JPH0559861U - 窒化ガリウム系化合物半導体素子 - Google Patents

窒化ガリウム系化合物半導体素子

Info

Publication number
JPH0559861U
JPH0559861U JP005064U JP506492U JPH0559861U JP H0559861 U JPH0559861 U JP H0559861U JP 005064 U JP005064 U JP 005064U JP 506492 U JP506492 U JP 506492U JP H0559861 U JPH0559861 U JP H0559861U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type layer
type
compound semiconductor
gallium nitride
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP005064U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2522952Y2 (ja
Inventor
孝志 向井
修二 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichia Corp
Original Assignee
Nichia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11600963&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0559861(U) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nichia Corp filed Critical Nichia Corp
Priority to JP1992005064U priority Critical patent/JP2522952Y2/ja
Publication of JPH0559861U publication Critical patent/JPH0559861U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522952Y2 publication Critical patent/JP2522952Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サファイアを基板とする窒化ガリウム系化合
物半導体素子において、電界の集中が起こらず安定して
光を取り出すことができ、p型層とn型層が接する部分
全面から発光を取り出すことができ、しかも生産技術に
も優れた素子の構造を提供する。 【構成】 p型層あるいはi型層の窒化ガリウム系化合
物半導体層の一部がエッチングされてn型層を露出して
おり、p型層あるいはi型層表面に、その層と電気的に
接続された線状の電極が設けられている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は青色発光ダイオード、青色レーザーダイオード等の青色発光デバイス に使用される窒化ガリウム系化合物半導体素子に係り、特に、発光輝度、及び信 頼性に優れた半導体素子の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
青色発光デバイスの材料として、色々な化合物半導体素子が提唱されているが 、最近、その中でも窒化ガリウム系化合物半導体素子を有する青色発光ダイオー ドが発表され、注目されている。
【0003】 窒化ガリウム系化合物半導体素子は、一般に厚さ数百μmのサファイア基板上 にMOCVD法、MBE法等を用いて、GaXAl1-XN(0≦X≦1)の結晶を n型及びp型、あるいはn型及びi型に積層させた後、それぞれの層にAl、A u等の電極材料を蒸着して電極を取り出すことによって得られる。
【0004】 一方、赤色発光デバイス、緑色発光デバイス等においてはGaAs、GaAl As、GaP等の化合物半導体素子を有することは知られている。これらGaA s、GaAlAs等が積層された化合物半導体素子より、p型およびn型の電極 を取り出し発光デバイスとする場合、基板が導電性を有するため、電極は上下か ら取り出されるのが通常である。つまり、裏側基板とその上に積層された半導体 結晶層の最上層とから電極が設けられている。
【0005】 しかしながら、上記のように窒化ガリウム系化合物半導体素子においては、基 板にサファイアという絶縁性の材料を使用しているため、上下から電極を取り出 すことは不可能である。このため図3に示すような構造として電極が取り出すこ とが提案されている。
【0006】 図3は窒化ガリウム系化合物半導体素子の構造を示す断面図であり、1はサフ ァイア基板、2はn型GaXAl1-XN(0≦X≦1)層(以下単にn型層という 。)、3はi型またはp型GaXAl1-XN(0≦X≦1)層(以下単にp型層と いう。)、4はn型電極、5はp型電極である。この図に示すようにn型電極4 はn型層2の側面に設けられ、p型電極5はp型層3の最上層に設けられており 、これらの電極にワイヤーボンドして通電することにより、素子より発する光を 取り出す構造としている。
【0007】 このような構造の半導体素子においては次のような問題点がある。 n型層2の側面に電極を形成することは、非常に細かい作業を必要とするた め、生産技術上非常に困難であり、歩留が悪い。 p型層3が高抵抗であるため、p型電極5の電流がp型層3全面に拡散せず 、電界の集中が起こり、発光する部分がp型電極5の下付近に限られてしまう。 同じく電界の集中のため、比較的小さい印加電圧で素子の破壊が発生する。 電界の集中のため、局部的な結晶の劣化が起こり寿命が短い。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
本考案はこのような事情を鑑み成されたものであり、その目的とするところは サファイアを基板とする窒化ガリウム系化合物半導体素子において、電界の集中 が起こらず安定して光を取り出すことができ、さらにp型層とn型層が接する部 分全面から発光を取り出すことができる窒化ガリウム系化合物半導体素子の新規 な構造を提供するものであり、また他の目的として生産技術にも優れた素子の構 造を提供するものでもある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案はサファイア基板の上に一般式GaXAl1-XN(0≦X≦1)で表され る窒化ガリウム系化合物半導体がn型およびp型、あるいはn型およびi型に積 層され、n型層およびp型層、あるいはn型層およびi型層に電極が設けられた 構造を有する窒化ガリウム系化合物半導体素子において、前記p型層あるいはi 型層の窒化ガリウム系化合物半導体層の一部がエッチングされてn型層を露出し ており、さらにp型層あるいはi型層表面に、その層と電気的に接続された線状 の電極が設けられていることを特徴とする窒化ガリウム系化合物半導体素子であ る。
