JPH056574B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH056574B2
JPH056574B2 JP60074352A JP7435285A JPH056574B2 JP H056574 B2 JPH056574 B2 JP H056574B2 JP 60074352 A JP60074352 A JP 60074352A JP 7435285 A JP7435285 A JP 7435285A JP H056574 B2 JPH056574 B2 JP H056574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
olefin
weight
titanium
elastomer composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60074352A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61233032A (ja
Inventor
Noboru Yamaoka
Kyoyasu Tanabe
Katsumi Usui
Takashi Mizoe
Kazuo Matsura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil Corp filed Critical Nippon Oil Corp
Priority to JP7435285A priority Critical patent/JPS61233032A/ja
Priority to US06/847,430 priority patent/US4722973A/en
Priority to CA000505925A priority patent/CA1271288A/en
Priority to DE19863611668 priority patent/DE3611668A1/de
Priority to GB08608648A priority patent/GB2175592B/en
Priority to FR8605137A priority patent/FR2580288B1/fr
Publication of JPS61233032A publication Critical patent/JPS61233032A/ja
Publication of JPH056574B2 publication Critical patent/JPH056574B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
〔産業䞊の利甚分野〕 本発明は新芏な熱可塑性゚ラストマヌ組成物に
関する。さらに詳しくは、特定の觊媒を甚いお゚
チレンずα−オレフむンずを共重合させお埗られ
る極めお䜎密床の゚チレン共重合䜓ず゚チレン−
α−オレフむン共重合䜓ゎムずをブレンドするこ
ずにより埗られる、柔軟性に富んだ熱可塑性゚ラ
ストマヌ組成物で、流動性、匕匵特性に優れ、さ
らに耐熱性や耐油性にも優れ、氞久ひずみが小さ
いなどの特長を持぀た熱可塑性゚ラストマヌ組成
物に関する。 〔埓来の技術〕 ポリオレフむン系熱可塑性゚ラストマヌには、
ポリ゚チレンやポリプロピレンなどの結晶性ポリ
オレフむンをハヌドセグメントに、゚チレン−プ
ロピレン共重合䜓ゎムEPRや゚チレン−プ
ロピレン−非共圹ゞ゚ン共重合䜓ゎムEPDM
などの非晶性共重合䜓ゎムを゜フトセグメントに
それぞれ甚いたブレンド物、たたはこれらブレン
ド物を郚分架橋させた組成物が知られおいる。そ
の他、倚段重合法によりハヌドセグメントず゜フ
トセグメントを合成する方法も知られおいる。そ
しお、これらの各セグメントの割合を倉えるこず
により柔軟性に富むものから、剛性のあるものた
で各皮のグレヌドの補品が補造されおいる。 柔軟性グレヌドは、ゎム的な材料ずしお自動車
甚郚品、ホヌス、電線被芆、パツキンなどの甚途
に広く応甚できるこずから非垞に泚目され぀぀あ
る。このような柔軟性グレヌドを補造する堎合に
は、ゎム的な柔軟性を付䞎するために、゜フトセ
グメントEPRやEPDMなどの割合を倚くし、
ハヌドセグメントポリ゚チレンやポリプロピレ
ンなどの割合を少なくする必芁がある。 〔発明が解決しようずする問題点〕 しかしながら、EPRやEPDMのような゜フト
セグメントは匕匵匷床が匱く、耐熱性、流れ性、
耐油性などが悪いこずから、このような゜フトセ
グメントを倚量に含む柔軟性のある熱可塑性゚ラ
ストマヌは、やはり䞊蚘のような欠点を持ち、広
範囲にわた぀おの各皮甚途に甚いるこずができな
い。これらの問題点を改良するためにハヌドセグ
メントの割合を増すず、柔軟性が倱なわれ、たた
氞久ひずみなどの物性も䜎䞋し、柔軟性熱可塑性
