JPH0589943U - レベラのバックアップ用転がり軸受 - Google Patents

レベラのバックアップ用転がり軸受

Info

Publication number
JPH0589943U
JPH0589943U JP030493U JP3049392U JPH0589943U JP H0589943 U JPH0589943 U JP H0589943U JP 030493 U JP030493 U JP 030493U JP 3049392 U JP3049392 U JP 3049392U JP H0589943 U JPH0589943 U JP H0589943U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer ring
crowning
flat surface
drive roll
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP030493U
Other languages
English (en)
Inventor
英人 中西
Original Assignee
エヌティエヌ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌティエヌ株式会社 filed Critical エヌティエヌ株式会社
Priority to JP030493U priority Critical patent/JPH0589943U/ja
Publication of JPH0589943U publication Critical patent/JPH0589943U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C23/088Ball or roller bearings self-adjusting by means of crowning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Straightening Metal Sheet-Like Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外輪1と駆動ロールとの接触部におけるエッ
ジロード、高面圧の発生を防止する。 【構成】 外輪1の外径面には、母線Xに沿った中央部
分の平坦面1aと、この平坦面1aと外輪1の両端面と
を連続させる3段階のクラウニング1b、1c、1dが
設けられている。第1段のクラウニング1bの曲率半径
Rbは第2段のクラウニングの曲率半径Rcよりも大き
く、Rcは第3段のクラウニングの曲率半径Rdよりも
大きい。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、鋼板等の矯正用レベラにおいて、駆動ロールをバックアップする転 がり軸受の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
レベラはコイル状に巻き取った板材を平滑な状態に矯正したり、あるいは、絞 り加工におけるリューダ氏ライン(冷間加工後の板は、焼鈍後スキンパスを加え ずに絞り加工を行なうと板に線が出てくる。これを、リューダ氏ラインという。 )の発生を防止するため、板材に予め冷間加工を加えておくような場合等に使用 される。一例として、図4に、曲げロールAで大きい冷間加工を加え、ついで、 矯正ロールFで矯正するタイプのレベラを示す。ロールは上下各々の数で交互に 食い違うように配列されており、入り口側から、ガイドロールC、駆動ロールE 、矯正ロールFの順に並んでいる。ロールの食違いの程度は、入り口側の方が出 口側よりも大きくなっている。板材Bが駆動ロールEにかまれると曲げロールA が持ち上がる。板材Bは入り口側の数本のロールによって大きく曲げられ、その 表面に大きい冷間加工を受ける。そして、駆動ロールEによって矯正ロールFに 送られて矯正を受ける。
【0003】 ところで、一般に、レベラのロール径は板材の板厚によって使い分け、厚板の 場合には大径のロールを使用し、薄板の場合には小径のロールを使用する。そし て、小径のロールを使用する場合には、バックアップ用の転がり軸受D等で駆動 ロールEを補強するようにしている。バックアップ用の転がり軸受は外輪自体が ロール状をなし(図1参照)、直接駆動ロールの外周面に接触してこれをバック アップするようになっている。
【0004】 図5に示すように、従来、外輪11と駆動ロールEとの接触部にエッジロード が発生しないように、外輪11の外径面の両端部分にカット面11bを設けたり (同図a)、外径面全体に曲率(クラウニング)を持たせたりしていた(同図b )。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
図5aに示すものは、平坦面11aとカット面11bとの境界部分12にエッ ジが残るため、この部分にやはりエッジロードの発生が考えられる。エッジロー ドはカット量を大きく取るほど大きくなる。一方、図5bに示すものは、エッジ ロードは発生しにくいが、駆動ロールEとの接触面積が小さくなるため、接触部 に高面圧の発生が考えられる。エッジロード、高面圧により、駆動ロールに局部 摩耗、傷等が生じる懸念がある。
