JPH0568232A - 電子スチルカメラ - Google Patents

電子スチルカメラ

Info

Publication number
JPH0568232A
JPH0568232A JP3256980A JP25698091A JPH0568232A JP H0568232 A JPH0568232 A JP H0568232A JP 3256980 A JP3256980 A JP 3256980A JP 25698091 A JP25698091 A JP 25698091A JP H0568232 A JPH0568232 A JP H0568232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
audio
converter
image
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3256980A
Other languages
English (en)
Inventor
新一郎 ▲こし▼石
Shinichirou Koshiishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3256980A priority Critical patent/JPH0568232A/ja
Publication of JPH0568232A publication Critical patent/JPH0568232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 音声信号の内容を圧縮して記録する場合に、
記録が容易になし得ないEEPROM等の記録媒体に
も、画像データに対応するナレーション等の音声を実時
間で圧縮する電子スチルカメラを提供すること。 【構成】 被写体の画像に応じた映像信号を発生する撮
影素子と、この撮影素子からの画像信号を記録する記録
媒体とを具備する電子スチルカメラにおいて、入力する
音声信号を圧縮する音声信号圧縮手段によって圧縮され
た音声の圧縮デ−タを記憶する圧縮デ−タ記憶手段と、
この圧縮デ−タ記憶手段に記憶された音声の圧縮デ−タ
を画像信号と対応して記録媒体上に記録する記録手段
と、記録媒体から音声の圧縮デ−タを読み出してこの圧
縮デ−タを伸長する伸長手段と、この伸長手段によって
伸長された音声の伸長デ−タを再生する再生手段とを具
備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デジタル電子スチルカ
メラに関し、特に、記録媒体を内蔵し、画像信号ととも
に、音声信号の記録をも可能にした電子スチルカメラの
改良に関する。
【0002】
【従来の技術】デジタル電子スチルカメラとしては、デ
ジタルスチル画像を記録媒体としてのメモリーカードに
記録するもの等が知られている。
【0003】特開昭58-159079 号公報には、被写体画像
の記録を容易に行うことができる記録媒体を使用した電
子スチルカメラにおいて、各場面ごとの映像信号に対応
して時間圧縮された音声信号を記録するという構想に基
づいて、記録媒体の各場面ごとの映像信号に対応して、
各場面の説明情報等の音声信号の記録ができるようにし
た構成が開示されている。
【0004】しかしながら、上記従来のフロッピータイ
プの電子式スチルカメラにおいて音声を記憶するために
は、A/D変換器、メモリのアドレスコントローラ、メ
モリ、メモリ読み出すためのアドレスコントローラ等の
専用部品の追加が必ず必要となる。これは回路構成の複
雑化を招くため、コストが増大するという欠点を有す
る。
【0005】
【発明の目的】そこで、本発明は回路構成を複雑化した
り、大幅な部品を追加を伴うことなく、音声情報の内容
を圧縮して記録することができる結果、コストを高める
ことなく、音声情報の内容を実時間で圧縮して記録する
ことができる電子スチルカメラを提供することを目的と
する。
【0006】
【発明の構成】本発明は前述の目的を達成するために、
被写体の画像に応じた画像信号を発生する撮影素子と、
この撮影素子から画像信号を記録する記録媒体とを具備
する電子スチルカメラにおいて、入力する音声信号をサ
ンプリングし、そのサンプリング周期ごとの振幅を量子
化するA/Dコンバータと、このA/Dコンバータによ
って変換されたデジタル音声信号の振幅を圧縮する圧縮