゚ラストマヌずしおの機胜性が損なわれる。 たた、柔軟性グレヌドを倚段重合法により合成
する堎合には、ハヌドセグメントず゜フトセグメ
ントずを別々に重合する必芁から、装眮が非垞に
耇雑になるずずもに、重合段階での各セグメント
の性状や割合のコントロヌルが非垞に難しく、た
たグレヌドの切り換え時に䞍良品が発生するこず
もある。さらに生成したポリマヌの回収もゎム的
な性状のものが倚量に含たれるこずから非垞に困
難である。 以䞊のように、品質の優れた柔軟性熱可塑性゚
ラストマヌを䜜るには、解決されなければならな
い倚くの問題点がある。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明者らは、これらの問題点を解決するため
に鋭意怜蚎した結果、ハヌドセグメントずしお特
定の゚チレン−α−オレフむン共重合䜓を甚いる
こずにより、これらの問題が解決され、優れた性
胜を有する柔軟性に富んだ熱可塑性゚ラストマヌ
組成物が埗られるこずを芋いだした。 すなわち、本発明の熱可塑性゚ラストマヌ組成
物は、(A)少なくずもマグネシりムずチタンずを含
有する固䜓成分および有機アルミニりム化合物か
らなる觊媒の存圚䞋に、゚チレンず炭玠数〜12
のα−オレフむンずを共重合させお埗られる䞋蚘
〜 () メルトむンデツクス0.01〜10010min、 () 密床 0.86〜0.896cm3、 ()瀺差走査熱量枬定法DSCによる最倧ピヌ
ク枩床が100℃以䞊、 ()沞隰−ヘキサン䞍溶分が10重量以䞊、の
性状を有する゚チレン−α−オレフむン共重合
䜓10〜90重量ず、(B)゚チレン−α−オレフむ
ン共重合䜓ゎム90〜10重量ずからなる。 〔発明を実斜するための奜適な態様〕 本発明に甚いられる゚チレン−α−オレフむン
共重合䜓(A)においお、゚チレンず共重合させるα
−オレフむンは、炭玠数〜12のものである。具
䜓的には、プロピレン、ブテン−、−メチル
ペンテン−、ヘキセン−、オクテン−、デ
セン−、ドデセン−などを挙げるこずができ
る。これらのうち特に奜たしいのは、炭玠数が
〜であるプロピレン、ブデン−、−メチル
ペンテン−およびヘキセン−である。たた、
コモノマヌずしおゞ゚ン類、䟋えばブダゞ゚ン、
−ヘキサゞ゚ンなどを䜵甚するこずもでき
る。゚チレン−α−オレフむン共重合䜓䞭のα−
オレフむン含有量は〜40モルであるこずが奜
たしい。 本発明においお甚いる䞊蚘゚チレン−α−オレ
フむン共重合䜓(A)は、次のようにしお補造でき
る。 たず䜿甚する觊媒系は、少なくずもマグネシり
ムずチタンずを含有する固䜓觊媒成分に、有機ア
ルミニりム化合物を組み合わせたものである。該
固䜓觊媒成分ずしおは、䟋えば金属マグネシり
ム氎酞化マグネシりム酞化マグネシりム炭
酞マグネシりム、塩化マグネシりムなどのマグネ
シりム塩ケむ玠、アルミニりム、カルシりムか
ら遞ばれる金属ずマグネシりム原子ずを含有する
耇塩、耇酞化物、炭酞塩、塩化物あるいは氎酞化
物などさらにはこれらの無機質固䜓化合物を含
酞玠化合物、含硫黄化合物、芳銙属炭化氎玠、ハ
ロゲン含有物質で凊理たたは反応させたもの等の
マグネシりムを含む無機質固䜓化合物に、チタン
化合物を公知の方法により担持させたものが挙げ
られる。 䞊蚘の含酞玠化合物ずしおは、䟋えば氎、アル
コヌル、プノヌル、ケトン、アルデヒド、カル
ボン酞、゚ステル、ポリシロカサン、酞アミド等
の有機含酞玠化合物、金属アルコキシド、金属の
オキシ塩化物等の無機含酞玠化合物を䟋瀺するこ
ずができる。含硫黄化合物ずしおは、チオヌル、
チオ゚ヌテルのような有機含硫黄化合物、二酞化
硫黄、䞉酞化硫黄、硫酞のような無機硫黄化合物
を䟋瀺するこずができる。芳銙族炭化氎玠ずしお
は、ベンれン、トル゚ン、キシレン、アントラセ
ン、プナンスレンのような各皮の単環および倚
環の芳銙族炭化氎玠化合物を䟋瀺するこずができ
る。ハロゲン含有物質ずしおは、塩玠、塩化氎
玠、金属塩化物、有機ハロゲン化物のような化合
物を䟋瀺するこずができる。 䞀方、マグネシりムを含む無機質固䜓化合物に
担持させるチタン化合物ずしおは、チタンのハロ
ゲン化物、アルコキシハロゲン化物、アルコキシ
ド、ハロゲン化酞化物等を挙げるこずができる。
チタン化合物ずしおは䟡のチタン化合物ず䟡
のチタン化合物が奜適であり、䟡のチタン化合
物ずしおは具䜓的には䞀般匏TiORnX4-nここ
では炭玠数〜20のアルキル基、アリヌル基た
たはアラルキル基を瀺し、はハロゲン原子を瀺
し、は≊≊の敎数であるで瀺されるも
のが奜たしく、四塩化チタン、四臭化チタン、四
ペり化チタン、モノメトキシトリクロロチタン、
ゞメトキシゞクロロチタン、トリメトキシモノク
ロロチタン、テトラメトキシチタン、モノ゚トキ
シトリクロロチタン、ゞ゚トキシゞクロロチタ
ン、トリ゚トキシモノクロロチタン、テトラ゚ト
キシチタン、モノむ゜プロポキシトリクロロチタ
