JPH058296A - 管のライニング更生工法 - Google Patents

管のライニング更生工法

Info

Publication number
JPH058296A
JPH058296A JP3165793A JP16579391A JPH058296A JP H058296 A JPH058296 A JP H058296A JP 3165793 A JP3165793 A JP 3165793A JP 16579391 A JP16579391 A JP 16579391A JP H058296 A JPH058296 A JP H058296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
tube
lining
optical cable
held
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3165793A
Other languages
English (en)
Inventor
Aiji Iwamoto
愛二 岩元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP3165793A priority Critical patent/JPH058296A/ja
Publication of JPH058296A publication Critical patent/JPH058296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/46Processes or apparatus adapted for installing or repairing optical fibres or optical cables
    • G02B6/50Underground or underwater installation; Installation through tubing, conduits or ducts
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/4459Ducts; Conduits; Hollow tubes for air blown fibres

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 チューブライニングによる管の更生時に光ケ
ーブルを引張力や熱によるダメージを与えずにライニン
グチューブと管内面との間に布設できるようにし更生管
の付加価値を高める。 【構成】 接着面を外にした偏平なチューブ1を2つ又
はそれ以上に折り畳んで巾を小さくし、このチューブの
重なり合う接着面間に可撓性のあるパイプ3をチューブ
を押し拡げて包み込む。そして、チューブ1に引張力を
加えてこれ等を管4内に引き通しパイプ3の端末部を管
4の端末近くの貫通孔5から外部に出す。その後チュー
ブ1を加熱膨脹させて管内面にライニングし、これによ
って管内面との間に保持されたパイプ3に光ケーブルを
通す。そのため、光ケーブルには引込みによる張力やラ
イニング時の熱が全く加わらず、信頼性の高い光通信網
が構築可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、老朽化した水道管、
ガス管、下水道管等を付加価値を高めて更生するための
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】水道管、ガス管、下水道管等として敷設
されている鋼管、鋳鉄管、石綿セメント管、ヒューム管
或いは硬質塩化ビニル管等が老朽化した場合、土中に埋
設されたそれ等の管を掘り起こさずに管内を清掃し、そ
の後管内にライニングチューブを引込み、このチューブ
を加熱膨脹させて管内面に接着させる更生工法を採るこ
とがある。
【0003】このライニング更生工法は、トータル工費
が高くつくのが難点であり、管材価格がさほど高くなけ
ればメリットが少ない。
【0004】そこで、本出願人は、更生時に更生管の付
加価値を高めて更生コスト面での不利を補う方法を特開
昭62−73928号で提案した。この方法は、ライニ
ングチューブと共に光ケーブルを管内に引込み、この光
ケーブルをライニング後のチューブ外面と管内面との間
に保持するものであり、既設の流体管路を利用した光通
信網の構築を可能にする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した本出願人提案
の更生工法は、光ケーブルを張力から保護するために接
着面を外にして2つ又はそれ以上に折り畳んだライニン
グチューブの重なり合う接着面間に光ケーブルを包み込
み、この状態でライニングチューブに引張力を加えてチ
ューブと共に光ケーブルを管内に引き通すようにしてい
る。
【0006】しかしながら、ライニング時には、0.2〜
1.0kg/cm2 の圧力をもった蒸気をチューブ内に送り込
んで加熱、加圧するため、光ケーブルが熱によるダメー
ジを受け易いと云う課題が残されている。
【0007】また、光ケーブルをチューブで抱き込んで
はいるが、管内引込み時に曲がり部があると折り畳んだ
チューブが開くことがあり、このようなケースで光ケー
ブルがチューブの合わせ面から抜け出て引込みによる張
力を受け、断線する可能性があった。
【0008】この発明は、これ等の課題を解決すること
を目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するため、2つ又はそれ以上に折り畳んで巾を小
さくしたライニングチューブの重なり合う接着面間に光
ケーブルではなく、光ケーブルを通すためのパイプを包
み込み、その後、ライニングチューブに引張力を加えて
このチューブとこれに抱かれた前記パイプを管内に引き
通し、次いで前記パイプの端末部を管の端末近くに設け
た貫通孔から外部に引出し、しかる後、ライニングチュ
ーブを加熱膨脹させて管内面にライニングし、このチュ
ーブと管内面間に前記パイプを保持する方法を採る。
【0010】なお、ここで用いるパイプは、可撓性を有
するものとする。可撓性があれば合成樹脂、金属のいず
れから成るパイプを用いてもよいが、合成樹脂パイプ
は、架橋して耐熱性を付与したものが必要である。
【0011】
【作用】ライニングチューブと共にパイプを管内に一体
化して保持し、そのパイプに後から光ケーブルを空気圧
送等の方法で送り込んで引き通せば、光ケーブルには無
理な引張力やライニング時の熱が一切加わらない。
【0012】
【実施例】添付図に、この発明の方法の実施例を示す。
まず、チューブを反転させずに管内に引き込むライニン
グ工法では、ライニングチューブを作業性良く管内に引
