JPH0574327U - 袖キャビネット - Google Patents

袖キャビネット

Info

Publication number
JPH0574327U
JPH0574327U JP2357492U JP2357492U JPH0574327U JP H0574327 U JPH0574327 U JP H0574327U JP 2357492 U JP2357492 U JP 2357492U JP 2357492 U JP2357492 U JP 2357492U JP H0574327 U JPH0574327 U JP H0574327U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cabinet
desk
sleeve
wiring
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2357492U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2586534Y2 (ja
Inventor
健 加賀山
薫 宮本
圭太 田多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itoki Corp
Original Assignee
Itoki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itoki Corp filed Critical Itoki Corp
Priority to JP1992023574U priority Critical patent/JP2586534Y2/ja
Publication of JPH0574327U publication Critical patent/JPH0574327U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586534Y2 publication Critical patent/JP2586534Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 天板上方に開口した配線空間を形成してな
り、配線空間前後の天板面全体をフラットにする上カバ
ーを設けてなる袖キャビネットにおいて、袖キャビネッ
トの組み立て前におけるキャビネット本体上面をフラッ
ト状態とし、袖キャビネットの保管、輸送効率等を改善
する。 【構成】キャビネット本体(10)の上面後部に、上方およ
び左右両側板(12)(12)に開口した配線用凹溝(11)を形成
し、該配線用凹溝(11)より前方の本体上面に天板(2) を
取り付けるとともに、配線用凹溝(11)より後方の本体上
面には上カバー取付部材(9) を着脱自在に取り付けて該
上カバー取付部材(9) に上カバー(3) を取り付ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、OA(オフィスオートメーション)机用等において、机の天板下方 に固着され、あるいは机とは独立した脇机として机の横に並べて設置される袖キ ャビネットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、オフィス等におけるコンピュータ、ワードプロセッサ等のOA機器によ るオートメーション化にともない、オフィスで使用される机もこれらOA機器に 対応しうる、所謂OA用机というものが主流になってきている。通常、この種の OA用机には、机天板の下方に机の左右にわたって前記OA機器等の配線コード 類を通線可能で、かつ天板上のOA機器類へ配線可能として天板上に開口した配 線ダクトが設けられている。このような配線ダクトを設けた机の構造としては、 机の左右両側板部分に上方へ開放した切溝が形成されて両側板間に配線ダクトが 設けられ、前記切溝より前方の左右両側板間に天板を取り付けて、切り溝の後方 の左右側板間に上端が側板上面より上方へ突出状態で幕板を取り付けることで左 右両側板が連結固定されるとともに、該幕板上面に前記天板と略同じ高さとなる 幕板上カバーが取り付けられて配線ダクトの上方に開放された状態に構成され、 更に前記天板と幕板上カバーとの間には配線ダクトの天板上への開放部を被覆す る配線ダクトカバーが適宜取り付けられて、天板面全体をフラットにして広く利 用しうるようになしている。
【0003】 前記のように配線ダクトが設けられた机の場合には、この机の天板下面に固着 され、あるいは机の横に並べて配置される袖キャビネットにも、前記机の配線ダ クトに連通して袖キャビネットの左右にわたって配線コード等を通線可能な配線 空間を設けられる。従来の袖キャビネットにおいては、この配線空間として、キ ャビネット本体後部と天板との間に配線用の隙間を設けたものがある。しかし、 この場合には、配線空間へのコード類の通線は机の後方から行う必要があり、机 を室内の壁面に向かって置いた場合や、あるいは机を背合わせに置いた場合に前 記配線空間へのコード類の通線作業が面倒であった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
そこで、このように袖キャビネットにも配線空間を設ける場合には、該袖キャ ビネットにも前記机の配線ダクトに連通し、天板上方に開口した配線空間を設け 、該配線空間の前方に前記机と同様に天板を取り付け、配線空間の後方には、該 袖キャビネットが机天板下方に固着されたタイプのものでは机の幕板上カバーを 一体に取り付け、また、机と独立した脇机タイプのものでも、机の幕板上カバー と同様の上カバーを取り付けるようにすればよい。このように、袖キャビネット においても、前記机と同様に天板に対して配線空間の後方部分を天板と略同じ高 さとして天板面全体がフラットになるように上カバーを取り付けるのであるが、 該上カバーを取り付ける際には、前記机における幕板と同様に、キャビネット本 体上面にカバー取付部材が必要である。ところが、このカバー取付部材を予め袖 キャビネットのキャビネット本体上面に突出状態に設けた場合には、組み立て前 の袖キャビネットを倉庫等に重積みして保管したり、あるいはまた、これを梱包 、輸送等する際にも取付部材の突出部分が邪魔になり、保管や輸送の効率が悪く なる。