ン、ゞむ゜プロポキシゞクロロチタン、トリむ゜
プロポキシモノクロロチタン、テトラむ゜プロポ
キシチタン、モノブトキシトリクロロチタン、ゞ
ブトキシゞクロロチタン、モノペントキシトリク
ロロチタン、モノプノキシトリクロロチタン、
ゞプノキシゞクロロチタン、トリプノキシモ
ノクロロチタン、テトラプノキシチタン等を挙
げるこずができ。䟡のチタン化合物ずしおは、
四塩化チタン、四臭化チタン等の四ハロゲン化チ
タンを氎玠、アルミニりム、チタンあるいは呚期
埋衚〜族金属の有機金属化合物により還元し
お埗られる䞉ハロゲン化チタンが挙げられる。た
た䞀般匏TiORnX4-nここでは炭玠数〜20
のアルキル基、アリヌル基たたはアラルキル基を
瀺し、はハロゲン原子を瀺し、は
の敎数であるで瀺される䟡のハロゲン化アル
コキシチタンを呚期埋衚〜族金属の有機金属
化合物により還元しお埗られる䟡のチタン化合
物が挙げられる。 これらのチタン化合物のうち、䟡のチタン化
合物が特に奜たしい。 これらの觊媒の具䜓的なものずしおは、䟋えば
MgO−RX−TiCl4系特公昭51−3514号公報、
Mg−SiCl4−ROH−TiCl4系特公昭50−23864
号公報、MgCl2−AlOR3−TiCl4系特公昭51
−152号公報、特公昭52−15111号公報、MgCl2
−SiCl4−ROH−TiCl4系特開昭49−106581号
公報、MgOOCR2−AlOR3−TiCl4系特公
昭52−11710号公報、Mg−POCl3−TiCl4系特
公昭51−153号公報、MgCl2−AlOCl−TiCl4糞
特公昭54−15316号公報、MgCl2−AlORo
X3-oSiORnX4-n−TiCl4系特開昭56−95909
号公報などの固䜓觊媒成分前蚘匏䞭におい
お、、は有機残基、はハロゲン原子を瀺
すに有機アルミニりム化合物を組み合わせたも
のが奜たしい觊媒系の䟋ずしおあげられる。 他の觊媒系の䟋ずしおは固䜓觊媒成分ずしお、
いわゆるグリニダヌル化合物などの有機マグネシ
りム化合物ずチタン化合物ずの反応生成物を甚
い、これに有機アルミニりム化合物を組み合わせ
た觊媒系を䟋瀺するこずができる。有機マグネシ
りム化合物ずしおは、たずえば、䞀般匏RMgX、
R2Mg、RMgORなどの有機マグネシりム化
合物ここで、は炭玠数〜20の有機残基、
はハロゲンを瀺すおよびこれらの゚ヌテル錯合
䜓、たたこれらの有機マグネシりム化合物をさら
に他の有機金属化合物、䟋えば有機ナトリりム、
有機リチりム、有機カリりム、有機ホり玠、有機
カルシりム、有機亜鉛などの各皮化合物を加えお
倉性したものを甚いるこずができる。 これらの觊媒系の具䜓的な䟋ずしおは、䟋えば
RMgX−TiCl4系特公昭50−39470号公報、
RMgX−プノヌル−TiCl4系特公昭54−
12953号公報、RMgX−ハロゲン化プノヌル
−TiCl4系特公昭54−12954号公報、RMgX−
CO2−TiCl4系特開昭57−73009号公報等の固
䜓觊媒成分に有機アルミニりム化合物を組み合わ
せたものを挙げるこずができる。 たた他の觊媒系の䟋ずしおは固䜓觊媒成分ずし
お、SiO2、Al2O3等の無機酞化物を前蚘の少なく
ずもマグネシりムおよびチタンを含有する固䜓觊
媒成分を接觊させお埗られる固䜓物質を甚い、こ
れに有機アムミニりム化合物を組み合わせたもの
を䟋瀺するこずができる。無機酞化物ずしおは、
SiO2、Al2O3の他にCaO、B2O3、SnO2等を挙げ
るこずができ、たたこれらの酞化物の耇酞化物も
なんら支障なく䜿甚できる。これら各皮の無機酞
化物ずマグネシりムおよびチタンを含有する固䜓
觊媒成分を接觊させる方法ずしおは公知の方法を
採甚するこずができる。すなわち、䞍掻性溶媒の
存圚䞋たたは䞍存圚䞋に、枩床20〜400℃、奜た
しくは50〜300℃で通垞分〜20時間反応させる
方法、共粉砕凊理による方法、あるいはこれらの
方法を適宜組み合わせるこずにより反応させおも
よい。 これらの觊媒系の具䜓的な䟋ずしおは、䟋え
ば、SiO2−ROH−MgCl2−TiCl4系特開昭56−
47407号公報、SiO2−−−R′−MgO−AlCl3
−TiCl4系特開昭57−187305号公報、SiO2−
MgCl3−AlOR3−TiCl4−SiOR′4系特開昭
58−21405号公報前蚘匏䞭においお、R′は
炭化氎玠残基を瀺す。等に有機アルミニりム化
合物を組み合わせたものを挙げるこずができる。 これらの觊媒系においお、チタン化合物を有機
カルボン酞゚ステルずの付加物ずしお䜿甚するこ
ずもでき、たた前蚘したマグネシりムを含む無機
固䜓化合物を有機カルボン酞゚ステルず接觊凊理
させたのち䜿甚するこずもできる。たた、有機ア
ルミニりム化合物を有機カルボン酞゚ステルずの
付加物ずしお䜿甚しおも䜕ら支障がない。さらに
は、あらゆる堎合においお、有機カルボン酞゚ス
テルの存圚䞋に敎補された觊媒系を䜿甚するこず
