塩、赤
色213号〔ローダミンB、D&C Red No.1
9、9−o−カルボキシフェニル−6−ジエチルアミノ
−3−エチルアミノ−3−イソキサンテンの3−エトク
ロリド〕、赤色218号〔テトラクロロテトラブロモフ
ルオレセイン、D&C Red No.27、2,4,
5,7−テトラブロモ−12,13,14,15−テト
ラクロロ−3,6−フルオランジオール〕、赤色223
号〔テトラブロモフルオレセイン、D&C RedN
o.21、2,4,5,7−テトラブロモ−3,6−フ
ルオランジオール〕、赤色230号の(1)〔エオシン
YS、D&C Red No.22、2,4,5,7−
テトラブロモ−9−o−カルボキシフェニル−6−ヒド
ロキシ−3−イソキサントンのジナトリウム塩〕、赤色
230号の(2)〔エオシンYSK、D&C Red
No.23、2,4,5,7−テトラブロモ−9−o−
カルボキシフェニル−6−ヒドロキシ−3−イソキサン
トンのジカリウム塩〕、赤色231号〔フロキシンB
K、2,4,5,7−テトラブロモ−9−(3,4,
5,6−テトラクロロ−o−カルボキシフェニル)−6
−ヒドロキシ−2,4,5,7−テトラヨード−3−イ
ソキサントンのジカリウム塩〕、橙色201号〔ジブロ
モフルオレセイン、D&C Orange No.5、
4,5−ジブロモ−3,6−フルオランジオール〕、橙
色205号〔オレンジII、D&C Orange N
o.4、1−p−スルホフェニルアゾ−2−ナフトール
のモノナトリウム塩〕、橙色206号ジヨードフルオレ
セイン、D&C Orange No.10、4,5−
ジヨード−3,6−フルオランジオール〕又は橙色20
7号〔エリスロシン黄NA、D&C Orange N
o.11、9−o−カルボキシフェニル−6−ヒドロキ
シ−4,5−ジヨード−3−イソキサントンのジナトリ
ウム塩〕等を用い得る。
【0014】上記一般式(I)又は(I’)のハロゲン
化フルオレセイン染料は、染色後に赤色ないし青色の色
相を呈するが、強くハロゲン化すればする程青色を呈
し、レゾルシン環とフタル酸環が同時にハロゲン化する
時、染色された色相の持続性が大きくなる。
【0015】本発明で用いる上記ハロゲン化フルオレセ
イン染料はリップスティックにも用いられることのある
もので、皮膚安定性が確立されており、毛髪に使用した
時にもやはり安定性が優れている。
【0016】ハロゲン化フルオレセイン染料はそれ自身
が染着性を有するばかりでなく、ヘアカラーリンス中の
染着を甚だしく増加させるため、本発明によるハロゲン
化フルオレセイン染料が含有されたヘアカラーリンス組
成物は、短い時間の間だけ毛髪に接触させても満足し得
る染色効果が得られるものである。ハロゲン化フルオレ
セイン染料の使用量はヘアカラーリンス組成物の総重量
を基準として0.001〜1重量部、好ましくは0.0
1〜0.5重量部で、上記の染料は単独もしくは混合し
て用いられる。
【0017】上記のハロゲン化フルオレセイン染料含有
により酸性染料の染着性増加はジナトリウムジメチコン
コポリオールサルホサクシネートの含有によって更に改
善される。本発明において、用いることのできるジナト
リウムジメチコンコポリオールサルホサクシネートは分
子量が概ね10000〜30000程度のものが好まし
い。
【0018】上記ジナトリウムジメチコンコポリオール
サルホサクシネートはヘアカラーリンス組成物のコンデ
ィショニング効果を増進させる作用も有する。この化合
物はその種類が限定的でなく、通常頭髪化粧料に用いら
れているものを制限なく用いることが可能である。例え
ば、マキンタイア(McIntyre Co.Lt
d.)社のマカネート(Mackanate)DC30
が用いられる。
【0019】本発明によれば、ジナトリウムジメチコン
コポリオールサルホサクシネートはヘアカラーリンス組
成物総重量に対して0.1〜20.0重量部の量で用い
られる。
【0020】上述の如き、ハロゲン化フルオレセイン染
料とジナトリウムジメチコンコポリオールサルホサクシ
ネートとの混合使用により、本願発明のヘアカラーリン
ス組成物は短時間内に満足できる染色効果を得ることが
可能であり、発色色相が自然であり、使用後、コンディ
ショニング効果を達成し得、さらには、毛髪損傷等の副
作用がなく、ベンジルアルコールを用いないので、皮膚
刺激がない等の長所を有する。
【0021】本発明の組成物において、必須成分である
酸性染料として用いられるものは、例えば、赤色2号
(アマランス、F.D&C Red No.2)、赤色
3号(エリスロシン、FD&C Red No.3)、
赤色102号(ニューコクシン、C.I.16255
Acid Red 18)、赤色106号(アシッドレ
ッド、C.I.45100 Acid Red 5
2)、黄色4号(タートラジン、F.D&C Yell
ow No.5)、黄色5号(センセットイエローFC
F、FD&C Yellow No.6)、緑色3号
(ファストグリーンFCF、FD&C Green N
o.3)、青色1号(ブリリアントブルーFCF、FD
&C Blue No.1)、青色2号(インジゴカル
ミン、F.D&CBlue No.2)、赤色227号
(ファストアシッドマゲンタ、D&CRed No.3
3)、緑色201号(アリザニンシアニングリーン、
F.D&C、Green No.5)、緑色205号
(ライトグリーンSF、黄、D&CGreen No.
4)、青色205号(アルファズリン、FG、D&C
Blue No.4)、橙色205号(オレンジII、D
&C Orange No.4)、赤色504号(ポン
ソーSX、F.D&C Red No.4)、紫色40
1号(アリズロールパープル、EXT・D&C、Vio
let No.2)、黒色401号(ナフトールブルー
ブラック、D&C Black No.1)等である。
【0022】本発明において、酸性染料の種類は任意に
