JPH0577876B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0577876B2
JPH0577876B2 JP59247982A JP24798284A JPH0577876B2 JP H0577876 B2 JPH0577876 B2 JP H0577876B2 JP 59247982 A JP59247982 A JP 59247982A JP 24798284 A JP24798284 A JP 24798284A JP H0577876 B2 JPH0577876 B2 JP H0577876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crank chamber
intake
intake pipe
reed valve
outboard motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59247982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61126366A (ja
Inventor
Kyoji Hakamata
Shigeo Okumura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP24798284A priority Critical patent/JPS61126366A/ja
Publication of JPS61126366A publication Critical patent/JPS61126366A/ja
Publication of JPH0577876B2 publication Critical patent/JPH0577876B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M33/00Other apparatus for treating combustion-air, fuel or fuel-air mixture
    • F02M33/02Other apparatus for treating combustion-air, fuel or fuel-air mixture for collecting and returning condensed fuel
    • F02M33/04Other apparatus for treating combustion-air, fuel or fuel-air mixture for collecting and returning condensed fuel returning to the intake passage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、2サイクルエンジンの燃料供給装置
に関する。
[従来の技術] 船外機等に用いられる2サイクルエンジンに
は、気化器を備える吸気管路が、リード弁を介し
て、クランク室に連通可能とされる燃料供給装置
が用いられている。
この燃料供給装置は、気化器で気化された燃料
と空気との混合気を、クランク室負圧の作用下
で、リード弁を介してクランク室に吸入可能とし
ている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記燃料供給装置にあつては、
気化器で気化されることなく吸気管路に供給され
た液体燃料が、リード弁に対する吸気上流側に溜
つた後、断続的にクランク室、ひいては燃焼室に
流入し、燃焼状態を不安定化するおそれがある。
特に、船外機の浅瀬航走におけるように、船外
機本体をトリムアウト、すなわちリード弁に対す
る吸気上流側をクランク室側に比して下方に位置
する状態下で低速運転する場合には、上記液体燃
料の多量の溜りを生じやすい。したがつて、上記
船外機において、上記トリムアウトの状態から船
外機本体をトリムイン、すなわちリード弁に対す
る吸気上流側をクランク室側に比して上方に位置
する状態に変位する場合には、多量の液体燃料が
一時的にクランク室、ひいては燃焼室に流入し、
燃焼状態を阻害し、不快な振動等を生じやすい。
本発明は、簡素な構成により、吸気管路側の油
溜部に溜る液体燃料が断続的にクランク室側に流
入することによつて生ずる燃焼状態の不安定化を
防止することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、気化器を備える吸気管路が、リード
弁を介して、クランク室に連通可能とされている
2サイクルエンジンの燃料供給装置において、リ
ード弁に対する吸気上流側に位置する傾斜した吸
気管路の一部とリード弁の枠体下部とで形成され
る油溜部を、その下方に連なる連通路によつてク
ランク室に連通可能とし、該連通路に、クランク
室側から吸気管路側に向かう正圧の流れを制限す
る流れ調整手段を設けるようにしたものである。
[作用] 油溜部が、傾斜した吸気管路の一部とリード
弁の枠体下部とで形成される。したがつて、吸
気管路に新たな油溜部のための堰等を設けるこ
となく、容易に油溜部を形成できる。
油溜部に積極的に溜めた燃料は、常に連通路
からクランク室側に移送され、したがつて、油
溜部に溜る液体燃料が断続的にクランク室側に
流入する現象の発生が回避され、燃焼状態を安
定化することができる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例が適用されてなる船
外機10を示す側面図、第2図は同船外機10に
搭載されてなるエンジン11をトリムアウトの状
態下で示す断面図、第3図および第4図は第2図
の要部を拡大して示す断面図である。
船外機10は、船体12に取付け可能とされる
クランプブラケツト13と、クランプブラケツト
