JPH0596287A - 汚水処理方法 - Google Patents

汚水処理方法

Info

Publication number
JPH0596287A
JPH0596287A JP25504491A JP25504491A JPH0596287A JP H0596287 A JPH0596287 A JP H0596287A JP 25504491 A JP25504491 A JP 25504491A JP 25504491 A JP25504491 A JP 25504491A JP H0596287 A JPH0596287 A JP H0596287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wastewater
tank
bod
sensor
sewage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25504491A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Iwanaga
秀明 岩永
Masashi Yamaguchi
雅司 山口
Hideki Maruyama
英樹 丸山
Hisahiro Tanaka
久裕 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25504491A priority Critical patent/JPH0596287A/ja
Publication of JPH0596287A publication Critical patent/JPH0596287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は汚水の流動変動による浄化率の低下
を軽減し、かつ効率的に安定した水質が得られ、生活汚
水による河川や海の水質汚染を低減することが可能な汚
水処理方法の提供を目的とする。 【構成】 本発明の汚水処理方法は、合併処理浄化槽5
の嫌気槽を2槽以上に分割した合併処理浄化槽5を用
い、前記合併浄化槽5に流入する各排水を1つにまとめ
て生活汚水系11とし、この生活汚水系11のBOD値
を予めBOD代用センサー12により検知し、その出力
で電磁弁制御ユニット部16を介して各浄化槽に連通す
る電磁弁17,18,19を開閉し、BOD値の高い排
水は上流側の嫌気槽6に流入させ、BOD値の低い排水
は下流側の嫌気槽7若しくは好気槽8に分散流入させて
浄化を行う構成からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は便所排水、風呂排水、洗
濯排水、その他の雑排水を合併させて浄化処理する汚水
処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、環境保護問題が提唱され、それに
伴い家庭用や小型事業所用等の廃水処理方法が提案され
ている。
【0003】ところで、一般に生活排水による一日一人
当たりの汚濁負荷量は、(表1)に示すようにBOD量
で40g/人・日であり、汚水量では200リットル/
人・日であって、合併処理浄化槽に流入するBOD濃度
は平均で200ppm程度である。この生活排水は、
「便所の排水」と台所・風呂・洗濯などの「雑排水」と
に分類されている。
【0004】風呂排水・洗濯排水は、BOD負荷量は2
2%と少ないが汚水量としては60%と多く、BOD濃
度に換算すると75ppmと汚濁負荷量としては少な
い。
【0005】
【表1】
【0006】図4は、一般家庭から一日に排出される各
排水の浄化槽への流入パターン図である。図4からわか
るように一般家庭の排水は風呂排水・洗濯排水が流され
る朝・夕に集中して排出されている。
【0007】これらの特性を有する一般家庭用等の汚水
処理方法として、便所排水単独処理方法と合併処理方法
とが知られている。
【0008】便所排水単独処理方法はし尿のみを浄化
し、台所や風呂、その他の雑排水は未処理で放流するシ
ステムであり、河川や海の水質汚染の主要因である生活
排水を全く処理しないで放流するものであり環境保護の
立場から好ましいものではなかった。そこで、これを改
善するものとして合併処理方法が提案されている。
【0009】合併処理方法とは便所排水や台所・風呂・
洗濯等の雑排水を1つの処理槽に合流させて浄化する方
法である。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、図4に示すように一般の家庭から排出され
る排水は、朝・夕など水を大量に使用する時間、例えば
洗濯や風呂の栓を抜いた時などに大きな流量変動を起こ
し、流量変動は、微生物による生物処理機能を大きく乱
すために不完全処理水が次段の槽に流入し処理水質を非
常に悪化させ浄化効率を低下させるという問題点を有し
ていた。
【0011】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、汚水の流動変動による浄化率の低下を軽減し、かつ
効率的に安定した水質が得られ、生活汚水による河川や
海の水質汚染を低減することが可能な汚水処理方法を提
供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の請求項1の汚水処理方法は、便所排水、風呂
排水、洗濯排水、その他の雑排水を合併させて浄化処理
する汚水処理方法であって、汚水が嫌気槽を介して好気
槽に移流される合併処理浄化槽の嫌気槽を2槽以上に分
割した合併処理浄化槽を用い、便所排水及び雑排水など
のBOD値の高い排水は上流側の嫌気槽に流入させ、風
