JPH056599B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH056599B2
JPH056599B2 JP2695084A JP2695084A JPH056599B2 JP H056599 B2 JPH056599 B2 JP H056599B2 JP 2695084 A JP2695084 A JP 2695084A JP 2695084 A JP2695084 A JP 2695084A JP H056599 B2 JPH056599 B2 JP H056599B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integer
formula
present
lubricity
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2695084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60173096A (ja
Inventor
Jusuke Ono
Yukio Ootoshi
Keijiro Izumitani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP2695084A priority Critical patent/JPS60173096A/ja
Publication of JPS60173096A publication Critical patent/JPS60173096A/ja
Publication of JPH056599B2 publication Critical patent/JPH056599B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、潤滑性及び潤滑性を必要とする表面
への付着力等の耐久性が優れたフツ素系潤滑剤に
関する。 ガラス、金属、プラスチツク、木材、ゴム、皮
等の物品同志が接触する種々の場面において、摩
擦抵抗を少なくし磨耗を防止したり潤滑性を高め
るために各種の潤滑剤が使われている。 MoS2等の金属塩化物、Pbo等の金属酸化物、
あるいは金属せつけん、ポリテトラフルオロエチ
レン等のフツ素樹脂を用いる固体潤滑剤がその例
である。本発明は、このような固体潤滑剤であつ
て、プラスチツクやゴム中に練り込む等により分
散させたり、ガラス、金属、プラスチツク等各種
の材質からなる物品表面上に塗布乾燥し、付着せ
しめることにより物品表面に潤滑性を付与するも
のである。本発明のフツ素系潤滑剤は、潤滑性が
優れるばかりでなく、物品表面での付着力が高
く、化学的に安定で腐食性がない等の利点も有し
ている。 本発明のフツ素系潤滑剤は、下記一般式()
で表わされる化合物(以下化合物Aという)を有
効成分として含有するものである。 RfXOYCOOH ……() 式中、Rfは炭素数3〜20の直鎖状又は分岐状ポ
リフルオロアルキル基であり、具体的にはC9F19
−、
【式】HCF2CF2CF2−等で ある。好ましくは、炭素数6〜10の直鎖状パーフ
ルオロアルキル基である。Xは−CnH2n−、−
CONRCnH2n−、−SO2NRCnH2n−、又は
【式】を表わし、nは1〜10の 整数、Rは炭素数1〜6のアルキル基又は水素原
子である。Yは、−CmH2m−、−(C2H4O)
mC2H4−、−(C3H6O)mC2H4−、−(C3H6O)m
−(C2H4O)l−C2H4−、−(C2H4O)l−
(C3H6O)m−C2H4、を表わし、m及び1は1〜
20の整数である。化合物Aの好ましい具体例は、
RfC2H4OC2H4COOH、RfC2H4O−(C2H4O)5
C2H4COOH、RfC2H4O(C3H6O)3−C2H4COOH、
RfCONHC2H4OC2H4COOH4
【式】RfC2H4O 〔C2H4O〕−(C3H6O)−C2H4COOH等であるが、
これらに限定されるものではない。化合物Aは、
例えば以下のごとき方法により、製造することが
できる。 本発明の潤滑剤は、化合物Aを水に分散させた
もの、あるいは有機溶剤中に分散又は溶解させた
ものを、物品表面にスプレーしたり、刷毛塗りし
たり、かかる分散液や溶液中に物品を浸漬するこ
とにより処理可能である。本発明の潤滑剤を水に
分散させる場合には、ノニオン系、アニオン系、
カチオン系又は両性系等各種の界面活性剤の1種
又は2種以上の混合物を使用し得る。有機溶剤と
しては、エチルアルコール、イソプロピルアルコ
ール等のアルコール類、アセトン、メチルエチル
ケトン等のケトン類、酢酸メチル、酢酸エチル、
酢酸イソアミル等のエステル類、ジエチルエーテ
ル、ジオキサン等のエーテル類、メチルクロロホ
ルム、トリクロロエチレン、テトラクロロエチレ
ン、テトラクロロジフルオロエタン、1,1,2
−トリクロロトリフルオロエタン、メタキシレン
ヘキサフルオライド等のハロゲン化炭化水素類の
1種又は2種以上の混合物が採用され得る。かか
る分散液中又は溶液中にジクロロジフルオロメタ
ン、モノフルオロトリクロロメタン、ジクロロテ
トラフルオロエタン等の噴射剤を添加して、適当
な容器に充填すれば、スプレー処理ができ、処理
後、直ちに乾燥し、潤滑性を発現し得る。溶剤中
又は水中の化合物Aの配合量は通常0.01〜10重量
%、好ましくは0.05〜0.5重量%である。 本発明のフツ素系潤滑剤により処理し得る物品
は何ら限定されず、軸受等の各種摺動部材に適用
可能である。又、摺動部材の他にも例えば録音、
録画又は計測用等の磁気記録テープあるいは磁気
ヘツド表面に処理することで、両者の磨耗度が減
少するばかりでなく、望ましくない磨耗帯電が生
じにくく、処理されたテープはテープ同志のブロ
ツキングが起りにくい等の利点がある。特にビデ
オテープにおいては、磁気ヘツドと磁気テープと
の相対速度が録音テープ等に比べ10倍前後速いこ
とや、静止画像の再生時には低速接触時の大きな
摩擦係数のために磨耗しやすくなるため、本発明
の潤滑性及び耐久性の優れた潤滑剤は有効であ
る。コバルトやニツケル等の蒸着テープにおいて
はその表面に塗布し、γ−Fe2O3やCrO2等の磁性
粉末をポリウレタン、ポリエステル、酢酸ビニル
共重合体等のバインダー樹脂中に分散させた磁性
塗料により磁性層を形成させたテープにおいて
は、その塗料中に又、保護層を有するテープにお
いてはその保護層中に本発明の潤滑剤を分散させ
ればよい。磁気塗料中の潤滑剤は磁性粉末の分散
性改良にも役立ち得る。 以下、本発明の実施例についてさらに具体的に
説明する。 実施例、比較例 表面を充分洗浄したアルミ板に下記第1表に示
す化合物の0.5wt%イソプロピルアルコール溶液
を均一に塗布した後乾燥し、上記化合物の被膜を
形成させた。この板を東洋側器(株)製摩擦係数測定
機EFM−4を用いて摩擦係数を測定し、潤滑性
を評価した。さらに学振型磨耗試験機で100回磨
耗した後、再度同様の測定装置で摩擦係数を測定
し、潤滑性及び耐久性を評価した。その結果を第
1表に示す。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記一般式()で表わされる化合物を有効
    成分として含有するとこを特徴とするフツ素系潤
    滑剤。 RfXOYCOOH ……() (但し、式中Rfは炭素数3〜20の直鎖状又は分
    岐状ポリフルアロアルキル基。 Xは−CnH2o−、−CONRCnH2o、−
    SO2NRCnH2o−又は【式】 nは1〜10の整数、Rは炭素数1〜6のアルキ
    ル基又は水素原子。 Yは−CmH2n−、−(C3H6O)m−C2H4−、−
    (C2H4O)m−C2H4−、−(C3H6O)m−
    (C2H4O)1−C2H4−、又は−(C2H4O)1−(C3H6
    m−C2H4−、 mは1〜20の整数。 1は1〜20の整数。
JP2695084A 1984-02-17 1984-02-17 フツ素系潤滑剤 Granted JPS60173096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2695084A JPS60173096A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 フツ素系潤滑剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2695084A JPS60173096A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 フツ素系潤滑剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60173096A JPS60173096A (ja) 1985-09-06
JPH056599B2 true JPH056599B2 (ja) 1993-01-26

