JPH0598963A - 冷却フアン制御装置 - Google Patents

冷却フアン制御装置

Info

Publication number
JPH0598963A
JPH0598963A JP29235891A JP29235891A JPH0598963A JP H0598963 A JPH0598963 A JP H0598963A JP 29235891 A JP29235891 A JP 29235891A JP 29235891 A JP29235891 A JP 29235891A JP H0598963 A JPH0598963 A JP H0598963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water temperature
cooling
vehicle speed
fan
cooling fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29235891A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kuratani
真一 鞍谷
Toru Hashimoto
徹 橋本
Keigo Ogawa
啓悟 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP29235891A priority Critical patent/JPH0598963A/ja
Publication of JPH0598963A publication Critical patent/JPH0598963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/02Controlling of coolant flow the coolant being cooling-air
    • F01P7/04Controlling of coolant flow the coolant being cooling-air by varying pump speed, e.g. by changing pump-drive gear ratio
    • F01P7/048Controlling of coolant flow the coolant being cooling-air by varying pump speed, e.g. by changing pump-drive gear ratio using electrical drives

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ラジエータファン4及びコンデンサファン5
の駆動モードを、水温センサ3で検出したエンジン冷却
水の水温と、車速センサ22で検出した自車の車速との
条件を組合せ、きめ細かく定める。 【構成】 水温センサ3及び車速センサ22等の検出値
をエンジンECU21に入力する。エンジンECU21
内では、水温および車速に加えてA/Cの作動条件を判
断し、車両の運転状況に応じて、OFF/LO(LO
W)駆動/HI(HIGH)駆動の中から最適の駆動モ
ードを定めて出力する。ラジエータファン4及びコンデ
ンサファン5の出力モードは、HI/LO共に共通の制
御信号を出力し、エンジンECUの容量を節約する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車用エンジン及び
その関連機器の冷却系に設けられる冷却ファンの駆動制
御装置に係り、詳しくは、車速と冷却水の水温との組合
せ条件によって駆動モードを切り換える冷却ファン制御
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用エンジンの冷却方式としては、
ラジエータを備えた強制循環水冷式が一般的に採用され
ている。このラジエータには電動式のラジエータファン
が設けられており、冷却水の水温に応じてON−OFF
又はOFF−LO(LOW)駆動−HI(HIGH)駆
動の駆動モードを切り換えるように制御されていた。ま
た、近年の自動車にはエアコン(以下A/C)が一般的
に装着されており、このようなA/C装着車において
は、冷房性能の向上及びアイドリング時のファン騒音、
車体振動の低減を図るため、ラジエータファン及びA/
C用のコンデンサファンを下記のように駆動制御してい
た。
【0003】図4は従来の冷却ファン制御装置を示す系
統図で、エンジン1の運転制御をしているエンジンEC
U2には、冷却水の水温を検出する水温センサ3が接続
されている。この水温センサ3は水温に応じた電圧を出
力するもので、この水温センサ3からの出力信号を受け
たエンジンECU2がエンジン1の暖機状態を判定し、
各種のエンジン制御を実施する。
【0004】また、ラジエータ冷却用のラジエータファ
ン4、A/Cのコンデンサを冷却するコンデンサファン
5及びA/Cコンプレッサ6は、各々がスイッチ7,
8,9を介して電源10と接続されている。ラジエータ
ファン4のON−OFFをするスイッチ7及びコンデン
サファン5のON−OFFをするスイッチ8は、いずれ
も冷却水の温度が所定値以上の高温となった時にONと
なる水温スイッチであり、冷却水の高温時に冷却ファン
を駆動させることにより、ラジエータ及びコンデンサを
強制冷却して能力を向上させるものである。これに対し
て、A/Cコンプレッサ6の回路に設けられたスイッチ
9は、冷却水の温度が所定値以上の高温となった時にO
FFとなってA/Cコンプレッサの運転を停止する水温
スイッチであり、冷却水の高温時にエンジン1の負荷を
低減してラジエータの負担が少しでも軽くなるようにし
たものである。なお、通常時におけるA/Cコンプレッ
サ6は、エンジンECU2と接続されている図示省略の
A/Cスイッチによって駆動制御される。