【0010】 本考案の一実施例を示す窒化ガリウム系化合物半導体素子の平面図を図1に表 す。この窒化ガリウム系化合物半導体素子はサファイア基板1上にn型層2、お よびp型層4を順に積層した後、エッチングによりp型層3の一部を取り除き、 n型層2を露出させ、n型層2の上部とp型層3の上部とに電極を蒸着により設 けたものである。しかもp型層3を円弧状にエッチングすることにより、p型層 の面積を無駄なく確保しており、さらにp型層3の表面にp型層3と電気的に接 触した線状電極6を設けることにより、電流がp型層に均一に広がる様になって いる。
【0011】 p型電極4の中心と、n型電極3の形状は、通常円で形成される。なぜなら、 電極に金線をワイヤーボンドする際、その金線の先端が熱により球状にカットさ れるため、電極を不必要な形に形成すると、その部分の発光が遮断されてしまう からである。そのため電極の大きさも、金線の太さとほぼ同一か、またはそれよ りやや大きい程度の大きさで形成される。
【0012】 線状電極6はp型電極5と同一の材料で形成することができ、例えばAu、P t、Al又はそれらの合金を使用することができる。
【0013】 p型層3は、その下にあるn型層の面積の多くとも1/4以下、最も好ましく はn型電極3と接触しない範囲でエッチングすることが好ましい。図1に示すよ うに円弧状にエッチングすることにより、n型電極との距離を最小限にすること ができ、p型層3を最大限確保することができる。
【0014】
【作用】 n型層2は低抵抗な層であるため、この層を流れる電流は均一に広がることが できる。しかし前記したようにp型層3は高抵抗な層であるため、従来のような 電極とすると電流を均一に広げることが困難である。そのため発光部分がp型電 極5の下付近にのみ限られてしまい、p型層3を有効に利用することができない 。 本考案はp型層3の上にそのp型層3と電気的に接触した線状の電極を設け ることにより電流を均一に広げることができる。図1では線状電極6がp型電極 6の中心より複数で放射する形状で形成したが、特に複数でなくとも一本の線状 電極で渦巻状に形成しても同様の効果が得られる。
【0015】
【実施例】
以下、一実施例に基づき、図面を参照しながら本考案を詳説する。 サファイア基板1上にTMG(トリメチルガリウム)−アンモニアを用いMO CVD法により、厚さ3μmのn型GaN層2、および厚さ0.5μmのp型G aN層3を順に積層した。その断面図を図4に示す。
【0016】 次にp型層3の上にプラズマCVD法を用い、保護膜としてSiO2膜を厚さ 1μmで形成した。その断面図を図5に示す。
【0017】 SiO2層を形成した後、さらに フォトリソグラフィーによりポジ型フォトレ ジストを形成し、露光してパターニングを施した。その断面図を図6に示す。
【0018】 次に、フォトレジストのパターニングが終了したウエハーをフッ酸に浸漬し、 SiO2層をフォトレジストと同様のパターンにエッチングした。ウエハーを水 洗した後、アセトンで洗浄することによりフォトレジストを剥離した。その断面 図を図7に示す。
【0019】 パターニングの施されたSiO2層が現れたウエハーのp型層3をドライエッ チングした。その断面図を図8に示す。
【0020】 残留するSiO2層を、前述のフッ酸溶液に浸漬することによって除去した後 、蒸着およびリフトオフ法により、図9に示すように、p型電極5(線状電極6 )とn型電極4を付け、ペレットチェックをウエハー状態で行った後、ダイシン グソーでカットして本考案の青色発光素子を得た。なお、p型電極5および線状 電極6はフォトレジストをp型層上に形成した後、蒸着によって同時に形成した 。
【0021】
【考案の効果】
以上述べたように、本考案の窒化ガリウム系化合物半導体素子はp型層上にp 型層と電気的に接触した線状の電極を有することにより、p型層に流れる電流を 均一に広げることができるため、電界の集中を起こらなくすることができる。さ らに、n型層とp型層の電気的接触面積を広くすることができ、輝度が向上する 。 また、エッチングによって上部から電極を取り出しているため、ペレットチェ ックもウエハー状態で行うことができるため、素子の信頼性、歩留は格段に向上 する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例の窒化ガリウム系化合物半
導体素子の構造を示す平面図。
【図2】 本考案の一実施例の窒化ガリウム系化合物半
導体素子の構造を示す概略断面図。
【図3】 従来の窒化ガリウム系化合物半導体素子の構
造を示す概略断面図。
【図4】 実施例の各工程で得られる窒化ガリウム系化
合物半導体素子の構造を示す概略断面図。
【図5】 実施例の各工程で得られる窒化ガリウム系化
合物半導体素子の構造を示す概略断面図。
【図6】 実施例の各工程で得られる窒化ガリウム系化
合物半導体素子の構造を示す概略断面図。
【図7】 実施例の各工程で得られる窒化ガリウム系化
合物半導体素子の構造を示す概略断面図。
【図8】 実施例の各工程で得られる窒化ガリウム系化
合物半導体素子の構造を示す概略断面図。
【図9】 実施例の各工程で得られる窒化ガリウム系化
合物半導体素子の構造を示す概略断面図。
【符号の説明】
1・・・サファイア基板、 2・・・n型層、3・・
・p型層、 4・・・n型電極、5・・・p
型電極、 6・・・線状電極

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁性基板の上に一般式GaXAl1-X
    (0≦X≦1)で表される窒化ガリウム系化合物半導体
    がn型およびp型、あるいはn型およびi型に積層さ
    れ、n型層およびp型層、あるいはn型層およびi型層
    にそれぞれ電極が設けられた構造を有する窒化ガリウム
    系化合物半導体素子において、 前記p型層あるいはi型層の窒化ガリウム系化合物半導
    体層の一部がエッチングされてn型層を露出しており、
    さらにp型層あるいはi型層表面に、その層と電気的に
    接続された線状の電極が設けられていることを特徴とす
    る窒化ガリウム系化合物半導体素子。
  2. 【請求項2】前記p型層は円弧状にエッチングされてい
    ることを特徴とする請求項1に記載の窒化ガリウム系化