13に傾動可能に支持されるスイベルブラケツト
14と、スイベルブラケツト14に転舵可能に支
持される船外機本体15とからなつている。船外
機本体15は、上部にエンジン11を搭載し、エ
ンジン11の出力をプロペラ16に伝達可能とし
ている。船外機本体15は、クランプブラケツト
13に対するスイベルブラケツト14の傾動を介
して、第1図に実線で示すトリムダウン位置と、
第1図に二点鎖線で示すトリムアツプ位置との間
で航走姿勢、保管姿勢を調整可能とされている。
エンジン11は、2気筒2サイクルエンジンで
あり、シリンダブロツク17、シリンダヘツド1
8、クランクケース19、ピストン20、クラン
ク軸21等を備え、クランク軸21の下端部にド
ライブ軸22の上端部を接続している。
エンジン11のクランクケース19は、上下の
気筒に対応する上下のクランク室23A,23B
を形成し、各クランク室23A,23Bには、上
下の吸気管路24A,24B、上下の気化器25
A,25B、吸気箱26が接続されている。各ク
ランク室23A,23Bと各吸気管路24A,2
4Bのそれぞれとの間には、上下のリード弁27
A,27Bが介在されている。各リード弁27
A,27Bは、各吸気管路24A,24Bに固定
される枠体28A,28Bに配設されている。
ここで、上記エンジン11にあつては、船外機
本体15を第2図に示すような傾斜状態でトリム
アウトする時、各吸気管路24A,24Bに液面
レベルA、Bで示すような未気化液体燃料の油溜
部29A,29Bを生ずる。上記液体燃料は潤滑
油を含むこともある。すなわち、この油溜部29
A,29Bは、リード弁27A,27Bに対する
吸気上流側で傾斜した吸気管路24A,24Bの
一部と、リード弁27A,27Bの枠体28A,
28Bの下部とで形成される。
そこで、上記エンジン11においては、上リー
ド弁27Aの枠体28Aにおける下部に、第3図
に示すように、油溜部29Aを上クランク室23
Aに連通する連通路としての孔30を設け、この
孔30に流れ調整手段としての絞り機能を与えて
いる。
また、上記エンジン11においては、下吸気管
路24Bの下部に固定されて油溜部29Bに連な
る管状接続具31と、クランクケース19に固定
されて下クランク室23Bに連通する管状接続具
32とに、連通管33を接続し、連通管33に流
れ調整手段としての絞り機能を与えている。
上記孔30、管状接続具32のそれぞれに設け
られる絞り機能は、各クランク室23A,23B
から各吸気管路24A,24Bに向かう正圧の流
れを制限し、各クランク室23A,23Bにおけ
る混合気の一次圧縮性能を損なうことを防止可能
としている。なお、孔30、管状接続具32に備
える流れ調整手段は、逆止弁であつてもよい。
上記船外機10のエンジン11によれば、油溜
部29A,29Bが、傾斜した吸気管路24A,
24Bの一部とリード弁27A,27Bの枠体2
8A,28Bの下部とで形成される。したがつ
て、吸気管路24A,24Bに新たな油溜部のた
めの堰等を設けることなく、容易に油溜部29
A,29Bを形成できる。そして、この油溜部2
9A,29Bに溜る液体燃料が、常に孔30、も
しくは管状接続具31,32および連通管33を
介して、各クランク室23A,23Bに移送可能
となる。したがつて、船外機本体15のトリムア
ウト状態下で、各油溜部29A,29Bに液体燃
料の溜りを生じたとしても、該液体燃料は連続し
て各クランク室23A,23Bに流入し、燃焼状
態を安定化可能とする。
第5図は本発明の変形例を示す断面図である。
この変形例が前記第2図の実施例と異なる点は、
2気筒180度爆発間隔のエンジン11において、
上気筒側の油溜部29Aと下気筒側のクランク室
23Bの一部である掃気通路41Bとを、逆止弁
42を備える連通管43によつて連通するととも
に、下気筒側の油溜部29Bと上気筒側のクラン
ク室23Aの一部である掃気通路41Aとを、逆
止弁44を備える連通管45によつて連通したも
のである。逆止弁42,44は、各掃気通路41
B,41Aから各吸気管路24A,24に向かう
正圧の流れを阻止可能としている。
上記変形例にあつては、各吸気管路24A,2
4Bと掃気通路41B,41Aの間に逆止弁4
2,44が介在するため、各クランク室23B,
23Aで圧縮された混合気の逆流を生ずることが
ない。他方、一方のクランク室23A,23Bが
正圧状態にあつてそれらと同一気筒の油溜部29
A,29Bに液体燃料が溜まる時に、他方のクラ
ンク室23B,23Aは負圧状態にあることか
ら、油溜部29A,29Bの液体燃料を上記他方
のクランク室23B,23Aの一部である掃気通
路41B,41Aに流出することが可能となる。
上記変形例によれば、油溜部29A,29Bと
クランク室23B,23Aとの差圧を十分に大き
く取ることが可能であり、油溜部29A,29B
の液体燃料を円滑に流出させることが可能とな
る。また、油溜部29A,29Bを掃気通路41
B,41Aに連通したので、掃気流による吹出し
効果を期待することも可能である。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、簡素な構成に
より、吸気管路側の油溜部に溜る液体燃料が断続
的にクランク室側に流入することによつて生ずる
燃焼状態の不安定化を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例が適用されてなる船
外機を示す側面図、第2図は同船外機に搭載され
るエンジンを示す断面図、第3図および第4図は
第2図の要部を拡大して示す断面図、第5図は本
発明の変形例を示す断面図である。 11……エンジン、23A,23B……クラン
ク室、24A,24B……吸気管路、25A,2
5B……気化器、27A,27B……リード弁、
28A,28B……枠体、29A,29B……油
溜部、30……孔、31,32……管状接続具、
