JPH058965Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH058965Y2
JPH058965Y2 JP1986080130U JP8013086U JPH058965Y2 JP H058965 Y2 JPH058965 Y2 JP H058965Y2 JP 1986080130 U JP1986080130 U JP 1986080130U JP 8013086 U JP8013086 U JP 8013086U JP H058965 Y2 JPH058965 Y2 JP H058965Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
plate
suction
air
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986080130U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62192702U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986080130U priority Critical patent/JPH058965Y2/ja
Publication of JPS62192702U publication Critical patent/JPS62192702U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH058965Y2 publication Critical patent/JPH058965Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は内視鏡用送気送水吸引装置に関す
る。
〔従来の技術〕
内視鏡は体腔内に挿入して患部を観察、治療を
行なうが、この時体腔内には汚物や体液等がある
ため内視鏡を挿入した場合内視鏡の挿入部先端に
設けられている観察窓に汚物や体液等が付着して
しまい観察しずらくなる。このため挿入部先端に
ある観察窓を洗滌する送気送水装置が備えられて
いる。また治療等をした後、汚物や注入した後の
洗滌水を体外に排出するために内視鏡に付設した
吸引装置により吸引作業を行なうようになつてい
る。このように従来の内視鏡には操作部に送気送
水、吸引用のスイツチ等が設けられている。例え
ば、実開昭58−170610号公報および実開昭57−
79504号公報等があるが実開昭58−170610号公報
は、内視鏡の操作部に送気ポンプを動作させるス
イツチと送気送水切換ボタンを有する送気送水装
置であつて切換ボタンの操作のみでスイツチの
ON,OFFを同時に行なうことによりポンプに連
動させて送気送水を行なうものである。又、実開
昭57−79504号公報は、操作部に設けたスイツチ
のONにより吸引管と吸引器の間にある主弁体を
作動させ、主弁体の作動不良の時スイツチを
OFFすることによりレリーフ弁体が作動し、吸
引しつぱなしの状態から吸引を止めるようにした
ものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように従来の技術においては送気量、送水
量、吸引量の操作は内視鏡の操作部に設けられた
スイツチのON,OFFの操作であるためどうして
も微妙な調節ができないという問題点があつた。
この考案は、このような問題点に着目してなさ
れたもので、送気、送水、吸引等の流体の量を微
妙に調節できるとともに、観察窓への洗滌効率お
よび吸引量の安全性向上が得られる内視鏡を提供
することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段」 この考案は、内視鏡1の操作部2に設けた送気
スイツチ9、送水スイツチ10、吸引スイツチ1
1のそれぞれのスイツチ9,10,11部分に第
1のプレート23と第2のプレート24を設け、
この第1のプレート23と第2のプレート24の
間に感圧導電ゴム25を形成するとともに、各プ
レート23,24にリード線27,28を接続
し、このリード線27,28は制御装置30を介
してポンプ手段31,37に接続させたものであ
る。
〔作用〕
上記の送気スイツチ9、送水スイツチ10、吸
引スイツチ11の各スイツチ9,10,11をそ
れぞれ押すことにより第1のプレート23と第2
のプレート24との間にある感圧導電ゴム25が
圧縮されて抵抗値が下がる。この抵抗値を制御装
置30にて検知することでポンプ手段31,37
に連動して送気、送水、吸引の流量を調整できる
ものである。
〔実施例〕
第1図ないし第4図はこの考案の第1の実施例
を示すものである。第4図には内視鏡1の全体構
成を示すもので、この内視鏡1は手で把持して操
作する操作部2と体腔内に挿入する挿入部3とか
らなり、操作部2には光源装置と結合されるため
のコネクタ4と、このコネクタ4に接続されたユ
ニバーサルコード5が設けられている。さらに操
作部2には、挿入部3の先端を弯曲操作させるた
めの弯曲操作ノブ6、体腔内の患部を観察するた
めの接眼部7および処置具等を挿入する鉗子口8
等が設けられており、側部には挿入部3の先端面
に設けられた観察窓等に汚物等が付着した場合、
洗滌するため送気送水を流す切換装置の送気スイ
ツチ9、送水スイツチ10および体腔内の汚物や
洗滌した後の体液等を吸引するための吸引スイツ
チ11がそれぞれ配設されている。上記挿入部3
は先端に行くにしたがつて可撓管部12、弯曲部
13、先端構成部14からなつている。
上記送気スイツチ9は、第1図に示すように構
成されている。この送気スイツチ9は操作部2の
カバー15を第1のスイツチ座16と第2のスイ
ツチ座17とで挟むようになつている。この第1
のスイツチ座16は有底筒状の一部底部に孔18
を有し、外部にフランジ部19を形成し、内周に
はねじ部20が設けられている。又、第2のスイ
ツチ座17は筒状をし中間部にはフランジ部21
が設けられ、このフランジ部21の下側の外周に
はねじ部22が設けられている。そして、この第
1のスイツチ座16のフランジ部19と第2のス
イツチ座17のフランジ部21との間で操作部2
のカバー15を挟み第1のスイツチ座16のねじ
部20と第2のスイツチ座17のねじ部22で螺
合することによりカバー15を固定している。第
1のスイツチ座16と第2のスイツチ座17とで
螺合された内部には第1のプレート23と第2の
プレート24および感圧導電ゴム25がそれぞれ
配設されており、この第1のプレート23と第2
のプレート24との間に感圧導電ゴム25が挟ま
れ、第1のプレート23に圧接した上にはゴムカ
バー26が設けられ、このゴムカバー26の凹部
と第2のスイツチ座17の凸部とで係合し、第1
のプレート23、感圧導電ゴム25、第2のプレ
ート24を被つて送気スイツチ9が形成されてい
る。又、第1のプレート23および第2のプレー
ト24からはそれぞれ第1のリード線27、第2
のリード線28が接続されている。この第1のリ
ード線27、第2のリード線28は第1のスイツ
チ座16の孔18を通つて操作部2から第4図に
示すユニバーサルコード5内を介してコネクター
4に貫通され光源装置29内に設けられた制御装
置30へ接続され、さらに制御装置30から送気
ポンプ31に接続されている。送気ポンプ31に
は送気管路32が設けられ、この送気管路32は
コネクター4、ユニバーサルコード5、操作部2
内を介して挿入部3内を貫通し、先端の送気送水
ノズルに連結されている。
第2図は送水スイツチ10とその経路を示すも
のである。送水スイツチ10からの経路は送気ス
イツチ9と同様に感圧導電ゴム25を挟んだ第1
のプレート23と第2のプレート24が設けら
れ、この第1のプレート23、第2のプレート2
4からは、第1のリード線27、第2のリード線
28がそれぞれ光源装置29内の制御装置30に
接続され、さらに第1のリード線27、第2のリ
ード線28が送気ポンプ31に接続されている。
この送気ポンプ31には送気管路33の一端が光
源装置29内に設けられ又、送気管路33の他端
は送水タンク34内に設けられている。この送水
タンク34は光源装置29およびコネクター4の
外部に設けられ、送気管路33および送水管路3
5がそれぞれ中に挿入されている。この送水タン
ク34の下部には洗滌水36が収納されており、
この洗滌水36との空間に送気管路33が配置さ
れ、送水管路35は洗滌水36中に配置されて送
水タンク34は密閉されている。
さらに、送水管路35はコネクター4内を介し
てユニバーサルコード5内を経由して操作部2内
から挿入部3の先端に配置された送水ノズルに連
結されている。この送水スイツチ10の構成自体
は送気スイツチ9の構成と同様であるので説明は
省略する。
第3図は吸引スイツチ11とその経路を示すも
のである。吸引スイツチ11の第1のプレート2
3と第2のプレート24には第1のリード線2
7、第2のリード線28が固定されており、この
固定された第1のリード線27と第2リード線2
8の他方は光源装置29内の制御装置30に接続
されている。さらに、制御装置30からは光源装
置29とは別の外部に設けられた吸引ポンプ37
と第1のリード線27、第2のリード線28がそ
れぞれ連結されている。吸引ポンプ37からは吸
引管路38の一方が接続され、他方はコネクター
4内からユニバーサルコード5を介して操作部2
内のチヤンネルを通して挿入部3の先端に開口し
ている。この吸引スイツチ11の構成は送気スイ
ツチ9の構成と同様であるので説明は省略する。
次に送気スイツチ9、送水スイツチ10、吸引
スイツチ11の動作について説明する。まず、術
者が送気する場合は操作部2の側部に設けられて
いる送気スイツチ9のゴムカバー26を介して第
1のプレート23を指で押すと第1のプレート2
3と感圧導電ゴム25と第2のプレート24が順
番に設けられているので第1のプレート23が押
されると感圧導電ゴム25が圧縮され抵抗値が下
がり、第1のプレート23と第2のプレート24
間の抵抗値も下がる。この第1のプレート23と
第2のプレート24に連結されていた第1のリー
ド線27と第2のリード線28とを通して前記抵
抗値が制御装置30により検知され送気ポンプ3
1を介して抵抗値が高い場合は信号が低く、抵抗
値が低い場合は信号が高くなるように設定され
る。これにより送気ポンプ31からの送気量が調
節されて挿入部3の先端の送気ノズルから観察窓
に送気される。従つて指の押す圧力が小さい場合
は、送気量が少なく、圧力が大きい場合は送気量
が大きくなり必要な送気量が得られる。
次に送水する場合は、送水スイツチ10のゴム
カバー26を押すと第1のプレート23が押され
感圧導電ゴム25が圧縮され抵抗値が下り、第1
のプレート23と第2のプレート24間の抵抗値
も下がる。そして、第1のプレート23と第2の
プレート24は第1のリード線27と第2のリー
ド線28とを通して抵抗値が制御装置30により
検知され送気ポンプ31に送られ、送気ポンプ3
1からの送気により送水タンク34内が加圧され
る。その結果送水タンク34内の洗滌水36中に
ある送水管路35を通じて送水がコネクタ4、ユ
ニバーサルコード5、操作部2を介して挿入部3
の先端部に配設された送水ノズルに送水され、そ
の送水ノズルから観察窓に洗滌水を吹きつけるこ
とができるものである。従つて指の押す圧力の大
小により制御装置30で制御されることで送水の
量が調節される。
次に吸引する場合は送気スイツチ9、送水スイ
ツチ10等と同様に吸引スイツチ11のゴムカバ
ー26を押すことで第1のプレート23、感圧導
電ゴム25、第2のプレート24と第1のプレー
ト23に接続された第1のリード線27と第2の
プレート24に接続された第2のリード線28と
を介して制御装置30で制御され、指の大小の圧
力が吸引ポンプ37に連動される。このため吸引
ポンプ37からの吸引力は内視鏡1の挿入部3先
端に平行しているチヤンネル内を通して操作部
2、ユニバーサルコード5、コネクタ4を介して
指の大小の圧力にあつた吸引量が得られる。
このように送気スイツチ、送水スイツチ、吸引
スイツチ等のそれぞれの各スイツチの押圧力によ
るストロークにより、送気、送水、吸引の量の微
妙な調節ができるので安全な操作が容易である。
又、スイツチ操作であるので故障も少ない。
次に第5図は第2の実施例を示すもので第1の
実施例と異なるところは各スイツチの構成は同じ
であるので送気スイツチについてのみ、説明す
る。この構成は、有底筒状の底部の一部に孔18
を有し、外部にフランジ部19を、内部にねじ部
20を形成した第1のスイツチ座16と筒状をし
外部にフランジ部21を有し、上部外周にはねじ
部39を設けるとともにフランジ部21の下部外
周にもねじ部22を設けた第2のスイツチ座17
とを有している。第1のスイツチ座16の内周の
ねじ部20と第2のスイツチ座17の外周のねじ
部22で螺合することで操作部2のカバー15が
両フランジ部19,21の間で固定されている。
第1のスイツチ座16と第2のスイツチ座17で
結合された内部には第1のプレート23と第2の
プレート24で感圧導電ゴム25を挟んでおり、
第1のプレート23と第2のプレート24からは
リード線27,28がそれぞれ第1のスイツチ座
16の孔18内を通つて、図示しない光源装置に
連結されるようになつている。第1のプレート2
3と上部凸状のスイツチ40との間にはスプリン
グ41が設けられており、このスイツチ40の周
囲にはオサエ部材42のねじ部43が第2のスイ
ツチ座17の上部のねじ部39と螺合することで
凸状のスイツチ40の上部がオサエ部材42の孔
44により通常はスプリング41の付勢力によつ
て突出されており、下部はオサエ部材42と第2
のスイツチ座17内に配置されている。他の経路
については第1実施例と同様であるので説明は省
略する。
この構成による送気の動作について説明する。
凸状のスイツチ40を押すとスプリング41が圧
縮され第1のプレート23を押され、感圧導電ゴ
ム25が縮められ抵抗が小さくなる。そして第1
のプレート23と第2のプレート24とのリード
線27,28が図に示されてない光源装置内の制
御装置で制御され、送気ポンプを介して内視鏡挿
入部先端の送気ノズルから観察窓に送気される。
このようにスプリングにより感圧導電ゴムを押
すため、凸状のスイツチを押し込む長さと感圧導
電ゴムを押す力が比例して大きくなるため流量の
制御がより容易に行え得るものである。
〔考案の効果〕
以上説明したようにこの考案によれば、送気、
送水、吸引スイツチに感圧導電ゴムを設けたので
スイツチの押圧力により自由に流量を調節でき、
送気送水、吸引の操作性の向上が得られる。また
スイツチ部材の操作によるので故障が少なく耐久
性が向上し、安全性が確保できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の実施例の操作部の送気スイツチ
の断面図とその経路を示す図、第2図は同じく操
作部の送水スイツチの断面図とその経路を示す
図、第3図は同じく操作部の吸引スイツチの断面