き入れるため、図1に示すように、偏平に潰したチュー
ブ1を折りぐせのつくように一般には2つ折り(巾を小
さくするためにそれ以上に折り畳むことも可能)して巾
を小さくする方法が採られる。また、このチューブの管
内への引き入れ時には、2つ折りチューブ1を図2に示
すように強制的に押し広げて接着剤塗布槽に通し、ここ
で管への接着面となる外面に接着剤を塗布したら拡開力
を除いてチューブ1を折り目2の部分に生じた弾発力に
より元の2つ折り状態にら戻らせ、これを管内に引き入
れる方法が採られる。
【0013】この発明は、光ケーブル導入用のパイプを
一緒に安全に管内に引き入れるため、上述した工程の中
でパイプをライニングチューブに包み込んで保持する。
即ち、図3に示すように、拡開力を加えて押し広げたチ
ューブ1の折り目2付近に可撓性のあるパイプ3を添わ
せ、次に、拡開力の解除により2つ折り状態に戻るチュ
ーブ1の互いに重なり合う外面間にパイプ3を包み込み
(図4)、この状態下でチューブ1にのみ引張力を加え
てチューブと共にパイプ3を管内に引き入れるのであ
る。なお、パイプ3には、チューブへの接着剤塗布と同
時に、又は別工程で外周面に接着剤を塗布してよい。ま
た、ライニングチューブを管内面に接着させる接着剤
は、管内への引き込み作業を行う前にチューブ外面に塗
布しておいてもよいし、あらかじめ管内面に塗布してお
いてもよい。
【0014】以上のようにしてライニングチューブとパ
イプを管内に引き込めば、1度の作業でチューブ及びパ
イプ双方の引き通しが完了する。しかも、パイプに外傷
を与えずに済み、また、引張力はチューブにのみ加えら
れるため耐張力の小さなパイプであっても張力から保護
することができる。
【0015】次に、管内に引き通したチューブ1とパイ
プ3は、この後にチューブの加熱・膨脹工程を経て管に
一体化する。この作業は、管の両端部に、一方が蒸気の
送入口を有し、他方が大気の排気口を有する管端の封止
治具を取付け、管内の大気を排気しつつ蒸気送入口より
蒸気を送り込むと云った周知の方法で行えばよい。ま
た、この作業によるチューブ1及びパイプ3の管内面へ
の一体化後は、パイプ端の処理が複雑になるので、その
対策として、図5に示すように、管4の両端部に予め貫
通孔5を付しておき、一体化作業に取りかかる前にこの
孔から管内に通したパイプ3の端末部を管外に引き出
す。
【0016】この後、チューブ1内に加圧蒸気を送り込
めば、チューブが軟化膨脹して管内面に接着し、パイプ
3も図6に示すように、チューブ1と管4内面間に安定
して保持される。
【0017】なお、貫通孔5内に残される隙間は図7に
示す充填剤6によって埋めるのが望ましい。
【0018】また、一体化後のパイプ3は、管4の接続
部7の部分で熱伸縮量等を吸収するのに必要な余長をつ
けて接続すればよい。その接続は、ジョイントスリーブ
8を使う場合と、融着接続の2通りが考えられるが、い
ずれにしても1区間の管長が長い場合には、余長設定を
慎重に行うことが望まれる。
【0019】このほか、この発明に使用するライニング
チューブとしては、架橋ポリオレフィン樹脂等から成る
樹脂系チューブが好ましい。
【0020】また、パイプ3の径は、特に制限されるも
のではないが、パイプ内に光ケーブルを圧送して通す際
の圧送特性や、ライニング時の作業性、ライニング後の
パイプ設置による管の通路面積の減少等を考えると、概
ね外径において10mm以下、内径において5mm以上が望
ましい。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように、この発明の方法は、
偏平なライニングチューブの管内引き込み時に、2つ折
り又はそれ以上に折り畳んだライニングチューブの互い
に重なり合う接着面間に可撓性のあるパイプを包み込
み、その後、ライニングチューブに引張力を加えてチュ
ーブとそれに保持されたパイプを管内に引き通し、チュ
ーブライニング後にチューブと管内面間に保持された上
記パイプに光ケーブルを通すので、光ケーブルに熱や無
理な引張力が加わる心配がなく、既存の管路に、いつで
も必要なときに光ケーブルを通して信頼性の高い光通信
網を構築することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の方法に用いるライニングチューブの
一例を示す図
【図2】図1のライニングチューブを押し拡げて表面に
接着剤を塗布した状態の図
【図3】図2のライニングチューブの折り目にパイプを
縦添えした図
【図4】図3の状態からライニングチューブを曲げ戻し
てパイプを抱き込んだ図
【図5】ライニングチューブとパイプを管に引通した状
態の長手方向断面図
【図6】ライニングチューブとパイプを、管内に一体化
した状態の管径方向断面図
【図7】更生管の接続部におけるパイプの処理状態を示
す図
【符号の説明】
1 ライニングチューブ 2 折り目 3 パイプ 4 管 5 貫通孔 6 充填剤 7 管の接続部 8 ジョイントスリーブ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 接着面を外した偏平なライニングチュー
    ブを2つ折りもしくはそれ以上に折り畳んで巾を小さく
    すると共に、このチューブの重なり合う接着面間に可撓
    性のある光ケーブル導入用のパイプをチューブを押し拡
    げて包み込み、その後、ライニングチューブに引張力を
    加えてこのチューブとこれに抱かれた前記パイプを管内
    に引き通し、次いで前記パイプの端末部を管の端末近く
    に設けた貫通孔から外部に引出し、しかる後、ライニン
    グチューブを加熱膨脹させて管内面にライニングし、こ
    のチューブと管内面間に前記パイプを保持することを特
    徴とする管のライニング更生工法。
JP3165793A 1991-07-05 1991-07-05 管のライニング更生工法 Pending JPH058296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3165793A JPH058296A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 管のライニング更生工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3165793A JPH058296A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 管のライニング更生工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH058296A true JPH058296A (ja) 1993-01-19