33,43,45……連通管、42,44……逆
止弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 気化器を備える吸気管路が、リード弁を介し
    て、クランク室に連通可能とされている2サイク
    ルエンジンの燃料供給装置において、リード弁に
    対する吸気上流側に位置する傾斜した吸気管路の
    一部とリード弁の枠体下部とで形成される油溜部
    を、その下方に連なる連通路によつてクランク室
    に連通可能とし、該連通路に、クランク室側から
    吸気管路側に向かう正圧の流れを制限する流れ調
    整手段を設けたことを特徴とする2サイクルエン
    ジンの燃料供給装置。
JP24798284A 1984-11-26 1984-11-26 2サイクルエンジンの燃料供給装置 Granted JPS61126366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24798284A JPS61126366A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 2サイクルエンジンの燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24798284A JPS61126366A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 2サイクルエンジンの燃料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61126366A JPS61126366A (ja) 1986-06-13
JPH0577876B2 true JPH0577876B2 (ja) 1993-10-27

Family

ID=17171433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24798284A Granted JPS61126366A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 2サイクルエンジンの燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61126366A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0623722Y2 (ja) * 1990-11-27 1994-06-22 山田産業株式会社 燃料還元装置付き4サイクルエンジン
JP3547579B2 (ja) 1997-03-18 2004-07-28 富士通株式会社 画像処理装置
JP4778810B2 (ja) * 2006-02-28 2011-09-21 株式会社大都技研 遊技台

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53107710U (ja) * 1977-02-07 1978-08-29
JPS58175163U (ja) * 1982-05-18 1983-11-22 北村 修一 2サイクル内燃機関の燃料微粒化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61126366A (ja) 1986-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5524581A (en) Outboard motor with improved engine lubrication system
JPH0794803B2 (ja) 水平シリンダを備えるエンジンの潤滑油路構造及びそのエンジンを搭載してなる船外機
JP3537554B2 (ja) 船外機のブローバイガス還元装置
JP3031996B2 (ja) 分離潤滑式2サイクルエンジン
AU1806102A (en) Four-cycle internal combustion engine
US20010024914A1 (en) Oil pump construction for watercraft engine
US5193500A (en) Oiling system for internal combustion engine
JPH0577876B2 (ja)
JPS6176716A (ja) 横置き型2サイクル内燃機関
US4890587A (en) Fuel residual handling system
JP2001082156A (ja) 4サイクル内燃エンジン
JP2797061B2 (ja) 4サイクルエンジン
JPS5933843Y2 (ja) 2気筒2サイクルエンジン
JP2921010B2 (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置
JPS6210405Y2 (ja)
JPS603290Y2 (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置
JPH066195Y2 (ja) 2サイクルエンジンの溜り燃料戻し装置
JPS6214326Y2 (ja)
JPH0633723A (ja) 2行程機関の分離給油装置
JPH0752323Y2 (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置
JPH0816445B2 (ja) 分離潤滑式2サイクルエンジン
JPS6157931B2 (ja)
JPS60209619A (ja) 内燃機関のオイル消費低減装置
JPS6116218A (ja) 内燃機関のオイル消費低減装置
JP2002129922A (ja) 2サイクルエンジンのドレン装置