手段と、この圧縮手段によって圧縮された音声の振幅の
圧縮デ−タを記憶する圧縮デ−タ記憶手段と、この圧縮
デ−タ記憶手段に記憶された音声の圧縮デ−タを前記画
像信号と対応して前記記録媒体上に記録する記録手段
と、前記記録媒体から前記音声の圧縮デ−タを読み出し
て圧縮デ−タを伸長する伸長手段と、この伸長手段によ
って伸長された音声の伸長デ−タを音声アナログデータ
に変換するD/Aコンバータと、前記音声アナログデー
タを再生する再生手段とを具備する構成し、前記圧縮デ
−タ記憶手段を前記画像信号を記憶する映像信号用メモ
リと兼用する構成とした。
【0007】上記の構成を備える結果、本発明はカメラ
に入力された音声デ−タを実時間で圧縮し、この圧縮デ
−タを記憶する。この記憶デ−タは読み出され、EEP
ROM等の記録が容易でない記録媒体に画像信号と対応
して記録される。この記録媒体から読み出された際に、
伸長され画像信号に対応した元の音声信号に再生され
る。
【0008】以下、添付図面に示した実施例に基づいて
本発明を詳細に説明する。
【0009】本発明の第1の実施例を図1に示す。同図
において、符号10は撮影レンズ、11は所謂固体電荷移送
素子(Charge Coupled Devices、以下、CCDという)
等の撮影素子、12はCCD11からの画像信号についてサ
ンプリング等の処理を行うカメラの信号処理部、13はA
/Dコンバータ(アナログ・デジタル変換器)、14はA
/Dコンバータにより量子化した1画面分の画像のデジ
タル信号を記憶する画像メモリ、15は画像メモリ14の出
力データを圧縮しメモリカード16からの読み出しデータ
を伸長する画像データ圧縮・伸長器である。17は上記各
部分の同期をとるためのタイミング発生器(T/G)及
び分周器を含む同期信号発生器、18は画像メモリに接続
されて、再生時に画像メモリの出力データを、モニター
TVに供するためのビデオデータに変換するD/Aコン
バータ(デジタル・アナログ変換器)である。
【0010】符号19は入力される音声を増幅するAMP
(増幅器)、110 はA/Dコンバータ13において音声信
号がデジタル変換されるときに生ずるいわゆる折り返し
雑音を低減させるため帯域制限をかけるLPF(ローパ
スフィルタ)、111 は音声信号のためのA/Dコンバー
タ、D/Aコンバータ及び圧縮、たとえば、ADPCM
(適応パルスコードモジュレーション)圧伸を含むCP
U(中央演算器)、112 はA/Dコンバータにより量子
化されたADPCM圧縮によって圧縮された音声のデジ
タル信号を記憶する音声メモリ、113 はD/Aコンバー
タの出力に接続され、ADPCM伸長されたアナログ音
声信号が送出されるLPF(ローパスフィルタ)、114
はスピーカーにアナログ音声信号を出力するAMP(増
幅器)である。115 はCPU111 、画像メモリ14、画像
データ圧縮・伸長器15及びメモリカード16に接続されて
画像データと音声データとの対応を制御する公知のカー
ド入出力データ管理部である。
【0011】以上の構成を有した本実施例の動作を説明
する。
【0012】まず、撮影レンズ10によってCCD11の受
光面上に被写体の画像が投影されると、この画像はCC
D11によって画像信号に変換され、カメラ信号処理部12
によってサンプリングされるとともに、同期信号等が付
加されて画像信号が生成され、A/Dコンバータに送出
される。この画像信号はA/Dコンバータ13において画
像デジタル信号の各サンプル値が、たとえば、8bit で
量子化される。この画像デジタルデータは、画像データ
圧縮・伸長器15において、たとえば、4bit に圧縮さ
れ、メモリカード 6上の所定のエリアに記録される。
【0013】一方、図示しないマイクロホン等によって
収集された音声信号はAMP19によって増幅され、LP
F110 を介して、CPU111に含まれるA/Dコンバー
タによってデジタル信号に変換される。この場合、音声
信号は、たとえば、8KHz 等の所定のサンプリング周波
数によってサンプルされデジタル信号に変換される。こ
の音声デジタル信号はCPU111 に含まれる圧縮操作、
たとえば、ADPCM圧縮を受け、音声メモリに記憶さ
れる。ここまでの処理は実時間で実行される。音声メモ
リからの圧縮された音声デジタルデータはメモリカード
16に記録される。この場合、メモリカード16がEEPR
OMのような媒体で、書き込み処理が複雑であったり、
