JPH05670B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH05670B2
JPH05670B2 JP62236487A JP23648787A JPH05670B2 JP H05670 B2 JPH05670 B2 JP H05670B2 JP 62236487 A JP62236487 A JP 62236487A JP 23648787 A JP23648787 A JP 23648787A JP H05670 B2 JPH05670 B2 JP H05670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
radiating element
element array
guidance
elevation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62236487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6478177A (en
Inventor
Yoshihiko Kuwabara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP62236487A priority Critical patent/JPS6478177A/ja
Priority to CA000577874A priority patent/CA1293314C/en
Priority to US07/246,683 priority patent/US4899160A/en
Priority to FR888812325A priority patent/FR2621397B1/fr
Publication of JPS6478177A publication Critical patent/JPS6478177A/ja
Publication of JPH05670B2 publication Critical patent/JPH05670B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S1/00Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith
    • G01S1/02Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith using radio waves
    • G01S1/08Systems for determining direction or position line
    • G01S1/44Rotating or oscillating beam beacons defining directions in the plane of rotation or oscillation
    • G01S1/54Narrow-beam systems producing at a receiver a pulse-type envelope signal of the carrier wave of the beam, the timing of which is dependent upon the angle between the direction of the receiver from the beacon and a reference direction from the beacon; Overlapping broad beam systems defining a narrow zone and producing at a receiver a pulse-type envelope signal of the carrier wave of the beam, the timing of which is dependent upon the angle between the direction of the receiver from the beacon and a reference direction from the beacon
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S1/00Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith
    • G01S1/02Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith using radio waves
    • G01S1/04Details
    • G01S1/042Transmitters
    • G01S1/0428Signal details
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/04Control of altitude or depth
    • G05D1/06Rate of change of altitude or depth
    • G05D1/0607Rate of change of altitude or depth specially adapted for aircraft
    • G05D1/0653Rate of change of altitude or depth specially adapted for aircraft during a phase of take-off or landing
    • G05D1/0676Rate of change of altitude or depth specially adapted for aircraft during a phase of take-off or landing specially adapted for landing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/29Combinations of different interacting antenna units for giving a desired directional characteristic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/30Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array