    合物半導体素子。
JP1992005064U 1992-01-13 1992-01-13 窒化ガリウム系化合物半導体素子 Expired - Lifetime JP2522952Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992005064U JP2522952Y2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 窒化ガリウム系化合物半導体素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992005064U JP2522952Y2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 窒化ガリウム系化合物半導体素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0559861U true JPH0559861U (ja) 1993-08-06
JP2522952Y2 JP2522952Y2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=11600963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992005064U Expired - Lifetime JP2522952Y2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 窒化ガリウム系化合物半導体素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2522952Y2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07131069A (ja) 1993-11-06 1995-05-19 Nichia Chem Ind Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体チップの製造方法
JPH08340131A (ja) * 1996-06-20 1996-12-24 Nichia Chem Ind Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体素子
JPH10275934A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
JPH10294493A (ja) * 1997-02-21 1998-11-04 Toshiba Corp 半導体発光デバイス
JP2003524295A (ja) * 1999-12-01 2003-08-12 クリー・ライティング・カンパニー 改良された電流拡散構造を有するスケーラブルled
US7635875B2 (en) 2001-07-24 2009-12-22 Nichia Corporation Semiconductor light emitting device
JP2012054525A (ja) * 2010-08-04 2012-03-15 Toshiba Corp 半導体発光素子

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017186A (ja) * 1973-06-13 1975-02-22
JPS5118788A (en) * 1974-08-06 1976-02-14 Kyoritsu Juki Kogyo Kenkyusho Datsusuiyoina horiakuriruamidono seizohoho
JPS556855A (en) * 1978-06-28 1980-01-18 Mitsubishi Electric Corp Heat sensitive thyristor
JPS559442A (en) * 1978-07-05 1980-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Light emission element and its manufacturing method
JPS5928384A (ja) * 1982-08-10 1984-02-15 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 光学半導体装置
JP3218625U (ja) * 2015-11-19 2018-11-01 ウエストン、ベンジャミンWESTON,Benjamin 電圧検出装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017186A (ja) * 1973-06-13 1975-02-22
JPS5118788A (en) * 1974-08-06 1976-02-14 Kyoritsu Juki Kogyo Kenkyusho Datsusuiyoina horiakuriruamidono seizohoho
JPS556855A (en) * 1978-06-28 1980-01-18 Mitsubishi Electric Corp Heat sensitive thyristor
JPS559442A (en) * 1978-07-05 1980-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Light emission element and its manufacturing method
JPS5928384A (ja) * 1982-08-10 1984-02-15 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 光学半導体装置
JP3218625U (ja) * 2015-11-19 2018-11-01 ウエストン、ベンジャミンWESTON,Benjamin 電圧検出装置

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07131069A (ja) 1993-11-06 1995-05-19 Nichia Chem Ind Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体チップの製造方法
JPH08340131A (ja) * 1996-06-20 1996-12-24 Nichia Chem Ind Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体素子
