JPH0587837U - コネクタの雄端子構造 - Google Patents

コネクタの雄端子構造

Info

Publication number
JPH0587837U
JPH0587837U JP2670892U JP2670892U JPH0587837U JP H0587837 U JPH0587837 U JP H0587837U JP 2670892 U JP2670892 U JP 2670892U JP 2670892 U JP2670892 U JP 2670892U JP H0587837 U JPH0587837 U JP H0587837U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
male terminal
terminal
protrusion
arm piece
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2670892U
Other languages
English (en)
Inventor
文男 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2670892U priority Critical patent/JPH0587837U/ja
Publication of JPH0587837U publication Critical patent/JPH0587837U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 挿入抵抗を小さくすることのできるコネクタ
の雄端子構造を提供する。 【構成】 雌端子2は、雄端子11の受入経路6を狭め
る方向に勾配を持つ弾性アーム片7を有する。アーム片
7の表面には、雄端子11との接触圧を高める断面円弧
状の突起10を有する。雄端子11の先端上下面には、
傾斜面11aをそれぞれ形成する。雄端子11の先端上
面には、アーム片7の突起10との接触を緩和するガイ
ド溝12を軸線方向に沿って形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、コネクタの雄端子構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のコネクタの雄端子と雌端子の構造例を図7に示す(例えば実開昭63− 56572参照)。この図において、1は雄端子、2は雌端子で、それぞれ図示 しないハウジング内に収容され、基端側に導線3(雄端子側は図示略)が接続さ れている。雄端子1は板状のもので、先端部上下面に、挿入を容易にするための 傾斜面1aが形成されている。雌端子2は、一枚の金属薄板を箱形にプレス成形 したもので、前端に雄端子1を受け入れる挿入孔2aを有している。
【0003】 雌端子2の具体的な構造を図6(イ)を用いて述べる(例えば特開平2−30 6559号公報等参照)と、雌端子2は、雌コネクタハウジング5内に収容され 、前端挿入孔2aをハウジング5側の挿入孔5aに一致させて配置されている。 雌端子2は、雄端子1の受入経路6を挟んで互いに対向する弾性アーム片7と固 定壁8とを有している。固定壁8は、雄端子1の挿入方向と平行な壁として構成 され、一方、弾性アーム片7は、雄端子1の受入経路6を狭める方向に勾配を持 つように配設されている。つまり、挿入孔2aの入口から奥に行くほど固定壁8 に近付くように勾配を持って配設されている。
【0004】 アーム片7は、挿入孔2a側において内方にU字状に湾曲された帯板片で構成 されており、その湾曲した部分7aを支点にして、受入経路6を開閉する方向に 弾性変形可能となっている。弾性アーム片7は、自由端側がさらに固定壁8と反 対側にU字状に折り返されて、先端が固定壁8と平行な上壁9に接しており、そ の先端7bをもう一つの支点にして撓み変形するようになっている。そして、ア ーム片7の固定壁8と対向する表面には、雄端子1との接触圧を高めるための断 面円弧状の突起10が形成されている。
【0005】 上記構成の雌端子2に雄端子1を挿入すると、図(ロ)に示すように、雄端子 1が、勾配を持ったアーム片7を押し上げて前進し、図(ハ)に示すように、ア ーム片7をその弾性に抗して上に完全に押し上げた状態で、アーム片7の表面の 突起10が雄端子1の表面に点接触し、それにより雄端子1と雌端子2とが電気 的に結合される。
【0006】 このように、アーム片7に突起10を設けたものでは、雄端子1と雌端子2と の接触圧が増大し、安定した電気的結合が達成される。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記のようにアーム片7に突起10を設けたものでは、雄端子1を 挿入した際に、その先端が突起10の表面に当たることになり、挿入抵抗が、突 起10を設けない場合に比べて大きくなるという問題がある。すなわち、アーム 片7に突起10を設けた場合、雄端子1の挿入時に、図6(ロ)に示すように、 突起10と雄端子1との接触角度θ1が大きくなり、挿入抵抗が増大する。
【0008】 このため、特に多極コネクタに適用した場合、結合作業性が悪化するという問 題がある。また、挿入抵抗が大きい場合は、操作の途中で挿入完了と勘違いし、 中途半端な半嵌合状態で放置するおそれも生じる。
【0009】 そこで本考案は、上記の雌端子と組み合わせた場合に、挿入抵抗を小さくする ことのできるコネクタの雄端子構造を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記課題を達成するため、雄端子の受入経路を狭める方向に勾配を 持つ弾性アーム片を有し、該アーム片の表面に雄端子との接触圧を高める突起を 形成した雌端子に挿入接続されるコネクタの雄端子構造において、前記雄端子の 先端部に、端子挿入時に前記突起との接触を緩和するガイド溝を前記突起と対向 して端子挿入方向に沿って形成したことを特徴としている。
【0011】
【作用】
上記構成の雄端子を雌端子に挿入する場合、雄端子の先端部がアーム片を押し 開く初期の時点で、アーム片の突起が雄端子のガイド溝内を通過する。これによ って、突起が雄端子の先端と接触しなくなるか、接触しても強くは接触せず雄端 子とアーム片の接触角度が増大することがなくなり、挿入力が小さくてすむ。
【0012】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
【0013】 図1は、本考案の実施例の雄端子11を雌端子2内に挿入する初期の状態を示 し、図2は本考案の実施例の雄端子11の先端の構成を示している。なお、ここ で用いる雌端子2は、図6に示した従来のものと全く同じであるので、図6と同 符号を付して説明は省略する。
【0014】 一枚の金属板を加工して得た雄端子11の先端には、プレス成形により上下面 に傾斜面11aが形成され、上面の幅方向中央部に、断面半円状のガイド溝12 が長手方向に沿って所定長さ形成されている。ガイド溝12は突起10と対向し 、雄端子1の先端がアーム片7の表面と摺動接触したときに、突起10が雄端子 1の先端に接触しないような深さ及び幅に形成されている。ここでは、ガイド溝 12の底面は、傾斜面11aと平行に形成されている。但し、接触を緩和するも のであれば、ガイド溝12の底面が突起10に多少接触するものであってもよい 。
【0015】 このような構成の雄端子11を雌端子2に挿入すると、挿入初期において、ア ーム片7の表面に雄端子11の先端の傾斜面11aが当接し、この傾斜面11a がアーム片7を押し上げる。このとき、突起10はガイド溝12内をその底面に 接触せずに通過する。よって、雄端子11とアーム片7の接触角度θ2は、突起 10を設けなかった場合と同様の大きさになり、挿入抵抗も突起無しの場合と同 様小さなものとなる。
【0016】 雄端子11をさらに挿入すると、アーム片7が上方に移動し、図3に示すよう に勾配が緩くなった姿勢で、突起10とガイド溝12の底面とが接触するように なる。したがって、このときの接触角度θ2は、最初から突起10が雄端子11 に当たる従来例と比べて小さくなり、挿入抵抗が小さくて済む。
【0017】 図4に示す模式図を用いて、挿入力の関係を説明する。
【0018】 雄端子1(11)の接触する角度がθ1のときの表面を移動する際の荷重ベク トルF1と、角度θ2のときの表面を移動する際の荷重ベクトルF2とは、挿入 力Fを一定とした場合、F2>F1の関係となり、後者の方が挿入力を有効に使 うことができる。したがって、本考案の実施例の雄端子11の方が従来の雄端子 1よりも、挿入力が小さくてすむようになる。
【0019】 また、上記実施例の雄端子11によれば、ガイド溝12が突起10をガイドす る役目も果たす。したがって、雄端子挿入の際の操作の安定性を確保することも できる。
【0020】 さらに、上記実施例の雄端子11は、ガイド溝12を中央に設けることで、そ の両脇の肉厚を大きめ確保している。したがって、雄端子先端の強度を落とすこ ともない。
【0021】 なお、上記実施例においては、一枚の金属薄板を折り曲げずに加工して雄端子 を構成しているが、図5に示すように、薄板を折り曲げて重ねて雄端子21を構 成しても勿論よい。その場合は、薄板を裁断する段階でガイド溝12に相当する 部分に切欠を入れる等の手法でガイド溝を構成すればよい。
【0022】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案のコネクタの雄端子構造によれば、端子挿入時に おいて突起が雄端子の先端と接触しないか接触しても強くは接触しなくなる。よ って、端子挿入時に雄端子とアーム片の接触角度が増大することがなくなるか緩 和され、挿入抵抗が小さくなる。このため、多極コネクタに適用した場合にも、 挿入が容易となる。また、半嵌合状態も生じにくくなり、結合の信頼性を向上さ せることができる。挿入後は、突起によって雄端子に対する接触は強く、確実な 接触が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の雄端子を雌端子に挿入して
いる途中の初期の状態を示す側断面図である。
【図2】本考案の一実施例の雄端子の先端の構成を示す
斜視図である。
【図3】本考案の一実施例の雄端子を雌端子に挿入して
いる途中の中期の状態を示す側断面図である。
【図4】本考案の一実施例の雄端子と従来の雄端子の作
用の違いを説明するために示す側断面図である。
【図5】本考案の他の実施例の雄端子の構成を示す斜視
図である。
【図6】従来のコネクタにおいて、雌端子に雄端子を挿
入している状態を順を追って示す図で、(イ)は挿入前
の状態を示す側断面図、(ロ)は挿入初期の状態を示す
側断面図、(ハ)は挿入完了した状態を示す側断面図で
ある。
【図7】従来のコネクタの雌端子と雄端子の一例の外観
図である。
【符号の説明】
2 雌端子 6 受入経路 7 アーム片 10 突起 11 雄端子 11a 傾斜面 12 ガイド溝

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 雄端子の受入経路を狭める方向に勾配を
    持つ弾性アーム片を有し、該アーム片の表面に雄端子と
    の接触圧を高める突起を形成した雌端子に挿入接続され
    るコネクタの雄端子構造において、前記雄端子の先端部
    に、端子挿入時に前記突起との接触を緩和するガイド溝
    を前記突起と対向して端子挿入方向に沿って形成したこ
    とを特徴とするコネクタの雄端子構造。
JP2670892U 1992-04-23 1992-04-23 コネクタの雄端子構造 Pending JPH0587837U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2670892U JPH0587837U (ja) 1992-04-23 1992-04-23 コネクタの雄端子構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2670892U JPH0587837U (ja) 1992-04-23 1992-04-23 コネクタの雄端子構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0587837U true JPH0587837U (ja) 1993-11-26

Family

ID=12200881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2670892U Pending JPH0587837U (ja) 1992-04-23 1992-04-23 コネクタの雄端子構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0587837U (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0845591A (ja) * 1994-08-03 1996-02-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタの端子金具
JP2008270155A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Traxxas Lp 電気コネクタ・アセンブリ
JP2009252528A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Jst Mfg Co Ltd 雄端子及びこれを有するコネクタ
JP2011119109A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd 端子金具
JP2012079505A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ組立体
JP2013089309A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Daiichi Seiko Co Ltd コネクタ雄端子
JP2013539588A (ja) * 2010-08-19 2013-10-24 エフシーアイ・オートモティヴ・ホールディング 車両内において車両用電力を供給又は伝送するためのコネクタ装置及びコネクタ組立体
WO2014200039A1 (ja) * 2013-06-14 2014-12-18 矢崎総業株式会社 端子構造
WO2022185954A1 (ja) * 2021-03-04 2022-09-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子ユニット,雌端子,雄端子
WO2022185955A1 (ja) * 2021-03-04 2022-09-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子ユニット,雌端子,雄端子

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0845591A (ja) * 1994-08-03 1996-02-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタの端子金具
US8641440B2 (en) 2007-04-17 2014-02-04 Traxxas Lp Electrical connector assembly
JP2008270155A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Traxxas Lp 電気コネクタ・アセンブリ
US9705254B2 (en) 2007-04-17 2017-07-11 Traxxas Lp Electrical connector assembly
US9166323B2 (en) 2007-04-17 2015-10-20 Traxxas Lp Electrical Connector Assembly
US10177500B2 (en) 2007-04-17 2019-01-08 Traxxas Lp Electrical connector assembly
JP2009252528A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Jst Mfg Co Ltd 雄端子及びこれを有するコネクタ
JP2011119109A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd 端子金具
JP2013539588A (ja) * 2010-08-19 2013-10-24 エフシーアイ・オートモティヴ・ホールディング 車両内において車両用電力を供給又は伝送するためのコネクタ装置及びコネクタ組立体
US8371883B2 (en) 2010-09-30 2013-02-12 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector assembly
CN102544840A (zh) * 2010-09-30 2012-07-04 日本航空电子工业株式会社 连接器组件
JP2012079505A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ組立体
JP2013089309A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Daiichi Seiko Co Ltd コネクタ雄端子
WO2014200039A1 (ja) * 2013-06-14 2014-12-18 矢崎総業株式会社 端子構造
US9484644B2 (en) 2013-06-14 2016-11-01 Yazaki Corporation Terminal structure
CN105324887B (zh) * 2013-06-14 2017-05-24 矢崎总业株式会社 端子结构
CN105324887A (zh) * 2013-06-14 2016-02-10 矢崎总业株式会社 端子结构
JP2015002072A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 矢崎総業株式会社 端子構造
WO2022185954A1 (ja) * 2021-03-04 2022-09-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子ユニット,雌端子,雄端子
WO2022185955A1 (ja) * 2021-03-04 2022-09-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子ユニット,雌端子,雄端子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4838816A (en) Electrical terminal having a receptacle contact section of low insertion force
US4699444A (en) Electrical receptacle which assures positive connection
US7153173B2 (en) Electric connector
US9472875B2 (en) Wire-to-board connector
JP3250787B2 (ja) 電気コネクタのロック装置
US4013331A (en) Electrical housing member
US6386928B2 (en) Electrical contact
WO2015112975A1 (en) Electrical connector
JP3601772B2 (ja) コネクタ
KR870001865B1 (ko) 리브 케이지형 단자
JP2001155808A (ja) 雌形接続端子
JPH0587837U (ja) コネクタの雄端子構造
US7351103B1 (en) Micro-serial port electric connector
JP3745318B2 (ja) 電気コネクタ組立体
US6551151B2 (en) Male terminal with curved interconnecting portion
US6629864B2 (en) Electrical contact for plug-in connector
CN1881700B (zh) 阴端子以及使用阴端子的电连接器
US6186833B1 (en) Hybrid connector with audio jack
JP2525928Y2 (ja) 電気接続端子
JPH069149B2 (ja) 接続端子
US6454617B1 (en) Electrical connector with improved terminals
JPS61502504A (ja) 電気コネクタ・ソケット
JPH08315888A (ja) 電気端子
JPH0212394B2 (ja)
JPH1145750A (ja) 電気コンタクト