Family

ID=15819103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3165793A Pending JPH058296A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 管のライニング更生工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH058296A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100742504B1 (ko) * 2006-02-03 2007-07-24 엘에스전선 주식회사 열팽창 튜브를 구비한 가공지선 및 그 제조방법
DE102006032699A1 (de) * 2006-07-14 2008-01-17 Bdw Technologies Gmbh & Co. Kg Aluminiumlegierung und deren Verwendung für ein Gussbauteil insbesondere eines Kraftwagens

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100742504B1 (ko) * 2006-02-03 2007-07-24 엘에스전선 주식회사 열팽창 튜브를 구비한 가공지선 및 그 제조방법
DE102006032699A1 (de) * 2006-07-14 2008-01-17 Bdw Technologies Gmbh & Co. Kg Aluminiumlegierung und deren Verwendung für ein Gussbauteil insbesondere eines Kraftwagens
DE102006032699B4 (de) * 2006-07-14 2010-09-09 Bdw Technologies Gmbh & Co. Kg Aluminiumlegierung und deren Verwendung für ein Gussbauteil insbesondere eines Kraftwagens

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6619886B1 (en) System and method for installing formed-in-situ localized repair of pipes and conduits
JPH058296A (ja) 管のライニング更生工法
JP2002303376A (ja) 既設管更生方法及びその方法に使用される管端封止部材
US5683519A (en) Method of cleaning and exposing portions of limited length of strands of steel wire
JP4282329B2 (ja) インサーション工法
JPH0358585B2 (ja)
JP3447417B2 (ja) 管路への内張り材の引込み方法
JP2000161585A (ja) 管内ライニング工法
JPH11170367A (ja) 管内ライニング方法
JP4898339B2 (ja) 既設管路のライニング工法
JP3395991B2 (ja) 大口径管路内面の補修装置
JPH11227047A (ja) 可撓管牽引具及び牽引方法
JP4570803B2 (ja) 更生管の更生工法部材
JP3400955B2 (ja) 既設配管の更生用パイプ及び既設配管更生修理工法
JP3294187B2 (ja) 地下埋設管の更生方法
JP3167253B2 (ja) 既設配管の更生修理工法
JP2004330612A (ja) 牽引治具及びインサーション工法
JP2001271591A (ja) 推進用多機能管及び推進用多機能管継手
JP3143834B2 (ja) 配管継手構造
JPS62121034A (ja) 管内面被覆方法
AU737147B2 (en) System for the formed-in-situ localised repair of pipes and conduits
JPH08424B2 (ja) 流水下に於ける既設管内面の硬質チューブライニング工法
JPH11230473A (ja) 牽引治具の長尺パイプライナーへの固定方法
JP3534930B2 (ja) 分岐管路の補修方法、補修用バッグ及び補修材
CA2156275C (en) Lining of pipelines and passageways using a push rod adhered to a rod and liner

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

EXPY Cancellation because of completion of term