選択はできなく、最終的に得ようとする製品の色相に合
わせて選ばれ、このような選択は当業者にとって自明な
ことである。本発明の組成物に含有される酸性染料の量
は約0.01〜2.0重量部である。
【0023】本発明のヘアカラーリンス組成物は上記の
ハロゲン化フルオレセイン染料、ジナトリウムジメチコ
ンコポリオールサルホサクシネート及び酸性染料以外
に、通常ヘアカラーリンス組成物に含有されるその他の
成分、例えば、界面活性剤、増粘剤、油類、脂肪アルコ
ール、pH調整剤及び水を含有し得る。
【0024】本発明において用い得る界面活性剤として
は、陰イオン界面活性剤としてラウリル硫酸ナトリウ
ム、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウ
ム、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウリル硫酸ジエタノ
ールアミド、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸
ジエタノールアミド、ラウリル硫酸トリエタノールアミ
ド、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸トリエタ
ノールアミド、ジナトリウムコカミドMIPAサルホサ
クシネート、カリウムココハイドロライズドアニマルプ
ロテイン、TEAココハイドロライズドアニマルプロテ
イン、ナトリウムココイルグルタメート、TEAココイ
ルグルタメート、ナトリウムラウロイルグルタメート、
TEAラウリロイルグルタメート、ナトリウムラウロイ
ルサルコシネート、ナトリウムココイルサルコシネー
ト、ナトリウムラウロイルタウレート、両性界面活性剤
としては、ココアンフォカルボキシグリシネート、ココ
アンフォカルボキシプロピオネート、ココアンフォプロ
ピオネート、ラウロアンフォカルボキシプロピオネー
ト、ラウロアンフォグリシネート、ラウロアンフォプロ
ピオネート、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプ
ロピルベタイン、ココベタイン、ラウリルベタイン等、
両イオン界面活性剤としては塩化アルキルジメチルベン
ジルアンモニウム、塩化アルキルトリメチルアンモニウ
ム、塩化ジアルキルジメチルアンモニウム等を単独もし
くは混合して用いることができる。上記界面活性剤は化
粧料分野で通常用いられるもので、これらの中でも大部
分はCTFA国際化粧原料辞典(CTFA Inter
national CosmeticIngredie
nt Dictionary)名銘法による名称であ
る。
【0025】界面活性剤の使用量は用いられる染料及び
特定の界面活性剤によって広範囲な範囲内にあり、例え
ば、組成物総重量を基準として0.1〜10.0部であ
る。
【0026】増粘剤としては、ヒドロキシプロピルセル
ロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロ
キシエチルメチルセルロース、ポリクォーターニウム
(CTFA名称)、ポリクォーターニウム−10(CT
FA名称)、カルボキシクア(CTFA名称)、カルボ
キシメチルヒドロキシクア、PEG−120メチルグル
コシルジオレエート等が用いられる。増粘剤の使用量は
広範囲であり、本発明において重要な事項ではなく、当
業者により容易に決定され得る。
【0027】油類は小麦の胚芽油、ホオバ油、胡麻油、
サフラワー油、大豆油、トウモロコシ油、鉱物性油、人
参油、桃の種油等が用いられる。油類の使用量は本発明
において重要な事項ではなく、当業者により容易に決定
され得る。
【0028】脂肪アルコールはセチルアルコール、ステ
アリルアルコール、セテアリルアルコール、ベヘニルア
ルコール、カプリルリックアルコール、ココナットアル
コール、デシルアルコール、ラウリルアルコール、ミリ
スチルアルコール、オレイルアルコール、タローアルコ
ール、椰子油アルコール、トリデシルアルコール等が用
いられる。脂肪アルコールの使用量は本発明において重
要な事項ではなく、当業者により容易に決定され得る。
【0029】一方、本発明のヘアカラーリンス組成物で
は効果的染色効果を得るために、pHを3.0〜5.0
に調節することが望ましい。pHは組成物と組み合わせ
て使用可能な無機酸、有機酸又は酸性塩により調節で
き、酸の例としては乳酸、蟻酸、酢酸、クエン酸、酒石
酸、燐酸、硼酸、グリコール酸等が挙げられる。
【0030】本発明によるヘアカラーリンス組成物は若
白髪または白髪の染色に適用し得、さらには銀髪あるい
は金髪の染色にも使用できる。黒髪の場合にも使用可能
ではあるが、着色した染料の色相がうまく表現されない
傾向がある。
【0031】本発明の組成物は、請求項3に記載のよう
に、請求項1に記載のヘアカラーリンス組成物を染色可
能な量により毛髪に塗布し、毛髪が自然的で、かつ均一
な色相に染着され、コンディショニング効果を得るに十
分な時間接触させた後、洗い落とすようにして用い得
る。より具体的には、例えば、セミロングヘアの場合、
1回約5〜20mlの量をシャンプー後の濡れた頭髪に
塗布し、約30秒ないし3分後に洗い流す方法で使用す
ることができる。このような方法で5〜6回続けて使え
ば満足できる染色効果が得られる。
【0032】もう少し速やかな染色効果を得るために
は、塗布時間をもう少し延ばすことができる。それか
ら、黒髪の場合には使用回数を多く増すとか、適用時間
を延ばすとある程度の染色効果を得ることができる。
【0033】
【実施例】本発明によるヘアカラーリンス組成物の具体
的かつ非限定的な実施例を以下において説明することに
より、本発明を明らかにする。
【0034】処方1〜5 表1のような調製により、水にヒドロキシエチルセルロ
ースを加え、加熱、攪伴し、増粘させた後、エタノール