も䜕ら支障なく実斜できる。 ここで有機カルボン酞゚ステルずしおは各皮の
脂肪族、脂環族、芳銙族カルボン酞゚ステルが甚
いられ、奜たしくは炭玠数〜12の芳銙族カルボ
ン酞゚ステルが甚いられる。具䜓的な䟋ずしおは
安息銙酞、アニス酞、トルむル酞のメチル、゚チ
ルなどのアルキル゚ステルをあげるこずができ
る。 䞊蚘した固䜓觊媒成分ず組み合わせるべき有機
アルミニりム化合物の具䜓的な䟋ずしおは䞀般匏
R3Al、R2AlX、RAlX2、R2AlOR、RAlOR
およびR3Al2X3の有機アルミニりム化合物こ
こでは炭玠数〜20のアルキル基、アリヌル基
たたはアラルキル基、はハロゲン原子を瀺し、
は同䞀でもたた異な぀おもよいで瀺される化
合物が奜たしく、トリ゚チルアルミニりム、トリ
む゜ブチルアルミニりム、トリヘキシルアルミニ
りム、トリオクチルアルミニりム、ゞ゚チルアル
ミニりムクロリド、ゞ゚チルアルミニりム゚トキ
シド、゚チルアルミニりムセスキクロリド、およ
びこれらの混合物等があげられる。 有機アルミニりム化合物の䜿甚量は特に制限さ
れないが、通垞チタン化合物に察しお0.1〜1000
モル倍䜿甚するこずができる。 たた、前蚘の觊媒系をα−オレフむンず接觊さ
せたのち重合反応に甚いるこずによ぀お、その重
合掻性を倧幅に向䞊させ、未凊理の堎合よりも䞀
局安定に運転するこずもできる。このずき䜿甚す
るα−オレフむンずしおは皮々のものが䜿甚可胜
であるが、奜たしくは炭玠数〜12のα−オレフ
むンであり、さらに奜たしくは炭玠数〜のα
−オレフむンが望たしい。これらのα−オレフむ
ンの䟋ずしおは、䟋えばプロピレン、ブテン−
、ペンテン−、−メチルペンテン−、ヘ
キセン−、オクテン−、デセン−、ドデセ
ン−等およびこれらの混合物などをあげるこず
ができる。觊媒系ずα−オレフむンずの接觊時の
枩床、時間は広い範囲で遞ぶこずができ、䟋えば
〜200℃、奜たしくは〜110℃で分〜24時間
で接觊凊理させるこずができる。接觊させるα−
オレフむンの量も広い範囲で遞べるが、通垞、前
蚘固䜓觊媒成分圓り〜50000、奜たし
くは〜30000皋床のα−オレフむンで凊理
し、前蚘固䜓觊媒成分圓り〜500のα
−オレフむンを反応させるこずが望たしい。この
ずき、接觊時の圧力は任意に遞ぶこずができるが
通垞、−〜100Kgcm2・の圧力䞋に接觊させる
こずが望たしい。 α−オレフむン凊理の際、䜿甚する有機アルミ
ニりム化合物を党量、前蚘固䜓觊媒成分ず組み合
わせたのちα−オレフむンず接觊させおもよい
し、たた、䜿甚する有機アルミニりム化合物のう
ち䞀郚を前蚘固䜓觊媒成分ず組み合わせたのちα
−オレフむンず接觊させ、残りの有機アルミニり
ム化合物を重合のさいに別途添加しお重合反応を
行な぀おもよい。たた、觊媒系ずα−オレフむン
ずの接觊時に、氎玠ガスが共存しおも支障なく、
たた、窒玠、アルゎン、ヘリりムなどその他の䞍
掻性ガスが共存しおも䜕ら支障ない。 重合反応は通垞のチグラヌ型觊媒によるオレフ
むンの重合反応ず同様にしお行われる。すなわち
反応はすべお実質的に酞玠、氎などを絶぀た状態
で、気盞、たたは䞍掻性溶媒の存圚䞋、たたはモ
ノマヌ自䜓を溶媒ずしお行われる。オレフむンの
重合条件は枩床20〜300℃、奜たしくは40〜200℃
であり、圧力は垞圧ないし70Kgcm2・、奜たし
くはKgcm2・ないし60Kgcm2・である。分
子量の調節は重合枩床、觊媒のモル比などの重合
条件を倉えるこずによ぀おもある皋床調節できる
が、重合系䞭に氎玠を添加するこずにより効果的
に行われる。もちろん、氎玠濃床、重合枩床など
の重合条件の異な぀た段階ないしそれ以䞊の倚
段階の重合反応も䜕ら支障なく実斜できる。 以䞊のようにしお合成された゚チレン−α−オ
レフむン共重合䜓(A)のメルトむンデツクスMI、
JIS K6760によるは、0.01〜10010min、奜
たしくは0.1〜5010minである。密床JIS
K6760によるは0.860〜0.896cm3、奜たしく
は0.870〜0.896cm3である。瀺差走査熱量枬定
法DSCによる最倧ピヌクの枩床Tmは
100℃以䞊、奜たしくは110℃以䞊である。沞隰
−ヘキサン䞍溶分は10重量以䞊、奜たしくは20
〜95重量、さらに奜たしくは20〜90重量であ
る。 ゚チレン−α−オレフむン共重合䜓(A)のMIが
0.0110min未満では、熱可塑性゚ラストマヌ
組成物のMIが䜎䞋しすぎ流動性が悪くなる。た
たMIが10010minを越えるず匕匵匷床などの
䜎䞋がおこり望たしくない。密床が0.860cm3
未満では、匕匵匷床が䜎䞋し、組成物の衚面にベ
タ぀きが発生し、倖芳を損なう。たた密床が
0.896cm3以䞊では柔軟性や透明性が䜎䞋し望
たしくない。DSCによる最倧ピヌク枩床が100℃
未満では、匕匵匷床が䜎䞋し、たた組成物の衚面
にベタ぀きが発生しさらに耐熱性や耐油性も䜎䞋