【0006】 そこで、本考案の目的は、軸受外輪と駆動ロールとの接触部におけるエッジロ ード、高面圧の発生を防止することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案では、外輪の外径面の中央部分に母線に沿った平坦面を設けると共に、 この平坦面と外輪の両端面とを複数段階のクラウニングで連続させ、かつ、平坦 面に連続する第1段のクラウニングから端面に連続する最終段のクラウニングに 至って、その曲率半径を順次に小さくした。
【0008】 また、外輪の外周面の中央部分に母線に沿った平坦面を設けると共に、この平 坦面と外輪の両端面とを複数段階のカット面で連続させ、かつ、平坦面に連続す る第1段のカット面から端面に連続する最終段のカット面に至って、その母線に 対する逃げ角を順次に大きくした。
【0009】 さらに、上記構成において、外輪の硬度をHRC64以下にした。
【0010】
【作用】
複数段階のクラウニングまたはカット面を設けることにより、平坦面とクラウ ニング部またはカット面との境界部分、および、クラウニング部またはカット面 相互の境界部分をなだらかにすることができ、かつ、外輪の両端面に至るに従っ てドロップ量を大きくすることにより、全体として大きなドロップ量を確保する ことができる。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に従って説明する。
【0012】 図1に示す実施例は、本考案をバックアップ用の複列円すいころ軸受に適用し たものである。この軸受は、外輪1、一対の内輪2、内・外輪1、2間に介在す る複数のころ3、ころ3を円周等間隔に保持する保持器4、軸受内部を密封する シール部材5および内輪2間に介在する内輪間座6で構成される。外輪1の外径 面はレベラの駆動ロール7の外周面に接触し、駆動ロール7をバックアップする 。
【0013】 図2に誇張して示すように、外輪1の外径面には、母線Xに沿った中央部分の 平坦面1aと、この平坦面1aと外輪1の両端面とを連続させる3段階のクラウ ニング1b、1c、1dが設けられている。第1段のクラウニング1bの曲率半 径Rbは第2段のクラウニングの曲率半径Rcよりも大きく、Rcは第3段のク ラウニングの曲率半径Rdよりも大きい。このように、平坦面1aと両端面とを 複数段階のクラウニングで連続させることにより、平坦面1aとクラウニング部 との境界部分、および、クラウニング部相互の境界部分をなだらかにすることが できる。また、外輪1の両端面に至って、クラウニングの曲率半径を小さくする ことにより、全体として大きなクラウニング量を確保することができる。したが って、外輪1の外径面と駆動ローラ7の外周面との接触部にエッジロードが発生 しにくくなる。また、荷重を平坦面1aで支持することができるため、図5bに 示すものに比べ、接触部に高面圧が発生しにくい。さらに、クラウニングの曲率 を適宜設定することにより、例えば、常用荷重は平坦面1aで対応し、大荷重や モーメント荷重は第1段および第2段のクラウニング1b、1cで対応させると いったことが可能である。これにより、荷重変動に対する対応能力を向上させ、 高面圧の発生をより一層確実に防止することができる。
【0014】 図3に示す実施例は、平坦面1aと外輪1の両端面とを3段階のカット面1’ b、1’c、1’dで連続させたものである。第1段のカット面1’bの母線X に対する逃げ角θbは、第2段のカット面1’cの逃げ角θcよりも小さく、θ cは第3段のカット面1’dの逃げ角θdよりも小さい。このように、平坦面1 aと両端面とを複数段階のカット面で連続させることにより、図2に示すものと 同様の効果が得られる。
【0015】 また、平坦面1aと両端面とを複数段階のクラウニングとカット面との組合せ で連続させるようにしても同様の効果が得られる。
【0016】 以上説明した実施例において、外輪1の硬度をHRC64以下、望ましくはH RC53〜58程度にすると、駆動ロール7の摩耗、傷発生防止を図る上でより 一層の効果が期待できる。すなわち、駆動ロール7の硬度は、一般に、HRC6 5〜75程度に設定されており、外輪1の硬度をHRC64以下にすると、外輪 1の硬度が駆動ロール7の硬度よりも低くなるため、両者の接触部に作用する面 圧が外輪1側の弾性変形によって吸収され、高面圧が回避されるためである。
【0017】 尚、図1には円すいころ軸受を例示してあるが、本考案は円筒ころ軸受等にも 同様に適用することができる。
【0018】
【考案の効果】
以上説明したように、本発明によれば、外輪の外径面に母線に沿った平坦面を 設けると共に、平坦面と両端面とを複数段階のクラウニングあるいはカット面で 連続させるようにしたので、外輪と駆動ロールとの接触部にエッジロードや高面 圧が発生しにくくなる。そのため、駆動ロールの外周面に摩耗、傷等が生じにく く、その寿命の向上、製品品質の向上を図ることができる。
【0019】 また、外輪の硬度を駆動ロールの硬度よりも低くすることにより、上記効果を より一層顕著に発揮させることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例にかかわる円すいころ軸受を示
す断面図である。
【図2】外輪の外径面を示す断面図である。
【図3】本考案の他の実施例にかかわる外輪の外径面を
示す断面図である。
【図4】レベラを示す図である。
【図5】従来の軸受の外径面を示す図(図aおよび図
b)である。
【符号の説明】
1 外輪 1a 平坦面 1b 第1段のクラウニング 1c 第2段のクラウニング 1d 第3段のクラウニング Rb 曲率半径 Rc 曲率半径 Rd 曲率半径 1’b 第1段のカット面 1’c 第2段のカット面 1’d 第3段のカット面 θb 逃げ角 θc 逃げ角 θd 逃げ角 X 外輪の外径面の母線 7 駆動ロール