【0005】また、スイッチ8と並列に接続されたスイ
ッチ11は、A/C冷媒の量が少ない時にONとなって
コンデンサファン5を駆動させる圧力スイッチである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来の冷却フ
ァン制御装置によれば、ラジエータファン、コンデンサ
ファン及びA/Cコンプレッサ用に各々1個ずつの合計
3個の水温スイッチが必要であったにもかかわらず、冷
却水の水温のみによる制御のため、車速等運転状況に応
じたきめ細かい制御が困難であった。このため、冷却フ
ァンの駆動を必要としない運転状況では、冷却ファンの
駆動によって無駄な電力を消費することになる。この電
力を供給するオルタネータは、エンジン出力の一部を消
費して駆動するため、燃費やドライバビリティーの向上
には不利であった。また、不必要な冷却ファンの運転
は、騒音低減の観点からも不都合だった。
【0007】そこで、本発明の目的は、冷却水の水温と
車速との組合せ条件によって冷却ファンの駆動モードを
切り換えるようにし、きめ細かな駆動制御を低コストで
可能にすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述の課題を
解決するもので、自動車のエンジン出力の一部を駆動源
として運転される車両用冷却ファンの制御装置におい
て、電動モータによって駆動される冷却ファンと、自車
の走行速度を検出する車速センサと、エンジン冷却水の
水温を検出する水温センサと、前記車速センサ及び水温
センサの検出した車速及び水温の組合せ条件によって前
記冷却ファンの駆動モードを定めるコントローラとを具
備して構成したことを特徴とする冷却ファン制御装置で
ある。
【0009】
【作用】前述の手段によれば、従来の冷却水温度に車速
を加えた組合せ条件に応じた冷却ファンの駆動モードが
コントローラで決められるため、運転状況を考慮したき
め細かい駆動制御が可能となる。しかも、水温センサ
は、水温を電圧信号によって連続して検出できるため、
ひとつのセンサで複数の切り換え温度を設定できるよう
になり、冷却ファン及び設定温度の数だけ必要だった水
温スイッチが不要となる。
【0010】
【実施例】本発明による冷却ファン制御装置の一実施例
を図1ないし図3に基づいて説明する。なお、図1は冷
却ファン制御装置の系統図で、図4に示した従来構造と
同一の部分には同じ符号を付し、その詳細な説明は省略
する。
【0011】本発明では、コントローラとなるエンジン
ECU21に水温センサ3、車速センサ22、エンジン
回転速度センサ23及びA/Cスイッチ(A/CSW)
24の検出データを入力し、エンジンECU21内にお
いて後述するフローチャートに基づいた判断をして、ラ
ジエータファン4及びコンデンサファン5の駆動モード
を決定するように構成されている。また、ラジエータフ
ァン4及びコンデンサファン5は、LO(LOW)駆動
又はHI(HIGH)駆動の制御出力信号をエンジンE
CU21の共通端子から受けており、両フアンは同じ駆
動モードで運転される。なお、水温センサ3、及び図4
には示されていない車速センサ22、エンジン回転速度
センサ23及びA/CSW24は、従来のエンジン制御
に使用していたものをそのまま利用できる。
【0012】次にエンジンECU21内における駆動モ
ード決定のプロセスを図2のフローチャートに基づいて
説明する。なお、以下の説明に使用する水温及び車速の
数値は一例であり、これに限定されるものではない。ま
ず最初はA/Cスイッチ24のON−OFFを判断し、
A/CスイッチがON、すなわちA/Cが使用されてい
る場合には続いてA/C冷媒圧力SW11のON−OF
Fを判断する。この時、A/Cの冷媒量が少ないとA/
C冷媒圧力SW11はONとなり、車速や水温に関係な
く冷却ファンの駆動モードはファンが高速運転されるH
Iモードとなる。また、A/C冷媒圧力SW11がOF
Fの場合は冷却水の水温を検出し、水温が105℃未満
の場合は低速運転のLOモードとなり、105℃以上の
場合はHIモードとなる。
【0013】以上の説明はA/Cが使用されている場合
のものであったが、次はA/Cスイッチ24がOFF、
すなわちA/Cが運転されていない場合について説明す
る。この場合は車速を検出するが、車速が45Km/H
未満の低速度域では、水温が95℃未満か否かを判断
し、95℃未満の場合にはファン駆動の必要がないと判
断して運転停止のOFFモードとし、95℃以上の場合
にはさらに水温が105℃未満か否かを判断する。そし
て、この時の水温が105℃未満の場合にはLOモード
とするが、105℃以上の場合にはHIモードとする。
【0014】車速が45Km/H以上80Km/H未満
の中速度域では、水温が90℃未満か否かを判断し、9
0℃未満の場合には冷却水の水温が十分に低いと判断し
てOFFモードとし、90℃以上の場合にはさらに水温
が105℃未満か否かを判断する。そして、この時の水
温が105℃未満の場合にはLOモードとし、105℃
以上の場合はHIモードとする。
【0015】最後に車速が80Km/H以上の高速度域
では、水温が105℃未満か否を判断し、105℃未満
の場合にはOFFモードとし、105℃以上の場合には
HIモードとする。
【0016】このようなフローチャートに基づいた冷却
ファンの運転モードの設定を表にまとめたのが図3であ
り、この表に基づいて本発明の作用を説明すると、冷却
ファンの制御に車速の条件を追加したことにより、A/
C不使用時にきめ細かい駆動モードの設定が可能になっ
ている。すなわち、A/Cスイッチ24がONの場合に
は、A/C冷媒圧力SW11のON−OFF及び水温に
よるモード切り換えはあっても、車速の違いによるモー
ド切り換えはない。これは、コンデンサファン5の駆動
によって冷房性能が向上すると共に、エンジン1の出力
の一部がA/Cコプレッサ6の駆動源となって負荷を増
すため、エンジン1の発熱量が増加し、ラジエータの負
