JPH059416B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059416B2
JPH059416B2 JP63161552A JP16155288A JPH059416B2 JP H059416 B2 JPH059416 B2 JP H059416B2 JP 63161552 A JP63161552 A JP 63161552A JP 16155288 A JP16155288 A JP 16155288A JP H059416 B2 JPH059416 B2 JP H059416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
terminal
acid
formula
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63161552A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH029826A (ja
Inventor
Takashi Totsuka
Koji Fujiwara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP63161552A priority Critical patent/JPH029826A/ja
Priority to US07/371,819 priority patent/US4973762A/en
Priority to DE68914042T priority patent/DE68914042T2/de
Priority to EP89111784A priority patent/EP0348948B1/en
Publication of JPH029826A publication Critical patent/JPH029826A/ja
Publication of JPH059416B2 publication Critical patent/JPH059416B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/18Introducing halogen atoms or halogen-containing groups
    • C08F8/20Halogenation
    • C08F8/22Halogenation by reaction with free halogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/22Cyclic ethers having at least one atom other than carbon and hydrogen outside the ring
    • C08G65/223Cyclic ethers having at least one atom other than carbon and hydrogen outside the ring containing halogens
    • C08G65/226Cyclic ethers having at least one atom other than carbon and hydrogen outside the ring containing halogens containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/321Polymers modified by chemical after-treatment with inorganic compounds
    • C08G65/323Polymers modified by chemical after-treatment with inorganic compounds containing halogens
    • C08G65/3233Molecular halogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は、ポリフルオロアイオダイドの製法に
関する。 ポリフルオロアイオダイドは、撥水撥油剤、離
型剤、表面処理剤等の活性成分として用いられる
化合物を、パーオキサイドを用いたオレフインの
テロメリ化反応やエポキシ化反応等によつて製造
する際の中間体として非常に有用である。 [従来技術] 含フツ素有機酸のヨウ素化反応技術としては、
酸化銀等を用いて銀塩にした後、ヨウ素を反応さ
せる方法(米国特許第2170181号、フンスデイー
カー(Hunsdiecker)反応)や有機酸のアルカリ
金属塩にヨウ素を反応させる方法(英国特許出願
86134号(未公開))があるが、いずれの方法も試
薬が高価であつたり、装置化が困難であつたり、
収率が不安定であるというような欠点を有してい
る。 [発明が解決しようとする課題] 本発明は、フツ素化学産業に於いて、その特異
的な反応性から重要な中間体である末端ヨウ素化
合物を工業的スケールで、安価に、収率よく製造
する方法を提供しようとするものである。 [課題を解決するための手段] この課題は、本発明によれば、パーハロゲン化
溶媒中、2とアルカリ金属炭酸塩およびアルカ
リ土類金属炭酸塩から選ばれた少なくとも1種の
炭酸塩とをポリフルオロカーボンの酸ハロゲン化
物と反応させることを特徴とするポリフルオロア
イオダイドの製法により解決される。 本発明の反応は、ヨウ素を用い、しかも一般に
比較的高温で行なわれる為、反応容器の材料とし
て一般的な金属材料は使用できず、ガラス製反応