に、パラオキシベンゾ酸メチルとノノキシノール−9と
を溶解させたものを混合した。次いで、混合物を染料と
均一に混合した。燐酸によりpHを3.0〜5.0に調
整して香料を加える。
【0035】
【表1】
【0036】染着性を試験するために組成物を脱脂した
羊毛布に塗布し、3分後に流水によりきれいに洗い落と
した後、残っている色合を比較した。色合の度合いは処
方1と2とを比較すると色合の度合いは類似であり、ハ
ロゲン化フルオレセイン染料である赤色230号(1)
と、ジナトリウムジメチコンコポリオールサルホサクシ
ネートとを同時に含有する処方3が最も濃い色合を呈
し、ベンジルアルコールを含有しなくても濃い色合で染
着されることが判った。処方4と5は同一染料濃度にて
の比較で、処方4の染着性が遙か優れていた。
【0037】リンス効果を検査するために、長さ20c
m、重さ2gの黒色毛髪の束をシャンプーを用いて洗浄
した後、前記の試験処方組成物を塗布し、3分後に流水
により洗い落とした。毛髪乾燥器で乾燥した後、毛髪の
触り及び艶、それから、手入れの容易性を評価し、激し
く髪を梳き、静電気発生の具合いを評価した。この試験
で、ジナトリウムジメチコンコポリオールサルホサクシ
ネートの含有された処方2と3のリンス効果が最も優れ
ていることが確かめられた。
【0038】処方6〜9 表2に示す成分を利用して、処方1〜5と同一の方法で
組成物を製造した。
【0039】
【表2】
【0040】処方1〜5と同一方法により染着性とリン
ス効果を試験した。色合の濃い程度については、ハロゲ
ン化フルオレセイン染料である赤色104号(1)を含
有する処方7と9の染着色合が濃く呈され、ジナトリウ
ムジメチコンコポリオールサルホサクシネートを同時に
含有する処方9において一番濃く呈された。
【0041】リンス効果はジナトリウムジメチコンコポ
リオールサルホサクシネートが含有された処方8と9が
優れていることが示された。
【0042】処方10〜15 表3に示された通り、処方1〜5においてと同じ方法に
より処方10〜15の組成物を製造した。
【0043】
【表3】
【0044】処方1〜5においてと同じ方法により染着
性とリンス効果を試験した。処方10〜13を比較する
と色合の濃い程度は、ハロゲン化フルオレセイン染色で
ある赤色218号と赤色223号を含有する処方11と
13の染着色合が濃く呈され、ジナトリウムジメチコン
コポリオールサルホサクシネートを同時に含有する処方
11が一番濃い色合を呈した。
【0045】更に、処方14と15の結果から明らかな
ように、ハロゲン化フルオレセイン染料である赤色21
8号と赤色223号が増量された場合、染着性が向上さ
れ、ジナトリウムメチコンコポリオールサルホサクシネ
ートを含有する処方15が染着性がさらに優れた。リン
ス効果については、ジナトリウムジメチコンコポリオー
ルサルホサクシネートが含有された処方11,12及び
15が優れていることが示された。
【0046】
【発明の効果】以上のように、本発明のヘアカラーリン
ス組成物は、既存の酸性染料を含有すると共に、ハロゲ
ン化フルオレセイン染料とジナトリウムジメチコンコポ
リオールサルホサクシネートとを特定量含むので、短時
間で良好な染着を果たし、又均一な染色効果を発揮する
ので、自然的な色相を呈させることができ、さらにベン
ジルアルコールを用いないため皮膚刺激のない組成物で
もある。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組成物総重量に対して0.01〜2.0
    重量部の酸性染料1種又は2種以上、組成物総重量に対
    して0.01〜0.5重量部の下記一般式(I)もしく
    は(I’)のハロゲン化フルオレセイン染料1種又は2
    種以上並びに組成物総重量に対して1.0〜20.0重
    量部の分子量10000〜30000のジナトリウムジ
    メチコンコポリオールサルホサクシネートを含有するこ
    とを特徴とするヘアカラーリンス組成物。 【化1】 【化2】 (上記式(I)及び(I’)中、Xは、水素原子又は塩
    素、臭素もしくはヨウ素より選ばれたハロゲン原子であ
    って、互いに同一であっても異なっていてもよく、4個
    のX中、少なくとも2個はハロゲン原子であり、 Yは、水素原子又は塩素もしくは臭素より選ばれたハロ
    ゲン原子であり、互いに同一であり、 Mは、水素原子又はNaもしくはKより選ばれた金属で
    ある。)
  2. 【請求項2】 上記一般式(I)で示されるハロゲン化
    フルオレセイン染料は赤色104号の(1)〔フロキシ
    ンB、Food、Drug & Cosmeticの色
    番号:D&C Red No.28、2,4,5,7−
    テトラブロモ−9−(3,4,5,6−テトラクロロ−
    o−カルボキシフェニル)−6−ヒドロキシ−3−イソ
    キサントンのジナトリウム塩〕、赤色105号の〔ロー
    ズベンガル、9−(3,4,5,6−テトラクロロ−o
    −カルボキシフェニル)−6−ヒドロキシ−2,4,
    5,7−テトラヨード−3−イソキサントンのジナトリ
    ウム塩、 赤色213号〔ローダミンB、D&C Re
    d No.19、9−o−カルボキシフェニル−6−ジ
    エチルアミノ−3−エチルアミノ−3−イソキサンテン
    の3−エトクロリド〕、赤色218号〔テトラクロロテ
    トラブロモフルオレセイン、D&C Red No.2
    7、2,4,5,7−テトラブロモ−12,13,1
    4,15−テトラクロロ−3,6−フルオランジオー
    ル〕、赤色223号〔テトラブロモフルオレセイン、D
    &C Red No.21、2,4,5,7−テトラブ
    ロモ−3,6−フルオランジオール〕、赤色230号の
    (1)〔エオシンYS、D&C Red No.22、
