JPH0590859U - フィルタコネクタ - Google Patents

フィルタコネクタ

Info

Publication number
JPH0590859U
JPH0590859U JP037756U JP3775692U JPH0590859U JP H0590859 U JPH0590859 U JP H0590859U JP 037756 U JP037756 U JP 037756U JP 3775692 U JP3775692 U JP 3775692U JP H0590859 U JPH0590859 U JP H0590859U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
contact
magnetic substrate
filter connector
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP037756U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2592561Y2 (ja
Inventor
寛 時田
司 伊藤
Original Assignee
日本エー・エム・ピー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本エー・エム・ピー株式会社 filed Critical 日本エー・エム・ピー株式会社
Priority to JP1992037756U priority Critical patent/JP2592561Y2/ja
Priority to EP93107591A priority patent/EP0569917A1/en
Publication of JPH0590859U publication Critical patent/JPH0590859U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592561Y2 publication Critical patent/JP2592561Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/719Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters
    • H01R13/7195Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters with planar filters with openings for contacts

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組立製造が容易であり、外力等に対して堅牢
である小型高密度化が可能な優れたフィルタ特性を有す
るフィルタコネクタを提供すること。 【構成】 フェライト等の磁性基板11の両主面14、16間
に貫通するコンタクト用開口12及びコンデンサ用開口13
を夫々対応して形成する。コンタクト用開口12にはコン
タクト20を圧入し、コンデンサ用開口13には両端に電極
32、33を有する筒状コンデンサ30を挿入する。筒状コン
デンサ30の一端は一方の主面14に被着形成された接地用
導電層15に共通接続され、他端は他の主面16に形成され
た導電路17を介して対応するコンタクト20に接続され
る。筒状コンデンサ30の長さと磁性基板11の板厚とは実
質的に等しく選定し、筒状コンデンサ30の両端の電極3
2、33は磁性基板11の両主面14、16と略同一面となるよ
うにする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は電気コネクタ、特にコンタクトを流れる信号中の不要ノイズ成分をろ 波するフィルタコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】
音響機器や通信機器等の高感度電子機器及びオンオフ動作をするデジタルIC 等を多数使用するデジタル機器にあっては、これら機器内部で発生する又は電源 その他を介して他の機器から混入するノイズに敏感である。特に自動車内で使用 される音響機器等にあってはエンジンの点火装置又はモータ等から発生するノイ ズが極めて大きいので、相互接続に使用されるコネクタにはフィルタを一体に組 込み、これを介して混入又は送出されるノイズを減衰することが必要である。ま た、オフィス又は研究室においても多数の電子事務機器や電子計測機器等が近接 して使用されるので、フィルタコネクタを用いてノイズを極力低減することが必 要である。FCC等のノイズに関する規格も、これらの事情により益々厳しくな り、ノイズ対策のない電子機器は使用困難になりつつある。
【0003】 フィルタコネクタには種々のものが提案され広く使用されつつある。従来のフ ィルタコネクタの一例は実公昭59-4549 号公報に開示されている。この従来例の フィルタコネクタにあっては、ポスト状のコンタクトが挿通される開口が形成さ れたプリント基板にチップ状のコンデンサの一端を接続し、他端を共通接地導体 に接続している。或は、導電板に貫通コンデンサを半田付接続すると共にその導 通コンデンサの中心にコンタクトを挿通して半田付接続して全体を絶縁材料で固 定している。