容器を用い、常圧で行うことが望ましい。 本発明の反応は、パーハロゲン化溶媒の存在下
に行うが、これは次のような理由による。 本発明の反応では、金属炭酸塩の分解温度付近
まで温度を上げる為、昇華性の2の存在故に、
還流する溶媒が存在しないと、反応系の閉塞を招
いたり、2を大過剰に加える必要がある。また、
溶媒中に水素原子が含まれていると、末端ヨウ素
化物の代わりに、末端水素化物が生成し、一方、
水分が存在しても、水素化物が生成するという問
題がある。しかし、パーハロゲン化溶媒で適当な
沸点のものを使用することにより、反応温度を一
定に保持でき、また還流により2による固化閉
塞を防止でき、また末端水素化物の生成を抑制で
きる。 パーハロゲン化溶媒の沸点は、通常180〜260
℃、好ましくは200〜240℃であり、好ましい溶媒
の例は、パークロロブタジエン、相当留分のパー
フルオロポリエーテル油、VPS(Vapor Phase
Soldering)用溶剤であるが、中でもパークロロ
ブタジエンは、2の溶解度が大きいので好まし
い。特にパークロロブタジエン量を増すと、2
の過剰量を1.1〜2.0倍と少なくしても高収率が達
成される。 反応温度は、溶媒によつて規定されるが、通常
180〜260℃、好ましくは、200〜240℃である。 アルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩とし
ては、アルカリ金属炭酸塩およびアルカリ土類金
属炭酸塩が好ましく使用できるが、分解温度の低
いことからカリウム塩が特に好ましい。 炭酸塩の使用量は、出発物質である酸ハロゲン
化物に対して、1.1〜10モル倍、好ましくは1.5〜
5モル倍である。 出発物質として、酸ハロゲン物を用いるのは、
次のような理由による。カルボン酸を使用する
と、水が発生し、収率が低下する。又、生成した
塩からの脱水も非常に困難である。 この反応の進行中には、副生物として分解生成
物の酸フロリドが生成するが、これも再度炭酸塩
および2と反応させることができ、最終的には
略定量的に末端ヨウ素化物が得られる。 ポリフルオロカーボンの酸ハロゲン化物は、一
般に式: RfCFXCOF [式中、Rfはパーフルオロアルキル基または
ポリフルオロポリエーテル基、Xはフツ素または
トリフルオロメチル素を表す。] で示される化合物である。 中でも、本発明の製造は、ポリフルオロポリエ
ーテルの酸ハロゲン化物からのポリフルオロアイ
オダイド化合物の製法に適している。 ポリフルオロポリエーテルは、たとえば式: −(CH2CF2CF2O)a− −(CHCICF2CF2O)b− −(CCI2CF2CF2O)c− −(CHFCF2CF2O)d− −(CFCICF2CF2O)e− −(CF2CF2CF2O)f− [式中、a,b,c,d,e及びfはそれぞれ
0又は正の整数であつて、2≦a+b+c+d+
e+f≦200及び1≦a+c+d+fを満足する
数である。] で示される繰り返し単位から成るポリマー鎖を含
み、その片方又は両方の末端に酸ハロゲン基を有
する化合物である。 この他、式:
【式】で示される繰 り返し単位から成るパーフルオロポリオール(た
とえば、デユポン社製クライトツクス
(Kryytox))、 式: [式中、p,qおよびrは、2≦p+q+r≦
200を満たす整数である。] で示される繰り返し単位から成るパーフルオロポ
リオール(たとえば、モンテジソン社製フオンブ
リン(Fomblin))などが例示できる。 本発明の反応は、一般的に以下の反応式により
示すことができる: [発明の効果] 本発明の製法によれば、工業的に、ガラス製反
応容器を用い、常圧で、しかも1ポツトで、反応
容器の腐食なく、アイオダイド化合物を製造する
ことが可能である。 パーハロゲン化溶媒で適当な沸点のものを使用
することにより、反応温度を一定に保持でき、ま
た還流によりI2による固化閉塞を防止でき、また
末端水素化物の生成を抑制できる。 酸ハロゲン化物に対して過剰のアルカリまたは
アルカリ土類金属の炭酸塩を用いることにより、
末端水素化または酸フルオリドの生成をなくし、
目的のポリフルオロアイオダイド化合物の収率を
高くできる。 次に実施例を示し、本発明を具体的に説明す
る。 実施例 1 窒素気流を流した100mlの4つ口フラスコに、
よく乾燥したヘキサクロル−1,3−ブタジエン
20ml、粉末状炭酸カリウム0.6g(4.4mmol)、
ヨウ素3.3g(13mmol)を入れ、撹拌しながら
200℃に加熱した。そして式: F(CF2CF2CF2O)−oCF2CF2COF(=34)で
示されるパーフルオロポリエーテル酸フルオリド
12g(2.1mmol)を徐々に滴下し、滴下終了後、
210〜220℃で加熱還流させた。 反応開始から7時間後に反応液を分析したとこ
ろ、IRチヤート上でカルボニル基の吸収は消滅
しており、910cm-1にC−Iの吸収が見られた。 反応液をフラスコから取り出し、フイルターで
濾過後、分液ロートで溶媒を分液し、さらに真空
乾燥して、生成物12.1gを得た。NMRおよびIR
分析の結果、不純物(末端カルボン酸、酸フルオ
リドおよび末端水素化物)は検出されず、末端ヨ
ウ素化物の生成が確認された。 実施例 2 窒素気流を流した500ml4つ口フラスコ中、ヘ
キサクロル−1,3−ブタジエン150ml、粉末状
炭酸カリウム12.0g(8.7×10-2mol)、ヨウ素52
g(0.2mol)を分散させ、210〜220℃に保ちな
がら、式: [−CF2CF2CF2O(−CF2CF2CF2O)−oCF2CF2
COF]2(=10) で表される酸フルオリド120g(0.03mol)を滴
下した。6時間後、IRチヤート中にカルボニル
の吸収のない事を確認して、実施例1と同様の方