呂及び洗濯排水などのBOD値の比較的低い排水は下流
側の嫌気槽に分散して流入させて浄化処理を行う構成か
らなる。
【0013】請求項2の汚水処理方法は、便所排水、風
呂排水、洗濯排水、その他の雑排水を合流させて浄化処
理する汚水処理方法であって、排水が嫌気槽を介して好
気槽に移流される合併処理浄化槽の嫌気槽を2槽以上に
分割した合併処理浄化槽を用い、前記合併浄化槽に流入
する各排水を1つにまとめて生活汚水系とし、この生活
汚水系の排水のBOD値を予めBOD代用センサーによ
り検知しその出力で電磁弁制御ユニット部を介して各浄
化槽に連通する電磁弁を開閉して、BOD値の高い排水
は上流側の嫌気槽に流入させ、BOD値の低い排水は下
流側の嫌気槽若しくは、好気槽に分散流入させて処理を
行う構成からなり、請求項3の汚水処理方法は、請求項
2の前記BOD代用センサーが濁度センサーからなる構
成を有し、請求項4の汚水処理方法は、請求項2の前記
BOD代用センサーが濁度センサーと、導電率センサー
及び/又はpHセンサーの複合センサーからなる構成を
有している。
【0014】
【作用】この構成によって、BOD値の高い汚水と低い
汚水を分けて処理槽で浄化するので、汚水の流量変動に
よる浄化率の変動を防ぐことができるとともに処理水の
水質の悪化を軽減することができ、更に、効率的に汚水
を浄化し安定した水質の浄化水を得ることができる。
【0015】また、BOD代用センサーによりBOD値
の高いものと低いものを区別して処理槽に供給するの
で、浄化効率を高めることができる。BOD代用センサ
ーを複合センサーとすることによりBOD値の変動に対
応して最適の処理槽に汚水を供給できるので高い浄化率
で処理効果を高めることができる。
【0016】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0017】(実施例1)図1は本発明の汚水処理方法
のシステム図である。
【0018】1は風呂排水系、2は洗濯排水系、3は便
所排水系、4は雑排水系、5はガラス繊維強化合成樹脂
等からなる合併処理浄化槽で、上流側から第一嫌気槽
6、第二嫌気槽7、好気槽8、沈澱槽9、消毒槽10か
らなる。
【0019】汚水処理は、上記便所排水系3、雑排水系
4等のBOD値の高い排水は合併処理浄化槽5の最上流
側の第一嫌気槽6に流入させ、風呂排水系1、洗濯排水
系2等のBOD値の低い排水は、下流側の第二嫌気槽7
に直接流入させ、合併処理浄化槽5で合併処理して浄化
するように行った。
【0020】その処理結果を(表2)に示した。この
(表2)からも明らかなように排水の流量変動による浄
化率の変動を低減し、高い浄化率でかつ効率的に安定し
た水質が得られるようになった。
【0021】
【表2】
【0022】(実施例2)図2は本発明の実施例2の汚
水処理方法のシステム図である。
【0023】5は合併処理浄化槽、6は第一嫌気槽、7
は第二嫌気槽、8は好気槽、9は沈澱槽、10は消毒槽
で以上は実施例1と同様なものである。
【0024】11は便所・台所・風呂・洗濯排水を1つ
の排水管にまとめた生活汚水系、12は濁度センサーか
らなるBOD代用センサー、13,14,15はBOD
値の高低に応じて各浄化槽へ導水する第一乃至第三導水
管、16はBOD代用センサー12のBOD負荷量に応
じて、最適の浄化槽の電磁弁を開閉させる電磁弁制御ユ
ニット部、17は第一嫌気槽6への第一導水管13の導
水路を開閉する三方弁からなる第一電磁弁、18は第二
嫌気槽7への導水管14の導水路を開閉する三方弁から
なる第二電磁弁、19は好気槽8への導水管15への導
水路を開閉する第三電磁弁で、20は第一電磁弁17と
第二電磁弁18との間の第一排水管、21は第二電磁弁
18と第三電磁弁19との間の第二排水管である。
【0025】以上のように構成された汚水処理システム
について、その汚水処理方法を図3及び(表3)を用い
て説明する。図3は電磁弁制御図であり、(表3)は電
磁弁開閉コントロールのアルゴリズムを表している。図
3及び(表3)中の0,1は電磁弁の切替方向を示し、
0は開、1は閉を示す。
【0026】
【表3】
【0027】風呂・洗濯・便所・雑排水は生活汚水系1
1を通ってBOD代用センサー12で、濁度を測定し、
BOD代用センサー12のデータに応じた電圧を電磁弁
制御ユニット16に出力し、BOD値が100ppmを
超える場合は(表3)に示すようにBOD代用センサー
12が4V以上の高電圧を出力し、電磁弁制御ユニット
部16からの信号で第一電磁弁17を起動させ第一導水
管13を開、第一排水管20を閉にして、第一嫌気槽6
に汚水を流入させ浄化する。BOD値が50〜100p
pmの場合、(表3)に示すように2〜4Vの電圧を出
力し第一電磁弁17を起動させ第一導水管13を閉に
し、第一排水管20への導水路を開くとともに、第二電
磁弁18を起動させ第二導水管14との導水路を開き汚
水を第二嫌気槽7に流入させる。同様にして、BOD値
が50ppm未満の場合は生活汚水系11と第三導水管
15が連通するように電磁弁17,18,19を起動さ
せ汚水を好気槽8に流入させて浄化した。
【0028】その処理結果を(表2)に示した。(表
2)からも明らかなように、合併処理浄化槽5へ流入す
る排水をそのBOD値の大小によって、各槽へ分注する
ことにより、従来の合併浄化槽の欠点である流入排水の
流量変動によるBOD成分の高い処理水が次段へ未処理
状態で流入および放流するのをより効果的に防止すると
共に、第二嫌気槽7から次段へのBOD成分の低い処理
水の流入を改善することができ、排水の流量変動による
浄化率の変動を低減し、高い浄化率でかつ効率的に安定
した浄化水が得られることがわかった。
【0029】(実施例3)実施例2のBOD代用センサ
ー12を濁度センサーから濁度センサーと導電率センサ
ーの複合センサーに代えた他は実施例2と同様にして汚
水を処理した。
【0030】その処理結果を(表2)に示す。 (表2)から明らかなように、導電率センサーを付加す
ることにより、汚水中の全溶解イオン量に応じて汚水を
最適の浄化槽に配分するのでBOD値が実施例1よりも
更に低く、高い浄化率で浄化することができた。
【0031】(実施例4)図2のBOD代用センサー1
2を濁度センサーの代わりに濁度センサーとpHセンサ
ーの複合センサーに代えた他は実施例2と同様にして汚
水を処理した。その処理結果を(表2)に示す。(表
2)から明らかなようにPHセンサーを付加することに
より便所排水の量に応じて最適の浄化槽に汚水を配分で
きるので高い浄化率で、かつ効果的に浄化することがで
きた。
【0032】(実施例5)実施例2のBOD代用センサ
ー12を濁度センサーの代わりに濁度センサー及び導電
率センサー、pHセンサーの3つの複合センサーに代え
た他は実施例2と同様にして汚水を処理した。
【0033】その処理結果を(表2)に示す。 (表2)から明らかなように、排水の全溶解イオン量及
び特に便所排水の量に応じて汚水の配分を適格に行なえ
るようになったので、従来例に比べBOD値が半分以下
と高い浄化率で浄化することができた。
【0034】(比較例)従来例として、便所・風呂・洗
濯排水その他の雑排水をBOD値に応じて配分しない
で、そのまま嫌気槽を1つ有する従来の合併処理浄化槽
の上流側から流入させて浄化処理を行なった。その結果
を(表2)に示す。
【0035】排水の流入変動により高いBOD値の排水
が未処理状態で次段へ流入し浄化率が悪くBOD値の高
い排水が放流されていることがわかった。
【0036】
【発明の効果】以上のように本発明は、生活排水のBO
D値の高低により最適の処理槽へ流入させるので、BO
D値の高い処理水が未処理状態で下流側の処理槽への流
入を低減させることにより処理槽の浄化条件を一定に保
つようにしているので、排水の流量変動による浄化率の
悪化を著しく軽減し、かつ高浄化率で安定した状況で浄
化するので、浄化効率を著しく向上させることができ、
生活排水による河川や海の水質汚染を低減し環境を浄化
改善することができる優れた汚水処理方法を実現できる
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の汚水処理方法を示すシステ
ム図
【図2】本発明の実施例2の汚水処理方法を示すシステ
ム図
【図3】電磁弁の制御図
【図4】一般家庭排水の処理槽への流入パターン図
【符号の説明】
1 風呂排水系 2 洗濯排水系 3 便所排水系 4 雑排水系 5 合併処理浄化槽 6 第一嫌気槽 7 第二嫌気槽 8 好気槽 9 沈澱槽 10 消毒槽 11 生活汚水系 12 BOD代用センサー 13 第一導水管 14 第二導水管 15 第三導水管 16 電磁弁制御ユニット部 17 第一電磁弁 18 第二電磁弁 19 第三電磁弁 20 第一排水管 21 第二排水管
フロントページの続き (72)発明者 田中 久裕 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】便所排水、風呂排水、洗濯排水、その他の
    雑排水を合併させて浄化処理する汚水処理方法であっ
    て、各排水が嫌気槽を介して好気槽に移流される合併処
    理浄化槽の嫌気槽を2槽以上に分割した合併処理浄化槽
    を用い、便所排水及び雑排水などのBOD値の高い排水
    は上流側の嫌気槽に流入させ、風呂及び洗濯排水などの
    BOD値の比較的低い排水は下流側の嫌気槽に分散して
    流入させて浄化処理を行うことを特徴とする汚水処理方
    法。
  2. 【請求項2】便所排水、風呂排水、洗濯排水、その他の
    雑排水を合流させて浄化処理する汚水処理方法であっ
    て、排水が嫌気槽を介して好気槽に移流される合併処理
    浄化槽の嫌気槽を2槽以上に分割した合併処理浄化槽を
    用い、前記合併浄化槽に流入する各排水を1つにまとめ
    て生活汚水系とし、この生活汚水系の排水のBOD値を
    予めBOD代用センサーにより検知し、その出力で電磁
    弁制御ユニット部を介して各浄化槽に連通する電磁弁を
    開閉して、BOD値の高い排水は上流側の嫌気槽に流入
    させ、BOD値の低い排水は下流側の嫌気槽若しくは好
    気槽に分散流入させて浄化を行うことを特徴とする汚水
    処理方法。
  3. 【請求項3】前記BOD代用センサーが濁度センサーか
    らなることを特徴とする請求項2記載の汚水処理方法。
  4. 【請求項4】前記BOD代用センサーが濁度センサー
    と、導電率センサー及び/又はpHセンサーの複合セン
    サーからなることを特徴とする請求項2記載の汚水処理
    方法。
JP25504491A 1991-10-02 1991-10-02 汚水処理方法 Pending JPH0596287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25504491A JPH0596287A (ja) 1991-10-02 1991-10-02 汚水処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25504491A JPH0596287A (ja) 1991-10-02 1991-10-02 汚水処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0596287A true JPH0596287A (ja) 1993-04-20