時間がかかる場合であってもメモリカード16への書き込
みの直前までは、実時間で処理は進行する。
【0014】音声メモリ112 のデータがメモリカード16
に転送される際に、カード入出力データ管理部115 はメ
モリカードに書き込まれようとしているデータの属性
(意味、データ間の関連など)をデータに先行してメモ
リカードに書き込み、どの画像に対するナレーションな
のか、音声のみの連続したデータなのか等を管理する。
【0015】この管理技術は従来から知られているが、
画像メモリ14から画像データ圧縮・伸長器15を介して、
又は音声メモリ112 から直接に、メモリカード16に画像
又は音声に関するデータが書き込まれる前に、カード入
出力データ管理部115 がCPU111 から受けとっている
所定の管理データをメモリカード16に書き込む。このと
き、画像データ圧縮・伸長器15及び音声メモリ112 から
のメモリカード16への出力はOFFになるように制御さ
れている。
【0016】次に、記録内容を再生する場合について説
明する。メモリカード16上の映像情報は、画像データ圧
縮・伸長器15によって、伸長され、その出力は画像メモ
リ14に送出され、D/Aコンバータを介してビデオ信号
としてモニターTVに出力される。
【0017】一方、メモリカード16上に圧縮されて記録
された音声デジタル信号は、音声メモリ112 に送出さ
れ、記憶される。この音声データはCPU111 で伸長さ
れ、D/A変換されて、LPF113 を介してスピーカー
に出力されて、操作者はモニターされる画像に対応する
音声を聞くことができる。
【0018】次に、本発明の第2の実施例を図2に示
す。この図において、第1の実施例を示す図1の構成要
素と同じ構成要素には同じ符号を付してある。
【0019】この実施例が第1の実施例と相違するとこ
ろは、図1に示す音声メモリ112 の機能をも画像メモリ
14に担わせることによって回路構成を簡潔化したところ
に存する。
【0020】即ち、図2において、20はCPU111 によ
って切換え制御される切換スイッチであり、メモリカー
ド16から画像データ圧縮・伸長器15に接続する側の接点
aと当該カード16から画像メモリ14に接続する側の接点
bとが切り換わるようになっている。
【0021】次に、この実施例の動作を説明する。第1
の実施例と同じ動作をするところは省略し、この実施例
に特有の動作に関係するところに限って説明する。
【0022】即ち、撮影レンズ10が把えた被写体の画像
信号が、メモリカード16に記録される際には、切換スイ
ッチ20が、図2に示すように画像データ圧縮・伸長器15
側接点aにメモリカード10が接続される状態となってい
る。画像信号の記録後、音声データがCPU111 に入っ
ている場合には、CPU111 は切換スイッチ20を接点b
側に切り換えてメモリカード16と画像データ圧縮・伸長
器とを切離して、画像メモリ14とメモリカード16とを接
続する。このため、CPU111 で圧縮された音声デジタ
ル信号は画像メモリ14に記憶される。ここまでの処理は
実時間で実行される。画像メモリ14からの圧縮された音
声デジタルデータは、切換スイッチ20を介してメモリカ
ード16に記録される。この場合、メモリカード16がEE
PROMのような媒体でも、メモリカード16への書き込
みの直前までは、実時間で処理は進行するので、全体と
しての処理時間を短くすることができる。
【0023】画像メモリ14内の音声データがメモリカー
ド16に転送された際の、カード入出力データ管理部115
の動作は第1の実施例の場合と同様である。
【0024】次に、再生する場合について説明する。メ
モリカード16上から読み出すべき情報が、前記管理デー
タにより画像データであると判明した場合には、CPU
111は切換スイッチ20を接点a側にONしてメモリカー
ド16と画像データ圧縮・伸長器15とが接続された状態と
する。メモリカード16から読み出された画像データは、
切換スイッチ20を介して、画像データ圧縮・伸長器15に
送出され、当該圧縮・伸長器15によって伸長され、その
出力は画像メモリ14に送出され、D/Aコンバータを介
してビデオ信号としてモニタTVに出力される。
【0025】一方、メモリカード16上から読み出される
べき情報が、前記管理データにより音声データであると
判明した場合には、CPU111 は切換スイッチ20をメモ
リカード16と画像メモリ14とが接続された状態とする。