【0005】 本考案は上記の点に鑑み、天板上方に開口する配線ダクトを設けたOA机等に おける天板下方に固着され、あるいは机と独立した脇机として横に並べて配置さ れて使用され、前記机の配線ダクトと連通する天板上方に開口した配線空間を形 成してなる袖キャビネットにおいて、天板面全体をフラットにするためにキャビ ネット本体の上面後部に天板と同じ高さに上カバーを取り付けるための取付部材 が、袖キャビネットの組み立て前においてはキャビネット本体の上面に突出する ことなく、袖キャビネットの保管、輸送効率等を改善しうる袖キャビネットを提 供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】 本考案に係る袖キャビネットは上記の目的を達成するために、キャビネット本 体の上面後部に、上方および左右両側板に開口した配線用凹溝を形成し、該配線 用凹溝より前方の本体上面に天板を取り付けるとともに、配線用凹溝より後方の 本体上面には上カバー取付部材を着脱自在に取り付けて該上カバー取付部材に上 カバーを取り付けて構成してなる。
【0007】
【作用】
上記のように本考案に係る袖キャビネットは、キャビネット本体後部に上カバ ーを取り付けるための取付部材をキャビネット本体に着脱自在としてなり、袖キ ャビネットの組み立て前においては、該上カバー取付部材はキャビネット本体か ら分離した状態で保管、輸送を行い、袖キャビネットの組み立てに際して、キャ ビネット本体上面にこの取付部材を取り付け、これに上カバーを取り付ける。
【0008】
【実施例】
以下、添付図面に示した実施例に基づき本考案を更に詳細に説明する。図1は 本考案に係る袖キャビネット1が天板2の下面に固着されたOA用机Aの1実施 例を示し、図2はその分解斜視図であって、図中、符号3は机Aの上面後部に前 記天板2との間に間隔をおいて机Aの一側に位置する脚板5から他側に位置する 袖キャビネット1にわたって取り付けられた幕板上カバー、また符号4は前記幕 板上カバー3と前方の天板2との間に取り付けられた配線ダクトカバー4であり 、該配線ダクトカバー4の両側に位置する袖キャビネット1および脚板5には机 Aの側方を開閉するキャップ6、6が取り付けられている。
【0009】 前記机Aの構成は以下のとおりである。即ち、両側に配置した袖キャビネット 1と脚板5との後部が幕板7にて連結され、該幕板7前面には配線ダクト8が形 成されている。前記袖キャビネット1の本体10上面には上方および該キャビネッ ト本体10の左右両側に開口して前記配線ダクト8から袖キャビネット1の外方へ 連通する配線用凹溝11が形成されており、一方、机Aの他側に位置する脚板5に は配線ダクト8から外方へ開口する切溝51が形成されている。そして、前記袖キ ャビネット1と脚板5には、袖キャビネット1の配線用凹溝11および脚板5の切 溝51より前方上面に天板2が取り付けられ、またこの天板2に対して配線用凹溝 11と切溝51を挟んで後方に幕板上カバー3が取り付けられる。そして、袖キャビ ネット1の配線用凹溝11の外方への開口部と脚板5の切溝51部分にはそれぞれの 開口部分を被覆するキャップ6が嵌着されるとともに、天板2と幕板上カバー3 との間には配線ダクト8および袖キャビネット1の配線用凹溝11の上方開口部を 被覆する配線ダクトカバー4が嵌着されて、机Aが構成されている。
【0010】 前記幕板上カバー3の取付構造は以下のとおりである。即ち、幕板7の上端部 71はその幅方向全長にわたって杆状に形成されるとともに、該上端部71は脚板5 およびキャビネット本体10の上面より上方に突出した状態に取り付けられている 。一方、袖キャビネット1にあっては、図3および図6等に示すようにキャビネ ット本体10の両側板12,12の後部に上方に開口した切溝13が形成されており、該 切溝13,13にはキャビネット本体10の左右にわたって通線可能な上面開放状の樋 部材14が固着されて配線用凹溝11が構成されており、該配線用凹溝11より後方の キャビネット本体10上面に上カバー取付部材9が着脱自在に取り付けられている 。この上カバー取付部材9のキャビネット本体10への取付構造は、前記樋部材14 の内面およびキャビネット本体10の上面に、それぞれ側方および上方に開口した 係合孔15,16が形成されており、一方、上カバー取付部材9の下面には前記キャ ビネット本体上面の係合孔16に係合するフック91が設けられ、また下面の一側端 縁には先端が内側に折曲されて樋部材14の係合孔15に係合するフック92が設けら れており、更に前記フック92内面には突起93が形成されている。そして、この上 カバー取付部材9をキャビネット本体10の上方からその下面一側端縁に設けたフ ック92の側面を樋部材14の表面に当接した状態で先端折曲部分92a を樋部材14内 面に形成された側方に開口した係合孔15に挿入するとともに、他方のフック91を キャビネット本体10上面に形成された上方に開口した係合孔16に挿入し、しかる 後この上カバー取付部材9を側方へ摺動させて前記フック91およびフック92をそ れぞれ係合孔16,15の開口縁に係合させるとともに、フック92の内面に設けた突 起93を樋部材14の係合孔15の開口他縁に係止させることで抜け止め状態に取り付 けられる。この場合に前記上カバー取付部材9は、下面一側端縁に設けられたフ ック92の側面が樋部材14の表面に当接した状態で該フック92の先端折曲部分92a が該樋部材14に形成された側方へ開口した係合孔15に係合し、かつキャビネット 本体10の上面に形成された上方へ開口した係合孔16へ他方のフック92が係合する ことで上下方向および前後方向への移動を規制され、しかも前記フック92の突起 93が樋部材14の係合孔15の開口縁に係合することで側方への抜けも防止された状 態で、キャビネット本体10にガタツキなく確実に取り付けられる。しかして、脚 板5およびキャビネット本体10上面から突出した幕板7の杆状上端部71とキャビ ネット本体10上面に取り付けられた上カバー取付部材9とを利用することにより 、机A上面後部に、その幅方向の全長にわたって幕板上カバー3が取り付けられ る。
【0011】 更に、図例の机Aにおいては、袖キャビネット本体10および脚板5の後上端部 にそれぞれ図16乃至図18に示すようなパネル支柱20を取り付けるための取付金具 21,22を設けるとともに、幕板上カバー3の両端に取り付けられる端部キャップ 31,31に支柱挿入孔32,32が設けられており、必要に応じて机AにパネルPを取 り付けることができる。尚、袖キャビネット本体10上面の符号17,18は天板取付 板である。