Family

ID=12207429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2695084A Granted JPS60173096A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 フツ素系潤滑剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60173096A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4720578A (en) * 1986-07-23 1988-01-19 Gaf Corporation Preparation of fluorinated carboxypropylated non-ionic surfactants
JPH01240598A (ja) * 1988-03-18 1989-09-26 Nec Corp 磁気記憶体およびその製造方法
US5266724A (en) * 1990-09-04 1993-11-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fluorine-containing compounds
US5188747A (en) * 1990-09-04 1993-02-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fluorine-containing lubricant compounds

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60173096A (ja) 1985-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4213870A (en) Cleaning and lubricating compositions and method of using the same
JPS62270019A (ja) 磁気記録媒体用ペルフルオロポリエ−テル内部滑剤
US4203856A (en) Lubricants comprising fluoroalkyl esters
JPH0668833B2 (ja) 磁気記録媒体
US5498359A (en) Lubricant
JPH056599B2 (ja)
JPH08259482A (ja) 潤滑性物質とこれを用いた磁気記録媒体
Kondo et al. Lubrication of modified perfluoropolyether on magnetic media
JPS6222896A (ja) 潤滑用組成物
US5326641A (en) Magnetic recording medium comprising a ferromagnetic thin film and a protective layer of fluorine based resin
JPH07216375A (ja) 潤滑剤
JPH064857A (ja) 磁気記録媒体
JP3946387B2 (ja) 潤滑剤およびこれを用いた磁気記録媒体
JP3946386B2 (ja) 潤滑剤およびこれを用いた磁気記録媒体
JPS59176330A (ja) 積層フイルム
JPS59167849A (ja) 磁気記録媒体
KR900007014B1 (ko) 자기 기록 매체
JPS62183028A (ja) 磁気記録媒体
JPH08259976A (ja) 潤滑性物質とこれを用いた磁気記録媒体
JPH09316474A (ja) 潤滑性物質およびこの潤滑性物質を用いた磁気記録媒体
JPS5841430A (ja) 磁気記録媒体
JPS6222234A (ja) 磁気記録媒体
JPH0628095B2 (ja) 磁気記録テ−プ
JPS62291723A (ja) 磁気記録媒体用潤滑剤
JPS61131227A (ja) 磁気記録媒体