しおしたい望たしくない。沞隰−ヘキサン䞍溶
分が10重量未満になるず、匕匵匷床が䜎䞋した
り、組成物の衚面がベタ぀いたりしお望たしくな
い。 本発明においお甚いられるもう䞀぀の成分であ
る゚チレン−α−オレフむン共重合䜓ゎム(B)ず
は、゚チレン−α−オレフむン共重合䜓ゎムたた
ぱチレン−α−オレフむン−非共圹ゞ゚ン共重
合䜓ゎムであり、これらの共重合䜓ゎムは非晶性
の共重合䜓である。 ゚チレン−α−オレフむン共重合䜓ゎム(B)成分
䞭のα−オレフむンずしおは、プロピレン、ブテ
ン−、ペンテン−、−メチル−ペンテン−
、ヘキセン−、オクテン−などが挙げられ
る。特に奜たしくはプロピレンである。 非共圹ゞ゚ンずしおは、−ヘキサゞ゚
ン、−オクタゞ゚ン、ゞシクロペンタゞ゚
ン、ビニルノルボルネン、゚チリデンノルボルネ
ンなどが挙げられる。奜たしくは、−ヘキ
サゞ゚ンや゚チリデンノルボルネンである。 本発明においお甚いられる゚チレン−α−オレ
フむン共重合䜓ゎムのムヌニヌ粘床ML1+4、
100℃は10〜95皋床のものが奜たしい。゚チレ
ン−α−オレフむン共重合䜓ゎムのムヌニヌ粘床
が10より小さいず、熱可塑性゚ラストマヌ組成物
の匕匵匷床が䜎䞋したり、衚面がべた぀いたりし
お望たしくない。ムヌニヌ粘床が95を越えるず熱
可塑性゚ラストマヌ組成物の流れ性が悪くなり奜
たしくない。 本発明の熱可塑性゚ラストマヌの構成成分であ
る゚チレン−α−オレフむン共重合䜓(A)ず゚チレ
ン−α−オレフむン共重合䜓ゎム(B)ずは容易に区
別される。たずえ䞡者は構成するモノマヌが同䞀
でありか぀密床が同䞀であ぀おも、DSCによる
最倧ピヌク枩床は成分(A)のほうが遥かに高く、成
分(B)は最倧ピヌク枩床が存圚しおも高々60〜70℃
皋床である。たた沞隰−ヘキサン䞍溶分に぀い
おも、成分(B)は䞍溶分が存圚しないか、存圚しお
も極めお埮量である。さらに䞡成分の補法も倧き
く異な぀おいる。成分(A)は前述したようにマグネ
シりムおよびチタンを含む觊媒を甚いお補造され
るのに察し、成分(B)は通垞バナゞりム系觊媒によ
぀お補造される。 本発明の熱可塑性゚ラストマヌ組成物に占める
゚チレン−α−オレフむン共重合䜓(A)ず゚チレン
−α−オレフむン共重合䜓ゎム(B)ずの組成割合
は、(A)(B)が90〜1010〜90重量比、奜たしく
は75〜2525〜75重量比である。 ゚チレン−α−オレフむン共重合䜓(A)の量が90
重量を越えるず柔軟性がなくなり、氞久䌞びが
悪くなり、たた10重量より少なくなるず匕匵匷
床が䜎䞋し、耐油性が悪くなるため望たしくな
い。 たた、本発明の熱可塑性゚ラストマヌ組成物を
補造するにあた぀お、゜フトセグメントにぱチ
レン−α−オレフむン共重合䜓ゎムず゚チレン−
α−オレフむン−非共圹ゞ゚ン共重合䜓ゎムずの
混合物も䜿甚するこずができる。 さらに、本発明の熱可塑性゚ラストマヌ組成物
ずしおの性胜な倉えない範囲内で高密床ポリ゚チ
レン、高圧法䜎密床ポリ゚チレン、盎鎖状䜎密床
ポリ゚チレン、ポリプロピレンなどの結晶性ポリ
オレフむンや倩然ゎム、各皮合成ゎム、スチレン
系熱可塑性゚ラストマヌなどの各皮の高分子化合
物などを添加するこずもできる。 本発明の熱可塑性゚ラストマヌ組成物を補造す
るには、前蚘゚チレン−α−オレフむン共重合䜓
(A)ず゚チレン−α−オレフむン共重合䜓ゎム(B)ず
を配合し均䞀にブレンドすればよい。 ブレンド方法ずしおは、任意の公知技術が䜿甚
できる。代衚的な䟋ずしおは、機械的な溶融混緎
法である䞀軞および二軞抌出機、バンバリヌミキ
サヌ、各皮ニヌダヌ、ロヌルなどを甚いる方法が
あげられる。その他に溶媒などに溶解させおブレ
ンドする方法もある。 たたブレンドの前埌、ないしはブレンド時特
に溶融混緎時に、カヌボンブラツク、炭酞カル
シりム、シリカ、金属繊維、炭玠繊維などの各皮
フむラヌや、酞化防止剀、難燃化剀、着色剀等の
添加剀を必芁に応じお配合しおもよい。 〔発明の効果〕 本発明によ぀お埗られる熱可塑性゚ラストマヌ
組成物は䞋蚘のような特性を有しおいる。 (ã‚€) 極めお柔軟性に富む。 (ロ) 流動性に優れるため成圢加工が容易であり、
成圢品の倖芳に優れる。 (ハ) 匕匵匷床が匷く、匕匵䌞びが倧きい。 (ニ) 耐熱性が優れおいる。 (ホ) 氞久䌞びが小さく、倉圢しにくい。 (ヘ) 耐油性に優れおいる。 (ト) 透明性に優れおいる。 (チ) 密床が䜎く、非垞に軜量である。 本発明の熱可塑性゚ラストマヌ組成物は、䞊蚘
のような優れた特性を有しおいるこずから、その
応甚範囲は極めお広い。本発明の熱可塑性゚ラス
トマヌ組成物の甚途䟋ずしおは、䟋えば、 (ã‚€) 自動車甚内装甚シヌト、泥よけ、モヌル、カ
バヌ (ロ) 電線被芆甚材料 (ハ) 各皮電気噚具の郚品 (ニ) ホヌス (ホ) 各皮パツキン (ヘ) 窓わく甚シヌル材 (ト) 遮音材料 (チ) 各皮ポリマヌの改質材 などがあげられる。 〔発明の実斜䟋〕 以䞋、本発明を実斜䟋により具䜓的に説明する
が、本発明はこれらによ぀お限定されるものでは
ない。なお、各実斜䟋および比范䟋における物性
枬定は䞋蚘の方法によ぀た。
【DSCによる枬定法】
熱プレス成圢した厚さ100Όのフむルムから
玄mgの詊料を粟秀し、それをDSC装眮にセツ
トし、170℃に昇枩しおその枩床で15min保持し
た埌、降枩速床2.5℃minで℃たで冷华する。
次に、この状態から昇枩速床10℃minで170℃
たで昇枩しお枬定を行う。℃から170℃に昇枩
する間に珟われたピヌクの最倧ピヌクの頂点の䜍
眮の枩床をも぀おTmずする。
【沞隰−ヘキサン䞍溶分の枬定法】
熱プレスを甚いお、厚さ200Όのシヌトを成
圢し、そこから瞊暪それぞれ20mm×30mmのシヌト
を枚切り取り、それを二重管匏゜ツクスレヌ抜
出噚を甚いお、沞隰−ヘキサンで時間抜出を
行なう。−ヘキサン䞍溶分を取り出し、真空也
燥時間、真空䞋、50℃埌、次匏により沞隰
−ヘキサン䞍溶分R3䞍溶分を算出する。 沞隰−ヘキサン䞍溶分重量抜出
剀シヌト重量未抜出シヌト重量×100重量
【詊隓甚シヌトの䜜成】
暹脂組成物を、厚さmm、瞊×暪が150mm×150
mmのモヌルドに入れ、210℃で分予熱埌、同枩
床で150Kgcm2、分間加圧成圢し、぀いで30℃
150Kgcm2の加圧䞋で10分間冷华した。それを50
℃、20時間アニヌリング埌、宀枩で24時間攟眮
し、物性の枬定を行な぀た。
【フロヌパラメヌタヌEP】 FP230℃、21.6Kg荷重時のメルトむンデ
ツクス230℃、2.16Kg荷重時のメルトむンデツクス EPの倀が倧きい皋成圢時の流れ性がよい。
【匕匵詊隓】
JIS K6301に準じお、号ダンベルを甚いお詊
隓片を䜜り、50mm分の匕匵速床で枬定した。
【氞久䌞び】
JIS K6301に準じお、号ダンベルを甚いお詊
隓片を䜜成した。詊隓片を100䌞長した状態で
10分間保持し、急に収瞮させ10分間攟眮埌の䌞び
率より求めた。
【ビカツト軟化点】
詊隓甚シヌト䜜成法に埓぀お、厚さmmの詊料
を䜜り、それを枬定に甚いた。加熱济槜䞭の詊隓
片に垂盎に眮いた針状圧子を通じおKgの荷重を
加えながら、50℃60分の速床で䌝熱媒䜓を昇枩
させ、針状圧子がmm䟵入したずきの䌝熱媒䜓の
枩床をビカツト軟化点ずした。
【硬床】
JIS K6301に準じお詊隓片を䜜成し、圢詊隓
機を甚いお枬定した。
【耐油性】
JIS K6301に準じお詊隓片を䜜成し、JIS3号油
を甚いお70℃、22時間の䜓積倉化率を求めた。 実斜䟋  実質的に無氎の塩化マグネシりム、−ゞ
クロル゚タンおよび四塩化チタンから埗られた固
䜓觊媒成分ずトリ゚チルアルミニりムからなる觊
媒を甚いお゚チレンずブテン−ずを共重合させ
お゚チレン−ブテン−共重合䜓を埗た。 この゚チレン−ブテン−共重合䜓の゚チレン
含量は88.3モル、メルトむンデツクスは0.9
10分、密床は0.896cm3、DSCの最倧ピヌ
ク枩床は119.8℃、沞隰−ヘキサン䞍溶分は82
重量であ぀た。 たた別に䞉塩化バナゞル−゚チルアルミニりム
セスキクロリド系觊媒を甚いお、゚チレン、プロ
ピレンおよび゚チリデンノルボルネンENB
を共重合させ共重合䜓ゎムを埗た。共重合䜓ゎム
のムヌニヌ粘床ML1+4、100℃は90であり、
プロピレン含有量は27重量、密床は0.863
cm3共重合䜓ゎム䞭のENB含有量はペり玠䟡に換
算しお16であ぀た。 これらの゚チレン−ブテン−共重合䜓20、
゚チレン−プロピレン−ENB共重合䜓ゎム20
および酞化防止剀ずしおむルガノツクス1010商
品名、チバガむギヌ瀟補0.1重量郚、滑剀ずし
おステアリン酞カルシりム0.1重量郚重量郚は
いずれも党重合䜓100重量郚に察するをドラむ
ブレンドした埌、200℃に予熱したバンバリヌミ
キサヌブラベンダヌ、容量60mlに投入し、ロ
ヌタヌ回転数40rpmで10分間混緎を行い、熱可塑
性゚ラストマヌ組成物を埗た。各皮物性の評䟡結
果を衚に瀺した。 実斜䟋  実斜䟋における゚チレン−ブテン−共重合
䜓の量を10、゚チレン−プロピレン−ENB共
重合䜓ゎムを30にした以倖は、実斜䟋ず党く
同様にしお゚ラストマヌ組成物を埗た。その評䟡
結果を衚に瀺した。 実斜䟋  実斜䟋における゚チレン−ブテン−共重合
䜓の量を30、゚チレン−プロピレン−ENB共
重合䜓ゎムを10にした以倖は、実斜䟋ず党く
同様にしお゚ラストマヌ組成物を埗た。その評䟡
結果を衚に瀺した。 実斜䟋  䞉塩化バナゞル−゚チルアルミニりムセスキク
ロリド系觊媒を甚いお、゚チレン−プロピレン共
重合䜓ゎムを埗た。共重合䜓ゎムのムヌニヌ粘床
ML1+4、100℃は73、プロピレン含甚量は26重
量、密床は0.862cm3であ぀た。 実斜䟋における゚チレン−プロピレン−
ENB共重合䜓ゎムの代りに、䞊蚘゚チレン−プ
ロピレン共重合䜓ゎムを甚いた以倖は、実斜䟋
ず党く同様にしお゚ラストマヌ組成物を埗た。そ
の評䟡結果を衚に瀺した。 実斜䟋  実質的に無氎の塩化マグネシりム、アントラセ
ンおよび四塩化チタンから埗られた固䜓觊媒成分
ずトリ゚チルアルミニりムからなる觊媒を甚いお
゚チレンずプロピレンを共重合しお、゚チレン−
プロピレン共重合䜓を埗た。この゚チレン−プロ
ピレン共重合䜓の゚チレン含有量は85.5モル、
メルトむンデツクスは1.010分、密床は0.890
cm3、DSCの最倧ピヌク枩床は121.6℃、沞隰
−ヘキサン䞍溶分は58重量であ぀た。 実斜䟋における゚チレン−ブテン−共重合
䜓の代りに、䞊蚘゚チレン−プロピレン共重合䜓
を甚いた以倖は、実斜䟋ず党く同様にしお゚ラ
ストマヌ組成物を埗た。その評䟡結果を衚に瀺
した。 比范䟋  実斜䟋においお゚チレン−ブテン−共重合
䜓の代りに、ポリプロピレンホモポリマヌ
MFI0.710分を甚いた以倖は、実斜䟋ず
党く同様にしお゚ラストマヌ組成物を埗た。その
評䟡結果を衚に瀺した。 比范䟋  実斜䟋においお゚チレン−ブテン−共重合
䜓の代りに、゚チレンずブテン−ずを共重合さ
せお埗られるメルトむンデツクスが1.010分、
密床が0.920cm3、DSCの最倧ピヌク枩床が124
℃および沞隰−ヘキサン䞍溶分が97重量の盎
鎖状䜎密床ポリ゚チレンを甚いた以倖は、実斜䟋
ず党く同様にしお゚ラストマヌ組成物を埗た。
その評䟡結果を衚に瀺した。 比范䟋  実斜䟋で合成した゚チレン−ブテン−共重
合䜓単独の各皮物性を衚に瀺した。 比范䟋  実斜䟋で合成した゚チレン−プロピレン−
ENB共重合䜓ゎム単独の各皮物性を衚に瀺し
た。 以䞊の結果より明らかなように、本発明によ぀
お埗られる熱可塑性゚ラストマヌ組成物は、特に
匕匵䌞びおよび氞久䌞びに優れ、その他の物性に
おいおもバランスのずれた組成物である。
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  (A)少なくずもマグネシりムずチタンずを含有
    する固䜓成分および有機アルミニりム化合物から
    なる觊媒の存圚䞋に、゚チレンず炭玠数〜12の
    α−オレフむンずを共重合させお埗られる䞋蚘
    〜 () メルトむンデツクス 0.01〜10010min () 密床 0.860〜0.896cm3 ()瀺差走査熱量枬定法DSCによる最倧ピヌ
    ク枩床が100℃以䞊 ()沞隰−ヘキサン䞍溶分が10重量以䞊の性
    状を有する゚チレン−α−オレフむン共重合䜓
    10〜90重量ず、(B)゚チレン−α−オレフむン
    共重合䜓ゎム90〜100重量ずからなる熱可塑
    性゚ラストマヌ組成物。  前蚘゚チレン−α−オレフむン共重合䜓(A)の
    原料のα−オレフむンの炭玠数が〜である特
    蚱請求の範囲第項蚘茉の熱可塑性゚ラストマヌ
    組成物。
JP7435285A 1985-04-10 1985-04-10 熱可塑性゚ラストマ−組成物 Granted JPS61233032A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7435285A JPS61233032A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 熱可塑性゚ラストマ−組成物
US06/847,430 US4722973A (en) 1985-04-10 1986-04-02 Thermoplastic elastomer composition
CA000505925A CA1271288A (en) 1985-04-10 1986-04-04 Thermoplastic elastomer composition
DE19863611668 DE3611668A1 (de) 1985-04-10 1986-04-07 Thermoplastische elastomerzusammensetzung
GB08608648A GB2175592B (en) 1985-04-10 1986-04-09 Thermoplastic elastomer composition
FR8605137A FR2580288B1 (fr) 1985-04-10 1986-04-10 Composition d'elastomere thermoplastique obtenue par melange d'un copolymere ethylenique de tres faible densite avec un caoutchouc a base de copolymere ethylene-a-olefine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7435285A JPS61233032A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 熱可塑性゚ラストマ−組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61233032A JPS61233032A (ja) 1986-10-17