【0012】 上記のような本考案に係る袖キャビネット1によれば、この袖キャビネット本 体10の上面後部に幕板上カバー3を取り付けるための上カバー取付部材9をキャ ビネット本体10に着脱自在としたことにより、袖キャビネット1の製造、保管、 輸送時には上カバー取付部材9はキャビネット本体10と分離しておくことができ 、袖キャビネット1の保管、輸送を効率的に行うことができる。そして、袖キャ ビネット1の組み立てに際しては、上カバー取付部材9に設けたフック91,92を キャビネット本体10に設けた係合孔15,16に係合するだけで簡単、かつ確実に取 り付けることができ、袖キャビネット1の組み立ても容易である。
【0013】 尚、上記の実施例では天板2の一側のみに袖キャビネット1を固着した片袖タ イプの机Aを示したが、天板2の両側にそれぞれ袖キャビネット1を固着した両 袖タイプの机として構成することもできるし、更には、袖キャビネット1を机A とは分離独立させた脇机タイプとして構成することも可能である。
【0014】
【考案の効果】
以上のように、本考案は、キャビネット本体上面に上方に開口した配線空間を 形成してなる袖キャビネットにおいて、前記配線空間前後の天板面をフラットに するために配線空間の後方に天板と同じ高さとなる上カバーを取り付けるための 取付部材をキャビネット本体に対して着脱自在としてなり、組み立て前において は、このカバー取付部材をキャビネット本体から分離しておき、この状態で保管 、輸送を行うとともに、袖キャビネットの組み立てに際してキャビネット本体上 面にこの取付部材を取り付け、これにカバーを取り付けるようにしたことにより 、袖キャビネットの製造、保管、輸送等に際してはカバー取付部材がキャビネッ ト本体と分離されて、キャビネットの上面がフラットであるので、取付部材をキ ャビネット本体と一体に設ける場合のように突出部分を保護するスペーサー等の 特別な部材を必要とすることがなく、また、容積効率も良いことから、袖キャビ ネットの保管、輸送等の効率を改善することができる。また、この取付部材を利 用することで、机の幕板上カバーを延長して袖キャビネットの上カバーとして机 と袖キャビネットとに該カバーを一体に取付可能として机の強度を増大しうると ともに、部材数も削減しうるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る袖キャビネットを採用したOA
用机の1実施例を示す斜視図。
【図2】 前記OA用机の分解斜視図。
【図3】 袖キャビネットの要部を示す分解斜視図。
【図4】 袖キャビネット本体後部の平面図。
【図5】 図4のI−I断面図。
【図6】 袖キャビネット本体上面に天板、配線ダクト
カバーおよび幕板上カバーを取り付けた状態を示す図4
のII−II断面図。
【図7】 図4のIII −III 断面図。
【図8】 前記OA用机における要部の中央縦断側面
図。
【図9】 上カバー取付部材の背面図。
【図10】 同じく底面図。
【図11】 同じく側面図。
【図12】 幕板上カバーの平面図。
【図13】 同じく正面図。
【図14】 同じく側面図。
【図15】 同じく縦断面図。
【図16】 袖キャビネット端部の支柱取付金具の斜視
図。
【図17】 脚板へのパネル支柱取付状態を示す簡略側面
図。
【図18】 袖キャビネットへのパネル支柱取付状態を示
す簡略側面図。
【符号の説明】
A 机 P パネル 1 袖キャビネット 2 天板 3 幕板上カバー 4 配線ダクトカバー 5 脚板 6 キャップ 7 幕板 8 配線ダクト 9 上カバー取付部材 10 キャビネット本体 11 配線用凹溝 12 側板 13 切溝 14 樋部材 15 係合孔 16 係合孔 17 天板取付板 18 天板取付板 20 パネル支柱 21 パネル支柱取付金具 22 パネル支柱取付金具 31 端部キャップ 32 支柱挿入孔 51 切溝 71 幕板上端部 91 フック 92 フック 92a 先端折曲部分 93 突起
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 田多 圭太 大阪市中央区淡路町1丁目6番11号 株式 会社イトーキ内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャビネット本体の上面後部に、上方お
    よび左右両側板に開口した配線用凹溝を形成し、該配線
    用凹溝より前方の本体上面に天板を取り付けるととも
    に、配線用凹溝より後方の本体上面には上カバー取付部
    材を着脱自在に取り付けて該上カバー取付部材に上カバ
    ーを取り付けてなる袖キャビネット。
JP1992023574U 1992-03-18 1992-03-18 配線機能を有する机およびそれに用いるキャビネット構造 Expired - Fee Related JP2586534Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992023574U JP2586534Y2 (ja) 1992-03-18 1992-03-18 配線機能を有する机およびそれに用いるキャビネット構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992023574U JP2586534Y2 (ja) 1992-03-18 1992-03-18 配線機能を有する机およびそれに用いるキャビネット構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0574327U true JPH0574327U (ja) 1993-10-12
JP2586534Y2 JP2586534Y2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=12114321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992023574U Expired - Fee Related JP2586534Y2 (ja) 1992-03-18 1992-03-18 配線機能を有する机およびそれに用いるキャビネット構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586534Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001128763A (ja) * 1999-11-09 2001-05-15 Okamura Corp キャビネット