JPH10294493A (ja) * 1997-02-21 1998-11-04 Toshiba Corp 半導体発光デバイス
JPH10275934A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
JP2003524295A (ja) * 1999-12-01 2003-08-12 クリー・ライティング・カンパニー 改良された電流拡散構造を有するスケーラブルled
JP2013062543A (ja) * 1999-12-01 2013-04-04 Cree Inc 改良された電流拡散構造を有するスケーラブルled
US8227280B2 (en) 2001-07-24 2012-07-24 Nichia Corporation Semiconductor light emitting device
US8344403B2 (en) 2001-07-24 2013-01-01 Nichia Corporation Semiconductor light emitting device
US10593833B2 (en) 2001-07-24 2020-03-17 Nichia Corporation Semiconductor light emitting device
US8148744B2 (en) 2001-07-24 2012-04-03 Nichia Corporation Semiconductor light emitting device
US7745245B2 (en) 2001-07-24 2010-06-29 Nichia Corporation Semiconductor light emitting device
US8299486B2 (en) 2001-07-24 2012-10-30 Nichia Corporation Semiconductor light emitting device
US8344402B2 (en) 2001-07-24 2013-01-01 Nichia Corporation Semiconductor light emitting device
US7804101B2 (en) 2001-07-24 2010-09-28 Nichia Corporation Semiconductor light-emitting device
US7635875B2 (en) 2001-07-24 2009-12-22 Nichia Corporation Semiconductor light emitting device
US10396242B2 (en) 2001-07-24 2019-08-27 Nichia Corporation Semiconductor light emitting device
US9368681B2 (en) 2001-07-24 2016-06-14 Nichia Corporation Semiconductor light emitting device
US9865773B2 (en) 2001-07-24 2018-01-09 Nichia Corporation Semiconductor light emitting device
US8653498B2 (en) 2010-08-04 2014-02-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device
JP2012054525A (ja) * 2010-08-04 2012-03-15 Toshiba Corp 半導体発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2522952Y2 (ja) 1997-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106374018B (zh) 发光元件及其制造方法
US6998642B2 (en) Series connection of two light emitting diodes through semiconductor manufacture process
EP1810351B1 (en) Gan compound semiconductor light emitting element
US7675077B2 (en) Light-emitting diode and method for manufacturing the same
JP2803742B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその電極形成方法
US20070221927A1 (en) Light-emitting diode and method for manufacturing the same
JPH10275936A (ja) 半導体発光素子の製法
KR20100035846A (ko) 발광 소자 및 그 제조방법
US6727167B2 (en) Method of making an aligned electrode on a semiconductor structure
JPH10173224A (ja) 化合物半導体発光素子及びその製造方法
US8587017B2 (en) Light emitting device and method of fabricating a light emitting device
JP3752339B2 (ja) 半導体発光素子
JPH10209496A (ja) 半導体発光素子
JP2007036010A (ja) ショットキーバリアダイオード装置及びその製造方法
TWI479684B (zh) 降低尺寸的固態發光裝置及製造方法
JP3881473B2 (ja) 半導体発光素子の製法
JPH06177434A (ja) 青色発光素子及びその製造方法
JPH0559861U (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体素子
JPH0638265U (ja) 窒化ガリウム系発光素子の電極
JP3489395B2 (ja) 半導体発光素子
JP4284722B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法
JPH09129922A (ja) 発光素子と発光素子の製造方法
JP2005505133A (ja) 窒化物−化合物半導体をベースとする半導体デバイスの製造方法
JP2591521B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体素子
CN112652690A (zh) 一种发光二极管及其制造方法