メモリカード16から読みだされる音声データは、切換ス
イッチ20を介して、画像メモリ14に送出され、その出力
はCPU111 で伸長され、CPU111 におけるD/Aコ
ンバータでアナログ音声データに変換され、LPF113
を介してスピーカーに出力される。操作者はモニターさ
れる画像に対応する音声を聞くことができる。
【0026】次に、図3は図2の第2実施例の変形例を
示す図である。図3の変形実施例は切り換えスイッチ3
0をカメラ信号処理部12の出力端に挿入してA/Dコ
ンバータ31(画像と音声の共用コンバータ)の入力端
に対して音声入力信号とカメラ信号処理部12からの出
力を選択的に入力できるようにした構成と、D/Aコン
バータ33(TVとスピーカ出力の共用コンバータ)か
らモニターTV及びスピーカへの各出力を切り換えスイ
ッチ32によって切り換えできるようにした構成が特徴
的である。
【0027】図3に示す切換スイッチ30の接続状態で画
像データを取り込み終り、その全データをメモリカード
16に転送し終った後に音声を取り込む際に、CPU111
が切換スイッチ30を切り換えてA/Dコンバータ31とカ
メラ信号処理部12側とを切り離してA/Dコンバータ31
をLDF110 側に接続した状態(接点d側)にすると、
音声はAMP19とLPF110 を通り、A/Dコンバータ
31によってA/D変換され、画像メモリ14に書き込まれ
る。このようにすれば、画像用のA/Dコンバータと音
声用A/Dコンバータ31とが共用できる。このA/Dコ
ンバータ31の音声データ出力をCPU111 へ取り込み、
この音声データの圧縮を行った後、画像メモリ14に書き
込むことができる。その後の処理は前述と同様に進行さ
れる。
【0028】また、画像のモニタと音声の再生とを切換
スイッチ32のCPU111 の制御により択一的に行う場合
には、D/Aコンバータ33をモニタTVとスピーカー出
力用に共用することができる。
【0029】
【発明の効果】以上のように本発明は、音声情報の内容
を圧縮して記録する場合に記録が容易になし得ないEE
PROM等の記録媒体を用いる場合においても、音声情
報を取り込んでからそれを圧縮するまで、即ちメモリカ
−ドへ書き込む直前の処理まで、実時間で処理できる。
また、本発明は、従来のアナログ・フロッピータイプの
電子式スチルカメラと比較した場合に、大幅な部品の追
加を伴うことなく、音声情報の内容を圧縮して記録する
ことができる結果、コストを高めることなく、音声情報
の内容を実時間で圧縮して記録できるという利点を提供
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す回路構成図であ
る。
【図2】本発明の第2の実施例を示す回路構成図であ
る。
【図3】図2に示す第2の実施例において各構成要素の
共用を可能にした変形例を示す回路図である。
【符号の説明】
14…画像メモリ、15…画像データ圧縮・伸長器、16…メ
モリカード、18、33…D/Aコンバータ、111 …CP
U、112 …音声メモリ、115 …カード入出力データ管理
部、20、30、32…切換スイッチ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体の画像に応じた画像信号を発生す
    る撮影素子と、この撮影素子からの画像信号を記録する
    記録媒体とを具備する電子スチルカメラにおいて、入力
    した音声信号をサンプリングし該サンプリング周期ごと
    の振幅を量子化するA/Dコンバータと、このA/Dコ
    ンバータによって変換されたデジタル音声信号の振幅を
    圧縮する圧縮手段と、この圧縮手段によって圧縮された
    音声の振幅の圧縮デ−タを記憶する圧縮デ−タ記憶手段
    と、この圧縮デ−タ記憶手段に記憶された音声の圧縮デ
    −タを前記画像信号と対応して前記記録媒体上に記録す
    る記録手段と、前記記録媒体から前記音声の圧縮デ−タ
    を読み出して圧縮デ−タを伸長する伸長手段と、この伸
    長手段によって伸長された音声の伸長デ−タを音声アナ
    ログデータに変換するD/Aコンバータと、前記音声ア
    ナログデータを再生する再生手段とを備えたことを特徴
    とする電子スチルカメラ。
  2. 【請求項2】 前記圧縮デ−タ記憶手段を前記画像信号
    を記録する画像信号用メモリと兼用する構成としたこと