図とその経路を示す図、第4図は同じく内視鏡全
体を示す斜視図、第5図は第2の実施例を示す操
作部のスイツチの断面図である。 2……操作部、9……送気スイツチ、10……
送水スイツチ、11……吸引スイツチ、23……
第1のプレート、24……第2のプレート、25
……感圧導電ゴム、30……制御装置、31……
送気ポンプ、37……吸引ポンプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 送気、送水、吸引等を行う電気スイツチを操作
    部に設けた内視鏡において、前記スイツチを押圧
    力を加えられる第1のプレートとこの第1プレー
    トに対向配置される第2プレートと第1、第2プ
    レート間に配置される感圧導電ゴムとこれらを覆
    うゴムカバーとから構成するとともに、前記感圧
    導電ゴムの抵抗値を検知してポンプに流量制御の
    ための制御信号を送出する制御手段とを設けたこ
    とを特徴とする内視鏡用送気送水吸引装置。
JP1986080130U 1986-05-27 1986-05-27 Expired - Lifetime JPH058965Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986080130U JPH058965Y2 (ja) 1986-05-27 1986-05-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986080130U JPH058965Y2 (ja) 1986-05-27 1986-05-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62192702U JPS62192702U (ja) 1987-12-08
JPH058965Y2 true JPH058965Y2 (ja) 1993-03-05

Family

ID=30930651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986080130U Expired - Lifetime JPH058965Y2 (ja) 1986-05-27 1986-05-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH058965Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675131A (en) * 1979-11-22 1981-06-22 Olympus Optical Co Endoscope apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675131A (en) * 1979-11-22 1981-06-22 Olympus Optical Co Endoscope apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62192702U (ja) 1987-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6334844B1 (en) Mechanical- and electrical-mode changeable endoscope conduit controller
US3494363A (en) Control for devices used in surgery
JPS6015523Y2 (ja) 内視鏡の吸引操作装置
US4696669A (en) Hand held combination flush with adjustable nozzle and/or suction apparatus
EP0086989B1 (en) Endoscope
JPH0549596A (ja) 内視鏡の吸引制御装置
JPS6238978B2 (ja)
JPH058965Y2 (ja)
JP3478505B2 (ja) 内視鏡用流体制御装置
JPS6060378A (ja) 弁装置
JP2003135391A (ja) 内視鏡の送液装置
US2619278A (en) Massaging equipment
JPS5818883Y2 (ja) 内視鏡における送気送水のための切換装置
JP3144023B2 (ja) 内視鏡の吸引機構
JPS6243527Y2 (ja)
JP3600079B2 (ja) 内視鏡管路制御装置
JPS5931211Y2 (ja) 内視鏡における送気送水のための切換装置
JP3794813B2 (ja) 内視鏡用鉗子栓
JPH0242490B2 (ja)
JPH0337601Y2 (ja)
JPH0539709Y2 (ja)
JPH0710723Y2 (ja) 内視鏡用送気送水切換装置
JPH0420613B2 (ja)
JP2001061771A (ja) 内視鏡管路制御装置
JP3282081B2 (ja) 内視鏡の吸引機構