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02220607A (ja) * 1989-02-21 1990-09-03 Kokuyo Co Ltd
JPH048306A (ja) * 1990-04-26 1992-01-13 Kokuyo Co Ltd
JPH0428304A (ja) * 1990-05-25 1992-01-30 Kokuyo Co Ltd
JPH05220016A (ja) * 1992-02-16 1993-08-31 Kyoei Kogyo Kk デスクの脚体およびデスク
JP3098634U (ja) * 2003-06-18 2004-03-11 野口 稔 略楕円形洋傘

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02220607A (ja) * 1989-02-21 1990-09-03 Kokuyo Co Ltd
JPH048306A (ja) * 1990-04-26 1992-01-13 Kokuyo Co Ltd
JPH0428304A (ja) * 1990-05-25 1992-01-30 Kokuyo Co Ltd
JPH05220016A (ja) * 1992-02-16 1993-08-31 Kyoei Kogyo Kk デスクの脚体およびデスク
JP3098634U (ja) * 2003-06-18 2004-03-11 野口 稔 略楕円形洋傘

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001128763A (ja) * 1999-11-09 2001-05-15 Okamura Corp キャビネット
JP4491096B2 (ja) * 1999-11-09 2010-06-30 株式会社岡村製作所 キャビネット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2586534Y2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5823650A (en) Drawer assembly
US4296982A (en) Knock-down cabinet assembly
IE48579B1 (en) Shelving system
US5265391A (en) Stabilized modular shutter
US5251413A (en) Stabilized space dividing frames and panels
JPH0574327U (ja) 袖キャビネット
JPH0736504Y2 (ja) キャビネット等の巾木取付装置
KR101124538B1 (ko) 연결형 선반틀 조립용 연결구
JPH0227786Y2 (ja)
JP3031331B2 (ja) 袖キャビネット及びそれを用いた配線機能を有する脇机
JPH049367Y2 (ja)
JPH053061Y2 (ja)
JP2937934B2 (ja) パネル統合体
JPH0748951Y2 (ja) 面格子
JPH0464236U (ja)
JPS6241644Y2 (ja)
JP3065506U (ja) 木製棚
JP2534126Y2 (ja)
JPH0240817Y2 (ja)
JPS6216487Y2 (ja)
JPH0522106Y2 (ja)
JPH1175951A (ja) 吊戸棚
JP3041497U (ja) ポーチパネル
JP2000273990A (ja) 積み上げ式間仕切装置の連結構造
JPH063049Y2 (ja) 間仕切装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980901

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees