JPH0584186U - 電流共振型電源の制御回路 - Google Patents

電流共振型電源の制御回路

Info

Publication number
JPH0584186U
JPH0584186U JP2332292U JP2332292U JPH0584186U JP H0584186 U JPH0584186 U JP H0584186U JP 2332292 U JP2332292 U JP 2332292U JP 2332292 U JP2332292 U JP 2332292U JP H0584186 U JPH0584186 U JP H0584186U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
switching
power supply
resonance
switching element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2332292U
Other languages
English (en)
Inventor
隆英 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2332292U priority Critical patent/JPH0584186U/ja
Publication of JPH0584186U publication Critical patent/JPH0584186U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】電流共振型電源におけるスイッチング素子を常
に最適なタイミングでスイッチング可能にすることでス
イッチング損失の低減を図る。 【構成】電流共振型電源の一次側は直流電源2、スイッ
チング素子3、4、ダイオード5、6、および、コンデ
ンサ7とリアクタンス8からなる共振回路を含んで構成
され、二次側は整流回路9を含んで構成されている。制
御回路Mは、上記構成の電流共振型電源に流れる共振電
流Iを検出する電流センサ11と、この電流センサ11
の検出信号に基づきスイッチング素子3、4のスイッチ
ングタイミングを決定する判定回路12、13とから構
成される。判定回路12、13は、電流センサ11の検
出信号に基づきスイッチング素子3、4にそれぞれ電流
が流れていないかどうかを判定し、電流が流れていない
と判定した場合にだけ該スイッチング素子のオン状態か
らオフ状態へのスイッチングを可能にする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電流共振型電源におけるスイッチング素子のスイッチングタイミン グを制御する制御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
図5に、従来の電流共振型電源の概略構成を示す。この電源は、トランス1を 用いた絶縁型の電源であり、その一次側は直流電源(交流電源の出力を整流する ようにしたものをも含む)2、パワートランジスタからなる2つのスイッチング 素子3、4、ダイオード5、6、および、コンデンサ(C)7とリアクタンス( L)8からなる共振回路を含んで構成され、一方、二次側は整流回路9を含んで 構成されている。直流電源2と2つのスイッチング素子3、4とは1つのループ を構成し、各スイッチング素子3、4にはこれらと逆方向に電流を流すためのダ イオード5、6がそれぞれ並列接続されている。また、一方のスイッチング素子 4とコンデンサ7とリアクタンス8とトランス1の一次側巻き線が、もう1つの ループを構成し、このループを共振電流Iが流れるようになっている。
【0003】 上記構成において、2つのスイッチング素子3、4を、図6に示すオン・オフ 信号A、Bにより所定タイミングで交互にスイッチングすると、コンデンサ7と リアクタンス8の共振により、図6に示すような共振電流Iが流れる。すなわち 、まずオン・オフ信号Aが立ち上がるとスイッチング素子3がオンして共振回路 に電流I(I>0)が流れ始めるが、この電流Iは或る値を越えると減少し始め 、ゼロになった後はダイオード5を介して逆方向(I<0)に流れてからゼロに 戻る。続いて、オン・オフ信号Bが立ち上がるともう一方のスイッチング素子4 がオンして、これまで充電されたコンデンサ7が放電を開始し、共振回路にはス イッチング素子4を介して上記逆方向に電流I(I<0)が流れ始めるが、その 後、上記と同様な原理により電流Iの方向が切り換わって(I>0)ゼロに戻る 。電流Iはトランス1を介して二次側へ伝達され、整流回路9で整流して得られ た電流I0 が負荷10へ供給される。なお、2つのスイッチング素子3、4のス イッチングのタイミング(スイッチング周波数)を変化させることにより、デュ ーティ比を変化させて出力電圧V0 を可変制御することができる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記構成からなる電流共振型電源では、オン・オフ信号A、Bがそれぞれ立ち 上がってから立ち下がるまでの時間間隔、すなわちスイッチング素子3、4のス イッチングのオン時間Tは、スイッチング素子3、4に流れる電流がゼロになっ てから各スイッチング素子3、4がオフされるように、予め所定時間に固定され ている。ところが、コンデンサ(C)7とリアクタンス(L)8は、温度その他 の外的要因によって変化しやすく、これに伴い共振周波数fs も変化する。する と、例えば図6に破線で示すように電流Iの共振周波数fs に変化が生じた場合 、上記の固定されたオン時間Tのままでは、電流Iがスイッチング素子3、4を 流れている状態(スイッチング素子3はI>0の時、スイッチング素子4はI< 0の時)でオフされてしまい、その結果、スイッチング時の損失が増大するとい った問題が発生する。このような場合、電源効率が悪化するだけでなく、スイッ チング素子3、4が熱破損してしまうといった大きな問題も起こりかねない。