    • H01Q3/34Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means
    • H01Q3/40Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means with phasing matrix

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、マイクロ波着陸システムの地上装置
のうち角度情報を与える方位誘導装置と高低誘導
装置とを一体化した着陸誘導装置に関する。
(従来の技術 マイクロ波着陸システムの地上装置のうち角度
情報を与える機能を有するのは方位誘導装置と高
低誘導装置あつて、これらはその目的等からそれ
ぞれ異なる場所に配置される別体の装置である
が、その装置構成は第4図に示す如く大部分が同
一構成となつている。第4図において、図中左側
が方位誘導装置、右側が高低誘導装置である。
これらは、複数の放射素子201、同202
と、複数の移相器203と、電力分配器204、
同205と、補助空中線206と、空中線切換器
207と、電力増幅器208と、変調器209
と、発振逓倍器210と、走査制御器212、同
213と、制御回路214、同215とで構成さ
れる。
以上の構成において、発振逓倍器210はCバ
ンド(5GHz帯)の使用周波数の無線周波信号を
発生させ、それを変調器209へ伝える。また、
制御回路214(同215)は機上装置における
時間測定の基準信号や機能識信号などからなるプ
リアンブル信号および送信タイミング信号を発生
し、プリアンブル信号は変調信号216(同21
7)として変調器209へ伝えられ、送信タイミ
ング信号はタイミング信号218(同219)と
して走査制御器212(同213)へ伝えられ
る。
変調器209は変調信号216(同217)で
無線周波信号をDPSK(Differential phase Shift
Keying)変調したデイジタルコード信号を発生
するとともに、変調信号216(同217)の消
滅後の所定期間無線周波信号をそのまま電力増幅
器208へ伝える。電力増幅器208は変調器2
09の出力信号を規定の電力まで増幅しそれを空
中線切換器207の信号入力端に送出する。
空中線切換器207は空中線切換器制御信号2
22(同223)が規定する送信タイミングに合
わせて補助空中線206とビーム走査空中線のい
ずれかに電力を供給する。
ビーム走査空中線は、放射素子列201(同2
02)と、放射素子列201(同202)の1次
放射素子ごとに設けられる移相器203と、各移
相器203に電力を分配供給する電力分配器20
4(同205)とからなり、各移相器203には
走査制御信号220(同221)が与えられる。
走査制御器212(同213)は入力したタイ
ミング信号218(同219)に従つて前記空中
線切換器制御信号222(同223)および前記
走査制御信号220(同221)をそれぞれ発生
する。
その結果、方位誘導装置のビーム走査空中線と
高低誘導装置のビーム走査空中線は時間的に切り
換えられて所定期間電波を発射してビーム走査を
し、そのビーム走査に先立つてそれぞれの補助空
中線206からプリアンブル信号が発射される。
例えば、第3図に示す如く、走査期間の順序が
高低方向走査期間イ、方位方向走査期間ロ、高低
方向走査期間ハ、同ニの順序だとすれば、各走査
期間の先頭にプリアンブル信号トが存在するので
ある。ここに、方位誘導装置のビーム走査空中線
は縦に広く横に狭いフアンビームを形成し、それ
を方位方向へ往復走査する。また、高低誘導装置
のビーム走査空中線は横に広く縦に狭いフアンビ
ームを形成し、それを高低方向へ往復走査する。
なお、方位誘導装置と高低誘導装置の送信タイ
ミングの同期は、制御回路214から同215へ
送出する同期信号211によつて取られている。
(発明が解決しようとする問題点) 従来、方位誘導装置と高低誘導装置はその開発
の経過事情等の理由から別体の装置として構成さ
れ、それぞれ異なる場所に配置して運用されてい
るが、同一滑走路において方位誘導用電波と高低
誘導用電波をそれぞれ異なる地点から発射しなけ
ればならない必然性はないということができる。
前述したように、両装置は大部分が同一構成で
あつて、僅かに次の2点が異なるのみである。
即ち、放射素子列201と同202の構成であ
つて、放射素子列201は導波管スロツトアレイ
が、放射素子列202はプリント板ダイポールが
それぞれ用いられる点、また制御回路214と同
215において出力する変調信号216(同21
7)とタイミング信号218(同219)が異な
る点である。しかし、制御回路214と同215
の回路構成は殆ど同一に構成できる。つまり、放
射素子列を除く大部分の構成要素が共用可能なの
である。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みなさ
れたもので、その目的は、方位誘導装置と高低誘
導装置を一体化し、以て簡素で低廉な着陸誘導装
置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 前記目的を達成するために、本発明の着陸誘導
装置は次の如き構成を有する。
即ち、本発明の着陸誘導装置は、方位誘導用の
走査ビームを形成するための方位用放射素子列
と:高低誘導用の走査ビームを形成するための高
低用放射素子列と;無線周波信号を発生する発振
逓倍器と;プリアンブル信号を発生するととも
に、方位誘導ビームおよび高低誘導ビームの各送
信タイミング信号を発生する制御回路と;前記無
線周波信号を前記プリアンブル信号で変調すると
ともに、それを前記各送信タイミング信号に応答
して無線周波信号と共に送出する変調器と;前記
方位用放射素子列の放射素子数と前記高低用放射
素子列の放射素子数が等しくない場合には最大放
射素子数と同数個設けられ信号電力の分配と制御
信号を受けて方位用放射素子列の1放射素子また
は高低用放射素子列の1放射素子のいずれか一方
へ供給する信号電力レベルおよびその放射素子の
励振位相を制御する複数の移相制御器と;前記変
調器の出力信号電力を前記移相制御器の複数個へ
分配する電力分配器と;前記各送信タイミング信
号に応答して前記移相制御器の複数個のそれぞれ
へ前記制御信号を出力するものであつて、前記プ
リアンブル信号の送信タイミングにおいては高低
用放射素子列の放射パターン特性を変化させるべ
く移相制御器を制御する走査制御器と;を備えた
ことを特徴とするものである。
(作用) 次に、前記の如く構成される本発明の着陸誘導
装置の作用を説明する。
発振逓倍器は無線周波信号を発生し、それを変
調器へ伝える。また、制御回路はプリアンブル信
号を発生するとともに、方位誘導ビームおよび高
低誘導ビームの各送信タイミング信号を発生し、
プリアンブル信号および各送信タイミング信号を
変調器へ伝えるとともに、各送信タイミング信号
を走査制御器へ伝える。ここで、プリアンブル信
号は方位誘導用と高低誘導用とでその内容を異な
るものとすることができる。
変調器は前記無線周波信号を前記プリアンブル
信号で変調するとともに、それを前記各送信タイ
ミング信号に応答して無線周波信号と共に電力分
配器へ伝える。電力分配器は変調器の出力信号電
力を移相制御器の複数個へ分配する。また、走査
制御器は前記各送信タイミング信号に応答して前
記移相制御器の複数個のそれぞれへ制御信号を出
力する。
そして、移相制御器は電力合成器から信号電力
の分配を、走査制御器から前記制御信号をそれぞ
れ受けて方位用放射素子列の1放射素子または高
低用放射素子列の1放射素子のいずれか一方へ供
給する信号電力レベルおよびその放射素子の励振
位相を制御する。
その結果、方位用放射素子列および高低用放射
素子列では方位誘導用の走査ビームおよび高低誘
導用走査ビームがそれぞれ形成される。このと
き、前記プリアンブル信号の送信タイミングにお
いては、高低用放射素子列の放射パターン特性が
走査ビーム放射パターンとは異なる態様に変更さ
れる。
要するに、1つの着陸誘導装置によつて方位走
査ビームと高低走査ビームの形成およびプリアン
ブル信号の送信が行えるのである。
以上説明したように、本発明の着陸誘導装置に
よれば、方位走査ビームと高低走査の切り換え形
成およびプリアンブル信号の送信を同一の回路構
成で行える。つまり、従来の方位誘導装置と高低
誘導装置を一体化できたので、簡素で低廉なかつ
小形軽量な着陸誘導装置を実現できる効果があ
る。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例に係る着陸誘導装置
を示す。第1図において、1,2は放射素子列で
あり、例えば放射素子列1は高低誘導用、放射素
子列2は方位誘導用である。本実施例では、両放
射素子列の素子数は同一個数としてあるが、これ
は本質的なことではない。また、3は本発明に係
る移相制御器であり、この移相制御器3は高低誘
導用と方位誘導用の放射素子列のうち放射素子数
の多い方の素子数分設けられる。本実施例では、
放射素子数は同数であるから、移相制御器3は放
射素子列1のひとつの放射素子と放射素子列2の
ひとつの放射素子を対放射素子として各対放射素
子ごとに設けてある。この移相制御器3は例えば
第2図に示す如く構成される。その説明は後述す
る。なお、4は電力分配器、5は発振逓倍器、6
は変調器、7は制御回路、8は走査制御器であつ
て、これらは従来装置におけるものと同様機能を
有するものである。
以上の構成において、発振逓倍器5はGHz帯の
無線周波信号を発生し、それを変調器6へ伝え
る。また、制御回路7はプリアンブル信号を発生
するとともに、方位誘導ビームおよび高低誘導ビ
ームの各送信タイミング信号を発生し、プリアン
ブル信号および各送信タイミング信号を変調器6
へ伝えるとともに、各送信タイミング信号を走査
制御器8へ伝える。ここで、プリアンブル信号は
方位誘導用と高低誘導用とでその内容を異なるも
のとすることができる。
変調器6は前記無線周波信号を前記プリアンブ
ル信号でDPSK変調するとともに、それを前記各
送信タイミング信号に応答して無線周波信号と共
に電力分配器4へ伝える。電力分配器4は変調器
6の出力信号電力を移相制御器3の複数個へ分配
する。また、走査制御器8は前記各送信タイミン
グ信号に応答して前記移相制御器3の複数個のそ
れぞれへ走査制御信号を出力する。
第2図において、101は前置増幅器、102
は可変減衰器、103は移相器、104は励振増
幅器、105aは方位電力増幅器、105bは高
低電力増幅器、106は制御回路、107は入力
端子、108aは方位出力端子、108bは高低
出力端子である。
制御回路106は走査制御器8からの走査制御
信号111を受けて所定の各種制御信号を発生
し、制御信号109を可変減衰器102へ、制御
信号110を移相器103へ、ON/OFF信号1
12を方位電力増幅器105aおよび高低電力増
幅器105bへそれぞれ送出し、各要素を所定の
状態に制御する。
電力分配器4から供給される信号は、入力端子
107を通り、前置増幅器101で増幅され、減
衰へ可変減衰器102で必要な量だけ減衰されて
移相器103へ入り、ここで必要な移相量を与え
られた後、励振増幅器104で増幅され、励振増
幅器104の出力は方位電力増幅器105aと高
低電力増幅器105bへ分配される。
方位電力増幅器105aと高低電力増幅器10
5bはそれぞれON/OFF信号112に従つて作
動状態と不作動状態に設定される。即ち、方位誘
導のビーム走査タイミングでは方位電力増幅器1
05aが作動状態、高低電力増幅器105bが不
作動状態に設定され、方位電力増幅器105aの
出力が方位出力端子108aを介して放射素子列
2の対応する放射素子へ伝達され、それを所定の
位相で励振する。また、高低誘導のビーム走査タ
イミングでは逆に高低電力増幅器105bが作動
状態となりその出力が放射素子列1の対応する放
射素子へ高低出力端子108bを介して伝達さ
れ、それを所定の位相で励振する。そして、方位
誘導、高低誘導のビーム走査タイミングにおいて
は、それぞれの放射素子列へ与える信号振幅は可
変減衰器102の制御によつてテーラ分布となる
ようになされ、移相量は移相器103の制御によ
つてビーム角度に応じたものになされる。斯くし
て、放射素子列1と同2では従来と同様な高低誘
導用と方位誘導用のフアンビームをそれぞれ形成
でき、従来と同様にビーム走査が行えることにな
る。
さらに、方位誘導、高低誘導それぞれのプリア
ンブル信号の送信タイミングにおいては、高低誘
導用の放射素子列1の各放射素子へ与える信号の
振幅・位相を制御するとともに、放射素子列1の
両端付近の放射素子へ与える信号を停止させて開
口長を変化させ、以て従来の補助空中線の放射パ
ターンに極めて近い放射パターンを形成させるこ
とができる。即ち、本発明では、従来の補助空中
線を排除し、放射素子列1を高低誘導用ビーム形
成とプリアンブル信号送出とに併用するのであ
る。
なお、プリアンブル信号の送信タイミングにお
いては、方位電力増幅器105aは不作動状態に
設定される。
以上要するに、従来装置と同様に、本発明装置
においても、第3図に示す如き送信タイミングで
もつてプリアンブル信号の送信とビーム走査が行
えるのである。
なお、本発明では、従来装置の如く電力分配器
の入力段に電力増幅器を持つのではなく、各移相
制御器3において適宜電力まで可変増幅するよう
にしたので、従来の如く高価な高出力トランジス
タが不用となる利点がある。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の着陸誘導装置に
よれば、方位走査ビームと高低走査の切り換え形
成およびプリアンブル信号の送信を同一の回路構
成で行える。つまり、従来の方位誘導装置と高低
誘導装置を一体化できたので、簡素で低廉なかつ
小形軽量な着陸誘導装置を実現できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る着陸誘導装置
の構成ブロツク図、第2図は本発明に係る移相制
御器の構成ブロツク図、第3図は送信タイミング
の一例を示すタイムチヤート、第4図は従来のマ
イクロ波着陸システムの地上装置の構成ブロツク
図である。 1……高低誘導用の放射素子列、2……方位誘
導用の放射素子列、3……移相制御器、4……電
力分配器、5……発振逓倍器、6……変調器、7
……制御回路、8……走査制御器、101……前
置増幅器、102……可変減衰器、103……移
相器、104……励振増幅器、105a……方位
電力増幅器、105b……高低電力増幅器、10
6……制御回路、107……入力端子、108a
……方位出力端子、108b……高低出力端子、
109,110……制御信号、111……走査制
御信号、112……ON/OFF信号、210……
…方位誘導用の放射素子列、202……高低誘導
用の放射素子列、203……移相器、204,2
05……電力分配器、206……補助空中線、2
07……空中線切換器、208……電力増幅器、
209……変調器、210……発振逓倍器、21
1……同期信号、212,213……走査制御
器、214,215……制御回路、216,21
7……変調信号、218,219……タイミング
信号、220,221……走査制御信号、22
2,223……空中線切換器制御信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 方位誘導用の走査ビームを形成するための方
    位用放射素子列と;高低誘導用の走査ビームを形
    成するための高低用放射素子列と;無線周波信号
    を発生する発振逓倍器と;プリアンブル信号を発
    生するとともに、方位誘導ビームおよび高低誘導
    ビームの各送信タイミング信号を発生する制御回
    路と;前記無線周波信号を前記プリアンブル信号
    で変調するとともに、それを前記各送信タイミン
    グ信号に応答して無線周波信号と共に送出する変
    調器と;前記方位用放射素子列の放射素子数と前
    記高低用放射素子列の放射素子数が等しくない場
    合には最大放射素子数と同数個設けられ信号電力
    の分配と制御信号を受けて方位用放射素子列の1
    放射素子または高低用放射素子列の1放射素子の
    いずれか一方へ供給する信号電力レベルおよびそ
    の放射素子の励振位相を制御する複数の移相制御
    器と;前記変調器の出力信号電力を前記移相制御
    器の複数個へ分配する電力分配器と;前記各送信
    タイミング信号に応答して前記移相制御器の複数
    個のそれぞれへ前記制御信号を出力するものであ
    つて、前記プリアンブル信号の送信タイミングに
    おいては高低用放射素子列の放射パターン特性を
    変化させるべく移相制御器を制御する走査制御器
    と;を備えたことを特徴とする着陸誘導装置。
JP62236487A 1987-09-21 1987-09-21 Landing guiding device Granted JPS6478177A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62236487A JPS6478177A (en) 1987-09-21 1987-09-21 Landing guiding device
CA000577874A CA1293314C (en) 1987-09-21 1988-09-20 Guidance equipment for microwave landing system
US07/246,683 US4899160A (en) 1987-09-21 1988-09-20 Guidance equipment for microwave landing system
FR888812325A FR2621397B1 (fr) 1987-09-21 1988-09-21 Equipement de guidage pour systeme d'atterrissage en hyperfrequences