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レベラの駆動ロールの外周面に外輪を接
    触させ、駆動ロールをバックアップするものであって、
    前記外輪の外径面の中央部分に母線に沿った平坦面を設
    けると共に、この平坦面と前記外輪の両端面とを複数段
    階のクラウニングで連続させ、かつ、前記平坦面に連続
    する第1段のクラウニングから前記端面に連続する最終
    段のクラウニングに至って、その曲率半径を順次に小さ
    くしたことを特徴とするレベラのバックアップ用転がり
    軸受。
  2. 【請求項2】 レベラの駆動ロールの外周面に外輪を接
    触させ、駆動ロールをバックアップするものであって、
    前記外輪の外周面の中央部分に母線に沿った平坦面を設
    けると共に、この平坦面と前記外輪の両端面とを複数段
    階のカット面で連続させ、かつ、前記平坦面に連続する
    第1段のカット面から前記端面に連続する最終段のカッ
    ト面に至って、その母線に対する逃げ角を順次に大きく
    したことを特徴とするレベラのバックアップ用転がり軸
    受。
  3. 【請求項3】 外輪の硬度をHRC64以下にしたこと
    を特徴とする請求項1又は2のレベラのバックアップ用
    転がり軸受。
JP030493U 1992-05-11 1992-05-11 レベラのバックアップ用転がり軸受 Withdrawn JPH0589943U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP030493U JPH0589943U (ja) 1992-05-11 1992-05-11 レベラのバックアップ用転がり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP030493U JPH0589943U (ja) 1992-05-11 1992-05-11 レベラのバックアップ用転がり軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0589943U true JPH0589943U (ja) 1993-12-07

Family

ID=12305365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP030493U Withdrawn JPH0589943U (ja) 1992-05-11 1992-05-11 レベラのバックアップ用転がり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0589943U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10042901C2 (de) * 1999-08-31 2002-03-21 Nsk Ltd Wälzlager
DE10045773C2 (de) * 1999-09-16 2002-11-07 Nsk Ltd Tokio Zylindrisches Rollkontaktelement
JP2010042423A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Ntn Corp バックアップロール装置
EP2640990B1 (de) 2010-11-20 2016-06-29 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Lagervorrichtung mit einem fanglager

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10042901C2 (de) * 1999-08-31 2002-03-21 Nsk Ltd Wälzlager
US6390685B1 (en) 1999-08-31 2002-05-21 Nsk Ltd. Roller bearing
DE10045773C2 (de) * 1999-09-16 2002-11-07 Nsk Ltd Tokio Zylindrisches Rollkontaktelement
JP2010042423A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Ntn Corp バックアップロール装置
EP2640990B1 (de) 2010-11-20 2016-06-29 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Lagervorrichtung mit einem fanglager

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3628033B2 (ja) レース付スラストころ軸受
US5136765A (en) Apparatus for manufacturing expanded mesh sheet
EP1035339B2 (en) Roller bearing and a method of producing the same
JPH0589943U (ja) レベラのバックアップ用転がり軸受
JPH1080707A (ja) 帯材を圧延するための圧延スタンド
US4487050A (en) Rolling mill
US4218906A (en) Material tensioning method and apparatus
US7134307B2 (en) Plate rolling mill
US4555921A (en) Method and apparatus for controlling width and thickness of strip
JPH0230082Y2 (ja)
CN211437483U (zh) 一种窄带钢辊型结构
JP2976834B2 (ja) 圧延チャンネルの製造方法
JPS6051922B2 (ja) ロ−ルクロス圧延方法
JPH0677911U (ja) レベラのバックアップロール
JPH0634809U (ja) レベラのバックアップ用ロールユニット
JPS63111309A (ja) 転動体
JPH0810816A (ja) 圧延方法および圧延機
JPH0446605A (ja) 圧延荷重低減方法
JP2003220419A (ja) 成形ロール及び成形方法
JPH0688713B2 (ja) 曲軸胴太ロール及びピンチ装置
JPS6195721A (ja) ロ−ラレベラ
JPH0644484Y2 (ja) 形鋼用矯正ロール
JP2994423B2 (ja) 帯材のユニバーサルスリット方法とユニバーサルスリッター
JP2000343169A (ja) 厚み圧下プレス用分割金型
RU1810139C (ru) Способ прокатки полос

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000725