    2,4,5,7−テトラブロモ−9−o−カルボキシフ
    ェニル−6−ヒドロキシ−3−イソキサントンのジナト
    リウム塩〕、赤色230号の(2)〔エオシンYSK、
    D&C Red No.23、2,4,5,7−テトラ
    ブロモ−9−o−カルボキシフェニル−6−ヒドロキシ
    −3−イソキサントンのジカリウム塩〕、赤色231号
    〔フロキシンBK、2,4,5,7−テトラブロモ−9
    −(3,4,5,6−テトラクロロ−o−カルボキシフ
    ェニル)−6−ヒドロキシ−2,4,5,7−テトラヨ
    ード−3−イソキサントンのジカリウム塩〕、橙色20
    1号〔ジブロモフルオレセイン、D&COrange
    No.5、 4,5−ジブロモ−3,6−フルオランジ
    オール〕、橙色205号〔オレンジII、D&C Ora
    nge No.4、1−p−スルホフェニルアゾ−2−
    ナフトールのモノナトリウム塩〕、橙色206号〔ジヨ
    ードフルオレセイン、D&C Orange No.1
    0、4,5−ジヨード−3,6−フルオランジオール〕
    又は橙色207号〔エリスロシン黄NA、D&COra
    nge No.11、9−o−カルボキシフェニル−6
    −ヒドロキシ−4,5−ジヨード−3−イソキサントン
    のジナトリウム塩〕、であることを特徴とする請求項1
    に記載のヘアカラーリンス組成物。
  3. 【請求項3】 pHが3.0〜5.0であることを特徴
    とする、請求項1に記載のヘアカラーリンス組成物。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のヘアカラーリンス組成
    物を染色可能な量により毛髪に塗布し、毛髪が自然的
    で、かつ均一な色相に染着され、コンディショニング効
    果を得るに十分な時間接触させた後、洗い落とすことを
    特徴とする毛髪の染色方法。
JP5007271A 1992-10-16 1993-01-20 ヘアカラーリンス組成物 Expired - Lifetime JPH0780746B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR92-19056 1992-10-16
KR920019056 1992-10-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06128128A true JPH06128128A (ja) 1994-05-10
JPH0780746B2 JPH0780746B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=19341270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5007271A Expired - Lifetime JPH0780746B2 (ja) 1992-10-16 1993-01-20 ヘアカラーリンス組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5356438A (ja)
JP (1) JPH0780746B2 (ja)
KR (1) KR960009640B1 (ja)
CN (1) CN1085422A (ja)
FR (1) FR2696930B1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004018505A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Hoyu Co Ltd 酸性染毛料組成物
JP2006249103A (ja) * 2003-04-01 2006-09-21 L'oreal Sa 蛍光染料を含有する組成物を使用して、パーマネント再成形工程が施されているヒトのケラチン繊維を、明色化効果を持たせて染色する方法
JP2006265269A (ja) * 2003-04-01 2006-10-05 L'oreal Sa 特定の蛍光染料と特定の両性又は非イオン性界面活性剤を含有する、明色化効果を伴うヒトのケラチン物質を染色するための組成物の使用
JP2006273865A (ja) * 2003-04-01 2006-10-12 L'oreal Sa 蛍光染料とアミノシリコーンを含有する、明色化効果を伴うヒトのケラチン物質を染色するための組成物、その方法及びその使用
JP2006282673A (ja) * 2003-04-01 2006-10-19 L'oreal Sa 蛍光染料と不溶性のポリオルガノシロキサンコンディショニングポリマーを含有するヒトのケラチン物質を染色するための組成物、その方法及びその使用
JP2006298935A (ja) * 2003-04-01 2006-11-02 L'oreal Sa 蛍光染料と酸官能基を有する特定の化合物を含有するヒトのケラチン物質を染色するための組成物、その方法及びその使用
JP2006335762A (ja) * 2003-04-01 2006-12-14 L'oreal Sa 蛍光染料と不溶性のコンディショニング剤を含有するヒトのケラチン物質を染色するための組成物、その方法及びその使用
US7384623B1 (en) * 1998-12-21 2008-06-10 Provectus Pharmatech, Inc. High energy phototherapeutic agents
US7390668B2 (en) * 1996-10-30 2008-06-24 Provectus Pharmatech, Inc. Intracorporeal medicaments for photodynamic treatment of disease