    を特徴とする請求項1の電子スチルカメラ。
  3. 【請求項3】 前記音声信号変換用のA/Dコンバータ
    及びD/Aコンバータを、夫々前記画像信号を変換する
    A/Dコンバータ及びD/Aコンバータと兼用する構成
    としたことを特徴とする請求項1又は2の電子スチルカ
    メラ。
  4. 【請求項4】 前記記録媒体をEEPROMで構成した
    ことを特徴とする請求項1の電子スチルカメラ。
JP3256980A 1991-09-09 1991-09-09 電子スチルカメラ Pending JPH0568232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3256980A JPH0568232A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 電子スチルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3256980A JPH0568232A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 電子スチルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0568232A true JPH0568232A (ja) 1993-03-19

Family

ID=17300053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3256980A Pending JPH0568232A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 電子スチルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0568232A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7292273B2 (en) Digital camera accommodating recording media from other digital cameras
JP3548191B2 (ja) カメラ
KR0178766B1 (ko) 압축되지 않은 디지탈데이타의 전송기능을 갖는 디지탈 인터페이스 장치
US5774623A (en) Video image and audio sound signal processor having signal multiplexer and single data compression system for digital video recording and playback apparatus
JPH10174032A (ja) デジタル記録ビデオカメラ
JP2658236B2 (ja) 情報処理装置
JPH0568232A (ja) 電子スチルカメラ
KR100324512B1 (ko) 실시간데이터기록및재생장치와그제어방법
JPH07322195A (ja) 画像記録再生装置及び画像・音声記録再生装置
JPH1155621A (ja) 映像切換録画再生装置
JPH0983952A (ja) 撮像装置
JP2886860B2 (ja) 記録装置
JP3306269B2 (ja) 音声信号再生装置及び映像/音響機器
JP3504724B2 (ja) 画像記録装置
KR100278674B1 (ko) 영상신호를이용한디지털오디오데이터기록및재생장치
JP2000049620A (ja) 音声圧縮伸長装置およびその方法
KR0164783B1 (ko) 감시용 영상/음성 기록재생 장치에서 정지화상에 대한 디지탈음성처리하여 기록재생하는 방법 및 장치
JP3520000B2 (ja) 映像記録再生装置
JP3373042B2 (ja) 静止画カメラ
KR930005598B1 (ko) 전자카메라 시스템의 비디오 및 오디오신호기록재생장치
JP3985407B2 (ja) 記録再生装置および記録再生方法
JP2684698B2 (ja) 情報処理装置
KR19980075655A (ko) 데크 분리형 캠코더
JPH0327686A (ja) スチルビデオ装置
JPH03209984A (ja) 映像・音声デジタル記録装置及びその再生装置