【0004】 また、高密度コネクタ用として、絶縁基板の表面に厚膜技法等によりコンデン サを形成して各コンタクトに接続するよう構成されたフィルタコネクタも提案さ れている(例えば米国特許第4,682,129 号及び同第4,791,391 号公報参照)。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、斯る従来のフィルタコネクタはフィルタ素子としてコンデンサのみを 使用するので、フィルタ特性が十分でなく、しかも貫通コンデンサ或はチップコ ンデンサの為に比較的大きいスペースを必要とするので高密度のフィルタコネク タが実現困難である。また、コンデンサ及びコンタクトの半田付接続作業が繁雑 であり、製造コストが高いという欠点があった。更に、基板表面にチップ状或は 厚膜状コンデンサを配置又は形成するのは、製造工程が比較的複雑高価であると 共に取扱中に外傷等によりコンデンサが破損し易く取扱いが困難であり、各コン デンサが正常か否かの確認が困難であるという欠点があった。
【0006】 そこで、比較的小形高密度に形成可能であって、堅牢で取扱いが容易であり、 しかも製造が簡単安価であるフィルタコネクタを提案することを目的とする。
【0007】
【課題解決の為の手段】
本考案のフィルタコネクタによると、所定厚さのフェライト等の磁性基板を使 用する。斯る磁性基板の両主面間に貫通する複数のポストコンタクト用開口及び コンデンサ用開口を形成する。磁性基板の一面には接地導体層が形成され、他面 にはコンデンサ用開口とコンタクト用開口とを相互接続する導電路が形成されて いる。コンタクト用開口にポストコンタクトを挿通し、コンデンサ用開口に筒状 コンデンサを挿通する。この筒状コンデンサの両端の電極を前述の接地導体及び 導電路の一端に半田接続し、コンタクトを導電路の他端に接続する。これにより 、各ポストコンタクトに磁性基板によるインダクタンスと筒状コンデンサによる キャパシタンスとから成る逆L字状のフィルタが形成される。
【0008】
【作用】
フィルタコネクタの各コンタクトには直列のインダクタンスと並列のキャパシ タンスとが形成される。その為に、各コンタクトを流れるノイズ成分を広い周波 数帯域にわたり大きな減衰度で効果的に低減する。即ち、コンタクトを流れるノ イズ成分がコンタクトを介して回路に流入するのをインダクタンスにより抑止し 、且つ通過したノイズ成分をキャパシタンスを介して接地に導く。これにより、 従来のコンデンサのみを使用するノイズフィルタに比して大きなノイズ低減作用 を有する。また、筒状コンデンサは磁性基板の開口内に完全に収められ、両端の 電極のみが磁性基板の両主面と略同一面となるので半田付作業が容易であり、取 扱中に外力により破損する虞れはない。
【0009】
【実施例】
以下、添付図を参照して本考案のフィルタコネクタの好適実施例を詳細に説明 する。
【0010】 図1は本考案によるフィルタコネクタ10の要部を示す斜視図である。図1の特 定実施例では約3mmの板厚を有するフェライト等の磁性基板11を使用する。この 磁性基板11の両主面間に貫通する2列のコンタクト用開口12と、その内側に各コ ンタクト用開口12と対応して2列のコンデンサ用開口13とが形成されている。図 2を参照して後述する如く、磁性基板11の一主面14には略全面に接地用導電層15 が被着形成され、他の主面16には各コンタクト用開口12とコンデンサ用開口を両 端とする導電路17が独立して形成されている。
【0011】 上述した構成の磁性基板11のコンタクト用開口12には上記他の主面16側から一 主面14側に向けて複数(図1の特定実施例では30個)のポストコンタクト20が圧 入保持される。この各ポストコンタクト20は例えば略正方形状の断面を有する接 続部21と相手コネクタとの接触部22とを有する。即ち、接続部21は各コンタクト 用開口12から磁性基板11の一主面14側に突出し、例えば回路板(図示せず)のス ルーホールに半田付接続される。この接続部21は例えば磁性基板11の主面14に対 して略直角方向に折曲げて直角コネクタとしてもよい。尚、図1中、一部のコン タクト20a は磁性基板11に圧入した状態で示すが、残余のコンタクト20b は圧入 前の状態を示す。圧入されたコンタクト20a は磁性基板11の他の主面16上の導電 路17の一端に半田付接続される。筒状コンデンサ30についても同様である。
【0012】 磁性基板11のコンデンサ用開口13には筒状コンデンサ30が挿入される。斯る筒 状コンデンサ30は例えば太陽誘電(株)から市販されている表面実装用(MEL F型)コンデンサであるを可とする。即ち、両端に電極が形成された筒状のコン デンサであって、その本体部31の全長は約3mmであり、両端に約0.2mm の厚さの 電極32、33が形成されている。ここで、筒状とは必ずしも断面が円形であること を必要とせず、正方形又は他の多角形であるを可とする。図1の特定実施例にあ っては断面円形である。したがって、筒状コンデンサ30を磁性基板11のコンデン サ用開口13内に挿入すると、その本体部31は実質的に完全に磁性基板11のコンデ ンサ用開口13内に収容され、電極32、33が両主面14、16から僅かに突出する。各 筒状コンデンサ30の電極32、33は夫々導電路17の他端と接地導体層15に半田付接 続される。