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE195650T1 (de) * 1994-05-27 2000-09-15 Goldwell Gmbh Verwendung von polyorganosiloxanen in mitteln zum blondieren von menschlichen haaren
KR100416931B1 (ko) * 1996-11-21 2004-05-22 주식회사 엘지생활건강 헤어케어 조성물
US6113892A (en) * 1997-12-23 2000-09-05 Helene Curtis, Inc. Compositions for cleansing, conditioning and moisturizing hair and skin
AU1491099A (en) * 1997-12-23 1999-07-19 L'oreal Use of a polycyclic direct colouring agent for direct or oxidation dyeing of keratinous fibres, dyeing compositions containing same and dyeing methods
JP3403334B2 (ja) * 1998-05-26 2003-05-06 花王株式会社 染毛剤組成物
JP2000355527A (ja) * 1999-06-10 2000-12-26 Kanebo Ltd 染毛料の適用方法
DE19926377A1 (de) * 1999-06-10 2000-12-14 Henkel Kgaa Mittel zum Färben von keratinhaltigen Fasern
EP1292267A2 (en) * 2000-04-17 2003-03-19 The Procter & Gamble Company Phase-separated rinse-off hair coloring/conditioning products
FR2830189B1 (fr) * 2001-09-28 2004-10-01 Oreal Composition de teinture a effet eclaircissant pour fibres keratiniques humaines
US7261744B2 (en) 2002-12-24 2007-08-28 L'oreal S.A. Method for dyeing or coloring human keratin materials with lightening effect using a composition comprising at least one fluorescent compound and at least one optical brightener
US7198650B2 (en) 2003-04-01 2007-04-03 L'oreal S.A. Method of dyeing human keratin materials with a lightening effect with compositions comprising at least one fluorescent dye and at least one amphoteric or nonionic surfactant, composition thereof, process thereof, and device therefor
US7736631B2 (en) 2003-04-01 2010-06-15 L'oreal S.A. Cosmetic dye composition with a lightening effect for human keratin materials, comprising at least one fluorescent dye and at least one aminosilicone, and process of dyeing
US7195650B2 (en) 2003-04-01 2007-03-27 L'oreal S.A. Process for dyeing, with a lightening effect, human keratin fibers that have been permanently reshaped, using at least one composition comprising at least one fluorescent dye
US7150764B2 (en) 2003-04-01 2006-12-19 L'oreal S.A. Composition for dyeing a human keratin material, comprising at least one fluorescent dye and at least one insoluble conditioning agent, process thereof, use thereof, and devices thereof
US7204860B2 (en) 2003-04-01 2007-04-17 L'oreal Composition for dyeing human keratin materials, comprising at least one fluorescent dye and at least one polyol, process therefor and use thereof