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62236487A JPS6478177A (en) 1987-09-21 1987-09-21 Landing guiding device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6478177A JPS6478177A (en) 1989-03-23
JPH05670B2 true JPH05670B2 (ja) 1993-01-06

Family

ID=17001458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62236487A Granted JPS6478177A (en) 1987-09-21 1987-09-21 Landing guiding device

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4899160A (ja)
JP (1) JPS6478177A (ja)
CA (1) CA1293314C (ja)
FR (1) FR2621397B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5140333A (en) * 1991-08-23 1992-08-18 Westinghouse Electric Corp. System and method for operating transmit/receive modules of active aperture phased array antennas
US5276452A (en) * 1992-06-24 1994-01-04 Raytheon Company Scan compensation for array antenna on a curved surface
US5333001A (en) * 1993-05-18 1994-07-26 Martin Marietta Corporation Multifrequency antenna array
US10505643B2 (en) * 2015-03-26 2019-12-10 Lg Electronics Inc. Method and device for estimating doppler frequency by using beam scanning process in wireless communication system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4178581A (en) * 1978-11-03 1979-12-11 The Bendix Corporation Integrated antenna aperture
IT1179394B (it) * 1984-07-09 1987-09-16 Selenia Ind Elettroniche Antenna multifascio in grado di realizzare posizioni di fascio diverse in funzione del settore angolare di interesse

Also Published As

Publication number Publication date
CA1293314C (en) 1991-12-17
FR2621397B1 (fr) 1991-12-13
JPS6478177A (en) 1989-03-23
US4899160A (en) 1990-02-06
FR2621397A1 (fr) 1989-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100304128B1 (ko) 마이크로파 빔 안테나 시스템
US5369410A (en) Opto-electrical transmitter/receiver module
US5504493A (en) Active transmit phased array antenna with amplitude taper
KR970005032B1 (ko) 전자 광학 제어식 광대역 다중비임 페이스드 어레이 안테나
JP2607198B2 (ja) 1以上の幅及び/又は方向を変更可能なビームを有するアンテナの放射パターンの電子制御装置
US4792805A (en) Multifunction active array
CA1326069C (en) Microwave landing system
US6081232A (en) Communication relay and a space-fed phased array radar, both utilizing improved mach-zehnder interferometer
JPH06500859A (ja) モジュラー・ソリッドステート・レーダー送信機
KR20120065652A (ko) 레이더 센서용 rf 송수신기
JP4563815B2 (ja) 光学的および周波数走査アレイ
JP2795866B2 (ja) アレイアンテナ装置
JPH05670B2 (ja)
GB2051522A (en) Pseudo c-w radar responder
WO1991003846A1 (fr) Systeme d'antenne microbande
JP3377960B2 (ja) アンテナ制御方法
JP2600770B2 (ja) フェーズドアレイレーダ装置
JP2504159B2 (ja) アレイアンテナ
JPH0527007A (ja) アクテイブアレイアンテナ
JPS60170774A (ja) 合成開口レ−ダ
JPH03148082A (ja) レーダ装置
JPH0466891A (ja) アンテナのビームスキャン方法
GB2253744A (en) Scanning electromagnetic beam systems
JPH11308045A (ja) アンテナ装置
JPH03209904A (ja) 電子走査アンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080106

Year of fee payment: 15