【0013】 図2は図1のフィルタコネクタ10の一部断面図であって、磁性基板11のコンタ クト用開口12及びコンデンサ用開口13に配置接続されたコンタクト20及び筒状コ ンデンサ30を示す。図2の左端部分から明らかな如く、各筒状コンデンサ30は、 その本体部31が実質的に完全に磁性基板11のコンデンサ用開口13内に収まり、電 極32、33のみが磁性基板11の両主面16、14から露出する。従って、筒状コンデン サ30の接地導体層15及び導電路17に容易に半田付接続することが可能である。ま た、フィルタコネクタ10の取扱中に例えば別のフィルタコネクタ10のコンタクト 20等が衝突又は接触して筒状コンデンサ30が破壊するのを効果的に阻止可能であ る。
【0014】 図3は図1の本考案によるフィルタコネクタを使用する回路板用フィルタコネ クタ組立体の断面図である。図3(A)のフィルタコネクタ組立体50は絶縁ハウ ジング51内に図1のフィルタコネクタ10を収容した直角コネクタの例である。フ ィルタコネクタ10は例えば絶縁ハウジング51の背面の開口52から、絶縁ハウジン グ51の肩53に当接させ、その背後の少なくとも両端部に弾性を有するフィルタ保 持兼接地部材54を用いて固定する。この接地部材54の接地端子55と各コンタクト 20の直角に折曲げられた接続部21は回路板60のコンタクト用スルーホール61、及 び接地用スルーホール62に挿通されて半田付接続される。尚、フィルタコネクタ 10の背面の接地導電層15に半田付により接続してもよく、またフィルタコネクタ 10と絶縁ハウジング50間は必要に応じて接着剤等を用いて固定してもよい。
【0015】 図3(B)のフィルタコネクタ組立体50' はフィルタコネクタ10を回路板60の 接地用導電層63上に直接載置して、必要に応じて半田付接続することにより接地 する点で図3(A)のフィルタコネクタ組立体50と相違する。
【0016】 尚、本考案のフィルタコネクタ10は直角フィルタコネクタ組立体のみでなく、 回路板60の面に垂直に取付けられる垂直型フィルタコネクタ組立体にも適用可能 であることは勿論である。
【0017】 以上、本考案のフィルタコネクタを好適実施例及び応用例に基づいて詳述した が、本考案は斯る実施例のみに限定するべきではなく、必要に応じて種々の変形 変更が可能であることが当該技術分野において通常の知識を有する者には容易に 理解されよう。例えば、コンデンサ用開口は2列のコンタクト用開口の外側に配 置してもよい。また、本考案のフィルタコネクタは絶縁ハウジング等を使用する ことなく直接回路板に取付けて使用することも可能である。
【0018】
【考案の効果】
本考案のフィルタコネクタによると、所望フィルタ特性を得るのに必要な厚さ を有する磁性基板の板厚を積極的に活用し、両端に電極を有する市販の筒状コン デンサと効果的に組合わせることにより、筒状コンデンサを磁性基板のコンデン サ用開口内に収めている。従って、フィルタコンデンサが磁性基板の表面から突 出しないので、高密度実装が可能であると共に半田付等の作業性に優れ且つフィ ルタコネクタの取扱中にコンデンサに外力が加わり破損等の問題を生じる虞れが 完全に排除可能であるという実用上の顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のフィルタコネクタの好適実施例を説明
する為の斜視図。
【図2】図1のフィルタコネクタの組立状態を示す部分
断面図。
【図3】図1のフィルタコネクタを使用する実用的な回
路板用フィルタコネクタ組立体の断面図。
【符号の説明】
10 フィルタコネクタ 11 磁性基板 12 コンタクト用開口 13 コンデンサ用開口 20 コンタクト 30 筒状コンデンサ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁性基板の両面間に貫通するコンタクト
    用開口に少なくとも1個のコンタクトを挿通すると共に
    コンデンサ用開口に筒状コンデンサを挿入し、該筒状コ
    ンデンサの一端を前記コンタクトに接続し他端を前記磁
    性基板の一面で共通に接地することを特徴とするフィル
    タコネクタ。
JP1992037756U 1992-05-11 1992-05-11 フィルタコネクタ Expired - Lifetime JP2592561Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992037756U JP2592561Y2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 フィルタコネクタ
EP93107591A EP0569917A1 (en) 1992-05-11 1993-05-10 Filter connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992037756U JP2592561Y2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 フィルタコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0590859U true JPH0590859U (ja) 1993-12-10
JP2592561Y2 JP2592561Y2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=12506315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992037756U Expired - Lifetime JP2592561Y2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 フィルタコネクタ