US7192454B2 (en) 2003-04-01 2007-03-20 L'oreal S.A. Composition for dyeing human keratin materials, comprising a fluorescent dye and a particular sequestering agent, process therefor and use thereof
US7303589B2 (en) 2003-04-01 2007-12-04 L'oreal S.A. Process for dyeing human keratin fibers, having a lightening effect, comprising at least one fluorescent compound and compositions of the same
US7147673B2 (en) 2003-04-01 2006-12-12 L'oreal S.A. Composition for dyeing human keratin materials, comprising at least one fluorescent dye and at least one insoluble polyorganosiloxane conditioning polymer, process therefor and use thereof
US7195651B2 (en) 2003-04-01 2007-03-27 L'oreal S.A. Cosmetic composition for dyeing human keratin materials, comprising at least one fluorescent dye and at least one cationic polymer, and a dyeing process therefor
US7186278B2 (en) 2003-04-01 2007-03-06 L'oreal S.A. Composition for dyeing human keratin materials, comprising at least one fluorescent dye and at least one compound comprising an acid functional group and processes therefor
US7250064B2 (en) 2003-04-01 2007-07-31 L'oreal S.A. Dye composition comprising at least one fluorescent dye and a non-associative thickening polymer for human keratin materials, process therefor, and method thereof
US7208018B2 (en) 2003-04-01 2007-04-24 L'oreal Composition for dyeing human keratin materials, comprising at least one fluorescent dye and at least one associative polymer, process therefor and use thereof
US6854941B2 (en) * 2003-04-09 2005-02-15 The Monadnock Company, Inc. Clip nut
WO2005057211A1 (ja) * 2003-12-09 2005-06-23 Shiseido Company, Ltd. 毛髪中の酸化タンパク質を指標とする毛髪ダメージ評価方法
DE102006005450A1 (de) * 2006-02-07 2007-08-09 Henkel Kgaa Haar-Colorationscreme auf Polymerbasis
US9095518B2 (en) 2013-08-01 2015-08-04 Liqwd, Inc. Methods for fixing hair and skin
WO2016172708A1 (en) 2015-04-24 2016-10-27 Liqwd, Inc. Methods for treating relaxed hair
RU2746990C2 (ru) 2015-05-01 2021-04-23 Л'Ореаль Применение активных агентов при химической обработке
FR3037240B1 (fr) * 2015-06-12 2018-11-23 L'oreal Procede de coloration capillaire en plusieurs etapes mettant en œuvre au moins un sel de titane et un colorant direct synthetique
FR3037238A1 (fr) * 2015-06-12 2016-12-16 Oreal Procede de coloration capillaire, exempt d'oxydant chimique, mettant en œuvre un sel de titane, et un colorant particulier
WO2017091797A1 (en) 2015-11-24 2017-06-01 L'oreal Compositions for treating the hair
JP6873994B2 (ja) 2015-11-24 2021-05-19 ロレアル 毛髪を処置するための組成物
US10441518B2 (en) 2015-11-24 2019-10-15 L'oreal Compositions for treating the hair
US9872821B1 (en) 2016-07-12 2018-01-23 Liqwd, Inc. Methods and formulations for curling hair
US11135150B2 (en) 2016-11-21 2021-10-05 L'oreal Compositions and methods for improving the quality of chemically treated hair
US11433011B2 (en) 2017-05-24 2022-09-06 L'oreal Methods for treating chemically relaxed hair
FR3075611B1 (fr) * 2017-12-21 2021-11-19 Oreal Procede de traitement des fibres keratiniques mettant en œuvre un colorant direct fluoresceine halochrome, un revelateur alcalin puis un effaceur acide
US11596588B2 (en) 2017-12-29 2023-03-07 L'oreal Compositions for altering the color of hair
US11090249B2 (en) 2018-10-31 2021-08-17 L'oreal Hair treatment compositions, methods, and kits for treating hair
US20200345614A1 (en) * 2019-04-30 2020-11-05 Kotobuki & Co., Ltd. Bodypainting inks, bodypainting instruments and methods for manufacturing bodypainting inks
US11419809B2 (en) 2019-06-27 2022-08-23 L'oreal Hair treatment compositions and methods for treating hair

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1024071A (en) * 1972-08-09 1978-01-10 George Alperin Semi-permanent hair dye composition comprising a nitro-dye, a quaternary amine and certain n-oxyalkylated fatty acid amide
US3873687A (en) * 1973-09-21 1975-03-25 Avon Prod Inc Cosmetic coloring compositions
CA1033302A (en) * 1973-12-06 1978-06-20 Albert L. Micchelli Hair coloring process and composition
DE3543453A1 (de) * 1985-12-09 1987-06-11 Wella Ag Verfahren zum gleichzeitigen faerben und dauerhaften verformen von haaren
US4849127A (en) * 1987-01-05 1989-07-18 Mcintyre Chemical Company Dimethicone copolyol sulfosuccinates
US4873079A (en) * 1987-08-21 1989-10-10 Clairol Incorporated Hair coloring composition and its method of use
CA2003346C (en) * 1988-11-23 2000-02-15 Luis C. Calvo Fluorescent cosmetic compositions
US5094662A (en) * 1990-11-13 1992-03-10 Shiseido Co. Ltd. Product for improved permanent waving of hair and simultaneously coloring and permanently waving hair and method therefor
JPH0653655B2 (ja) * 1991-03-08 1994-07-20 花王株式会社 角質繊維染色剤組成物

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7390668B2 (en) * 1996-10-30 2008-06-24 Provectus Pharmatech, Inc. Intracorporeal medicaments for photodynamic treatment of disease
US7402299B2 (en) * 1996-10-30 2008-07-22 Provectus Pharmatech, Inc. Intracorporeal medicaments for photodynamic treatment of disease
US7863047B2 (en) 1996-10-30 2011-01-04 Provectus Pharmatech, Inc. Intracorporeal medicaments for photodynamic treatment of disease
US7384623B1 (en) * 1998-12-21 2008-06-10 Provectus Pharmatech, Inc. High energy phototherapeutic agents
JP2004018505A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Hoyu Co Ltd 酸性染毛料組成物
JP2006249103A (ja) * 2003-04-01 2006-09-21 L'oreal Sa 蛍光染料を含有する組成物を使用して、パーマネント再成形工程が施されているヒトのケラチン繊維を、明色化効果を持たせて染色する方法
JP2006265269A (ja) * 2003-04-01 2006-10-05 L'oreal Sa 特定の蛍光染料と特定の両性又は非イオン性界面活性剤を含有する、明色化効果を伴うヒトのケラチン物質を染色するための組成物の使用
JP2006273865A (ja) * 2003-04-01 2006-10-12 L'oreal Sa 蛍光染料とアミノシリコーンを含有する、明色化効果を伴うヒトのケラチン物質を染色するための組成物、その方法及びその使用
JP2006282673A (ja) * 2003-04-01 2006-10-19 L'oreal Sa 蛍光染料と不溶性のポリオルガノシロキサンコンディショニングポリマーを含有するヒトのケラチン物質を染色するための組成物、その方法及びその使用
JP2006298935A (ja) * 2003-04-01 2006-11-02 L'oreal Sa 蛍光染料と酸官能基を有する特定の化合物を含有するヒトのケラチン物質を染色するための組成物、その方法及びその使用
JP2006335762A (ja) * 2003-04-01 2006-12-14 L'oreal Sa 蛍光染料と不溶性のコンディショニング剤を含有するヒトのケラチン物質を染色するための組成物、その方法及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
KR940008667A (ko) 1994-05-16
FR2696930B1 (fr) 1995-07-07
CN1085422A (zh) 1994-04-20
FR2696930A1 (fr) 1994-04-22
US5356438A (en) 1994-10-18
KR960009640B1 (ko) 1996-07-23
JPH0780746B2 (ja) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06128128A (ja) ヘアカラーリンス組成物
AU602254B2 (en) Hair treatment product
US5422031A (en) Hair tinting shampoo
EP0256691B1 (en) Hair conditioner base
US4610874A (en) Hair conditioner
US5288484A (en) Cationic cellulose derivative containing fatty quaternum groups in a pre-shampoo conditioning composition
US20020046432A1 (en) Dye composition for keratin fibres, with a cationic direct dye and a substantive polymer
GB2254341A (en) Dye composition
EP0238167A1 (en) Dye-conditioner composition and method
TW201034699A (en) Hair dyeing composition
EP0437006A1 (en) Composition that protects dyed hair from fading
MX2012014616A (es) Aditivo de composicion para cuidado personal para aplicarse sobre sustratos de queratina para proveer beneficios de larga duracion.
AU6691300A (en) Method of reducing colour loss from dyed hair using organic amino compounds
EP0834303A2 (en) Composition for coloring of human hair
EA002985B1 (ru) Очищающая композиция для тела и волос, в частности шампунь, и способ ее получения
US20070151047A1 (en) Novel hair dyeing composition and method
US7578857B1 (en) Color shampoo formula
JPH11199446A (ja) 毛髪化粧料
JP3009959B2 (ja) ヘアーリンス組成物
AU2004200917B2 (en) Colouring composition for hair
US5356439A (en) Non-oxidative permanent dye formulation for hair and synthetic fibers
WO1994010968A1 (en) Compositions and methods for temporarily coloring hair using solubilized melanin
JPH0244447B2 (ja)
JPH1160453A (ja) 酸性染毛料組成物
US20040055094A1 (en) Temporary hair dye composition

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960409