担が大きくなるためである。これに対し、A/Cの不使
用時にはA/Cコンプレッサ6の負荷が減り、エンジン
1の発熱量はその分少なくなる。また、コンデンサを冷
却して冷房性能を向上させる必要もない。このような状
況においては、高速度域では十分な走行風が得られるの
でラジエータの冷却能力は高く、冷却水の温度が比較的
低い105℃未満では冷却ファンによる強制冷却を必要
としない。次に、中速度域においては、高速度域程の走
行風は得られないがエンジン回転数も低く、従って、水
温が90℃未満と低い場合には強制冷却の必要はなく、
また、水温が105℃以上の高温になるまでの中間温度
では冷却ファンも低速運転で十分である。さらに、低速
度域においては、得られる走行風も少なくないがエンジ
ン1の発熱量も少ない。従って、中速度域よりも若干高
い水温の95℃未満では強制冷却は必要なく、また、水
温が105℃以上の高温になるまでの中間温度では冷却
ファンも低速運転で十分である。
【0017】このように、冷却ファンの運転をきめ細か
く停止したり、あるいは、低速運転の領域を広げること
により、冷却ファンの駆動モータに電力を供給するオル
タネータの負担が低減され、その分のエンジン出力に要
する燃料も節約できる。あるいは、オルタネータの負担
低減分の出力が車両の走行に利用できるので、ドライバ
ビリティーの向上を期待できる。また、冷却ファンのO
FFおよびLOの駆動モードが増すことは、冷却ファン
による騒音発生の時間を短縮できることにもなる。
【0018】なお、ラジエータファン4とコンデンサフ
ァン5との制御駆動信号を共用したことにより、エンジ
ンECU21の容量が小さくてすみ、水温スイッチが不
要になったことなどと共にコスト低減や車載性向上にも
有効である。
【0019】なおまた、本実施例では冷却ファンとして
ラジエータファン及びA/C用のコンデンサファンが存
在したが、A/Cの非装着車にあっては当然ながらコン
デンサファンはない。このような場合も本発明の冷却フ
ァン制御装置の適用が可能なことは言うまでもなく、前
述した実施例中のA/Cスイッチ24がOFFのような
制御をすればよい。
【0020】
【発明の効果】前述した本発明の冷却ファン制御装置に
よれば、水温に車速の条件を加えたことによって、より
一層きめの細かい高機能の冷却ファンの駆動制御が可能
になり、燃費やドライバビリティーの向上に効果があ
る。また、冷却ファンが騒音を発する時間を低減できる
効果もある。さらに、水温スイッチが不要になると共
に、従来のセンサ類をそのまま利用でき、また、エンジ
ンECUの容量も小さくてすむので、コスト面や車載性
にも優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による冷却ファン制御装置の一実施例を
示す系統図である。
【図2】図1のエンジンECU内における駆動モード決
定のプロセス例を示すフローチャートである。
【図3】図2のフローチャートに基づいて定めた駆動モ
ードの表である。
【図4】従来例を示す系統図である。
【符号の説明】
1 エンジン 2,21 エンジンECU 3 水温センサ 4 ラジエータファン 5 コンデンサファン 6 A/Cコンプレッサ 7,8,9 スイッチ(水温SW) 10 電源 11 A/C冷媒圧力スイッチ 22 車速センサ 23 エンジン回転速度センサ 24 A/C スイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車のエンジン出力の一部を駆動源とし
    て運転される車両用冷却ファンの制御装置において、電
    動モータによって駆動される冷却ファンと、自車の走行
    速度を検出する車速センサと、エンジン冷却水の水温を
    検出する水温センサと、前記車速センサ及び水温センサ
    の検出した車速及び水温の組合せ条件によって前記冷却
    ファンの駆動モードを定めるコントローラとを具備して
    構成したことを特徴とする冷却ファン制御装置。
JP29235891A 1991-10-11 1991-10-11 冷却フアン制御装置 Pending JPH0598963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29235891A JPH0598963A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 冷却フアン制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29235891A JPH0598963A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 冷却フアン制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0598963A true JPH0598963A (ja) 1993-04-20

Family

ID=17780771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29235891A Pending JPH0598963A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 冷却フアン制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0598963A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980057749A (ko) * 1996-12-30 1998-09-25 김영귀 라디에이터 냉각용 전동팬 제어 시스템