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0569917A1 (ja)
JP (1) JP2592561Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5499935A (en) * 1993-12-30 1996-03-19 At&T Corp. RF shielded I/O connector
US6086422A (en) * 1998-12-07 2000-07-11 Framatome Connectors Interlock, Inc. Filtered electrical connector assembly having a contact and filtering circuit subassembly
KR200215666Y1 (ko) * 2000-09-08 2001-03-15 혜성전자공업주식회사 페라이트 코아가 내장된 디서브 콘넥타

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1934727A1 (de) * 1969-07-09 1971-11-18 Erie Technological Prod Inc Stecker- und Filterbaugruppe
DE3203021A1 (de) * 1982-01-29 1983-08-04 Harting Elektronik Gmbh, 4992 Espelkamp Steckverbinder mit entstoereinrichtung
US4761147A (en) * 1987-02-02 1988-08-02 I.G.G. Electronics Canada Inc. Multipin connector with filtering
US5022870A (en) * 1989-02-28 1991-06-11 Murata Manufacturing Co., Ltd. Retainer for connector terminals

Also Published As

Publication number Publication date
JP2592561Y2 (ja) 1999-03-24
EP0569917A1 (en) 1993-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5236376A (en) Connector
US6116946A (en) Surface mounted modular jack with integrated magnetics and LEDS
EP0635907A2 (en) Filtered electrical connector
JPH08236219A (ja) フィルタ型電気コネクタ及びその製造方法
US6246016B1 (en) Edge-mountable integrated circuit package and method of attaching the same to a printed wiring board
JPH0515361U (ja) フイルタコネクタ及びフイルタコネクタ用遮蔽板
JPH0676894A (ja) コネクタ
US5865648A (en) Multifunction electronic connector
EP0835536B1 (en) Filtered electrical connector
US6743047B2 (en) Electrical connector with rear ground plate
JPH11514789A (ja) フレームを有するフィルタ回路コネクタ
US4629267A (en) Circuit terminating device
US6152765A (en) Electrical connector
EP0643448B1 (en) Coaxial connector for connection to a printed circuit board
US6837747B1 (en) Filtered connector
JPH0590859U (ja) フィルタコネクタ
US6949989B2 (en) Electronic signal filter including solderless ground clip having surge protection and shielding features
US7332984B2 (en) Electronic signal filter including solderless ground clip having surge protection and shielding features
JP2504979Y2 (ja) モジュラ―ジャック
US5364293A (en) Shielded stackable solderless connector/filter assembly
US6137061A (en) Reduction of parasitic through hole via capacitance in multilayer printed circuit boards
JP2967222B2 (ja) モジュラージャック及びその製造方法
US4580857A (en) Circuit terminating clip
JPH08298367A (ja) リード端子付きコンデンサのマウント方法および載置構造
JPH0632715Y2 (ja) 表面弾性波フィルタのシールド構造