法で精製し、反応生成物120gを得た。収率95
%)。NMRおよびIR分析により、 [−CF2CF2CF2O(CF2CF2CF2O)−oCF2CF2I]2 であることが確認された。 実施例 3 窒素気流を流した100ml四つ口フラスコに、ヘ
キサクロル−1,3−ブタジエン24mlおよびヨウ
素2.49g(9.84×10-3mol)を加え、溶解させ、
溶解後、炭酸カリウム0.68g(4.92×10-3mol)
を加え、210℃まで加熱した。次いで、式: F(−CF2CF2CF2O)−oCF2CF2COF(n=21)で
示されるパーフルオロポリエーテル酸フルオリド
12g(3.28×10-3mol)を徐々に滴下し、滴下終
了後も加熱還流を続けた。約7時間後、反応液を
IRで分析し、チヤート上にカルボニルの吸収が
ないことを確認した。実施例1と同様の操作によ
り精製して反応生成物12.1gを得た。収率約98
%、NMRおよびIR分析より、定量的に末端ヨウ
素化物が生成していることが確認された。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 パーハロゲン化溶媒中、2とアルカリ金属
    塩およびアルカリ土類金属塩から選ばれた少なく
    とも1種の塩とをポリフルオロカーボンの酸ハロ
    ゲン化物と反応させることを特徴とするポリフル
    オロアイオダイドの製法。 2 ポリフルオロカーボンが、ポリフルオロポリ
    エーテルである特許請求の範囲第1項記載のポリ
    フルオロアイオダイドの製法。
JP63161552A 1988-06-28 1988-06-28 ポリフルオロアイオダイドの製法 Granted JPH029826A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63161552A JPH029826A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 ポリフルオロアイオダイドの製法
US07/371,819 US4973762A (en) 1988-06-28 1989-06-27 Process for production of polyfluoroiodide
DE68914042T DE68914042T2 (de) 1988-06-28 1989-06-28 Verfahren zur Herstellung von Polyfluorokohlenwasserstoffiodid.
EP89111784A EP0348948B1 (en) 1988-06-28 1989-06-28 Process for production of polyfluorocarbon iodide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63161552A JPH029826A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 ポリフルオロアイオダイドの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH029826A JPH029826A (ja) 1990-01-12
JPH059416B2 true JPH059416B2 (ja) 1993-02-04

Family

ID=15737282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63161552A Granted JPH029826A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 ポリフルオロアイオダイドの製法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4973762A (ja)
EP (1) EP0348948B1 (ja)
JP (1) JPH029826A (ja)
DE (1) DE68914042T2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07103060B2 (ja) * 1990-08-23 1995-11-08 信越化学工業株式会社 パーフロロオリゴエーテルアイオダイドの製造方法
US5288376A (en) * 1990-08-23 1994-02-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Preparation of perfluorooligoether iodides
IT1284005B1 (it) * 1996-04-23 1998-05-08 Ausimont Spa Processo per la praparazione di perfluoropolieteri con terminali bromurati o iodurati
IT1290462B1 (it) * 1997-04-08 1998-12-03 Ausimont Spa Polimeri idrogenati modificati
JP3336958B2 (ja) * 1998-06-11 2002-10-21 日本メクトロン株式会社 含フッ素ブロック共重合体の製造法
IT1301682B1 (it) 1998-06-11 2000-07-07 Ausimont Spa Procedimento per l'ottenimento di (per)fluoropolieterei sostituitiad uno o entrambi i terminali con un atomo di alogeno.