【0005】 本考案は、上記従来の問題点に鑑み、スイッチング素子を常に最適なタイミン グでスイッチング可能にすることで、スイッチング損失の低減を図ることのでき る電流共振型電源の制御回路を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案の制御回路は、直流電源からの電流を2つのスイッチング素子で交互に スイッチングすることで共振回路に共振電流を生じさせて前記スイッチングの周 波数に対応した電圧を出力する電流共振型電源に付加して使用される。そして、 本考案の特徴とする構成は、前記共振電流を検出する電流センサと、該電流セン サの検出信号に基づき前記スイッチング素子に共振電流が流れていないかどうか を判定し、共振電流が流れていないと判定した場合に該スイッチング素子のオン 状態からオフ状態へのスイッチングを可能にする判定回路とを備えたことである 。
【0007】 電流センサとしては、抵抗の両端電圧から電流値を検出するものや、非接触で 電流検出の可能なCT(カレント・トランス)型電流センサ等、共振型電源自体 に悪影響を与えない範囲内で各種のものを採用可能である。
【0008】 判定回路は、デジタル回路で構成してもよく、アナログ回路で構成してもよく 、その具体的な回路構成は各種のものが考えられる。
【0009】
【作用】
本考案では、常に共振電流を電流センサで検出して、スイッチング素子に電流 が流れていない場合にだけ、該スイッチング素子のオン状態からオフ状態へのス イッチングを可能にしている。すなわち、スイッチング素子のオン時間は従来の ように固定されたものではなく、共振電流の流れに応じて適宜変化し、スイッチ ング素子に電流が流れている時にはオンからオフへのスイッチングは禁止される 。従って、たとえ外的要因により共振周波数が変化した場合であっても、それに 応じてスイッチング素子のオフのタイミングが変化し、電流がスイッチング素子 を流れなくなってから該スイッチング素子がオフされることになるので、スイッ チング時の損失が抑えられる。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例について、図面を参照しながら説明する。 図1は、本考案の一実施例の制御回路Mを付加した電流共振型電源の概略構成 を示す回路図である。なお、電流共振型電源自体の構成は、図5に示したものと 同一であるので、ここではその詳細な説明を省略する。
【0011】 図1に示すように、本実施例の制御回路Mは、電流共振型電源に流れる共振電 流Iを検出する電流センサ11と、この電流センサ11の検出信号に基づきスイ ッチング素子3、4のスイッチングタイミングを決定する判定回路12、13と から構成されている。
【0012】 電流センサ11は、例えば図2に示すようなCT型電流センサの構成をとって おり、強磁性体のコア11aと、このコア11aに巻き付けられた巻き線11b と、この巻き線11bに並列接続された抵抗11cとから構成されている。コア 11aの中に、共振電流Iの流れる電流線を通すだけで、その電流Iの大きさお よび方向を抵抗11cの両端電圧Vの大きさおよび正負から検出することができ 、この電圧Vが検出信号として出力される。検出信号(電圧V)は、電流Iがコ ンデンサ(C)7側からリアクタンス(L)8側へ向けて流れる場合に正となり 、この逆方向に流れる場合に負となる。
【0013】 判定回路12、13は例えば図3に示すような構成からなり、すなわち判定回 路12はコンパレータ12aとフリップフロップ12bとから構成され、もう一 方の判定回路13も同様にコンパレータ13aとフリップフロップ13bとから 構成されている。コンパレータ12aの負入力端子(−)とコンパレータ13a の正入力端子(+)には、電流センサ11の検出信号(電圧V)が入力されて、 それぞれ接地電位と比較される。フリップフロップ12b、13bの各セット入 力端子Sには、スイッチング素子3、4のそれぞれオンするタイミングを決定す るオンタイミング信号ONA 、ONB が入力される。フリップフロップ12b、13 bの各リセット入力端子Rには、スイッチング素子3、4のそれぞれオフするタ イミングを決定するオフタイミング信号 OFFA 、 OFFB として、上記コンパレー タ12a、12bのそれぞれの出力信号が入力される。そして、フリップフロッ プ12b、13bの各出力端子Qからは、スイッチング素子3、4のそれぞれの オン、オフを制御するオン・オフ信号A、Bが出力され、これがスイッチング素 子3、4の各制御端子に入力される。
【0014】 以上の構成からなる制御回路Mを付加した電流共振型電源の動作を、図4に基 づき以下に述べる。 まず、不図示のCPU等からオンタイミング信号ONA が出力され、これが判定 回路12のフリップフロップ12bのセット入力端子Sに入力すると、フリップ フロップ12bがセットされて、その出力端子Qから出ているオン信号Aが立ち 上がり、これによりスイッチング素子3がオンする。すると、このスイッチング 素子3を介して共振電流I(I>0)が流れ始め、その後、或る値を越えると減 少し始め、ゼロになった後はスイッチング素子3を流れずにダイオード5を介し て逆方向(I<0)に流れてからゼロに戻る。この際、電流Iは常に電流センサ 11によって検出されており、その検出信号(電圧V)が負になった時、すなわ ちダイオード5を介して逆方向に電流Iが流れ始め、スイッチング素子3に電流 が流れなくなった時(I<0の時)に、判定回路12のコンパレータ12aの出 力信号であるオフタイミング信号 OFFA が立ち上がり、これによりフリップフロ ップ12bがリセットされてオン・オフ信号Aが立ち下がり、よってスイッチン グ素子3がオフされる。このように、判定回路12が、電流センサ11の検出信 号に基づきスイッチング素子3に電流が流れていないかどうかを判定し、電流が 流れていないと判定した場合にスイッチング素子3のオフを可能にするように制 御する。
【0015】 続いて、もう一方のオンタイミング信号ONB が出力され、これが判定回路13 のフリップフロップ13bのセット入力端子Sに入力すると、フリップフロップ 13bがセットされて、その出力端子Qから出ているオン信号Bが立ち上がり、 これにより、もう一方のスイッチング素子4がオンする。すると、これまで充電 されたコンデンサ7が放電を開始し、スイッチング素子4を介して共振電流I( I<0)が流れ始め、その後、或る値を越えると減少し始め、ゼロになった後は スイッチング素子4を流れずにダイオード6を介して逆方向(I>0)に流れて からゼロに戻る。この際も、電流Iは常に電流センサ11によって検出されてお り、その検出信号(電圧V)が負から正になった時、すなわちダイオード6を介 して逆方向に電流Iが流れ始め、スイッチング素子4に電流が流れなくなった時 (I>0の時)に、判定回路13のコンパレータ13aの出力信号であるオフタ イミング信号 OFFB が立ち上がり、これによりフリップフロップ13bがリセッ トされてオン・オフ信号Bが立ち下がり、よってスイッチング素子4がオフされ る。このように、判定回路13も、上記判定回路12と同様、電流センサ11の 検出信号に基づきスイッチング素子4に電流が流れていないかどうかを判定し、 電流が流れていないと判定した場合にスイッチング素子4のオフを可能にするよ うに制御する。
【0016】 このようにして得られた電流Iは、図5に示した従来のものと同様に、トラン ス1を介して二次側へ伝達され、これを整流回路9で整流して得られた電流I0 が負荷10へ供給される。
【0017】 以上に述べたように、従来の電流共振型電源に本実施例の制御回路Mを付加し たことにより、常に共振電流Iを電流センサ11で検出して、スイッチング素子 3、4に電流が流れていない場合にだけ、該スイッチング素子3、4のオン状態 からオフ状態へのスイッチングを可能にしている。よって、たとえ温度その他の 外的要因によりコンデンサ(C)7、リアクタンス(L)8が変化し、それに伴 い共振周波数が変化した場合であっても、それに応じて各スイッチング素子3、 4のオフのタイミングが適宜変化し、電流が各スイッチング素子3、4を流れな くなってから該スイッチング素子をオフすることになる。従って、スイッチング 素子3、4に電流が流れている期間内に該スイッチング素子がオフするのを確実 に防止し、その結果、スイッチング時の損失を抑えて、スイッチング素子の熱破 損や電源効率の悪化を見事に防止することができる。
【0018】 なお、前述したように、電流センサとしては、上記実施例で使用したCT型電 流センサ以外にも、共振型電源自体に悪影響を与えない範囲内で各種のものを採 用可能である。電流センサで検出する対象となる電流も、上記実施例のように共 振回路を流れる電流そのものである必要はなく、直流電源側のループを流れる電 流を検出するようにしてもよく、あるいはトランスの二次側の電流を検出するよ うにしてもよい。
【0019】 また、判定回路も、上記実施例で使用したものに限定されるものではなく、電 流センサの検出信号に基づいてスイッチングタイミングを適切に制御することの 可能な各種構成を採用可能である。
【0020】 更に、本考案の制御回路は、上記実施例に示したようなトランスを用いた絶縁 型の電流共振型電源以外にも、トランスを用いない非絶縁型のものにも適用可能 である。
【0021】
【考案の効果】
本考案によれば、たとえ外的要因により共振周波数が変化したとしても、それ に応じてスイッチング素子のオフするタイミングをも適宜変化させることにより 、スイッチング素子に電流が流れている期間内に該スイッチング素子がオフする ことを防止し、その結果、スイッチング時の素子損失を抑えることができる。従 って、スイッチング素子の熱破損や電源効率も悪化を見事に防止することができ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の制御回路Mを付加した電流
共振型電源の概略構成を示す回路図である。
【図2】同実施例の制御回路Mで使用する電流センサの
一例を示す図である。
【図3】同実施例の制御回路Mで使用する判定回路の一
例を示す図である。
【図4】同実施例の制御回路Mを付加した電流共振型電
源の動作を示すタイミングチャートである。
【図5】従来の電流共振型電源の概略構成を示す回路図
である。
【図6】従来の電流共振型電源の動作を示すタイミング
チャートである。
【符号の説明】
1 トランス 2 直流電源 3、4 スイッチング素子 5、6 ダイオード 7 コンデンサ(C) 8 リアクタンス(L) 9 整流回路 11 電流センサ 12、13 判定回路 12a、13a コンパレータ 12b、13b フリップフロップ M 制御回路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】直流電源からの電流を2つのスイッチング
    素子で交互にスイッチングすることで共振回路に共振電
    流を生じさせて前記スイッチングの周波数に対応した電
    圧を出力する電流共振型電源に使用され、 前記共振電流を検出する電流センサと、該電流センサの
    検出信号に基づき前記スイッチング素子に電流が流れて
    いないかどうかを判定し、電流が流れていないと判定し
    た場合に該スイッチング素子のオン状態からオフ状態へ
    のスイッチングを可能にする判定回路とを備えたことを
    特徴とする電流共振型電源の制御回路。
JP2332292U 1992-04-13 1992-04-13 電流共振型電源の制御回路 Withdrawn JPH0584186U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2332292U JPH0584186U (ja) 1992-04-13 1992-04-13 電流共振型電源の制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2332292U JPH0584186U (ja) 1992-04-13 1992-04-13 電流共振型電源の制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0584186U true JPH0584186U (ja) 1993-11-12

Family

ID=12107358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2332292U Withdrawn JPH0584186U (ja) 1992-04-13 1992-04-13 電流共振型電源の制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0584186U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0678533A (ja) * 1992-08-27 1994-03-18 Nemitsuku Ramuda Kk Dc/dcコンバータ
JP2016533704A (ja) * 2013-10-17 2016-10-27 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 高効率共振変換器のための装置および方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0678533A (ja) * 1992-08-27 1994-03-18 Nemitsuku Ramuda Kk Dc/dcコンバータ
JP2016533704A (ja) * 2013-10-17 2016-10-27 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 高効率共振変換器のための装置および方法
US10116219B2 (en) 2013-10-17 2018-10-30 Futurewei Technologies, Inc. Apparatus and efficiency point tracking method for high efficiency resonant converters

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9768701B2 (en) Synchronous rectifier control using sensing of alternating current component
JP2010011625A (ja) Dcdcコンバータ、スイッチング電源および無停電電源装置
JP2015139258A (ja) スイッチング電源装置
KR20060023161A (ko) 스위칭 회로 및 스위칭 회로에서의 반사 전력 결정 방법
TWI720453B (zh) 無橋式pfc轉換器、及用於控制其之方法及封裝ic裝置
JP2001298950A (ja) スイッチング電源装置
JPH08340675A (ja) スイッチング電源回路の間欠発振防止回路
JPH0584186U (ja) 電流共振型電源の制御回路
JPH09504679A (ja) スイッチモード電源
JP4484006B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2006129547A (ja) スイッチング電源装置
JP3580491B2 (ja) スイッチング電源装置
JPS644307Y2 (ja)
JP4398122B2 (ja) 同期整流システムと整流方法
JP2002153057A (ja) スイッチング電源回路
JPH0746841A (ja) 直流電源装置
JPS631029B2 (ja)
JPH0580185U (ja) 電源回路
JP2000245149A (ja) リンギングチョークコンバータ回路
JPH01114364A (ja) Dc−dcコンバータ
JP2001025252A (ja) リンギングチョークコンバータ
JP2000023460A (ja) スイッチング電源装置
JPH03215166A (ja) 電圧共振型スイッチング電源装置
JPS631024B2 (ja)
JPH0529288U (ja) スイツチング電源回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960801