FR2771866A1 (fr) * 1997-12-03 1999-06-04 Ecia Equip Composants Ind Auto Systeme de commande de l'alimentation d'un moteur electrique d'activation d'un organe fonctionnel de vehicule automobile
US6443105B2 (en) 2000-05-09 2002-09-03 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Radiator fan controller
JP2013002327A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の冷却装置
CN103790847A (zh) * 2013-12-31 2014-05-14 江苏陆地方舟新能源电动汽车有限公司 一种电动汽车的风扇控制***和控制方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936139A (ja) * 1982-08-24 1984-02-28 Toyobo Co Ltd 耐熱性発泡体
JPS61145315A (ja) * 1984-12-20 1986-07-03 Mitsubishi Motors Corp 車両のエンジンル−ム冷却方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936139A (ja) * 1982-08-24 1984-02-28 Toyobo Co Ltd 耐熱性発泡体
JPS61145315A (ja) * 1984-12-20 1986-07-03 Mitsubishi Motors Corp 車両のエンジンル−ム冷却方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980057749A (ko) * 1996-12-30 1998-09-25 김영귀 라디에이터 냉각용 전동팬 제어 시스템
FR2771866A1 (fr) * 1997-12-03 1999-06-04 Ecia Equip Composants Ind Auto Systeme de commande de l'alimentation d'un moteur electrique d'activation d'un organe fonctionnel de vehicule automobile
US6443105B2 (en) 2000-05-09 2002-09-03 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Radiator fan controller
JP2013002327A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の冷却装置
US9170570B2 (en) 2011-06-14 2015-10-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cooling apparatus for internal combustion engine
CN103790847A (zh) * 2013-12-31 2014-05-14 江苏陆地方舟新能源电动汽车有限公司 一种电动汽车的风扇控制***和控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5133302A (en) Electric motor fan control system for vehicle
JPS6253368B2 (ja)
US5561243A (en) Apparatus and method for diagnosing radiator fan control system installed in vehicular internal combustion engine
JP2013524074A (ja) 空調回路のためのハイブリッド圧縮機
JPS6249209B2 (ja)
JPS63227918A (ja) 内燃機関の冷却装置
EP0205053B1 (en) Apparatus for cooling an intercooler
JPH0598963A (ja) 冷却フアン制御装置
US5285650A (en) Automobile condenser electric fan controller
KR20090058190A (ko) 전기자동차 또는 연료전지차용 압축기 제어장치 및 방법
JP2658428B2 (ja) 自動車用空調装置
JP2005102414A (ja) 電動圧縮機用モータ駆動装置
JPH09329023A (ja) 自動車用冷却システムに用いられる電動ファン制御装置
JPS6114582Y2 (ja)
KR19980053909A (ko) 다단계 쿨링팬 제어 장치 및 그 방법
JPH11245657A (ja) ハイブリッド電気自動車のエンジン制御装置
CN216132150U (zh) 一种适用于房车使用的分体式冰箱***
KR102473721B1 (ko) 차량용 무시동 에어컨 작동 제어 및 압축 구동 장치
JP2783061B2 (ja) 車両のファンモータ制御装置
KR20020093393A (ko) 자동차 라디에이터와 에어컨의 냉각팬 구동장치 및 그 방법
CN115489259A (zh) 电动汽车空调控制方法
KR100488687B1 (ko) 직렬형 하이브리드 전기자동차의 냉각시스템
JPH0532724U (ja) 車両用冷却フアンの減速時制御
JPH04126628A (ja) 車両冷房装置用圧縮機の駆動方法
JPH07259668A (ja) 車両用燃料冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970729