EP1632516B1 (en) * 2000-07-19 2008-04-02 E.I.Du pont de nemours and company Perfluoropolyethers and processes therefor and therewith
US6753301B2 (en) * 2000-07-19 2004-06-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermally stable perfluoropolyethers and processes therefor and therewith
ITMI20010954A1 (it) 2001-05-10 2002-11-10 Ausimont Spa Procedimento di iodurazione
US6653511B2 (en) 2001-07-10 2003-11-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perfluoropolyether primary bromides and iodides
US7138555B2 (en) * 2004-04-20 2006-11-21 Xerox Corporation Process for preparing iodoaromatic compounds and using the same
JP5088254B2 (ja) * 2008-07-09 2012-12-05 旭硝子株式会社 フルオロアルキルハライドの製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA554808A (en) * 1958-03-25 N. Haszeldine Robert Polyhalogenomethanes
US3505411A (en) * 1966-10-11 1970-04-07 Minnesota Mining & Mfg Perfluoroalkylene oxide polymers
US4861836A (en) * 1986-12-23 1989-08-29 Daikin Industries Ltd. Novel, iodine-containing compound, preparation thereof and block copolymer comprising the same
EP0293864A3 (en) * 1987-06-02 1990-07-18 Daikin Industries, Limited Halogen-containing polyether and its use

Also Published As

Publication number Publication date
DE68914042D1 (de) 1994-04-28
EP0348948B1 (en) 1994-03-23
JPH029826A (ja) 1990-01-12
US4973762A (en) 1990-11-27
EP0348948A3 (en) 1991-02-13
DE68914042T2 (de) 1994-08-04
EP0348948A2 (en) 1990-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5358974B2 (ja) フッ素化1,3−ジオキソラン−2−オンの製造方法
CA2392524A1 (en) Perfluorinated acid fluorides and preparation thereof
JP2002543247A (ja) ポリフッ素化エポキシドおよび関連ポリマーおよび生成方法
JPH059416B2 (ja)
US20100267988A1 (en) Processes for preparing intermediate compounds useful for the preparation of cinacalcet
JP3085722B2 (ja) アルキレンカーボネートの製造法
JP4399194B2 (ja) フッ化アシルの製造方法
EP0472422B1 (en) Oligohexafluoropropylene compounds and methods of making them
EP1149815B1 (en) Method for producing a fluoroalcohol
EP0115085B1 (en) A process for preparing a perfluorinated or polyfluorinated aliphatic carboxylic acid
US5247101A (en) Cyclic perfluoroketones and method of making
JP4320059B2 (ja) 5−アミノメチル−クロロピリジン類の製造方法
JPS60152480A (ja) 新規置換トリフルオロオキセタンおよびその製法
JP2006328011A (ja) 光学活性1,1,1−トリフルオロ−2,3−エポキシプロパンの製造方法
JP2663125B2 (ja) 2,3,5,6−テトラフルオロベンゾニトリルの製造方法
JPH06306037A (ja) 1,4−ジシアノ−2−ブテンの製造方法
JP2779249B2 (ja) アクリル酸及びその誘導体のフツ素化方法及び2,3―ジフルオロプロピオン酸の新規なフツ素化エステル
JP2875845B2 (ja) m―フェノキシベンジルアルコールの製法
JP2527389B2 (ja) オリゴヘキサフルオロプロピレンオキシド誘導体及びその製造方法
JP2701061B2 (ja) 2,4―ジフルオロ―5―クロロ安息香酸の製造方法
JP2903500B2 (ja) 4−ヒドロキシ−3,5,6−トリフルオロフタル酸の製造方法
JPH08231462A (ja) パーフルオロアルキルカルボン酸フルオライド及びその誘導体の製造方法
JP2508763B2 (ja) フッ素含有カルボン酸エステルの製造方法
JPS6112896B2 (ja)
JPH0159266B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees