JPH0570696A - プラスチツク製容器 - Google Patents

プラスチツク製容器

Info

Publication number
JPH0570696A
JPH0570696A JP23310691A JP23310691A JPH0570696A JP H0570696 A JPH0570696 A JP H0570696A JP 23310691 A JP23310691 A JP 23310691A JP 23310691 A JP23310691 A JP 23310691A JP H0570696 A JPH0570696 A JP H0570696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biodegradable plastic
container
filler
plastic
biodegradable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23310691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3044857B2 (ja
Inventor
Masayuki Taniguchi
谷口  正幸
Yoshihiro Nakagawa
善博 中川
Yusuke Terauchi
裕介 寺内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP23310691A priority Critical patent/JP3044857B2/ja
Publication of JPH0570696A publication Critical patent/JPH0570696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044857B2 publication Critical patent/JP3044857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/46Applications of disintegrable, dissolvable or edible materials
    • B65D65/466Bio- or photodegradable packaging materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0207Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02W90/10Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】容器が肉厚であっても、使用済みになり廃棄さ
れたら速やかに分解が進み、かつ構造的に強度のある生
分解性プラスチック製容器を提供することにある。 【構成】生分解性プラスチックに、充填剤として平均粒
径20μm以下である炭酸カルシウム、含水珪酸マグネシ
ウムを重量比で10〜40%混合することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は生分解性プラスチックか
らなる容器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の環境問題等で、分解性プラスチッ
クが注目されている。この分解性プラスチックには、カ
ビ、細菌等の微生物により、化学的に完全に分解する生
分解性のものがある。
【0003】これに対して、生分解性がない汎用プラス
チックと澱粉等の充填剤を混合したもので、微生物によ
り澱粉等が分解してプラスチック部分が残り、物理的に
弱くなりボロボロに崩れるだけの、崩壊性或いは部分分
解性のものがある。この崩壊性のものの中には、汎用プ
ラスチックの代わりに光分解性プラスチックを用いて更
に分解を進めるものがあるが、いずれも完全に分解する
ことはなく、分解しきれない高分子が環境中に残ってし
まい、あまり好ましくない。
【0004】生分解性プラスチックには、微生物の産生
するポリエステル、脂肪族系のポリマーなどが知られて
いる。しかし、これらをボトルやカップというある程度
の強度を必要とするものに成形しようとすると、成形物
の肉厚が厚くなってしまい、微生物によって完全に分解
されるのに長い時間がかかる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上のような
問題点を解決するためになされたもので、その課題とす
るところは、容器が肉厚であっても、使用済みになり廃
棄されたら速やかに分解が進み、かつ構造的に強度のあ
る生分解性プラスチック製容器を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は以上のような課
題を解決するために、生分解性プラスチックに充填剤を
混合したことを特徴とする生分解性プラスチック製容器
を提供する。
【0007】以下、本発明について詳細に説明する。本
発明の充填剤として、平均粒径20μm以下のものを重量
比で10〜40%加えると、生分解性は著しく向上させるこ
とができ、かつ弾性率、引張強度などの強度を上げるこ
とができる。
【0008】このときの充填剤としては、従来より強度
向上を目的にしたときに頻繁に用いられている、平均粒
径が20μm以下である炭酸カルシウム、含水珪酸マグネ
シウム(タルク)のほか、粒径が20μm以下のもので形
状が粒状のものであれば、従来より用いられている澱
粉、キチン・キトサンなどの天然物なども可能である。
【0009】形状が粒状でないもの、例えば鱗片状また
は針状のものなどは、分解過程において粒状のものより
抜け落ちが多く、また抜け落ちたときの表面積の増加も
大きいので分解性は上がるが、強度が弱い。また混合比
についても10〜40%が生分解性を向上させ、かつ強度を
上げることができる範囲であり、40%以上から強度が下
がる。
【0010】一方、主体となる生分解性プラスチック
は、微生物の産生するポリエステルとして、ポリ−3−
ヒドロキシブチレート(3HB)及びポリ−4−ヒドロ
キシブチレート(4HB)、ポリヒドロキシバリレート
(PHV)の共重合体が可能であり、脂肪族系のポリマ
ーとして、ポリカプロラクトン、ポリグリコリドとして
ポリ乳酸、ポリブリコリド、そして前記ポリマーの2種
以上の混合体が可能である。
【0011】
【作用】生分解性プラスチックの生分解は、表面に付着
した微生物が生産する生分解性プラスチック分解酵素に
より徐々に溶けていく様式である。生分解性プラスチッ
クに充填剤を混合すると分解酵素により表面の生分解性
プラスチックが溶け、充填剤が抜け落ちて表面積が著し
く増える。これにより分解酵素は、より内層に作用する
事ができるようになり、生分解性は著しく向上し、分解
に要する時間が短縮される。
【0012】
【実施例】本発明を次の実施例で説明する。 <実施例1>生分解性プラスチックとして、ポリ−3−
ヒドロキシブチレート−ポリ−3−ヒドロキシバリレー
ト共重合体(アイ・シー・アイ・ジャパン(株)製、商
品名「バイオポール」のボトル成形グレード)(以下、
3HB−3HVとする。)を用いた。充填剤として平均
粒径10、20μmの含水珪酸マグネシウム(タルク)を1
0、20、40、50%混合したマスターバッチを作成し、押
出ブロー成形機を用いてボトルを成形した。
【0013】比較例として、充填剤を平均粒径20、40μ
mの雲母(マイカ)を10、20%混合したもの、充填剤を
加えていないものを作成した。
【0014】これらの生分解性と引張強度、及び耐衝撃
性を以下の方法により試験した。
【0015】(a)第1試験 上記各容器をカビの1種であるペニシリウム−フニクロ
サム(Penicillium funiculosum) IFO・6345菌液
より分離精製したポリヒドロキシブチレート分解酵素液
(蛋白質濃度50μg/ml)に24時間浸漬し、ボトルの重
量を測定して、重量減少により生分解性を求めた。
【0016】(b)第2試験 上記各容器を細菌の1種であるアルカリゲネス−フェカ
リス(Alcaligenes feacalis −T1) より分離精製したポ
リヒドロキシブチレート分解酵素液 (蛋白質濃度50μg
/ml)に24時間浸漬し、ボトルの重量を測定して、重量
減少により生分解性を求めた。
【0017】(c)第3試験 自然環境での生分解性を確認するために、上記各容器を
畑に埋めて、6ケ月まで経時的に重量を測定して、重量
減少により生分解性を求めた。
【0018】(d)引張強度試験 上記各容器と同組成の試験片を作成して、JIS−K7
113に従って引張応力、弾性率を求めた。
【0019】これらの結果を表1から表2に示す。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】<実施例2>生分解性プラスチック(3H
B−3HV)とポリカプロラクトン(PCL)(ユニオ
ン・カーバイド・ジャパン(株)製、商品名「トーン」
のP−787Eグレード)の混合体(50:50) を用いた。
充填剤として平均粒径 5.0μmの炭酸カルシウムを10、
20、40、50%混合したマスターバッチを作成し、押出ブ
ロー成形機を用いてボトルを成形した。
【0023】比較例として、充填剤を加えていないもの
を作成した。
【0024】これらの生分解性と引張強度、及び耐衝撃
性を以下の方法により試験した。
【0025】(a)第1試験 上記各容器をカビの1種であるリゾプス−アリザス(Rhi
zopus arrhizus) より分離精製された市販のリパーゼ溶
液(アメリカ、シグマ社製、「L−4384」) (蛋白質濃
度50μg/ml)に24時間浸漬し、ボトルの重量を測定し
て、重量減少により生分解性を求めた。
【0026】(b)第2試験 自然環境での生分解性を確認するために、上記の各容器
を畑(茨城県古河市)に埋めて、6ケ月まで経時的に重
量を測定し重量減少により生分解性を求めた。
【0027】(c)引張強度試験 上記各容器と同組成の試験片を作成して、JIS−K7
113に従って引張応力、弾性率を求めた。
【0028】これらの結果を表3から表4に示す。
【0029】
【表3】
【0030】
【表4】
【0031】
【発明の効果】本発明により、容器が肉厚であっても、
使用済みになり廃棄されたら速やかに分解が進み、かつ
構造的に強度を持たせることができる生分解性プラスチ
ック製容器を得ることができ、また、肉厚でも生分解性
プラスチックを使用することが可能となった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29K 105:16 B29L 22:00 4F

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】生分解性プラスチックからなる容器におい
    て、生分解性プラスチックに充填剤を混合したことを特
    徴とする生分解性プラスチック製容器。
  2. 【請求項2】充填剤として、形状が粒状で平均粒径20.0
    μm以下ものを重量比で10〜40%混合したことを特徴と
    した、請求項1記載の生分解性プラスチック容器。
  3. 【請求項3】充填剤として、炭酸カルシウムまたは含水
    珪酸マグネシウム(タルク)を用いることを特徴とし
    た、請求項1記載の生分解性プラスチック製容器。
JP23310691A 1991-09-12 1991-09-12 プラスチック製容器 Expired - Lifetime JP3044857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23310691A JP3044857B2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 プラスチック製容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23310691A JP3044857B2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 プラスチック製容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0570696A true JPH0570696A (ja) 1993-03-23
JP3044857B2 JP3044857B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=16949871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23310691A Expired - Lifetime JP3044857B2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 プラスチック製容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3044857B2 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5340646A (en) * 1991-04-26 1994-08-23 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Breathable, hydrolyzable porous film
GB2279353A (en) * 1993-06-15 1995-01-04 Uni Charm Corp Resin composition, porous film produced therefrom and process for producing same
DE4418634A1 (de) * 1993-09-14 1995-03-16 Fujitsu Ltd Aus bioabbaubarem Harz geformter Artikel
EP0683207A2 (en) 1994-05-19 1995-11-22 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated L-lactic acid polymer composition, molded product and film
US5545485A (en) * 1993-09-14 1996-08-13 Fujitsu Limited Biodegradable resin molded article
EP0661346A3 (en) * 1993-12-24 1996-10-09 Mitsui Toatsu Chemicals Heat resistant molded article based on a lactic acid polymer.
EP0776927A1 (en) * 1995-11-30 1997-06-04 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Stretched film of lactic acid-based polymer
US5691424A (en) * 1995-05-25 1997-11-25 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Heat-resistant molded article of lactic acid-base polymer
CN1045570C (zh) * 1997-02-03 1999-10-13 何顺伦 以碳酸钙为主要成份的环境降解包装材料及其制法
WO2000068737A1 (fr) * 1999-05-10 2000-11-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Element pour surface sensible photographique
WO2001000730A1 (fr) * 1999-06-25 2001-01-04 Mitsui Chemicals, Inc. Composition de polyester aliphatique pour melange maitre et procede de production de film polyester aliphatique avec cette composition
WO2001019909A1 (de) * 1999-09-13 2001-03-22 Basf Aktiengesellschaft Biologisch abbaubare, thermoplastische formmassen
EP1118636A1 (fr) * 2000-01-20 2001-07-25 SOLVAY (Société Anonyme) Compositions à base de polymère de l'caprolactone chargées, procédé pour leur préparation et articles à base de ces compositions
JP2003013951A (ja) * 2001-06-26 2003-01-15 Nsk Ltd 直動案内軸受装置用スライダの仮軸
WO2006025520A1 (ja) 2004-09-03 2006-03-09 Adeka Corporation ポリ乳酸系樹脂組成物、成形品及びその製造方法
US7034102B2 (en) 2003-04-25 2006-04-25 Asahi Denka Co., Ltd. Polylactic acid resin composition and molded article thereof, and process of producing the molded article
JP2006342251A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd 養生シート用生分解性難燃樹脂組成物とその成形品
JP2009149751A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Tosoh Corp ポリ3−ヒドロキシブチレート系重合体樹脂組成物
WO2011001763A1 (ja) * 2009-06-29 2011-01-06 パナソニック電工株式会社 熱可塑性樹脂組成物、熱可塑性樹脂組成物の製造方法、成形品、携帯電話機用卓上ホルダー、携帯電話機の内部シャーシ部品、電子機器用筐体及び電子機器用内部部品
JP2011006638A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JP2011099037A (ja) * 2009-11-05 2011-05-19 Panasonic Electric Works Co Ltd ポリ乳酸樹脂組成物、ポリ乳酸樹脂組成物の製造方法、成形品、携帯電話機用卓上ホルダー、携帯電話機の内部シャーシ部品、電子機器用筐体及び電子機器用内部部品
WO2013176734A1 (en) * 2012-05-21 2013-11-28 Tepha, Inc. Resorbable bioceramic compositions of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers
JP2015535027A (ja) * 2012-11-15 2015-12-07 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 生分解性ポリエステル混合物
JP2017132967A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 株式会社カネカ ポリ(3−ヒドロキシブチレート)系樹脂の生分解促進方法、その方法によるポリエステル樹脂組成物及びその成形体
JP2021529864A (ja) * 2018-06-26 2021-11-04 イントリンシック・アドバンスト・マテリアルズ,エルエルシー 生分解性織物、マスターバッチ、および生分解性繊維を作製する方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04146953A (ja) * 1990-10-09 1992-05-20 Agency Of Ind Science & Technol プラスチックの生分解性制御方法
JPH04146952A (ja) * 1990-10-09 1992-05-20 Agency Of Ind Science & Technol 微生物分解性プラスチック成形品

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04146953A (ja) * 1990-10-09 1992-05-20 Agency Of Ind Science & Technol プラスチックの生分解性制御方法
JPH04146952A (ja) * 1990-10-09 1992-05-20 Agency Of Ind Science & Technol 微生物分解性プラスチック成形品

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5340646A (en) * 1991-04-26 1994-08-23 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Breathable, hydrolyzable porous film
GB2279353A (en) * 1993-06-15 1995-01-04 Uni Charm Corp Resin composition, porous film produced therefrom and process for producing same
GB2279353B (en) * 1993-06-15 1996-05-29 Uni Charm Corp Resin composition,porous film produced therefrom and process for producing same
DE4418634C2 (de) * 1993-09-14 2001-08-30 Fujitsu Ltd Aus bioabbaubarem Harz geformter Artikel, Modifikationsverfahren eines Harzes, Harzzusammensetzung und geformter Harzartikel
DE4418634A1 (de) * 1993-09-14 1995-03-16 Fujitsu Ltd Aus bioabbaubarem Harz geformter Artikel
US5545485A (en) * 1993-09-14 1996-08-13 Fujitsu Limited Biodegradable resin molded article
EP0661346A3 (en) * 1993-12-24 1996-10-09 Mitsui Toatsu Chemicals Heat resistant molded article based on a lactic acid polymer.
EP0683207A2 (en) 1994-05-19 1995-11-22 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated L-lactic acid polymer composition, molded product and film
US5691424A (en) * 1995-05-25 1997-11-25 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Heat-resistant molded article of lactic acid-base polymer
EP0776927A1 (en) * 1995-11-30 1997-06-04 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Stretched film of lactic acid-based polymer
US5766748A (en) * 1995-11-30 1998-06-16 Mitsui Chemicals, Inc. Stretched film of lactic acid-based polymer
CN1045570C (zh) * 1997-02-03 1999-10-13 何顺伦 以碳酸钙为主要成份的环境降解包装材料及其制法
WO2000068737A1 (fr) * 1999-05-10 2000-11-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Element pour surface sensible photographique
US6756422B1 (en) 1999-05-10 2004-06-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Member used for photographic sensitive material
WO2001000730A1 (fr) * 1999-06-25 2001-01-04 Mitsui Chemicals, Inc. Composition de polyester aliphatique pour melange maitre et procede de production de film polyester aliphatique avec cette composition
US6462105B1 (en) 1999-06-25 2002-10-08 Mitsui Chemicals, Inc. Aliphatic polyester composition for masterbatch and process for producing aliphatic polyester film with the composition
WO2001019909A1 (de) * 1999-09-13 2001-03-22 Basf Aktiengesellschaft Biologisch abbaubare, thermoplastische formmassen
EP1118636A1 (fr) * 2000-01-20 2001-07-25 SOLVAY (Société Anonyme) Compositions à base de polymère de l'caprolactone chargées, procédé pour leur préparation et articles à base de ces compositions
WO2001053401A1 (fr) * 2000-01-20 2001-07-26 Solvay (Société Anonyme) COMPOSITIONS A BASE DE POLYMERE DE L'ε-CAPROLACTONE CHARGEES, PROCEDE POUR LEUR PREPARATION ET ARTICLES A BASE DE CES COMPOSITIONS
US6911522B2 (en) 2000-01-20 2005-06-28 Solvay (Societe Anonyme) Filled epsilon-caprolactone based polymer compositions, method for preparing same and articles based on said compositions
JP2003013951A (ja) * 2001-06-26 2003-01-15 Nsk Ltd 直動案内軸受装置用スライダの仮軸
US7034102B2 (en) 2003-04-25 2006-04-25 Asahi Denka Co., Ltd. Polylactic acid resin composition and molded article thereof, and process of producing the molded article
JP4640765B2 (ja) * 2004-09-03 2011-03-02 株式会社Adeka ポリ乳酸系樹脂組成物、成形品及びその製造方法
JP2007332164A (ja) * 2004-09-03 2007-12-27 Adeka Corp ポリ乳酸系樹脂組成物、成形品及びその製造方法
US7910643B2 (en) 2004-09-03 2011-03-22 Adeka Corporation Polylactic acid resin composition, moldings, and process for production thereof
WO2006025520A1 (ja) 2004-09-03 2006-03-09 Adeka Corporation ポリ乳酸系樹脂組成物、成形品及びその製造方法
JP2006342251A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd 養生シート用生分解性難燃樹脂組成物とその成形品
JP2009149751A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Tosoh Corp ポリ3−ヒドロキシブチレート系重合体樹脂組成物
JP2011006638A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
WO2011001763A1 (ja) * 2009-06-29 2011-01-06 パナソニック電工株式会社 熱可塑性樹脂組成物、熱可塑性樹脂組成物の製造方法、成形品、携帯電話機用卓上ホルダー、携帯電話機の内部シャーシ部品、電子機器用筐体及び電子機器用内部部品
JP2011099037A (ja) * 2009-11-05 2011-05-19 Panasonic Electric Works Co Ltd ポリ乳酸樹脂組成物、ポリ乳酸樹脂組成物の製造方法、成形品、携帯電話機用卓上ホルダー、携帯電話機の内部シャーシ部品、電子機器用筐体及び電子機器用内部部品
WO2013176734A1 (en) * 2012-05-21 2013-11-28 Tepha, Inc. Resorbable bioceramic compositions of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers
EP3238751A1 (en) * 2012-05-21 2017-11-01 Tepha, Inc. Resorbable bioceramic compositions of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers
JP2015535027A (ja) * 2012-11-15 2015-12-07 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 生分解性ポリエステル混合物
JP2017132967A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 株式会社カネカ ポリ(3−ヒドロキシブチレート)系樹脂の生分解促進方法、その方法によるポリエステル樹脂組成物及びその成形体
JP2021529864A (ja) * 2018-06-26 2021-11-04 イントリンシック・アドバンスト・マテリアルズ,エルエルシー 生分解性織物、マスターバッチ、および生分解性繊維を作製する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3044857B2 (ja) 2000-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3044857B2 (ja) プラスチック製容器
Iwamoto et al. Enzymatic degradation of plastics containing polycaprolactone
JP3423320B2 (ja) 生物学的に分解可能なポリマー、その製造法ならびに該ポリマーから得ることができる複合可能な成形体、接着剤、生物学的に分解可能な配合物、生物学的に分解可能なフォームおよび紙加工用組成物
US5744516A (en) Biodegradable resin molded article
KR101477049B1 (ko) 생분해성 플라스틱의 제조에 유용한 생분해성 중합체 조성물 및 그러한 조성물을 제조하는 방법
JP3359764B2 (ja) 耐熱性乳酸系ポリマー成形物
JPH08503723A (ja) ポリエステル組成物
US20130184415A1 (en) Biodegradable resin composition
JPH0623260B2 (ja) 微生物崩壊性熱可塑性樹脂成形物及びその製造方法
JPH04146953A (ja) プラスチックの生分解性制御方法
JPH0770367A (ja) 熱可塑性デンプンと熱可塑性脂肪族ポリエステルを含む生分解性成形組成物
JP3377844B2 (ja) 電気回路基板
JP2002047402A (ja) 生分解性農業用マルチフィルム
JP3390855B2 (ja) 生崩壊性プラスチツク組成物
JP5633291B2 (ja) 生分解性樹脂組成物
JP2002012674A (ja) マスターバッチ用脂肪族ポリエステル組成物及び該組成物を用いる脂肪族ポリエステルフィルムの製造方法
JP2004168895A (ja) 生分解性が向上した生分解性樹脂組成物及び成形体
JP2004075727A (ja) 生分解速度の制御されたポリ乳酸系樹脂組成物およびその成形体
EP0661346B1 (en) Heat-resistant molded article of lactic acid-base polymer
JPH1059466A (ja) 生分解性樹脂製cdトレイ
JPH11279393A (ja) 生分解性テープ、包装・梱包用テープ及び粘着テープ
JP2000256471A (ja) 生分解性フィルム
JPH11279390A (ja) 崩壊性ゴミ袋
JPH04189869A (ja) 崩壊性樹脂組成物
JP3994031B2 (ja) 生分解性ブロック共重合体およびフィルム