Family

ID=17273386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25504491A Pending JPH0596287A (ja) 1991-10-02 1991-10-02 汚水処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0596287A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008253929A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Hitachi Housetec Co Ltd 水処理装置
JP2009255018A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Ryuji Shiozaki 汚水浄化装置
JP4573313B1 (ja) * 2010-04-09 2010-11-04 隆二 塩▲崎▼ 汚水浄化装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008253929A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Hitachi Housetec Co Ltd 水処理装置
JP2009255018A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Ryuji Shiozaki 汚水浄化装置
JP4573313B1 (ja) * 2010-04-09 2010-11-04 隆二 塩▲崎▼ 汚水浄化装置
JP2011218291A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Ryuji Shiozaki 汚水浄化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cecconet et al. Membrane bioreactors for sustainable, fit-for-purpose greywater treatment: A critical review
Jefferson et al. Technologies for domestic wastewater recycling
Albalawneh et al. Review of the greywater and proposed greywater recycling scheme for agricultural irrigation reuses
Masi et al. Constructed wetlands for the Mediterranean countries: hybrid systems for water reuse and sustainable sanitation
Li et al. Review of the technological approaches for grey water treatment and reuses
Shrestha et al. Application of constructed wetlands for wastewater treatment in Nepal
Butler et al. Opportunities for decentralized treatment, sewer mining and effluent re-use
Baban et al. Grey water treatment and reuse by using RBC: A kinetic approach
CN103523863A (zh) 家庭水循环***及延长该***中***滤芯寿命的方法
CN109336269A (zh) 一种具有双出水功能的出水***及净水机
CN206156780U (zh) 一种***的控制装置及***
Kabiri et al. Evaluation of the efficiency of a gray water treatment system based on aeration and filtration
CN103073135A (zh) 一种城市生活污水回收再利用的方法
CN205874161U (zh) 一种生活污水处理***
JPH0596287A (ja) 汚水処理方法
CN205442950U (zh) 一体化生活污水处理器
Raharjo et al. Reuse of domestic wastewater by membrane technologies towards sustainable city development
Raček Gray water reuse in urban areas
CN111204917A (zh) 分段式河道水体净化方法和***
CN203582656U (zh) 一种基于氧化沟工艺的中水回用***
CN210974307U (zh) 一种生态农村污水处理装置
CN103663861A (zh) 一种工业园区生化尾水分级回用的深度处理方法
Heinke et al. Effects of chemical addition on the performance of settling tanks
CN1327088C (zh) 城市水资源综合利用双供双排循环***
CN207243681U (zh) 城市区域性智慧水循环***