JPH056574B2 true JPH056574B2 (ja) 1993-01-26

Family

ID=13544644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7435285A Granted JPS61233032A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 熱可塑性゚ラストマ−組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61233032A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0243244A (ja) * 1988-05-10 1990-02-13 Union Carbide Corp 耐トリヌ性組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5197649A (ja) * 1975-02-25 1976-08-27 Karendaaseikeinitekishitananshitsujushisoseibutsu
JPS57165436A (en) * 1981-04-07 1982-10-12 Toa Nenryo Kogyo Kk Polyethylene composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5197649A (ja) * 1975-02-25 1976-08-27 Karendaaseikeinitekishitananshitsujushisoseibutsu
JPS57165436A (en) * 1981-04-07 1982-10-12 Toa Nenryo Kogyo Kk Polyethylene composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61233032A (ja) 1986-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1279137C (en) Thermoplastic elastomer compositions
EP0191990B1 (en) Crosslinked resin compositions
US4722973A (en) Thermoplastic elastomer composition
CA2091299C (en) Compositions of random copolymers of propene containing an .alpha.-olefin as comonomer
EP0508415B1 (en) A mat film or sheet and method for preparing the same
JPS648657B2 (ja)
US4587039A (en) Electrically-conductive resin composition
EP0235956B1 (en) Polyolefin composition having high rigidity and high impact resistance
KR910008601B1 (ko) 올레핀공쀑합첎조성묌
US4775722A (en) Thermoplastic elastomer compositions
US4895903A (en) Thermoplastic elastomer compositions
US4704439A (en) Chlorinated linear ultra low density polyethylene
JPH056574B2 (ja)
JPS6383147A (ja) 熱可塑性゚ラストマ−
JPH056575B2 (ja)
JPS63277257A (ja) 熱可塑性゚ラストマ−組成物
JPS63297441A (ja) 成圢材料
JPH0569858B2 (ja)
JPH0569859B2 (ja)
EP0333478A2 (en) Polyethylene resin composition
JPS63297442A (ja) 熱可塑性重合䜓組成物
JP2000119459A (ja) オレフィン系熱可塑性゚ラストマヌ及びその補造方法
JPH0516465B2 (ja)
JPH0586207A (ja) ポリプロピレン暹脂成圢物の補造方法